64(六十四、ろくじゅうよん、ろくじゅうし、むそよん、むそじあまりよっつ)は、自然数また整数において、63の次で65の前の数である。
性質
- 64は合成数であり、正の約数は 1, 2, 4, 8, 16, 32, 64 である。
- 1/64 = 0.015625
- 逆数が有限小数になる12番目の数である。また、2i × 5j (i ≧ 0, j ≧ 0) で表せる12番目の数となる。1つ前は50、次は80。(オンライン整数列大辞典の数列 A003592)
- 2−n (n は自然数) は小数点以下が n 桁の有限小数になる。1/64 は 2−6 なので、小数第六位の有限小数になる。
- 十進法では n ≧ 2 のとき、この有限小数の下二桁は 25 である。また、n ≧ 3 のとき、この有限小数の下三桁は、奇数であれば 125、偶数であれば 625 となる。
- 64 = 82
- 8番目の平方数である。1つ前は49、次は81。
- n = 2 のときの 8n の値とみたとき1つ前は8、次は512。
- 64 = (2 × 4)2
- 64 = 1 × 2 × 4 × 8
- 64 = 43
- 64 = 26
- 64 = 4 × 24
- 64 = 26 × 30
- 九九では 8 の段で 8 × 8 = 64 (はっぱろくじゅうし) と1通りで表される。偶数で表し方が1通りしかないのは64のみ。
- 各位の和(数字和)が10になる6番目の数である。1つ前は55、次は73。
- 6乗した数の各位の和が元の数になる最大の数である。1つ前は26。(オンライン整数列大辞典の数列 A046459)
- 646 = 68719476736 → 6 + 8 + 7 + 1 + 9 + 4 + 7 + 6 + 7 + 3 + 6 = 64
- 64 = 82 = 28 + 62
その他 64 に関すること
ロクヨン
名前に「64」が入っているものには、「ロクヨン」の愛称が付けられることがある。先の NINTENDO64 以外にも、以下のものがある。
出典
関連項目