ムジャッダラ
ムジャッダラの一例
フルコース
主食 発祥地
レバント 関連食文化
イラク料理、イスラエル料理、ヨルダン料理、レバノン料理、パレスチナ料理、シリア料理 主な材料
コメまたはブルグル、レンズマメおよびタマネギ テンプレートを表示
ムジャッダラ (アラビア語 : مُجَدَّرَة , mujaddara / mujaddarah 英語ではmajadra、mejadra、moujadara、mudardaraまたはmegadarraと表記される)は、レンズマメ および脱穀 した穀物 (一般的にはコメ )を炊き込み、タマネギ のソテー を加えて作られる料理である。
名称および起源
ムジャッダラは、アラビア語で「天然痘にかかった、(天然痘にかかったせいで顔に)あばた のある」という意味[ 1] であり、コメの間にレンズマメが混ざっている様子をたとえたもの[ 2] [ 3] 。
由来については複数の説があるが、「とある美しい女子が天然痘にかかり、母親は彼女のためにこの料理を作ってやった。そこに隣人が来て娘の容態を聞くつもりで"彼女はどうしたの?"と尋ねたが、母親は作った料理の名前を聞かれたと勘違いし"ムジャッダラよ(天然痘にかかってしまったのよ)"と答えた。隣人は"天然痘にかかった、あばた顔"という名前の料理だと受け取りそれが広まった」[ 4] というストーリーなどが語られている。
記録されているムジャッダラの最古のレシピは、1226年 にアル=バグダーディーによりイラク において編纂された料理書であるKitab al-Tabikhに記載されたものである[ 3] 。このレシピは、コメ、レンズマメおよび肉 を用いるもので、儀式の際に提供されるものであった。
肉を用いないものは、一般に貧しい者らが食していたアラブ料理であり、旧約聖書 においてヤコブ がエサウ から長子の権利を譲り受けるのと引き換えに渡した「レンズ豆のあつもの」はムジャッダラを指すといわれている[ 2] 。ムジャッダラの食生活上の重要性は、マシュリク (東アラブ)のことわざに「空腹のあまりムジャッダラ一皿のために魂を売り渡す」というものがあるほどである[ 5] 。
バリエーション
レンズマメを炊いたものは、中東 全域において非常に一般的であり、様々な料理のベースに用いられる。ムジャッダラはアラブ地域 全域において一般的な料理であり、茶色または緑色のレンズマメとコメを素材に用い、クミン 、コリアンダー またはミント により風味づけを施している[ 2] 。フライドオニオンが振りかけられ、野菜 その他の副菜(温菜・冷菜いずれの場合もある)とともに供されるが、とりわけヨーグルト が添えられるのが通例である[ 2] 。
特にパレスチナ では、コメの代わりにしばしばブルグル (茹でて砕き乾燥させたコムギ)が用いられる。コメを用いたムジャッダラと区別して、ブルグル を用いたものはムジャッダレットブルグル(M'jaddaret-Burghul)と呼ばれる。ムジャッダラと呼ばれる料理は、月に何度かは家庭の食卓に上る。オリーブ・オイル および薄切りのタマネギとともに調理され、ナーブルス で伝統的に作られてきた羊乳 のプレーンヨーグルト(ラバン・ナアジャ(Laban N'aj لبن نعجة)と呼ばれる)とグリーンサラダ を添えて供される。パレスチナでは、ムジャッダラで客人をもてなすことはまずない[ 6] [ 7] [ 8] [ 9] [ 10] 。
アラブ人キリスト教徒 は、伝統的に、レント の期間にムジャッダラを食してきた。ムジャッダラはミズラヒム 、とりわけシリアおよびエジプトにバックグラウンドを有するユダヤ人 の間でも一般的な料理である。こうしたユダヤ人の間では、ムジャッダラはコムギ よりもコメを用いて作られ、「エサウの好物」という名前で呼ばれることがある[ 11] 。こうしたユダヤ人は伝統的にムジャッダラを週に2回、温かいものを木曜日の夜に、冷たいものを日曜日にそれぞれ食してきた[ 12] 。
類似の料理
エジプト料理 では、レンズマメ、コメ、マカロニ 、トマトソース を合わせた料理としてコシャリ がある。
インド料理 では、レンズ豆をコメと炊き合わせたものとしてキチュリ がある。
イラン料理 では、コメとレンズマメを用いた類似の料理をアダスポロと呼んでいる。
キプロス料理 のfakes moutzentra[ 13] もコメとレンズマメを用いており、ムジャッダラに非常に近い料理である。ギリシア語 ではfakesはレンズマメを指す。
出典
^ “المجدرة مُقدَّرة في أيام البرد ” (アラビア語). alrainewspaper (2020年2月20日). 2023年5月6日 閲覧。
^ a b c d Basan, Ghillie (2005) (English). Middle Eastern Kitchen . Hippocrene Books. p. 118. ISBN 978-0781811903 . https://books.google.com.my/books?id=-7wnpIi3VRwC&pg=PA118&dq=mujaddara&hl=en&ei=bSyzS5-pFIOe_AaD79n8CA&sa=X&oi=book_result&ct=result&redir_esc=y#v=onepage&q=mujaddara&f=false November 16, 2017 閲覧。
^ a b Marks, Gil (2010) (English). Encyclopedia of Jewish Food . Houghton Mifflin Harcourt. p. 412. ISBN 978-0470391303
^ アラビア語の指示代名詞は「彼女」と「それ(女性名詞の物)」が同じことから来た混同。
^ Salloum, Habeeb; Peters, Jim (1996) (English). From the lands of figs and olives: over 300 delicious and unusual recipes from the Middle East and North Africa . I.B.TAURIS. p. 199. ISBN 978-1860640384 . https://books.google.com/books?id=pkmdosckh7MC&pg=PA199&dq=mujaddara&hl=en&ei=b-zTTt-dOIji8QOYlLXUDw&sa=X&oi=book_result&ct=result&resnum=2&ved=0CDIQ6AEwAQ#v=onepage&q=mujaddara&f=false November 26, 2017 閲覧。
^ Hassoun, Ghazi Q (English). Walking Out into the Sunshine: Recollections and Reflections: A Palestinian Personal Experience . Windy City Publishers. ISBN 978-1935766612 . https://books.google.ch/books?id=XypgDQAAQBAJ&pg=PT23&lpg=#v=onepage&q&f=false November 26, 2017 閲覧。
^ Colin Kampschoer (3 November 2015). “FamilyChef: Samar's Mujaddara ” (英語). UN World Food Programme. November 26, 2017 閲覧。
^ “Mujaddara palestinian rice & lentil dish ” (18 August 2014). November 26, 2017 閲覧。
^ “Kitchen of Palestine Bulgur with Lentils (Mjaddara) ”. November 26, 2017 閲覧。
^ “Zaytoun ”. November 26, 2017 閲覧。
^ Roden, Claudia (2000) (English). The New Book of Middle Eastern Food: The Classic Cookbook, Expanded and Updated, with New Recipes and Contemporary Variations on Old Themes . Knopf. ISBN 978-0375405068
^ (English) Aromas of Aleppo . Knopf. (2007). ISBN 978-0060888183
^ “Φακές μουτζιέντρα ” (Greek). Cyprus Food Virtual Museum. 30 November 2015 閲覧。
外部リンク
ウィキメディア・コモンズには、
ムジャッダラ に関連するカテゴリがあります。
米料理の一覧 (英語版 ) 東アジア
東南アジア
南アジア料理
中央アジア料理 中東料理 アフリカ料理 ヨーロッパ料理 中南米料理 北アメリカ料理 その他
※ 米を用いない物もある。