ゲーン・ソム・クン・ドク・ケー。エビ と白胡蝶 (英語版 ) の花(ドク・ケー)が加わる。
タイ南部の伝統的なゲーン・ソム・プラ。
ゲーン・ソム [ 1] 、またはケーン・ソム (タイ語 : แกงส้ม , 発音 [kɛ̄ːŋ sôm] 、オレンジ色のゲーン の意味)はタイ王国 中部の魚 のゲーン (タイカレー)である[ 2] 。タマリンド に由来する酸味と香辛料 の辛さが特徴的なカレーで、甘さをだすためにパームシュガー (ナム・タン・ピップ)が加えられる。英語圏ではタイ・サワー・カレーと紹介される場合もある[ 3] 。
作り方
ナム・プリック・ゲーン・ソムと呼ばれるペーストがゲーン・ソムのベースとなる[ 4] 。ナム・プリック・ゲーン・ソムはカピ(シュリンプペースト )とエシャロット やその他の材料に水を加え、臼 ですりつぶすことで作られる。トウガラシ が一緒にすりつぶされるが、乾燥トウガラシが良いか、生トウガラシが良いかなどレシピにばらつきがある。大きいトウガラシが良いとするレシピもあれば、プリッキーヌ が好ましいとするレシピもある。
魚 かエビ がメインの食材になる。魚は煮込んだ際に煮崩れしないようにするほうが望ましい。魚はプラーチョン (英語版 ) や海岸沿いでは海 の魚も使われる。魚卵 が用いられる場合もある[ 5] 。ゲーン・ソムは通常米飯 とともに提供される。
家庭で作られるゲーン・ソムにはドラムスティック (さやまめ)やグリーンパパイヤ や白胡蝶 (英語版 ) の花(ドク・ケー)が用いられる。赤いドク・ケーが加わるとゲーン・ソム・ドク・ケー・デーンと呼ばれる。その他地域ごとの食材 、例えばヨウサイ 、ミズオジギソウ といったものも用いられる[ 6] 。
歴史
ゲーン・ソムの人気が高まるとカリフラワー 、ダイコン 、キャベツ 、ハクサイ 、チンゲンサイ 、ニンジン 、ジュウロクササゲ 、アスパラガス などが具材として用いられるようになった。さらにはチャ・オム・オムレツ(チャ・オム (英語版 ) を使ったミャンマー ・スタイルのオムレツ )まで具材に使われるようになり、エビとチャ・オム・オムレツのゲーン・ソムはゲーン・ソムの一般的なバリエーションとなった。他にもパイナップル やその他の魚介類 が使われることもあるが、ゲーン・ソムにはココナッツミルク を入れないという点だけは共通している[ 7] 。
バリエーション
関連項目
出典
外部リンク
ウィキメディア・コモンズには、
ゲーン・ソム に関連するカテゴリがあります。