でんでん(本名:緒方 義博(おがた よしひろ)、1950年1月23日[1] - )は、日本の俳優、元・お笑い芸人である。福岡県中間市生まれ、水巻町育ち[2]。アルファエージェンシー所属。
来歴
高校卒業後、19歳の時に渥美清に憧れ、弟子入り志願のために上京するが、本人には会えず断念[3]。しかし東京に居れば何かしらチャンスが巡って来ると信じて帰郷せず[3]、遠い親戚で丸井に勤めている人のツテで、夏場にあった丸井の就職試験を受けて、丸井に就職。丸井で4年ほど、下北沢→池袋→横須賀と転勤しながらサラリーマンとして働く[3]。
そんな時に丸井時代の後輩が劇団ひまわりの募集広告を見せてくれたのをきっかけに、退社して劇団ひまわりに入団し、エキストラとして3か月ほど活動[3]。ひまわり退団後4年ほど、本人曰くパチンコ店や雀荘に頻繁に通うようなプータロー生活を送る[3]。しかしこのままではやはりいけないと思い立ち、28歳の頃に『金曜10時!うわさのチャンネル!!』のオーディションを受け、最終審査まで進んだものの最終結果が出る前にこの番組が終了し、この時はチャンスを逃す[3][4]。この頃周りから“でんでん”と呼ばれるようになった[5](後述)。
その後1980年、30歳の時に素人として『お笑いスター誕生!!』へ出演して8週勝ち抜き、金賞を獲得したのを機に田所 完一()名義で芸能界デビュー[3]。芸名の田所の部分は、憧れていた渥美清の本名から。しかし、仕事現場でこの名前で呼ばれても本人が気づかないことがあったため、田所完一名義での活動は4年ほどで終わり“でんでん”に戻した[5]。
お笑い芸人時代はスタンダップコメディ調の芸風で、ディーン・マーティンの「誰かが誰かを愛してる」を出囃子に登場し、「よーうみんなぁー、ハッピーかい?」「(かけているサングラスをサッと外しながら)どうだい? 美しいだろぉー?」「今日はみんなにオイラのすばらしい歌を聞かせてやるぜ」「バーイ、センキュー」などの決め台詞でピン芸人として活動。
しかし、元々お笑い志望ではないため次作のネタが続かず、『お笑いスタ誕』の4本目以降は番組に内緒で放送作家に書いてもらったという[5]。
春風亭小朝と共演した「グリーン仁丹」のCMでも人気を博した。
1981年、森田芳光監督の映画『の・ようなもの』で俳優に転身。
1995年、ラサール石井、小宮孝泰らと「星屑の会」を結成。『星屑の町』シリーズや『ある晴れた日の自衛隊』シリーズなど水谷龍二作・演出の舞台に出演。
2010年には園子温監督の映画『冷たい熱帯魚』で、表では笑顔を見せながら裏では連続殺人鬼という二面性を持った熱帯魚店経営者を演じ、芸歴31年にして初の受賞となった第36回報知映画賞を皮切りに[6]、第35回日本アカデミー賞最優秀助演男優賞など国内の助演男優賞を次々と受賞し、高い評価を得た。
人物
- 芸名は、「麻雀をしている時の様子が殻に閉じこもった感じで、雀荘の仲間に「でんでん虫」のような「緒方でんでん」と呼ばれたのが元で「でんでん」になった」のが元々の由来と語っている[3][7]。また別のインタビューでは「雀荘仲間から“緒方デンデン”と呼ばれていた。その後『お笑いスタ誕』に出場する際、演出の赤尾健一からどんな芸名で出るかを尋ねられた。「“緒方デンデン”でお願いします」と告げると、赤尾から「“緒方”を取って“デンデン”はひらがなの方がいい」と助言され、『でんでん』に決まった」とも語っている[5]。これに後付けとして「でんでん太鼓のように芸能界を打ち鳴らし、でんでん虫のように芸能界の一国一城の主になれ」という意味が込められている[3][6]。俳優転身後の撮影現場では他の役者がスタッフから作品ごとの役名で呼ばれることがある中、本人は基本的に芸名で呼ばれている。本人は後年「“でんでん”はとても役者の名前に思えないけど、周りが呼びやすくて覚えやすいし、この名前で良かった」と評している[5]。
- 村上ショージとは長年の友人である。また、前述の『金曜10時!うわさのチャンネル!!』のオーディションでただ一人合格の判定を下し、『お笑いスター誕生!!』でもネタを作ってくれたという作家・演出家の水谷龍二とはその後今でも付き合いがある[3]。
受賞
出演
テレビドラマ
NHK総合
日本テレビ系
TBS系
フジテレビ系
テレビ朝日系
テレビ東京系
WOWOW
その他
配信ドラマ
映画
劇場アニメ
配信映画
- パレード(2024年2月29日、Netflix)[36]
舞台
- 『渾身愛』(1989年)
- 『流水橋』(1992年)
- 『星屑の町』シリーズ(1994年 - 2008年)
- 『ある晴れた日の自衛隊』シリーズ(1994年 - 1999年)
- 『ストリッパー物語』(2013年7月〜8月)
- モダンスイマーズ『悲しみよ、消えないでくれ』(2015年1月、2018年6月再演)
- 『神の子』(2019年12月、本多劇場、2020年1月、名古屋、福岡、広島、大阪、長野、静岡)
- 『ボイラーマン』(2024年)[37]
テレビ番組
CM
MV
バラエティ
- おれたち北九州ホルモン隊!(2024年7月12日、NHK北九州)
脚注
注釈
- ^ 2018年3月3日からの「東京藝術大学映像研究科映画専攻12期生修了制作展」(ユーロスペース)での上映を経ての公開。
出典
外部リンク
|
---|
1970年代 | |
---|
1980年代 | |
---|
1990年代 | |
---|
2000年代 | |
---|
2010年代 | |
---|
2020年代 | |
---|
|
---|
1970年代 | |
---|
1980年代 | |
---|
1990年代 | |
---|
2000年代 | |
---|
2010年代 | |
---|
2020年代 | |
---|
|
|
---|
1940年代 | |
---|
1950年代 | |
---|
1960年代 | |
---|
1970年代 | |
---|
1980年代 | |
---|
1990年代 | |
---|
2000年代 | |
---|
2010年代 | |
---|
2020年代 | |
---|
|
|
---|
1970年代 | |
---|
1980年代 | |
---|
1990年代 | |
---|
2000年代 | |
---|
2010年代 | |
---|
2020年代 | |
---|
|
|
---|
1970年代 | |
---|
1980年代 | |
---|
1990年代 | |
---|
2000年代 | |
---|
2010年代 | |
---|
2020年代 | |
---|