中金町(なかがねちょう)は愛知県岡崎市額田地区の町名。丁番を持たない単独町名であり、10の小字が設置されている。
地理
岡崎市東部に位置する。乙女川が北流し、町域北部を西流する男川と合流する。住宅地は河川沿岸に形成され、その他は森林・農地として利用されている。
河川
字
- 字大洞(おおぼら)
- 字長沢連(おさぞうれ)
- 字長禅東(ちょうぜんひがし)
- 字長沢東(ながさわひがし)
- 字前山(まえやま)
|
- 字万足平(まんぞくだいら)
- 字森西上(もりにしうえ)
- 字森西下(もりにしした)
- 字森東上(もりひがしうえ)
- 字森東下(もりひがしした)
|
世帯数と人口
2019年(令和元年)5月1日現在の世帯数と人口は以下の通りである[3]。
人口の変遷
国勢調査による人口の推移
小・中学校の学区
市立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる[8]。
歴史
額田郡中金村を前身とする。
沿革
- 天和元年 - 三河国額田郡宮崎村より分離し、同郡中金村となる。
- 1889年(明治22年) - 宮崎村大字中金となる。
- 1898年(明治31年) - 額田町大字中金となる。
- 2006年(平成18年)1月1日 - 岡崎市へ編入し、同市中金町となる[1]。
交通
施設
その他
日本郵便
脚注
参考資料
関連項目
外部リンク