篠弘

篠 弘しの ひろし
誕生 (1933-03-23) 1933年3月23日
日本の旗 日本東京都
死没 (2022-12-12) 2022年12月12日(89歳没)
日本の旗 日本東京都
職業 歌人
言語 日本語
国籍 日本の旗 日本
教育 文学博士
最終学歴 早稲田大学第一文学部卒業
活動期間 1955年 - 2022年
ジャンル 短歌
代表作 『近代短歌論争史』
『現代短歌史』
所属 短歌結社 まひる野
テンプレートを表示

篠 弘(しの ひろし、1933年3月23日 - 2022年12月12日[1])は、日本の歌人近代短歌研究者。短歌結社「まひる野」代表。日本現代詩歌文学館館長、日本文藝家協会理事長。日本ペンクラブ会員。近現代短歌史研究に功績を残した[1]

略歴

出典[2]

受賞・叙勲歴

主な著作

歌集

  • 昨日の絵(1984・短歌新聞社)
  • 百科全書派(1990・砂子屋書房)
  • 濃密な都市(1992・砂子屋書房)
  • 至福の旅びと(1994・砂子屋書房)
  • 凱旋門(1999・砂子屋書房)
  • 軟着陸(2003・砂子屋書房)
  • 緑の斜面(2006・短歌研究社
  • 篠弘全歌集(2006・砂子屋書房)
  • 神保町街(2008・短歌新聞社)
  • 東京人 (2009・角川書店
  • 日日炎炎 (2014・砂子屋書房)
  • 司会者(2019・砂子屋書房)

歌書

  • 近代短歌史 無名者の世紀(1974・三一書房
  • 近代短歌論争史 明治大正編(1976・角川書店
  • 篠弘歌論集(1979・国文社
  • 近代短歌論争史 昭和編(角川書店 1981.7)
  • 現代短歌史1~3(1983-1994・短歌研究社)
  • 自然主義と近代短歌(明治書院、1985.11)
  • 生き方の表現 日本放送出版協会(1996.4)
  • 現代短歌史の争点 対論形式による(短歌研究社 1998.12)
  • 疾走する女性歌人-現代短歌の新しい流れ(2000・4 集英社新書
  • 残すべき歌論 二十世紀の短歌論(角川書店 2011.3)
  • 戦争と歌人たち(本阿弥書店 2020.10)
共編著

脚注

  1. ^ a b “歌人の篠弘さんが死去 89歳、明敏な短歌史研究”. nippon.com. (2022年12月13日). https://search.yahoo.co.jp/amp/s/www.nippon.com/ja/news/kd975232816409935872/amp/%3Fusqp%3Dmq331AQIKAGwASCAAgM%253D 2022年12月13日閲覧。 
  2. ^ 「土岐善麿さんからもらったデュポンのライター」日本経済新聞2015年11月9日夕刊
  3. ^ 1896-1960。東京高等師範学校を経て京都帝国大学国文科卒。窪田空穂創刊の「国民文学」の主要同人。土岐善麿創刊の「生活と芸術」に寄稿。昭和6年に斎藤茂吉藤原定家の歌を巡る「花紅葉論争」で有名になる。その後1951年大東文化大学教授。
  4. ^ 谷鼎の略歴神奈川県秦野市立図書館
  5. ^ 窪田空穂の長男。
  6. ^ お礼にデュポンの漆塗りのライターをもらう。
  7. ^ CiNii 博士論文
  8. ^ 和歌の御用掛に篠弘氏 陛下や皇族の相談役産経ニュース 2018.5.1
  9. ^ 平成17年秋の叙勲 旭日小綬章等受章者 東京都” (PDF). 内閣府. p. 2 (2005年11月3日). 2006年2月28日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年5月24日閲覧。