あべのハルカス

阿部野橋ターミナルビル > あべのハルカス
あべのハルカス
Abeno Harukas
地図地図
施設情報
所在地 大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1丁目1番43号
状態 完成
着工 2010年平成22年)1月9日
竣工 2014年(平成26年)3月7日[1]
開業 2013年(平成25年)6月13日(百貨店先行開業)
2014年3月7日(全面開業)
用途 鉄道駅百貨店事務所ホテル美術館展望台
建設費 約760億円
地上高
屋上 300.0 m
最上階 60階[2]
各種諸元
階数 地上60[2]階、地下5階、塔屋1階
敷地面積 28,738.06
建築面積 24,975.25
※うちタワー館6,123.74 m2
延床面積 352,981.73 [注釈 1]
※うちタワー館212,207.71 m2
構造形式 鉄骨造、鉄骨鉄筋コンクリート造
エレベーター数 56基
関連企業
設計 竹中工務店(設計全般)、ペリ・クラーク・ペリ・アーキテクツ(外装監修)
施工 竹中工務店、奥村組大林組大日本土木銭高組
デベロッパー 近畿日本鉄道
管理運営 近鉄不動産 アセット事業本部 ハルカス事業部[3]
高さに関する記録
2012年から2023年まで日本で最も高い建築物
先代 横浜ランドマークタワー
次代 麻布台ヒルズ森JPタワー
テンプレートを表示

あべのハルカス: Abeno Harukas)は、大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1丁目に立地する近鉄不動産超高層ビル大阪阿部野橋駅近鉄百貨店 あべのハルカス近鉄本店大阪マリオット都ホテルなどを内包する複合商業ビルである。通称は「ハルカス」。60階建てで、58階から60階に展望台を有する。

日本初の高さ300 m以上のビル(スーパートール)で、2024年現在、日本では麻布台ヒルズ森JPタワー(325 m、東京都港区)に次いで2番目に高いビルである。駅ビルとしては日本一高い。

あべのハルカス
ABENO HARUKAS
一番奥に見えている高層の建物があべのハルカスである。
店舗概要
所在地 店舗により異なる
大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43
開業日
  • 2010年(平成22年)1月9日
  • (全面開業は 2014年(平成26年)3月7日)
施設所有者 近鉄不動産株式会社
施設管理者 近鉄不動産株式会社
敷地面積 約28,700 m²
延床面積 約306,000 m²
※タワー館部分:約212,000 m2
店舗数 15店舗以上
営業時間 店舗により異なる
駐車台数
※オフィス、ホテル専用駐車場などを含むと200台以上
最寄駅 #交通アクセスを参照
外部リンク https://www.abenoharukas-300.jp/
テンプレートを表示

概説

2010年1月9日に着工され、2014年3月7日に全面開業した[4][5][6]百貨店・オフィス・ホテル・美術館・展望台などで構成される超高層複合商業ビルである。キタミナミに次ぐ大阪第3の繁華街である天王寺阿倍野ランドマークであり、近鉄不動産および近鉄グループのシンボル的存在である。

近鉄南大阪線ターミナル駅である大阪阿部野橋駅に直結している。また、JR西日本Osaka Metro天王寺駅とも隣接している。

高さは300 mで、日本初のスーパートール高層ビル・都市居住協議会の基準による300 m以上の超高層建築物)でもある。300 mにした理由については、切りの良い数字であり、日本初のスーパートールになることと、高さ制限が青天井であり、いずれは抜かされるところまで考慮したものであった。

記者会見で当時の開発者である近鉄の岡本直之副社長(当時)は「平成通天閣として親しまれるビルにしたい」と意気込みを語った[7]

ビル固有の郵便番号は545-60xx(xxは階層。地下・階層不明は545-6090)。

2017年、グッドデザイン賞を受賞[8]

近鉄の前身である大阪鉄道大阪阿部野橋駅構内で1937年から営業を行ってきた阿部野橋ターミナルビル旧本館(百貨店西館。久野節による設計)の建替計画により建築された建物であり、建築規模は高さ300 m、延床面積21万2,000 m2、地上60階・地下5階(SRCS造)である[9][注釈 2]。2011年2月から地上工事が始まり、2014年3月に竣工、同年3月7日にグランドオープンした[10]。工事中の2012年8月時点で高さ300 mに到達し横浜ランドマークタワー(高さ296 m)の高さを抜き、「日本一高いビル」の称号が大阪に移った[11][12][13][14]。その後、2023年開業の麻布台ヒルズ森JPタワー(高さ 325m、東京都港区)に抜かれ、日本2位の高さとなった。

旧本館の老朽化に伴う建替計画は、2006年の秋頃から具体的な検討作業が始まった。計画当初は航空法による高さ制限が約295mの制限区域に入っていたために、270m前後の高さを予定していたが[15]、2007年春の航空法の改正により制限がなくなったことを受け、日本一の高さとなるビルを建設する計画へ変更し[9]、同年8月8日に総事業費約1,300億円をかけ高さ300 mの超高層ビルに建て替える計画を発表した[16]

ビル名称の「ハルカス」は古語の「晴るかす」に由来しており、平安時代に書かれた『伊勢物語』の第九十五段では、「いかで物ごしに対面して、おぼつかなく思ひつめたること、すこしはるかさん」という一節が記されている[17]。この言葉には「人の心を晴れ晴れとさせる」という意味があり、ビルの上層階から晴れやかな景色を見渡して爽快感を味わえることや、多彩で充実した施設で来訪者に心地よさを感じてもらいたい、という思いが込められている[18]。なお、地名は「あべの」であるが、これに関しては「大阪」「天王寺」「上方」などの案もあった。しかし、日本一の超高層ビルになることで、知名度を上げていけるのなら「あべの」を全国区にしたいという意図により「あべの」が採用された[19]

外観デザインに関しては、ペリ・クラーク・ペリ・アーキテクツ代表のシーザー・ペリが監修を務めた。ペリは、台湾台北101が建設されるまでは世界最高層ビルであったマレーシアペトロナスツインタワーなど、数々の超高層建築物の設計を務めていた。大阪では過去に国立国際美術館大阪歴史博物館などを設計している。建物は全面がガラス(旭硝子(現:AGC)製)[20][21]で覆われたカーテンウォールLIXIL製品)[22]であり、三段階にセットバックする立体構造となっている。各段階の屋上空間には緑地空間が設けられ、周辺の公園施設と協調して緑のネットワークを形成するほか、建物内部では吹き抜け空間を利用した「光と風の道」を創出することでエネルギー消費量を低減するなどの環境対策が取られている[9]

あべのハルカスの低層階には近鉄百貨店(あべのハルカス近鉄本店)と美術館あべのハルカス美術館[23][24][25]、中層階にはオフィス[26]、高層階にはホテル大阪マリオット都ホテル)や展望台(ハルカス300)が入居している。

歴史

施工技術・環境性能

あべのハルカスは、設計全般を竹中工務店、外観デザインを竹中工務店とシーザー・ペリ(ペリ・クラーク・ペリ・アーキテクツ代表)、施工を竹中工務店、奥村組大林組大日本土木銭高組からなる共同企業体が担当した。

施工場所は道路鉄道が複雑に入り混じる交通の結節点であることに加え、百貨店の東館(ターミナルビル新館・現:ウイング館)を営業しながら、立体的に複雑な構造の超高層ビルを敷地一杯に建設するという工事であり、竹中工務店の作業所長に「日本一難しい現場」と言わしめるほどの難所であった。

準備段階として大阪阿部野橋駅のプラットホームを移動させた上、百貨店の仮店舗の設置や増床工事に取り掛かった。2009年3月より旧館の解体工事を開始、同年内にはほぼ完了し、2010年1月よりタワー館の基礎工事を開始した。

耐震性能は、最新の耐震技術と免震技術を組み合わせている。阪神・淡路大震災はもとより、今後発生が想定される上町断層地震や東海・東南海・南海地震に対し、充分なシミュレーションを行い、最高水準の安全性を確保している[19]

地下部分の施工は逆打ち工法を採り入れ、地上部の工事を並行して進めており、PC化やユニット化を徹底することで作業効率の向上や安全の確保を図っている。余分なスペースがない中で、大きな課題の一つであった資材および機材置場の確保については、セットバック構造により生まれる空間を有効活用することで解決する計画であった[9]。また、竹中工務店では施工における各分野のスペシャリストを結集し、幾重もの徹底した検証を経てあらゆる不安要素を排除した[9]

2015年に、日本建設業連合会主催の第56回BCS賞を受賞している[27]

CO2を削減するための環境性能の特徴として二つある。一つ目はボイド空間である。ボイド空間は建物の中央部分に筒状に設けた吹き抜けのことである。これにより、自然光と風を建物内部に取り込むことができ、建物内でも自然光で明るく、自然通気させることにより、夜の冷たい空気により朝の空調負荷を軽減される。二つ目はバイオガス発電である。バイオガス発電はビル内の生ごみを利用して発電を行うものである。ホテルや百貨店、レストランで非常に多くの生ごみが出るので、これをバイオガス発電により電気に変えて、オフィスの照明に回している[19]

フロア構成

階層別の主な施設

施設
RF (300m) ヘリポート・EDGE THE HARUKAS
  60F (288m) ハルカス300 屋内回廊「天上回廊」
59F (282m) ハルカス300 ショップ「SHOP HARUKAS 300」
58F (278m) ハルカス300 屋外広場「天空庭園」・カフェレストラン「SKY GARDEN 300」
  57F 大阪マリオット都ホテル レストラン「ZK」
  56F トラス階・機械室
  39F - 55F 大阪マリオット都ホテル 客室
38F 大阪マリオット都ホテル 客室・クラブラウンジ
  37F トラス階・機械室
  26F - 36F オフィス
25F オフィス 貸会議室・カフェテリア
23F - 24F オフィス キャンパスフロア ハルカス大学
21F - 22F メディカルプラザ
  20F 大阪マリオット都ホテル 中小個室
19F 大阪マリオット都ホテル ホテルロビー・ライブキッチン「COOKA」
ロビーラウンジ「LOUNGE PLUS」・バー「BAR PLUS」、リテールショップ「M-Boutique」
  18F オフィス 金融フロア
17F オフィス ロビーフロア
  16F (81m) あべのハルカス美術館・ハルカス300 チケットカウンター・ハルカスシャトル乗り口・屋上庭園
  15F トラス階・機械室
  12F - 14F あべのハルカス近鉄本店 あべのハルカスダイニング
02F - 11F あべのハルカス近鉄本店
01F 大阪阿部野橋駅・あべのハルカス近鉄本店
B2F - B1F あべのハルカス近鉄本店 あべのフードシティ ビル防災センター
天王寺駅直結
  B3F 車寄せ・駐車場
B4F 搬入口
  B5F 機械室

近鉄百貨店 あべのハルカス近鉄本店

あべのハルカス近鉄本店

地下2階から地上14階には、核店舗としてあべのハルカス近鉄本店が既存の本館と併せて売り場面積10万m2と単独の百貨店としては日本最大の規模に増床して入居しており、近鉄百貨店はこの増床に約230億円を投資している[28]。2012年11月、近鉄百貨店はあべのハルカスの全面開業に先行して、低層部の百貨店タワー館部分を2013年夏に開業させると同時に、店舗名を「近鉄百貨店阿倍野本店」から「あべのハルカス近鉄本店」に改めると発表した[29]

そして、2013年5月には「あべのハルカス近鉄本店タワー館」の先行開業日が同年6月13日と発表され[30]、タワー館の概要資料が公開された[31]。6月13日にタワー館が開業した後は、旧新館を順次改装しウイング館としてリニューアルが進められ、10月10日には第2期分としてウイング館の4階から8階までがオープン[32]、2014年2月22日にはウイング館の地下2階の一部と地上2階から4階までが専門店街「ソラハ」としてオープンした。これにより、ウイング館の残りを含めて「あべのハルカス近鉄本店」が全面グランドオープンした[33][34][35]

オフィスエリア

16階屋上庭園
17階オフィスロビー

オフィスエリアは1フロア2,400m2と大阪地区有数の広さである。照明設備にLEDや内部吹き抜け空間を利用し、自然採光や自動調光システムを利用するなど最先端設備を多数導入しており、省エネルギー性を実現するように工夫されている[19]。なお、オフィスのメイン照明、廊下およびロビー照明に設置されるLED照明には、同オフィスに入居しているシャープ製の製品が採用された[36][37]。オフィスワーカーのサポート機能には金融機関カフェなどの利便施設のほか、「近鉄ほいくえんハルカス」が設けられている[38][39]。「近鉄ほいくえんハルカス」は近畿日本鉄道が初めて運営する保育園である[40]。同オフィスで働くオフィスワーカーの子供だけではなく、近鉄あべのハルカス本店やホテル、美術館に来場した客の子供の一時預かりサービスも実施されている[19]

なお、高層階オフィスフロア(25・31-36階)に行く際には、17階のセキュリティゲートを通らなければならない。部外者は訪問時には訪問先での事前登録のうえ、17階の受付で許可を得て、ICカードの貸与を受けなければ、入場できない。

主なテナントには、シャープの営業拠点が入居している。大阪市内に複数ある営業拠点を集め、経営効率を高めるのが主な理由であるが[41]、あべのハルカスが関西の玄関口である関西国際空港からのアクセスの良さに加え、最高級ホテルや百貨店が入居するため日本国外から訪れる取引相手との商談に便利であることも入居の決め手となった[42]。また、18階の銀行や証券会社を集積する金融フロアに、池田泉州銀行が入居している[43]。23階・24階には大阪大谷大学四天王寺大学大阪芸術大学阪南大学が100坪 - 300坪程度のサテライトキャンパスを開設している[44][45][46]。 上記の大学の連携として、2014年3月「ハルカス大学」プロジェクトが始動。

その他、大阪市立大学医学部附属病院が、公立大学法人として全国初の健診施設である「先端予防医療部附属クリニックMedCity(メッドシティ)21」を21階に開設した[47][48]関西電力奥村組など50社以上からも入居の申し込みが寄せられている[49]

美術館

16階には「あべのハルカス美術館」があり、特別顧問にはシカゴ美術館東洋部長や大阪市立美術館金沢21世紀美術館兵庫県立美術館の館長を歴任した蓑豊が[23]、また館長には大和文華館館長の浅野秀剛が就任している。

ターミナル立地にふさわしい、誰もが気軽に芸術・文化を体験し楽しめる都市型美術館」をコンセプトにし、国宝重要文化財の展示や、近鉄沿線の文化財に焦点を当てた企画、西洋美術・現代美術などジャンルにとらわれず、多彩で魅力のある展覧会が開催される[50]。また、火曜日から金曜日までは仕事帰りでも立ち寄りやすいように、20時まで開館している。

ホテル

展望台「ハルカス300」

交通アクセス

天王寺駅周辺

付記

  • 大阪阿部野橋駅のコンコースには、全面開業を前に「あべのハルカス情報ビジョン」を設置[51]。あべのハルカスに関する情報を映像で紹介するほか、ビジョンの付近にパンフレットの無料頒布スペースを設けている。
  • タワー館百貨店開業に伴い、2013年6月13日より大阪上本町駅から大阪阿部野橋駅までの100円バス近鉄バスによって運行している[52]
  • あべのハルカスの周辺地域に、予想外に多大な数の放置自転車が止められるようになった。近所に公営・民営の駐輪場があり、7,000台が駐輪可能であるにもかかわらず、認知度の低さで利用が進んでいないためとされる。阿倍野区は、地域住民もハルカスを訪れる観光客も迷惑を蒙るとして、対策に乗り出している[53]
  • 2014年3月7日の全面開業まで100日を切った2013年11月27日から、全面開業前日の3月6日までは、ハルカスの室内照明を使って全面開業までの残り日数を表示するカウントダウンを毎日17時から23時まで実施していた[54][55]
  • 全面開業前の2014年1月13日(成人の日)には、新成人限定のイベント「ハルカスウォーク 地上300メートルの成人式」を実施。96名の新成人が、自ら抱負を書き込んだ襷を掛けながら、1階から「ハルカス300」60階までの階段(1637段)を上り切った[56][57][58]。このイベントは、開業後の2015年以降も続けられている[59]
  • タワー館の地下5階には省エネルギー設備(雨水貯留槽・燃料用バイオガス抽出設備)、15階にはメガプレース(耐震斜材)・自主発電設備、56階には制震振り子を設置。以上の設備があるエリアでは、原則として関係者以外の人物の立ち入りを禁じている。ただし、2015年3月5日からは、地下5階から58階までをエレベーターで移動しながら以上の設備を見学できる「あべのハルカス探検ツアー」(事前予約・特別料金制で最大定員20名程度の見学ツアー)を毎週木曜日の午前と午後に1時間程度実施。ツアーの参加者は、58階でツアーを解散した後も、追加料金不要で当日の営業終了まで「ハルカス300」内に滞在できる。なお、定員まで余裕がある場合にのみ、ツアー開始時間の直前まで2階のチケットカウンターで当日の飛び入り参加を受付。20名以上の団体から見学の要望が寄せられた場合には、「探検ツアー」とは別の料金・スケジュールによる団体向けオプションツアーを随時実施する[60]
  • 「ハルカス300」では、グランドオープンから1年2ヶ月後の2015年5月16日土曜日)に、累計の入場者数が300万人に到達[61]。その一方で、「あべのハルカス」全体では、開業1年目での年間来客者数や年間売上高が当初の目標を下回った[62]。近畿日本鉄道と近鉄百貨店では、このような状況を背景に、同じ大阪市内にあるユニバーサル・スタジオ・ジャパンとの間で2015年1月に「あべのハルカス」をめぐるコーポレート・マーケティング・パートナーシップ契約を締結[63]。「あべのハルカス近鉄本店」では、低価格ファッション専門店などとの競合によって集客が伸び悩んでいた「ソラハ」を中心に、開店後から2015年5月までの間に売場の改装・再編を2度にわたって実施した。この間に催事場を旧本店と同じ規模にまで拡大したこともあって、開店当初には約1万1,000平方メートルだった「あべのハルカス近鉄本店」の売場総面積が、2度目の改装後には約8,000平方メートルにまで減少している[64]
  • 東京都内では、虎ノ門・麻布台地区の再開発によって高さ330mの超高層ビル「麻布台ヒルズ森JPタワー」が2023年6月30日に竣工し[65]、11月24日に開業した[66]。また三菱地所千代田区の常盤橋街区で実施している再開発でも、2027年度に390mの超高層ビル(Torch Tower)を完成させることを計画している[67]。ただし、上記のビルはいずれも地上駅との一体型ではないため、あべのハルカスが日本で最も高い駅ビル、かつ西日本で最も高いビルであることに変わりはない。

関連項目

脚注

注釈

  1. ^ うち建設時に容積率算定の対象となった延床面積は334,120.34 m2(タワー館204,234.64 m2)である。
  2. ^ 建築基準法上では地上62階・地下6階であるが、これは屋上階と、ウイング館との階高が異なることを考慮しているためである。本稿では公式の表記に倣い、地上60階・地下5階と記す。

出典

  1. ^ 日本一の超高層ビル「あべのハルカス」、日本一長いテープカットで幕開け あべの経済新聞 2014年3月7日
  2. ^ a b かつては“59階”とされたことがあった。
  3. ^ 近鉄不動産トップ > 企業情報 > 組織図
  4. ^ 高さ日本一の300M 大阪「あべのハルカス」全面開業 - 朝日新聞デジタル 2014年3月7日
  5. ^ あべのハルカス:「日本一尽くし」で全面開業 - 毎日新聞 2014年3月7日
  6. ^ 日本一300メートル、あべのハルカス全面開業 - 読売新聞 2014年3月7日
  7. ^ “近鉄百貨店建て替え 阿倍野に日本一高層ビル”. 読売新聞 (読売新聞社). (2007年8月9日) 
  8. ^ 超高層ビル [あべのハルカス] | 受賞対象一覧 | Good Design Award
  9. ^ a b c d e 阿部野橋ターミナルビル タワー館 超高層日本一の高さ300mに挑戦 日刊建設工業新聞 2010年11月8日
  10. ^ ハルカス、7日に全面開業…展望台の予約好調 - 読売新聞 2014年3月3日
  11. ^ 大阪「あべのハルカス」高さ日本一のビルに 300メートル到達 - 日本経済新聞 2012年8月30日
  12. ^ 「あべのハルカス」高さ日本一に - YOMIURI ONLINE 2012年8月30日
  13. ^ 「あべのハルカス」、高さ300mに到達 -横浜ランドマーク抜き、日本一の高さに!
  14. ^ 「あべのハルカス」が日本一のビルに! 横浜ランドマークタワー超え300メートル到達
  15. ^ 梅田にない「のっぽビル」--伊丹の航路で高さ制限 日経ネット関西版 2010年1月6日閲覧[1][リンク切れ]
  16. ^ 阿部野橋ターミナルビル整備計画について (PDF) 近畿日本鉄道 2007年8月8日。
  17. ^ 建設中の日本一高いビル「あべのハルカス」、完成時の高さ300メートル到達 - あべの経済新聞 2012年8月30日
  18. ^ あべのハルカス 名称・ロゴマークについて
  19. ^ a b c d e 大阪の新しいランドマーク「あべのハルカス」と新しいまちづくり。地域委員会講演会レポート”. 公益社団法人 大阪広告協会 (2013年9月9日). 2020年10月25日閲覧。 アーカイブ
  20. ^ AGCの建築用ガラスが大阪「あべのハルカス」に採用 〜外装に使用された当社合わせガラスが日本一の超高層ビルの安全性に貢献〜旭硝子株式会社 ニュースリリース
  21. ^ 旭硝子、建築用ガラスが大阪の超高層ビル「あべのハルカス」に採用 - 日経プレスリリース
  22. ^ 高さは地上300メートル、日本一高い、超高層ビル「あべのハルカス」にLIXILグループの技術が活かされました』(プレスリリース)LIXIL、2014年3月7日https://newsrelease.lixil.co.jp/news/2014/070_company_0307_01.html2014年5月11日閲覧 
  23. ^ a b 「あべの美術館(仮称)」計画の特別顧問に蓑豊氏を招聘 近畿日本鉄道 2010年4月28日閲覧
  24. ^ “近鉄、日本一のっぽビルで国宝を展示 2014年開業の「阿部野橋ターミナルビル」”. 読売新聞 (読売新聞社). (2010年1月4日) 
  25. ^ あべの美術館(仮称) 学芸員 募集要項 近畿日本鉄道 2010年11月30日閲覧
  26. ^ “シャープ本社、阿部野橋ターミナルビルへの移転検討明言”. 産経新聞 (産経新聞社). (2010年6月23日) 
  27. ^ 第56回BCS賞受賞作品 あべのハルカス
  28. ^ 近鉄百貨店/阿倍野本店増床で投資額230億円 流通ニュース(2011年12月28日)
  29. ^ 報道用資料「あべのハルカス近鉄本店 全体概要」』(PDF)(プレスリリース)近鉄百貨店、2012年11月6日http://www.d-kintetsu.co.jp/corporate/pdf_file/20121106161100.pdf2013年6月15日閲覧 
  30. ^ 近鉄百貨店 (2013年5月1日). “あべのハルカス近鉄本店タワー館の開業日等について” (PDF). 2013年6月15日閲覧。
  31. ^ 報道用資料「6月13日(木)あべのハルカス近鉄本店タワー館オープン!」』(PDF)(プレスリリース)近鉄百貨店、2013年5月1日http://www.d-kintetsu.co.jp/corporate/pdf_file/20130509094733.pdf2013年6月15日閲覧 
  32. ^ 「ハルカス」本店の一部専門店、10月10日に開業 - 日本経済新聞 電子版 2013年9月7日
  33. ^ あべのハルカスに「ソラハ」開業 女性向け専門店街 近鉄百貨店 - 日本経済新聞 電子版 2014年2月22日
  34. ^ 「ソラハ」も加わりハルカス近鉄本店が全面開業 - 読売新聞 2014年2月22日
  35. ^ 日本最大級の売り場が開業 ハルカスの近鉄百貨店本店 - SankeiBiz 2014年2月22日
  36. ^ シャープ、「あべのハルカス」オフィスゾーンにLED照明を約1万台納入 - 財経新聞 2013年10月23日
  37. ^ LED照明が晴れ晴れしく、あべのハルカスで50%の省エネを実現 - スマートジャパン
  38. ^ あべのハルカスの保育園「近鉄ほいくえん ハルカス」が 平成26年3月3日(月)に開園します! - 近畿日本鉄道ニューリリース 2013年12月3日
  39. ^ プロジェクト概要|完成予定図
  40. ^ 「あべのハルカス」に保育園「近鉄ほいくえん ハルカス」を開設! 〜平成26年春 開園予定〜 - 近畿日本鉄道ニューリリース 2013年2月18日
  41. ^ 日本一のビルにシャープ入居へ 「あべのハルカス」に営業拠点 四国新聞社、2022年4月6日閲覧
  42. ^ シャープ 事業の一部を移転 26年開業の近鉄阿部野橋ターミナルビル 産経新聞、2022年4月6日閲覧
  43. ^ 「あべのハルカス」18階を金融フロアに! (PDF) 近畿日本鉄道ニュースリリース(2012年5月30日)
  44. ^ 超高層ビル「あべのハルカス」、キャンパスフロアに4大学進出へ あべの経済新聞、2012年7月12日
  45. ^ あべのハルカスサテライトキャンパス 学校法人 四天王寺学園]
  46. ^ あべのハルカスキャンパス|施設紹介 阪南大学
  47. ^ 大阪市立大学 医学部附属病院 先端予防医療部附属クリニック MedCity21
  48. ^ 「あべのハルカス」で健診OKへ…大阪市大病院
  49. ^ 近鉄、大阪・阿倍野の新ビル名称は「あべのハルカス」 - 産経ニュース 2011年8月25日
  50. ^ 「あべの美術館(仮称)」学芸員募集について
  51. ^ あべのハルカス(阿部野橋ターミナルビル タワー館) 2011/08/26 祝!高さ100m突破!
  52. ^ 近鉄上本町駅〜あべの橋駅(あべのハルカス前)間の一般乗合バス運行開始について (PDF, 近鉄バス 2013年5月29日)
  53. ^ 駐輪場足りているのに…大量の放置自転車 日本一あべのハルカス周辺 産経新聞 2013年12月31日
  54. ^ あべのハルカス全面開業まで「100」日点灯 - YOMIURI ONLINE 2013年11月28日
  55. ^ あべのハルカス、全面開業まで100日 壁面でカウントダウン MSN産経ニュースwest 2013年11月27日
  56. ^ 地上300メートルの成人式 あべのハルカス 朝日新聞デジタル 2014年1月13日
  57. ^ 高さ日本一のビルで「振り袖なし」成人式 60階まで1時間かけて登る Jcastニュース 2014年1月13日
  58. ^ あべのハルカス、新成人約100人が最上階まで階段で上る あべの経済新聞 2014年1月13日
  59. ^ あべのハルカスで大人の階段上る-徒歩で上がる成人式イベント あべの経済新聞 2015年1月12日
  60. ^ あべのハルカス探検ツアー
  61. ^ 日本一高いビル「あべのハルカス」ハルカス300(展望台)のご来場者数が300万人に到達!~開業から約1年2ヶ月で到達!~近鉄不動産ニュースリリース 2015年5月16日
  62. ^ ハルカス来館者数4273万人、目標に1割届かず 全面開業1年 百貨店の苦戦響く産経ニュースWEST 2015年3月7日
  63. ^ 「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」と「あべのハルカス」はコーポレート・マーケティング・パートナーシップ契約を締結。~2大観光施設がタッグを組み更なる観光集客を目指します ~ ユニバーサル・スタジオ・ジャパン2015年1月30日付ニュースリリース
  64. ^ 近鉄百貨店ハルカス本店、1年で2度目の改装 日本経済新聞 2015年3月26日
  65. ^ “麻布台ヒルズ竣工 330mの高層タワーなど「立体緑園都市」”. Impress Watch. (2023年7月3日). https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1513406.html 2023年11月25日閲覧。 
  66. ^ “麻布台ヒルズ着工までの30年とは 森ビルの交渉術と地権者の危機感”. 朝日新聞. (2023年11月24日). https://www.asahi.com/articles/ASRCQ43WMRCHOXIE027.html 2023年11月25日閲覧。 
  67. ^ 常盤橋街区再開発プロジェクト計画概要について 三菱地所
  68. ^ 映画「マンハント」ロケ地マップ - 近鉄グループホールディングス(2022年3月6日閲覧)
  69. ^ 6月13日(木)あべのハルカス近鉄本店タワー館 オープン!』(PDF)(プレスリリース)株式会社近鉄百貨店、2013年5月1日、14頁http://www.d-kintetsu.co.jp/corporate/pdf_file/20130501174322.pdf2022年1月24日閲覧 

参考文献

外部リンク

  • あべのハルカス
  • あべのハルカス【公式】 (@abenoharukas) - X(旧Twitter)
  • あべのハルカス (abenoharukas.kre) - Facebook
  • あべのハルカス【公式】 - YouTubeチャンネル
  • "あべのハルカス". TripAdvisor. 2020年6月7日閲覧
  • あべのハルカス - ウォーカープラス
  • ハルカス大学
  • 日本地下鉄協会『SUBWAY』2010年5月号現場から2「阿部野橋ターミナルビル整備計画について」 (PDF) (pp.26 - 31掲載)
先代
横浜ランドマークタワー
日本の旗 日本で最も高いビル
2012年 - 2023年
次代
麻布台ヒルズ森JPタワー