浜辺 美波 (はまべ みなみ、2000年 〈平成 12年〉8月29日 [ 2] [ 3] - )は、日本 の女優 [ 7] 、声優 、モデル 、タレント 。本名同じ[ 1] 。愛称は、ベーやん [ 8] [ 9] 、みーちゃん [ 10] 、かっちゃん 。
石川県 出身[ 2] [ 3] 。東宝芸能 所属[ 2] [ 3] 。堀越高等学校 卒業[ 11] 。
経歴
2019年10月27日、金沢マラソン にて。
2011年、第7回『東宝シンデレラオーディション 』に応募[ 注 1] 、ニュージェネレーション賞を受賞し芸能界入り[ 13] 。東宝芸能のシンデレラルーム所属となる。同年公開の映画『アリと恋文』主演で女優デビュー[ 14] 。
2015年5月25日に1st写真集『瞬間』を発売。同年9月21日放送のスペシャルドラマ『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 』の本間芽衣子を演じて注目される[ 15] 。
2016年、小林立 の人気麻雀 漫画『咲-Saki- 』の実写ドラマ化作品で主人公宮永咲を演じて、テレビドラマに初主演した(2017年2月に劇場版が公開された)[ 16] [ 17] 。後に放送された阿知賀編では咲の姉、宮永照を演じている。
2017年、住野よる のベストセラー小説『君の膵臓をたべたい 』の実写映画で主人公山内桜良を演じたことが話題になる[ 注 2] [ 注 3] [ 18] 。同作で第42回報知映画賞 新人賞[ 19] 、第30回日刊スポーツ映画大賞 新人賞(『亜人 』と併せて)[ 20] 、第41回日本アカデミー賞新人俳優賞 を受賞。
2018年1月、河本ほむら の漫画を原作とする『賭ケグルイ 』のテレビドラマ版で蛇喰夢子を演じる[ 21] 。同年4月1日、自身のTwitter (現:X )の公式アカウントを開設した[ 22] 。同年7月2日、公式サイト「浜辺美波 OFFICIAL SITE」を開設する[ 24] [ 25] [ 26] 。同年10月、ラジオの初レギュラー番組となるニッポン放送 『浜辺美波 真夜中のシンデレラ』が開始[ 27] 。同年12月、高校卒業後は大学進学をせずに女優業に専念する意向を表明[ 28] 。
2019年2月、堀越高等学校 を卒業[ 11] 。同年5月、主演を務める『賭ケグルイ』の劇場版が公開された[ 29] [ 30] 。
2020年8月、『私たちはどうかしている 』で横浜流星 とともにW主演を務める。
2021年2月、第45回エランドール賞新人賞 を受賞。同年10月27日、20歳の節目の年を記念した写真集『20』発売[ 31] 。
2022年1月放送の『ドクター・ホワイト 』でフジテレビ系ドラマに初主演した[ 32] 。
2023年春から放送のNHK 連続テレビ小説 『らんまん 』では植物学者牧野富太郎 をモデルとした主人公槙野万太郎の妻寿恵子を演じた[ 33] 。連続テレビ小説への出演は『まれ 』以来8年ぶり二度目。
同年12月31日放送の『第74回NHK紅白歌合戦 』で司会を務めた(有吉弘行 、橋本環奈 、高瀬耕造 アナウンサーと担当)[ 34] 。
2026年放送予定の大河ドラマ 『豊臣兄弟! 』では寧々 役を演じ、大河ドラマ初出演を果たす[ 35] 。
活動・人物
活動
目標とする俳優に東宝芸能の先輩である長澤まさみ 、髙嶋政宏 ・政伸 兄弟や司葉子 の名前を挙げている[ 36] [ 37] [ 38] 。また、長澤まさみに関しては家族全員がファンであり、地元紙で応募されていた「東宝シンデレラ」に関しても長澤がそのオーディション出身であったことを理由にダメモトで受けたという経緯があった[ 38] 。
2019年春のインタビューで、「私にとって女優は人生をかけるに値する職業だと思っているので、ずっと続けていきたい。新しい世界に飛び込む怖さや不安に関しては、2016年に上京したときのほうが強かった」[ 39] 「(高校を卒業して女優に専念するので)とにかく女優を続けていくこと。自分に素直に、もっと感受性豊かに、いろいろな影響を受けながら、役に寄り添える(女優になりたいと思います)」[ 40] 「(人に誇れるものがある人が)羨ましいとか、そういった劣等感が(活動の)原動力になっていると思います」[ 41] と述べている。また、『賭ケグルイ』で主演を務めたことで、他作品の現場でも『明るくなった』といわれるようになった[ 42] 。
人物的特徴
「芸名 のような本名」を持つ芸能人の一人として挙げられる[ 43] 。本人はこの名前について、2018年10月のイベントで「なかなか海っぽい、夏っぽい名前です」「本名にするか、芸名にするかの選択肢があったんですけど、父がつけてくれた名前で、すごく自分でも気に入っていたので『ぜひ、このままで』と言わせていただいた」「いまもすごく気に入ってます」と述べている[ 1] 。
「みなみ」の名は『タッチ 』のヒロイン・浅倉南 に由来する[ 44] 。
本人の推すニックネームは「べーやん」[ 8] 。
苦手なことに歌やダンスを挙げており、事務所のレッスンを受けていた10代の頃から苦手であったという[ 45] [ 46] [ 47] 。また、以前クイズ番組 へ出演した際に頓珍漢な発言をしてしまい、恥をかいてしまったことがあるためクイズ番組は苦手なのであまり出演したくないと話している[ 45] [ 48] 。
好きな男性のタイプを質問された際には余裕があったり計算高く立ちまわる完璧な人よりも「家事 はそつなくできるけど勉強 が苦手」のような、長所 と短所 の帳尻が合っている人の方が魅力的に見えると話している[ 45] [ 49] 。加えて、「怒っても怖くなくて、こだわりや自分のある人」を好みの男性の特徴として挙げている[ 50] [ 45] 。
「東宝シンデレラオーディション」応募当時の志望は女優ではなく歯科医 であった[ 51] 。小さなころはお手玉が好きだったので「シルク・ドゥ・ソレイユ 」にも憧れていたという[ 52] 。
自身の性格について、2019年春のインタビューで「決断は早いけど一度決めてしまうとなかなか譲らないので、頑固な性格だと思います」と述べている[ 39] 。「天然キャラ」の一面もあり、2019年5月公開の映画『賭ケグルイ』の公開初日舞台挨拶では、登壇の際に予定していた通路とは異なる場所をうっかり歩いてしまったことが話題になった[ 29] [ 30] 。
かなりのインドア 派で[ 53] 、「1人の時間が一番大切」、休日に自宅でマイペースで過ごすことが「頑張ろうという活力になる」と話している[ 54] 。また「普段私、なまりのように足が重いんですよね。家に帰りたい、そして家から出たくない、という思いがあって。休みだと思ってしまったら、その日に誘われても忙しいふりをしちゃうんですよ」とも告白している[ 53] 。あるイベントで共演した新田真剣佑 は、浜辺について「明るいのに1人が好き」と語った[ 54] 。
本人曰く、自身のチャームポイントは「顔にあまり特徴がないこと」であるという[ 55] 。また、折に触れて「透明感の持ち主」と評価される[ 56] [ 57] 。
SNS が苦手で、2016年3月に開設したブログを2年以上更新していない状態であった。そのため、2018年4月に開設したTwitter(現・X)の公式アカウントは、マネージャーとの共同管理としている[ 22] 。2020年3月にはフォロワー数が100万人を突破した[ 58] 。同年6月、自身とスタッフによるInstagram 公式アカウントを開設[ 59] [ 60] 。こちらも同年8月にフォロワー数が100万人を突破した[ 61] 2021年2月、初めて花粉症 を発症[ 62] 。
趣味・特技・嗜好
交友関係
受賞歴
2011年
2015年
2017年
2018年
2019年
2020年
全国きもの街づくり協議会「きものベストドレッサー賞2020」女性部門
2021年
2023年
2024年
2025年
出演
主演作品の役名は太字 で表示
テレビドラマ
映画
Webドラマ
Web配信映画
「TikTokTOHO Film Festival 2021」グランプリ受賞者作品『夏、ふたり』- 主演・ひかり 役 10月4日よりTikTokにて配信中 [2]
テレビアニメ
劇場アニメ
ゲーム
ニュース・ドキュメンタリー・教育番組
音楽特別番組
バラエティ
脱出のネバーランド(2020年12月15日 - 19日、フジテレビ)
舞台
ラジオ
CM
ハウス食品 - 商品イメージモデル(2011年6月 - )
バーモントカレー - 子供 役(2011年6月 - 2013年6月)
相葉雅紀 と共演。相葉と共にカレーライス を食べる子供の一人を演じる。初放送時の年齢は、およそ10歳9か月。[ 注 17]
「おかわりバーモント篇」(2011年6月 - 1季)[ 186]
《情報不足》
「とろ〜りたまご新じゃがビーフカレー篇」(2012年4月 - 1季)[ 187]
「青空バーモント篇」(2012年7月 - 1季)[ 188] [ 189]
「元気のヒミツ篇」(2013年1月 - 1季)[ 186]
「子ども合唱篇」(2013年4月 - 1季)[ 186]
シチューミクス - 娘 役(2011年10月 - )。母娘役の西田ひかる と共演。
「ギュッと篇」(2011年10月 - 1季)[ 186]
JR西日本 - 企業イメージモデル(2014年1月 - )
平成25年度「マナーって思いやり。」シリーズ(2014年1月 - )
「駅や車内でのマナー啓発 携帯電話・スマートフォンでの着信音や通話篇」(2014年1月 - )[ 190] [ 191]
ネスク (2014年8月 - )
「日常篇」/「職場篇」(2014年8月 - )[ 192]
BlazeGames「リトル ノア 」 - 商品イメージモデル(2015年11月 - )
「わたしのかわいい戦士たち篇」/「わたしのかわいい戦士たち 大行列篇」 - ゲームプレイヤー役(2015年11月20日 - )[ 193] [ 194]
三井不動産商業マネジメント 「ららぽーと 」(2017年4月 - 2019年12月現在)
母娘シリーズ - 娘 役(2017年4月20日[ 195] - 2019年12月現在)
母親役の木村佳乃 と共演[ 195] [ 196] 。子供っぽく自由奔放な母を保護者的に見守りながら自らも楽しんでいる、しっかり者の娘を演じている。
2017年度 第1弾「GW festa篇」(2017年4月26日 - 1季)[ 195] [ 196]
2017年度 第2弾「夏バーゲン篇」(2017年6月19日 - 1季)[ 196]
2017年度 第3弾「秋のポイントアップデー篇」(2017年10月2日 - 1季)[ 196]
2017年度 第4弾「XMAS篇」(2017年12月4日 - 1季)[ 196]
2017年度 第5弾「冬バーゲン篇」(2017年12月28日 - 1季)[ 196]
2017年度 第6弾「春のポイントアップデー篇」(2018年3月16日 - 1季)[ 196]
2018年度 第1弾「GW festa篇」(2018年4月23日 - 1季)[ 197] [ 196]
2018年度 第2弾「夏バーゲン&ポイントアップ篇」(2018年6月25日 - 1季)[ 196]
2018年度 第3弾「90's リバイバルファッションフェス篇」(2018年10月1日 - 1季)[ 196]
2018年度 第4弾「Xmas篇」(2018年11月19日 - 1季)[ 196]
2018年度 第5弾「冬バーゲン & PUP篇」(2018年12月25日 - 年末)[ 196]
2018年度 第6弾「新生活篇」(2019年3月18日 - 1季)[ 196]
2019年度 第1弾「GW festa 開催篇」(2019年4月24日 - 1季)[ 198] [ 196]
2019年度 第2弾「夏バーゲン篇」(2019年6月28日 - 1季)[ 198] [ 196]
2019年度 第3弾「ららぽーと沼津 オープン告知篇」(2019年10月8日 - 終了)[ 196]
2019年度 第4弾「ハイブリッドファッションフェス & 1周年篇」(2019年10月8日 - 1季)[ 198] [ 196] [ 199]
2019年度 第5弾「ハイブリッドファッションフェス 開催中篇」(2019年10月 - 1季)[ 198] [ 200]
2019年度 第6弾「冬バーゲン篇」(2019年12月23日 - 1季)[ 201]
エイチーム 「ヴァルキリーコネクト 」 - 商品イメージモデル(2017年10月 - )
「一緒にしましょ!」篇 / 「みなみ困っちゃう」篇 - ゲームプレイヤー役(2017年10月28日 - )[ 204]
メニコン - 企業イメージモデル(2017年12月 - )
SMART TOUCH(2017年12月 - 2019年12月)
Web動画「コンタクトGP〜VS体操選手〜」篇(2017年12月12日公開)[ 205]
Web動画「コンタクトGP〜VSビジュアル系〜」篇(2017年12月12日公開)[ 206]
Web動画「コンタクトGP〜VSマッチョ〜」篇(2017年12月12日公開)[ 207]
テレビCM等「常識くるり」篇(2019年4月1日 - 2019年12月)[ 208] [ 209]
MeniconMiru(2018年3月 - )
コンタクトならMiru/「もしもショップ」篇 ホストクラブ(2018年3月22日 - )[ 210]
コンタクトならMiru/「もしもショップ」篇 寿司屋(2018年3月22日 - )[ 211]
コンタクトならMiru/「もしもショップ」篇 研究室(2018年3月22日 - )[ 212]
コンタクトならMiru/「ハッピー音符」篇(2022年6月3日 - )[ 213]
Four Seasons(2018年10月 - )[ 214]
「四季を感じる」篇(2018年10月31日 - )[ 215]
メルスプラン(2019年4月1日 - )
「1DAYだってメルスプラン」篇(2019年4月1日 - 2019年12月)[ 216] [ 217]
「執事さん登場」篇(2023年2月15日 - )[ 218]
Magic(2023年7月 - )
「マジカル☆ハンドダンス」篇(2023年7月20日 - )[ 219]
味の素 「Cook Do 」 - 商品イメージモデル(2018年2月初旬 - 2019年12月現在)。竹内涼真 と浜辺美波が7人兄妹の長男役・長女役で共演[ 220] [ 221] [ 222] 。
第1弾 回鍋肉「中華が家族を熱くする篇」(2018年2月8日 - )[ 220] [ 223]
第1弾 四川式麻婆豆腐「中華が家族を熱くする篇」(2018年2月8日 - )[ 220] [ 223]
第2弾 四川担担麺「中華が家族を熱くする篇」(2018年2月中旬 - )[ 224]
第2弾 ジャージャー麺「中華が家族を熱くする篇」(2018年2月中旬 - )[ 224]
青椒肉絲「中華が家族を熱くする篇」(2018年4月5日 - 2019年12月現在)[ 223] [ 225]
赤麻婆黒麻婆「両方イエスッ篇」(2018年10月 - 2019年12月現在)[ 223] [ 226]
干焼蝦仁「中華が家族を熱くする篇」(2018年11月26日 - 2019年12月現在)[ 223] [ 227]
JA共済 企業イメージモデル・商品イメージモデル(2018年3月 - )
3Q訪問活動 Web限定CM「浜辺美波から契約者の皆様へのご案内」篇(2018年3月27日公開)[ 228]
生活障害共済「働くわたしのささエール」(2018年度:2018年4月 - 2019年3月)
「別れ話」篇(2018年4月5日 - ) - 「Mr.リスク」役の佐藤二朗 と共演[ 229] 。怪人「Mr.リスク」は病気・怪我などあらゆるリスクの化身で、若い女性・浜辺美波(はまみぃ)と“付き合っている”(付き纏っている)。Web限定CMの「撮影」篇(2018年3月29日公開)[ 230] 、「ライフムービー」篇(2018年10月1日公開)[ 231] 、「リスクSONG」篇(2018年11月5日公開)[ 232] 、「バージンロード」篇(2018年11月5日公開)[ 233] では設定どおりに描かれるが、テレビCMでははっきりとは描かれない。
生活障害共済「働くわたしのささエール」(2019年度:2019年4月 - 2020年3月)
第1話「はじめての訪問」篇(2019年4月22日 - )
有村架純 と共演。JA共済に就職し、ライフアドバイザー(セールスウーマン)として働き始めた女性・架純と、その妹・美波を描いてゆくシリーズの第1話。第1話での美波はナレーションのみを担当した。テーマソングにはいきものがかり の「太陽 」をタイアップ起用。[ 234] [ 235] [ 236]
第2話「イチゴ」篇(2019年6月20日 - ) - 有村架純と共演。ショートケーキ の苺 を取り合う姉妹[ 234] [ 235] 。[ 237]
第3話「将棋」篇(2019年7月19日 - ) - 有村架純と共演。[ 238]
第4話「保障点検」篇(2019年11月7日 - ) - 有村架純と共演。ふたりで旅行の準備中、持ち物チェックをする[ 234] [ 235] 。
第5話「保障の見直し」篇(2019年11月7日 - ) - 有村架純と共演。姉に思いを寄せる男性をからかう妹を演じる[ 234] [ 235] 。
自動車共済 「クルマスター」
「Mr.リスクの不満」篇(2018年4月5日 - ) - 「Mr.リスク」役の佐藤二朗と共演[ 229] [ 230] [ 239] 。
「みなみ教官 お見積り」篇 / 「みなみ教官 マモルモア」篇(2022年1月18日 - ) - 七瀬公 と共演[ 240]
特定重度疾病共済「身近なリスクにそなエール」(2020年3月19日 - )
「第二ボタン」篇(2020年3月19日 - ) - WEB動画[ 241]
「スヌーズ」篇(2020年3月29日 - ) - WEB動画
北國新聞 (2018年4月 - )
お友達紹介キャンペーン「浜辺美波」篇(2018年4月2日 - )[ 242]
ロッテ
土屋太鳳 ・広瀬すず ・松井愛莉 という前期の「ガーナ3人娘」に換わって、浜辺美波(17歳)・山田杏奈 (17歳)・久間田琳加 (17歳)が起用され、CMでも共演する[ 243] 。なお、浜辺が所属する事務所の先輩である長澤まさみ は、2006年から2013年にかけて出演している[ 243] 。
「うちの母はワンパターン」篇 /「うちの母はずるい」篇 /「うちの母は、じぶんに甘い」篇(2018年4月10日 - )[ 243]
「ホットガーナ」篇(2018年11月26日 - )[ 244] [ 245]
「バレンタインにガチャガーナ」篇(2019年2月7日 - )[ 246] [ 247]
「赤チョコよろしくね」篇(2019年4月8日 - )[ 248]
新たなテーマソングとして荒井由実(現・松任谷由実 )の「ルージュの伝言 」を合唱風で使用[ 248] 。撮影は“聖地 ”として有名になった旧足利西高校(旧・栃木県立足利西高等学校)校舎(栃木県足利市 大前町に所在)と迫間屋で行われた。
「グリーンガーナ はじめまして、緑のガーナです。」篇(2023年9月19日 - )[ 249]
「グリーンガム 」(2021年4月6日 - ) - イメージキャラクター[ 250]
「ACUO」(2023年6月1日 - )[ 251]
「勉強ひと休み」篇 /「爆買い」篇 /「もらったな?」篇(2024年1月31日 - )[ 252]
「ハッピーは、チョコレートから。」篇(2024年9月3日 - )[ 253]
パーソルキャリア 「an 」 - 商品イメージモデル
「バイトデビューは『an』があんじゃん! 浜辺美波・ポプテピピック」篇(2018年4月10日 - )。漫画・アニメの「ポプテピピック 」のポプ子、ピピ美と共演。[ 254]
「バイトデビューは『an』があんじゃん! どーもー、anガールズです」篇(2018年10月15日 - )。お笑い芸人のアンガールズ と共演。[ 255]
LINE MUSIC(2018年4月 - )
「歌う篇」(2018年4月17日 - )[ 256]
「#キミのBGM 片想い篇」/「#キミのBGM アンサー篇」(2018年5月5日 - )[ 257]
NTTドコモ - 企業イメージモデル・商品イメージモデル(2018年9月 - 2019年12月現在)
企業CM「星プロ」シリーズ - モンジュウロウ 役(2018年9月 - 2019年12月現在?)
星野源 ・新田真剣佑 ・長谷川博己 と共演。モンジュウロウとは、● ショッキングピンクの毛で全身を覆われた可愛い 系のモンスター (怪獣 )で、仲間たちと同じく人間形態に変身できる。浜辺は怪獣形態では声を担当し、人間形態のほうは生身で演じる[ 258] 。モンジュウロウは、星Pことプロデューサー 星あゆむ(演:星野)が社長を務める芸能事務所 「星キャラプロダクション(通称:星プロ)」に所属する売れないキャラクター で、ドニマル(演:新田)・コスモフ(演:長谷川)と共に夢に向かって頑張っている[ 258] 。cf. NTTドコモのイメージキャラクター#現在のキャラクター
「はじまりの物語」篇 / 「キャラクター紹介」篇(2018年9月7日 - )[ 259] [ 260]
「みんなの期待」篇(2018年9月 - )[ 261]
「モンジュウロウの特技」篇(2018年11月16日 - )[ 262]
「コスモフのロケット」篇(2018年11月30日 - )
「ドニマルの英語」篇(2018年12月15日 - )[ 263]
「青春のドまんなか・スタート」篇(2018年12月17日 - )[ 264]
「星プロあたらしいスタート」篇(2019年1月2日 - )[ 265]
企業CM「星プロ」シリーズ特別篇「カンナとミナミ」 - ミナミ 役(2019年12月 - )
橋本環奈 とのダブル主人公で、共に大学受験生 を演じる[ 266] 。演じる高校生の性格は、橋本が外向的、浜辺は内向的。
「料金 カンナとミナミ」篇 / 「料金 カンナとミナミ(カンナの場合)」篇 / 「料金 カンナとミナミ(ミナミの場合)」篇(2019年12月14日 - 同月現在)[ 267] [ 268] [ 269]
「カンナとミナミの卒業」篇(2020年2月21日 - )[ 270]
企業CM「先生」シリーズ(2020年10月 - )
「先生、5Gって知ってる?」篇(2020年10月23日 - )[ 271]
「先生からみんなへ」篇(2020年12月1日 - )[ 272]
dブック
「浜辺、ハマってます(dポイント)」篇(2020年12月25日 - )[ 273]
「浜辺、ハマってます(人気作品)」篇(2020年12月25日 - )[ 274]
dカード (2020年 - )
ドコモポイ活プラン「ポイに恋して」篇(2024年3月29日 - )[ 275]
花王 ビオレ - 商品イメージモデル(2019年3月 - )
さらさらパウダーシート 「1枚vs4枚篇」(2019年3月 - )[ 276]
冷シート 「おどろき篇」[ 277] /「男子レベル篇」[ 278] /「東京篇」[ 279] 「仙台篇」「名古屋篇」「大阪篇」「福岡篇」(2019年3月8日 - )
冷タオル
ビオレ冷ハンディミスト「ショッピング・字幕『誕生』」篇(2023年6月2日)
ビオレzeroシート「ずーっと快感・体験・New」』篇(2024年4月8日)
京都きもの友禅 - 6代目企業イメージモデル(2019年7月 - 2023年6月)。浜辺をモデルに起用して振袖 の最新商品展開をPRする[ 283] [ 284] [ 285] 。
振袖「変わらない美しさ」篇 2019夏(2019年7月19日 - 1季)。明治・大正・昭和・平成・令和をイメージした振袖を身に纏った5人の浜辺が、それぞれの魅力を訴求する内容[ 284] [ 286] [ 287] 。
振袖「変わらない美しさ」篇 2019冬(2019年12月21日 - 1季)[ 288]
振袖「あなただけの、ハタチが見つかる。」篇 2021夏(2021年8月9日 - )[ 289]
2023年カタログ(2023年)[ 290]
資生堂 - 商品イメージモデル(2019年8月 - )
広告
ミュージック・ビデオ
イベント
書籍
写真集
フォトエッセー
カレンダー
雑誌連載
ディスコグラフィ
参加作品
脚注
注釈
^ 東宝「シンデレラ」オーディションを母親に言われて受けた。絶対に落ちると思って特技のアピールをしなかったが合格した[ 12] 。
^ 公開は7月。最終的に興行収入が35億円を超えるヒット作品になった。
^ 相手役である北村匠海 との「ダブル主演」である。
^ 『ボキャブライダー on TV』スピンオフドラマ。
^ 横浜流星 とのW主演。
^ 岡田将生 とのW主演。
^ 最終話に出演。
^ 北村匠海 とW主演。
^ 北村匠海、福本莉子 、赤楚衛二 と4人主演。
^ 目黒蓮 とW主演。
^ 映画『能登の花ヨメ 』(2008年)のその後の物語。
^ 賀来賢人 とのW主演。
^ テレビ信州 制作。
^ 2019年11月8日からコーナータイトル変更[ 177] 。
^ 『報道ステーション』内のコーナー。東京オリンピック に向けて、日本を照らしていくアスリートたちの紹介と魅力を掘り下げていく。
^ 浅川梨奈 (SUPER☆GiRLS )、廣田あいか (私立恵比寿中学 )と共演。
^ 東宝シンデレラオーディションより前の出演であった事もあり、長らく認知度は低かったが、『VS嵐 』出演時に相葉と再会した浜辺が明かした事で知られるようになった。相葉もこの事は全く覚えておらず、最初に「相葉は浜辺との共演歴がある」とタレコミ情報の形で聞かされた際にも、初対面だと思い込んでいたため記憶を必死に辿っていた。(ちなみにタレコミ元は浜辺本人だった様子)
^ 「ガーナ3人娘」の代替わりが無い限り続く。
^ web CMイメージキャラクター。
^ web広告イメージキャラクター。
ユニットメンバー
出典
関連項目
外部リンク
ウィキメディア・コモンズには、
浜辺美波 に関連するカテゴリがあります。
業績 グランプリ 審査員特別賞 ニュージェネレーション賞 レピピアルマリオ賞 アーティスト賞 ファイナリスト
1950年代 1960年代 1970年代 1980年代 1990年代 2000年代 2010年代 2020年代
括弧内は作品年度を示す、授賞式の年は翌年(2月)
1980年代 1990年代 2000年代 2010年代 2020年代
1970年代 1980年代 1990年代 2000年代 2010年代 2020年代
10代 20代 30代 40代 50代 60代 以上 男性 特別 賞
*は複数回の受賞。男性は1992年から、60代以上は97年から、10代は99年から対象
1950年代 1960年代 1970年代 1980年代 1990年代 2000年代 2010年代 2020年代
※2021年以降はアナウンサー以外の女性司会者(2021年以降は紅組だけでなく全体の司会を担当)
代表取締役:池田篤郎 女性俳優 男性俳優 アーティスト 文化人 エンターテイメント事業部 関連項目
東宝芸能公式サイト 2024年10月23日現在
カテゴリ