1985年のF1世界選手権(1985ねんのエフワンせかいせんしゅけん)は、FIAフォーミュラ1世界選手権の第36回大会である。1985年4月7日にブラジルで開幕し、11月3日にオーストラリアで開催される最終戦まで、全16戦で争われた。
マクラーレン・TAGに前年ほどの強さがなく、フェラーリやロータス・ルノー、ウィリアムズ・ホンダも優勝争いに加わる展開となった。
中盤戦までしのぎを削ったのはマクラーレンのアラン・プロストとフェラーリのミケーレ・アルボレートだった。アルボレートはアルベルト・アスカリ以来となるイタリア人王者を期待されたが、終盤戦4連続リタイアと失速。結果、プロストが過去2年の雪辱を果たし、念願のワールドチャンピオンとなった。前年度王者のニキ・ラウダはマシントラブルのためタイトル争いに絡めず、引退を表明した。
前年大型新人と騒がれたアイルトン・セナはロータスに移籍。最多の7ポールポジションを獲得し、雨絡みのポルトガルGP、ベルギーGPで初勝利と2勝目を挙げた。
ウィリアムズ搭載のホンダエンジンは、カナダGPから投入した新バージョンで終盤戦3連勝を含む4勝を記録。ナイジェル・マンセルはデビュー72戦目で最も遅い初優勝(当時)を果たした。
サンマリノGPはプロストが優勝したが、レース後の車検で車輌重量違反が発覚し失格。2位のエリオ・デ・アンジェリスが繰り上げ優勝となった。また、ベルギーGPは第5戦として開催されたが、再舗装した路面のアスファルトが剥がれたため、第13戦に延期された。
前年14勝を挙げたミシュランタイヤが撤退。この余波で開幕時にトールマンが出場できない事態となった。トールマンはドイツGPでチーム初のポールポジション(テオ・ファビ)を記録した後、シーズン後にスポンサーのベネトンに買収された。
この年デビューした有力選手はイヴァン・カペリ、ピエルルイジ・マルティニ。ミナルディ、ハース・ローラ、自製ターボエンジンのザクスピードが参戦した。ルノー、アルファロメオ、スピリット、RAMは撤退。ターボエンジンのパイオニアであるルノーワークスはタイトルを獲得できずに終わった(エンジン供給は継続)。