古屋 圭司(ふるや けいじ、1952年11月1日 - )は、日本の政治家。自由民主党所属の衆議院議員(12期)、自由民主党憲法改正実現本部長。
国家公安委員会委員長、内閣府特命担当大臣(防災)、拉致問題担当大臣、国土強靭化担当大臣(第2次安倍内閣)、経済産業副大臣(第1次小泉内閣)、法務政務次官(村山改造内閣)、衆議院文部科学委員長・商工委員長・議院運営委員長、自由民主党選挙対策委員長(第4代)などを歴任。
旧姓は松本。伯父は自治大臣を務めた元自民党衆議院議員の古屋亨。
来歴
生い立ち
東京都出身(本籍地は岐阜県恵那市大井町で、選出選挙区の岐阜5区に含まれる)。出生時の姓は松本であったが、母方の伯父にあたる古屋亨の養子になったため、以後古屋姓を名乗る[要出典]。
中学生の頃、アメリカに3年間ホームステイしていたと発言[3]。1970年に成蹊高等学校へ編入学し、1972年3月に同高等学校卒業[4]。
1976年3月に成蹊大学経済学部経済学科卒業後、同年4月に大正海上火災保険(現・三井住友海上火災保険)へ入社。1984年に退社し、安倍晋太郎(当時外務大臣)の秘書に転じる。同年、養父である古屋亨の秘書を務める[5]。
政治家として
1989年9月27日、養父の古屋亨から地盤を譲り受けることが決まる[6]。1990年2月の第39回衆議院議員総選挙に自民党公認で旧岐阜2区から立候補。初当選を果たすも、選挙違反が発覚し、多数の逮捕者を出した(後述)。安倍派に入会[要出典]。
1995年、村山改造内閣で法務政務次官に任命された[5]。
1996年の第41回衆議院議員総選挙で小選挙区比例代表並立制導入に伴い岐阜5区から出馬し、3選。
1998年の自由民主党総裁選挙で同じ三塚派から立候補した小泉純一郎ではなく、亀井静香、平沼赳夫らと共に梶山静六を支援[要出典]。総裁選後に亀井らと三塚派を離脱して亀井グループに参加[要出典]。
1999年、村上・亀井派を結成[要出典]。
2001年、第1次小泉内閣で経済産業副大臣に任命された[5]。
2005年の郵政国会で郵政民営化法案に反対票を投じる[7]。派閥領袖の亀井は自民党を離党して国民新党を結党したが、古屋は新党には参加せず岐阜5区から無所属で出馬し6選。なお、古屋は当時自民党岐阜県連会長を務めていたが、党公認を得られず無所属で出馬するのに際し、会長を辞任した(後任は金子一義)。選挙での自民党圧勝を受け、総選挙後の特別国会に再提出された郵政民営化法案には一転して賛成票を投じたる[8]が、離党勧告を受けたため自民党を離党する[要出典]。
2006年11月、自民党に復党届及び誓約書を提出し、12月に党紀委員会で復党が認められたため、自民党に復党(郵政造反組復党問題)。
2007年5月、価値観外交を推進する議員の会の会長に就任し、麻生太郎が提唱する価値観外交への支持を表明。同年9月の自由民主党総裁選挙で麻生に投票したが、麻生は福田康夫に敗れた。同年10月、伊吹派に再入会[要出典]。
2008年自由民主党総裁選挙で麻生の推薦人に名を連ねる[9]。
2009年の第45回衆議院議員総選挙は民主党の阿知波吉信に敗れたが、重複立候補していた比例東海ブロックで復活し、7選。同年、自由民主党中央政治大学院の学院長に就任[5]。
2010年1月、のぞみに参加。なおのぞみへの参加に伴い、所属していた伊吹派を休会[要出典]。2011年、自民党・民主党所属議員を中心とする超党派の議員連盟「憲法96条改正を目指す議員連盟」の結成に参加した[10]。
2012年9月の自由民主党総裁選挙で安倍晋三を支援し、推薦人にも名を連ねた[11]。同年12月の第46回衆議院議員総選挙で前回敗れた民主党の阿知波に比例復活すら許さないほどの大差をつけて破り、8選。選挙後に発足した第2次安倍内閣で国家公安委員会委員長兼内閣府特命担当大臣(防災)および拉致問題・国土強靭化を担当する国務大臣に任命され、初入閣した[12]。
2014年9月の内閣改造により国務大臣を退任。同年12月の第47回衆議院議員総選挙で9選。
2016年8月、自由民主党選挙対策委員長に就任[13]。
2017年10月の第48回衆議院議員総選挙で10選。選挙後、衆議院議院運営委員長に就任[14]。
2021年9月、自由民主党総裁選挙で高市早苗陣営の選対本部長を務め[15]、10月自民党政調会長代行に就任[16][17]。同月に行われた第49回衆議院議員総選挙で11選[18]。同年11月、自民党憲法改正実現本部の本部長に就任[19]。
2024年9月27日に行われた自民党総裁選挙において高市早苗の推薦人に名を連ねた[20][21]。1回目の投票、決選投票、いずれも高市に投じた[22]。同年10月の第50回衆議院議員総選挙で12選[23]。
政策・主張
政治献金
- 入学手続き前に受験生から24億円以上もの寄付金を集めていたことが問題となっている帝京大学(東京都板橋区)グループと総長らから、1995年から2000年にかけて、100万円の献金を受けていた、としんぶん赤旗に報道された[38]。
- 朝日新聞は、古屋が代表を務める団体が2016年7月に開いたパーティーでの、パーティー券購入者を記したとみられるノートを入手したとして、収支報告書に収入を546万円過少に記載した疑いを指摘したが古屋は2018年7月18日、国会内で取材に応じ「過少申告はなかった」とする調査結果を公表し、改めて報道を否定した[39]。
不祥事
公職選挙法違反事件
1990年、当選間もなくして、古屋陣営による買収事件が発覚。後援会幹部らが逮捕されたのち、同年3月10日には恵那市議4人、前市議1人が被買収容疑で逮捕された[40][41]。
秘書による党支部の預金の着服
2023年2月14日、自民党多治見市支部名義の預金50万円を不正に引き出したとして、古屋の私設秘書が詐欺容疑で逮捕された。多治見市内にある古屋の事務所が同支部を兼ねており、この秘書は2022年4月から勤務していた[42][43]。古屋はこの秘書を解雇した。3月6日、元秘書が詐欺罪で起訴された[44]。3月7日に岐阜地方裁判所多治見支部が保釈を許可し、元秘書はその後保釈されていたが、5月2日に土岐市内の自宅で死亡しているのが確認された[45][46]。
発言
Y染色体に関するツイート
2022年3月6日、古屋は橿原神宮を参拝した際、「天皇制度は如何に男系男子による継承維持が歴史的に重要か、神武天皇と今上天皇は全く同じY染色体であることが、『ニュートン誌』染色体科学の点でも立証されている」とツイートした[47][48]。このツイートに対し、科学雑誌『ニュートン』を発行するニュートンプレス社は「神武天皇と今上天皇のY染色体に言及した記事はない」として、古屋のツイート内容を否定したため問題となった[49][48]。古屋のツイートは産経新聞社の発行する雑誌『別冊 正論』第14号 (2011年1月7日発売)の特集「皇室に弥栄、日本の永遠を祈る -皇統をめぐる議論の真贋-」の中で「神武天皇と今上天皇は全く同じY染色体であることは疑うべくもなく『トンデモ学説』などと言うのは言い掛かり」であるとの八木秀次による解説を元にしていた[50]。なお、ニュートンは科学関連の話題を紹介する雑誌であって学術誌ではないので、そもそも検証や実証などの研究のためのものではない。
世界平和統一家庭連合(旧・統一教会)との関係
選挙歴
所属団体・議員連盟
著作
単著
共著
親族
- 高祖父
- 曽祖父
- 祖父
- 養父(伯父)
- 従姉
- 叔父[63]
- 妻 弓子[64]夫に代わり政治家の応援演説なども行っている、塚本恭平の長女で1956年11月13日生[65]。
- 一人息子[66]・一郎(1986年12月26日生[65]、第一秘書[67])。
脚注
出典
関連項目
外部リンク
ウィキメディア・コモンズには、
古屋圭司に関連するカテゴリがあります。
|
---|
国務大臣(危機管理担当) | |
---|
防災担当大臣 | |
---|
2003年から内閣府特命担当大臣としての防災担当大臣 |
衆議院商工委員長 (2000年) |
---|
|