秋田県の市町村章一覧

秋田県の市町村章一覧(あきたけんのしちょうそんしょういちらん)は、秋田県内の市町村に制定されている、あるいは制定されていた市町村章の一覧である。なお、一覧の順序は全国地方公共団体コード順による。廃止された市町村章は廃止日から順に掲載している。

市部

市章 由来 制定日 備考
秋田市 丸に矢留を表したもの[1][2] 1928年6月8日[1][2]
能代市 「のしろ」を組み合わせたもの[3][4] 2006年3月21日[3][4] 色は緑色・水色・青色が指定されている[4]
2代目の市章である
横手市 「よ」・「Y」・平鹿郡の「ひ」を図案化したもの[5][6] 2005年10月1日[5][6] 色は橙色・緑色・青色が指定されている[6]
2代目の市章である
大館市 「大」とを表したもの[1][7] 1954年7月1日[1][7] 当時の京都工芸繊維大学教授であった豊沢昇の作品である[7]
男鹿市 「オガ」を図案化したもの[1][8] 2005年3月22日[1][8] 旧・男鹿市制時の1955年8月1日に制定されたものを新・男鹿市制時に再制定される[9]
湯沢市 「ゆ」を図案化したもの[5][10] 2005年7月18日[10][5] 左から1番目・4番目は緑色・2番目は青色・3番目は橙色が指定されている[10]
2代目の市章である
鹿角市 「かつの」を図案化したもの[1][11] 1972年12月18日[11][1]
由利本荘市 「由」・「本」・ユリの花・ユリ根を図案化したもの[5][12] 2005年3月22日[5][12] 色は群青色が指定されている[12]
潟上市 「上」を図案化したもの[1][13] 2005年3月22日[13][1] 色は丸の部分は赤色・と弧の部分は青色・緑色と青色が指定されている[13]
大仙市 「D」をオオトリの様に図案化したもの[3][14] 2005年3月22日[15][3] 色は赤色・青色が指定されている[15]
北秋田市 「き」を図案化したもの[1][16] 2005年10月3日[1][16] 色は緑色・橙色が指定されている[17]
にかほ市 「に」を図案化したもの[3][18] 2005年10月1日[3][19] 色は橙色・緑色と青色が指定されている[19]
仙北市 「s」を図案化し、角館町田沢湖町西木村の3町村の合併を表したもの[3][20] 2005年9月20日[3][21] 色は緑色・桃色・青色が指定されている[22]

町村部

町村 町村章 由来 制定日 備考
鹿角郡 小坂町 外側が「鹿」・星型の「小」・内側に「坂」を表したもの[3][23] 1972年4月1日[3][23]
(便宜的な日付)
第二次世界大戦前に制定されたが、詳細な日付は不明である[23]
画家の福田豊四郎の作品である[23]
北秋田郡 上小阿仁村 「カ」を図案化したもの[3][24] 1960年8月5日[3][24] 2代目の村章である
山本郡 藤里町 「フ」を飛ぶ鳥の様に図案化し、外周に円をかこんだもの[3][25] 1963年11月1日[3] 制定時から色を指定しなかったが、町制50周年記念として[26]2014年2月10日から色を指定し、「フ」を「紫色」・それを取り囲む円を水色が指定されている[27]
制定前は作成されていなかった[28]
三種町 「種」を三つの輪で表したもの[5][29] 2006年3月20日[29][5] 色は赤色・青色・緑色が指定されている[29]
八峰町 「八」を基本にし、白神山地などの山々・日本海を表したもの[3][30] 2006年3月27日[30][3]
南秋田郡 五城目町 五つの「城」と目を表したもの[3][31] 1951年[3][31] 旧・五城目町制時に制定され、新・町制施行後に継承される
八郎潟町 八郎潟の「八」と帆を表したもの[3][32] 1957年11月3日[32]
井川町 「井」を図案化したもの[1][33] 1959年12月24日[1][34] 井川村章として制定され、町制施行後に継承される
大潟村 「オ」を図案化したもの[1][35] 1969年7月29日[1][35]
仙北郡 美郷町 「み」を抽象化したもの[3][36] 2004年11月1日[3][36] 色は青色が指定されている[36]
雄勝郡 羽後町 「ウ」を円と剣にして図案化したもの>[37][1][38] 1958年10月7日[38][1]
東成瀬村 「ひ」・「成」を組み合わせたもの[3][39] 1967年5月25日[3][39] 制定前は作成されていなかった[40]

廃止された市町村章

市郡 町村 市町村章 由来 制定日 廃止日 備考
山本郡 能代港町 「の」を巴形にし、四つの「ロ」を配したもの[41] 1914年3月[41] 1940年10月1日
南秋田郡 土崎港町 を図案化したもの[42] 1913年[42] 1941年4月1日
山本郡 八森町 不明 不明 不明 初代の町章である
北秋田郡 上小阿仁村 不明 不明 1960年8月5日 初代の村章である
北秋田郡 花矢町 不明 不明 1967年12月21日 制定前は作成されていなかった[43]
平鹿郡 山内村 不明 不明 1968年12月27日 初代の村章である
南秋田郡 琴浜村 「こと」を図案化し、村の発展と飛躍を表したもの[44] 不明 1970年11月1日
鹿角郡 花輪町 花の輪の花弁模様と町内の和合を表したもの[45] 1956年9月30日[45] 1972年4月1日
尾去沢町 不明 不明
十和田町 「輪」は太陽・「十」を図案化してから太陽に向かって飛びつつある鳥を表したもの[46] 1959年1月15日[46]
八幡平村 「八」を図案化し、外側の円形は平和と団結を示したものであり、「八」の部分の先鋭は無限の発展を象徴したもの[47] 不明 制定前は作成されていなかった[48]
仙北郡 六郷町 不明 不明 1973年7月9日 初代の町章である
北秋田郡 鷹巣町 不明 1955年3月31日[49] 1974年3月1日 旧制鷹巣町時に町章として制定され、新町制施行後に継承された
初代の町章である
山本郡 二ツ井町 不明 不明 1975年3月25日 初代の町章である
仙北郡 六郷町 「ろ」を図案化したもの[50] 1973年7月9日[50] 2004年11月1日 2代目の町章である
六郷庁舎新築を記念して制定された[51]
千畑町 「セ」を飛ぶ鳥の様に図案化したもの[50] 1966年8月1日[50] 千畑村章として制定され、町制施行後に継承される
制定前は作成されていなかった[52]
仙南村 「センナン」を図案化したもの[50] 1959年10月[50] 制定前は作成されていなかった[53]
条例では制定日を定めていない[54]
河辺郡 河辺町 「カ」を円形に抽象化し、鳥が天空に飛び立つ姿を表したもの[55][56] 1955年10月[55] 2005年1月11日 制定前は作成されていなかった[57]
雄和町 「Y」を若葉の形にして図案化したもの[56] 1958年7月6日[58][59] 雄和村章として制定され、町制施行後に継承される
本荘市 亀田藩の「亀」・本荘藩の「本」の両藩の相互理解を図案化したもの[60] 1954年3月31日[60] 2005年3月22日 1913年10月に本荘町章として制定され、市制施行後に再制定される[61]
由利郡 矢島町 「ヤ」を中心部の三角形のスギに図案化したもの[62][60] 1968年12月1日[60] 制定前は作成されていなかった[63]
岩城町 「い」を曲線にして図案化したもの[64][60] 1964年3月31日[60] 1961年8月に制定されたものを1964年3月31日に再制定された[64]
制定前は作成されていなかった[65]
由利町 「由利」をユリの球根のように図案化したもの[66][60] 1960年11月1日[60] 制定前は作成されていなかった[67]
西目町 全体は「目」であり、「に」を図案化し、外円は「し」を表したもの[60] 1961年9月29日[60] 西目村章として制定され、町制施行後に継承された
制定前は作成されていなかった[68]
鳥海町 全体は「鳥」を象り、三角形は鳥海山を表したもの[60] 1968年2月27日[60] 鳥海村章として制定され、町制施行後に継承された
制定前は作成されていなかった[69]
東由利町 「ひ」を飛鳥上に図案化したもの[60] 1971年7月23日[60] 東由利村章として制定され、町制施行後に継承された
制定前は作成されていなかった[70]
大内町 「大内」を図案化したもの[60] 1957年6月30日[60] 大内村章として制定され、町制施行後に継承された
大曲市 「大」を図案化したもの[71] 1954年5月3日[72]
仙北郡 神岡町 「カ」を末広型に意匠化したもの[71] 1964年[73] 制定前は作成されていなかった[74]
西仙北町 「西」を上部は翼型・下部は円形に図案化したもの[75][71] 1959年10月15日[75]
中仙町 「中仙」を図案化したもの[71] 1956年4月10日[76]
協和町 「キ」を象形文字に図案化したもの[71] 1959年3月18日[77] 協和村章として制定され、町制施行後に継承された
仙北町 「セ」を若芽に準えて図案化したもの[71] 1960年[78] 仙北村章として制定され、町制施行後に継承された
制定前は作成されていなかった[79]
太田町 「太」を図案化したもの[80][71] 1958年1月20日[80] 太田村章として制定され、町制施行後に継承された
南外村 「ナ」をハトに図案化したもの[71] 1960年7月29日[81] 制定前は作成されていなかった[82]
北秋田郡 鷹巣町 「た」を円形かつ翼状に図案化したもの[83][84] 1974年3月1日[85] 1979年1月27日に告示される[83][86]
2代目の町章である
合川町 「あい」を図案化したもの[87][84] 1956年12月20日[87]
森吉町 「モリ」を図案化したもの[84] 1960年9月10日[88] 制定前は作成されていなかった[89]
阿仁町 「ア」は山・「二」は川を双方ともに表し、そして図案化したもの[84] 1961年6月2日[90] 制定前は作成されていなかった[91]
南秋田郡 昭和町 「ショウワ」を翼型に図案化したもの[92] 1964年6月6日[93] 制定前は作成されていなかった[94]
飯田川町 「い」を円形にしたもの[92] 1960年11月5日[93]
天王町 「天王」を重ね合わせて円形にして図案化したもの[92] 1961年10月1日[93]
湯沢市 「ゆ」を図案化したもの[95] 1954年12月10日[95] 初代の市章である
雄勝郡 稲川町 「イナ川」を翼型にして図案化したもの[96][95] 1966年4月20日[95] 制定前は作成されていなかった[97]
雄勝町 「オ」を円形にして図案化したもの[98][95] 1958年10月1日[95]
皆瀬村 「み」を翼型にして図案化したもの[99][95] 1973年6月1日[95] 制定前は作成されていなかった[100]
南秋田郡 若美町 「ワミ」を図案化したもの[101] 1970年11月1日[102]
北秋田郡 比内町 「ひ」を図案化し、ニワトリを象徴したもの[103] 1958年9月10日[104] 2005年6月20日 1968年4月1日に告示された[105]
田代町 「田」を図案化し、中央部に「ロ」を四つ組み合わせて「四ロ→シロ→代」と読ませる、「ロ」はコメの形を想像している[106][103] 1974年4月1日[107] 1958年に制定されていたのを[106]1974年4月1日に告示された[107]
仙北郡 角館町 「カ」を鳩の形に図案化したもの[108] 1961年3月29日[108] 2005年9月20日 制定前は作成されていなかった[109]
田沢湖町 「た」を田沢湖駒ヶ岳の形に図案化したもの[108] 1960年1月5日[108]
西木村 「にし」を図案化したもの[108] 1962年8月13日[108] 制定前は作成されていなかった[110]
横手市 「大」をに形取り、「ヨコテ」と作図をもって配したもの[111] 1951年4月1日[111] 2005年10月1日 初代の市章である
平鹿郡 増田町 「マ」を図案化したもの[111] 1965年11月10日[111] 制定前は作成されていなかった[112]
平鹿町 「ひ」を図案化したもの[111] 1962年6月1日[111] 制定前は作成されていなかった[113]
雄物川町 「お」を円形にして図案化し、右下の三本線は「川」を表したもの[114][111] 1958年1月24日[111]
大森町 「大森」を想像し、図案化したもの[111] 1955年10月19日[111]
十文字町 「十」をツバメが飛ぶ姿を表したもの[111] 1958年5月[111]
山内村 「さ」を円形にしたもの[111] 1968年12月27日[111] 2代目の村章である
大雄村 「大」をタカの様に図案化したもの[111] 1960年4月[111] 制定前は作成されていなかった[115]
由利郡 仁賀保町 「カ」を二つ上に組み合わせ、「ホ」を下に置いたもの[116] 1957年9月[116]
金浦町 外郭は「金(ゴールド)」に通じ、中の五つの円はサクラを表し、人によってはウメモモと見られ、三角は灯台かつ港町を表したもの[116][117] 1969年12月26日[116][117] 色は桃色・青色・水色が指定されている[117][118]
明治百年記念式典に一環として制定された[117]
制定前は作成されていなかった[119]
象潟町 「き」を円形かつ翼型に図案化したもの[120][116] 1961年5月26日[116][120] 制定前は作成されていなかった[121]
山本郡 琴丘町 「コト」を図案化したもの[122] 1962年[122] 2006年3月20日 制定前は作成されていなかった[123]
山本町 「やまもと」を図案化したもの[122] 1958年10月25日[124][122] 山本村章として制定され、町制施行後に継承された
八竜町 「八」を図案化したもの[122] 1962年9月1日[125][122] 八竜村章として制定され、町制施行後に継承された
制定前は作成されていなかった[126]
能代市 内側に四つの「ノ」・外側に「シ」を図案化したもの[127] 1948年8月1日[128] 2006年3月21日 1940年に制定されたものを1948年8月1日に再制定された[127]
初代の市章である
山本郡 二ツ井町 「二」を円形にして図案化したもの[127] 1975年3月25日[127][129] 2代目の町章である
町村合併20周年を記念して制定された[130]
山本郡 八森町 「八」・針葉樹を丸く図案化したもの[131] 1954年10月1日[132] 2006年3月27日 2代目の町章である
峰浜村 「ミ」を円く図案化したもの[133] 1965年4月1日[134] 制定前は作成されていなかった[135]

参考文献

書籍

  • 小学館辞典編集部 編『図典 日本の市町村章』(初版第1刷)小学館、2007年1月10日。ISBN 4095263113 
  • 近藤春夫『都市の紋章 : 一名・自治体の徽章』行水社、1915年。 NDLJP:955061
  • 中川幸也『シリーズ人間とシンボル第2号「都市の旗と紋章」』中川ケミカル、1987年10月11日。 
  • 丹羽基二『日本の市章 (東日本)』保育社、1984年4月5日。 
  • 望月政治『都章道章府章県章市章のすべて』日本出版貿易株式会社、1973年7月7日。 
  • NHK情報ネットワーク『NHKふるさとデータブック2 [東北]』日本放送協会、1992年4月1日。 

自治体書籍

  • 秋田県町村会『秋田県町村合併誌』秋田県、1960年3月10日。 

参考文献

秋田周辺地域

  • 河辺町役場『河辺町史』秋田県河辺郡河辺町、1985年10月。 
  • 雄和町史『雄和町例規集』秋田県河辺郡雄和町。 
  • 琴浜村役場『琴浜村勢要覧 昭和36年版』秋田県南秋田郡琴浜村、1961年7月。 
  • 琴浜村役場『琴浜村勢要覧 昭和38年版』秋田県南秋田郡琴浜村、1963年9月。 
  • 若美町役場『若美町例規集』秋田県南秋田郡若美町。 

大曲・仙北地域と横手・平鹿地域

  • 神岡町役場『神岡町町勢要覧 1990』秋田県仙北郡神岡町役場企画調整課、1990年。 
  • 西仙北町役場『西仙北町史』秋田県河辺郡西仙北町郷土史編纂委員会、1995年10月。 
  • 中仙町役場『町勢要覧 中仙 1986』秋田県仙北郡中仙町役場総務課、1986年10月1日。 
  • 西仙北町役場『西仙北 町勢要覧(昭和51年版)』秋田県仙北郡西仙北町役場企画室、1976年。 
  • 協和町役場『協和町史 上』秋田県仙北郡協和町史編纂委員会、2001年3月。 
  • 協和町役場『協和町史 下』秋田県仙北郡協和町史編纂委員会、2001年3月。 
  • 大仙市役所『太田町史 地誌・年表編』秋田県大仙市教育委員会 太田分室、2007年3月。 
  • 南外村役場『南外村史 地誌・年表編』秋田県仙北郡南外村南外村史編集委員、2003年6月。 
  • 大曲市役所『大曲市例規集』秋田県大曲市。 
  • 協和町役場『協和町例規集』秋田県仙北郡協和町。 
  • 仙北町役場『仙北町例規集』秋田県仙北郡仙北町。 
  • 西仙北町役場『西仙北町例規集』秋田県仙北郡西仙北町。 
  • 南外村役場『南外村例規集』秋田県仙北郡南外村。 
  • 中仙町役場『中仙町例規集』秋田県仙北郡中仙町。 
  • 六郷町役場『六郷町例規集』秋田県仙北郡六郷町。 
  • 六郷町役場『六郷町勢要覧 1981 清水と森の町ろくごう 町制施行90年のあゆみ』秋田県線北郡六郷町、1981年。 
  • 千畑町役場『千畑町例規集』秋田県仙北郡千畑町。 
  • 仙南村役場『仙南村例規集』秋田県仙北郡仙南村。 

大館・北秋田地域と鹿角地域

  • 鷹巣町役場『鷹巣町例規集』秋田県北秋田郡鷹巣町。 
  • 合川町役場『合川町例規集』秋田県北秋田郡合川町。 
  • 合川町役場『田代町史 本編』秋田県北秋田郡田代町町。 
  • 田代町史編集委員会『町勢要覧 十和田町 昭和34年版』秋田県鹿角郡十和田町、2002年8月。 
  • 花輪町役場『花輪町公示版』秋田県鹿角郡花輪町。 
  • 十和田町史編集委員会『町勢要覧 十和田町 昭和34年版』秋田県鹿角郡十和田町、2002年8月。 
  • 八幡平村『八幡平村勢要覧 1966 八幡平村のあゆみ』秋田県鹿角郡八幡平村。 

本荘・由利地域

  • 矢島町役場『矢島町例規集』秋田県由利郡矢島町。 
  • 矢島町役場『岩城町例規集』秋田県由利郡岩城町。 
  • 由利町役場『由利町例規集』秋田県由利郡由利町。 
  • 鳥海町役場『鳥海町例規集』秋田県由利郡鳥海町。 
  • 東由利町役場『東由利町例規集』秋田県由利郡東由利町。 
  • 大内町役場『大内町例規集』秋田県由利郡大内町。 
  • 象潟町史編纂委員会『象潟町史 通史編 上』秋田県由利郡象潟町、2002年。 
  • 象潟町史編纂委員会『象潟町史 通史編 下』秋田県由利郡象潟町、2001年。 
  • 金浦町史編纂委員会『金浦町史 通史編 上』秋田県由利郡金浦町、1990年。 
  • 金浦町史編纂委員会『金浦町史 通史編 下』秋田県由利郡金浦町、1990年。 

能代・山本地域

  • 山本町役場『山本町例規集』秋田県山本郡山本町。 
  • 八竜町役場『八竜町例規集』秋田県山本郡八竜町。 
  • 八森町役場『八森町例規集』秋田県山本郡八森町。 
  • 八森町役場『町勢要覧 はちもり 町勢要覧1979年発行』秋田県山本郡八森町、1979年10月。 
  • 峰浜村役場『麓風と潮風薫る郷 峰浜村誕生50周年記念誌』秋田県山本郡峰浜村。 
  • 二ツ井町役場『二ツ井町閉町記念誌』秋田県山本郡二ツ井町、2006年3月。 
  • 二ツ井町役場『広報ふたつい 昭和41年5月10号』秋田県山本郡二ツ井町、1966年5月10日。 
  • 二ツ井町役場『広報ふたつい 昭和50年2月16号』秋田県山本郡二ツ井町、1975年2月16日。 

湯沢・雄勝地域

脚注

  1. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r 図典 日本の市町村章 p40
  2. ^ a b 市章と市のシンボル”. 秋田市 (2021年7月20日). 2021年12月15日閲覧。
  3. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w 図典 日本の市町村章 p41
  4. ^ a b c 能代市章”. 能代市 (2006年3月21日). 2012年2月7日閲覧。
  5. ^ a b c d e f g h 図典 日本の市町村章 p42
  6. ^ a b c 横手市の市章”. 横手市 (2021年9月28日). 2021年12月15日閲覧。
  7. ^ a b c 市章・市の花・市の木”. 大館市. 2021年12月15日閲覧。
  8. ^ a b 市勢統計要覧”. 男鹿市 (2018年). 2021年12月15日閲覧。
  9. ^ 第5回合併協議会協議事項” (PDF). 男鹿市若美町合併協議会. p. 8 (2004年6月3日). 2012年2月7日閲覧。
  10. ^ a b c 湯沢市章および市旗”. 湯沢市 (2005年7月18日). 2021年12月15日閲覧。
  11. ^ a b 市章”. 鹿角市. 2021年12月15日閲覧。
  12. ^ a b c 由利本荘市章及び市旗の制定について”. 由利本荘市 (2005年3月22日). 2021年12月15日閲覧。
  13. ^ a b c 潟上市章”. 潟上市 (2005年3月22日). 2021年12月15日閲覧。
  14. ^ 大仙市章 - 大仙市について”. 大仙市 (2020年3月25日). 2021年12月15日閲覧。
  15. ^ a b 大仙市市章”. 大仙市 (2005年3月22日). 2021年12月15日閲覧。
  16. ^ a b 新市を象徴する「市章」を発表 - 北秋田市誕生記念式典”. 北秋田市 (2005年10月7日). 2021年12月15日閲覧。
  17. ^ 北秋田市章及び北秋田市旗取扱規程”. 北秋田市 (2005年10月3日). 2012年8月9日閲覧。
  18. ^ にかほ市章”. にかほ市. February 07, 2012閲覧。
  19. ^ a b にかほ市市章及び市旗の制定について”. にかほ市 (2005年10月1日). 2021年12月15日閲覧。
  20. ^ 田沢湖・角館・西木合併協議会だより Vol.19”. 田沢湖・角館・西木合併協議会 (2005年8月10日). 2012年2月7日閲覧。
  21. ^ 「広報せんぼく」 仙北市市制10周年記念号 - 仙北市章”. 仙北市 (2015年10月1日). 2012年2月7日閲覧。
  22. ^ 仙北市 市章デザインマニュアル”. 仙北市 (2015年10月1日). 2021年12月15日閲覧。
  23. ^ a b c d プロフィール”. 小坂町 (2011年12月5日). 2012年2月7日閲覧。
  24. ^ a b 上小阿仁村ってどんなところ?”. 秋田県北秋田郡上小阿仁村 (2009年3月2日). 2011年12月20日閲覧。
  25. ^ NHKふるさとデータブック p503
  26. ^ 藤里町町章カラーデザイン募集
  27. ^ 北羽新報 藤里町章カラー採用作品に古川さん
  28. ^ 秋田県町村合併誌 藤里村篇
  29. ^ a b c 町章の決定”. 三種町 (2006年3月20日). 2012年2月7日閲覧。
  30. ^ a b 新生あきたの市町村”. 秋田県中小企業団体中央会. February 07, 2012閲覧。
  31. ^ a b 五城目町の概要”. 五城目町. December 20, 2011閲覧。
  32. ^ a b 八郎潟町の概要”. 八郎潟町. December 20, 2011閲覧。
  33. ^ 町の概要”. 井川町. December 20, 2011閲覧。
  34. ^ 町の紋章”. 井川町 (1959年12月24日). 2012年8月9日閲覧。
  35. ^ a b 村の紋章”. 大潟村 (1969年7月29日). February 07, 2012閲覧。
  36. ^ a b c 美郷町の町章・町旗”. 美郷町 (2004年11月1日). February 08, 2012閲覧。
  37. ^ NHKふるさとデータブック p593
  38. ^ a b 町の紋章”. 羽後町 (1958年10月7日). February 08, 2012閲覧。
  39. ^ a b 東成瀬村の村章”. 東成瀬村 (1967年5月25日). February 08, 2012閲覧。
  40. ^ 秋田県町村合併誌 東成瀬村篇
  41. ^ a b 都市の紋章 : 一名・自治体の徽章 p61
  42. ^ a b 都市の紋章 : 一名・自治体の徽章 p62
  43. ^ 秋田県町村合併誌 花矢町篇
  44. ^ 琴浜村勢要覧 昭和36年版
  45. ^ a b 花輪町公示版
  46. ^ a b 十和田町勢要覧 見出し
  47. ^ 八幡平村勢要覧 1966 八幡平村のあゆみ
  48. ^ 秋田県町村合併誌 八幡平村篇
  49. ^ 鷹巣町広報 1955年3月1日号 p1
  50. ^ a b c d e f 千畑町・六郷町・仙南村合併協議会 慣行の取り扱い
  51. ^ 六郷町勢要覧 1981 清水と森の町ろくごう 町制施行90年のあゆみ
  52. ^ 秋田県町村合併誌 千畑村篇
  53. ^ 秋田県町村合併誌 仙南村篇
  54. ^ 仙南村例規集
  55. ^ a b 河辺町史
  56. ^ a b 秋田市・河辺町・雄和町合併協議会 慣行の取り扱いについて
  57. ^ 秋田県町村合併誌 河辺町篇
  58. ^ 旧雄和町の歴史
  59. ^ 雄和町例規集
  60. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p 本荘由利一市七町合併協議会 慣行の取り扱い
  61. ^ 都市の紋章 : 一名・自治体の徽章 p63
  62. ^ NHKふるさとデータブック p532
  63. ^ 秋田県町村合併誌 矢島町篇
  64. ^ a b NHKふるさとデータブック p534
  65. ^ 秋田県町村合併誌 岩城町篇
  66. ^ NHKふるさとデータブック p540
  67. ^ 秋田県町村合併誌 由利村篇
  68. ^ 秋田県町村合併誌 西目村篇
  69. ^ 秋田県町村合併誌 鳥海村篇
  70. ^ 秋田県町村合併誌 東由利村篇
  71. ^ a b c d e f g h 大曲仙北合併協議会 協議会だよりNo.10 p7
  72. ^ 大曲市章
  73. ^ NHKふるさとデータブック p548
  74. ^ 秋田県町村合併誌 神岡町篇
  75. ^ a b 西仙北町の概要
  76. ^ 町勢要覧 中仙 1986
  77. ^ 協和町史
  78. ^ NHKふるさとデータブック p564
  79. ^ 秋田県町村合併誌 仙北村篇
  80. ^ a b 太田町のシンボル
  81. ^ 広報なんがい 最終号 p4
  82. ^ 秋田県町村合併誌 南外村篇
  83. ^ a b 鷹巣町例規集
  84. ^ a b c d 鷹巣阿仁地域合併協議会 慣行の取扱い
  85. ^ 広報たかのす 1974年4月1日号 p7
  86. ^ 鷹巣町町章
  87. ^ a b 合川町例規集
  88. ^ 町報もりよし 昭和35年9月10日号 p1
  89. ^ 秋田県町村合併誌 森吉町篇
  90. ^ 阿仁町広報 1961年6月15日号 p1
  91. ^ 秋田県町村合併誌 阿仁町篇
  92. ^ a b c 天王町・昭和町・飯田川町合併協議会 合併協議会だより 第17号
  93. ^ a b c 天王町・昭和町・飯田川町合併協議会 慣行の取り扱い
  94. ^ 秋田県町村合併誌 昭和町篇
  95. ^ a b c d e f g h 湯沢雄勝合併協議会 慣行の取り扱い
  96. ^ NHKふるさとデータブック p588
  97. ^ 秋田県町村合併誌 稲庭川連町篇
  98. ^ NHKふるさとデータブック p590
  99. ^ NHKふるさとデータブック p596
  100. ^ 秋田県町村合併誌 皆瀬村篇
  101. ^ NHKふるさとデータブック p516
  102. ^ 男鹿市若美町合併協議会 慣行の取扱いについて
  103. ^ a b 大館市・比内町・田代町合併協議会 慣行の取り扱いについて
  104. ^ NHKふるさとデータブック p482
  105. ^ 比内町章および比内町旗の決定
  106. ^ a b 田代町史 本編 下巻 p383 「町のシンボル」
  107. ^ a b 田代町の紋章を定める件
  108. ^ a b c d e f 田沢湖・角館・西木合併協議会 慣行の取扱いについて
  109. ^ 秋田県町村合併誌 角館町篇
  110. ^ 秋田県町村合併誌 西木村篇
  111. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p 横手平鹿合併協議会web 慣行の取り扱いについて
  112. ^ 秋田県町村合併誌 増田町篇
  113. ^ 秋田県町村合併誌 平鹿町篇
  114. ^ NHKふるさとデータブック p577
  115. ^ 秋田県町村合併誌 大雄村篇
  116. ^ a b c d e f 仁賀保町・金浦町・象潟町合併協議会 慣行の取り扱い
  117. ^ a b c d 金浦町史 p364
  118. ^ NHKふるさとデータブック p529
  119. ^ 秋田県町村合併誌 金浦町篇
  120. ^ a b 広報きさかた 平成17年9月15日号 最終号
  121. ^ 秋田県町村合併誌 象潟町篇
  122. ^ a b c d e f 山本郡南部三町合併協議会 慣行の取り扱い
  123. ^ 秋田県町村合併誌 琴丘町篇
  124. ^ NHKふるさとデータブック p500
  125. ^ 八竜町例規集
  126. ^ 秋田県町村合併誌 八竜村篇
  127. ^ a b c d 能代市・二ツ井町合併協議会 慣行の取り扱い
  128. ^ 都章道章府章県章市章のすべて p76
  129. ^ 二ツ井町閉町記念誌
  130. ^ 広報ふたつい 昭和50年2月16号
  131. ^ NHKふるさとデータブック p498
  132. ^ 八森町例規集
  133. ^ NHKふるさとデータブック p505
  134. ^ 麓風と潮風薫る郷 峰浜村誕生50周年記念誌
  135. ^ 秋田県町村合併誌 峰浜村篇

関連項目

Read other articles:

SoundgardenSoundgarden tampil pada Februari 2013. Dari kiri ke kanan: Kim Thayil, Matt Cameron, Chris Cornell dan Ben Shepherd.Informasi latar belakangAsalSeattle, Washington, Amerika SerikatGenre Grunge heavy metal metal alternatif hard rock rok alternatif Tahun aktif1984–1997 2010–2018LabelSub Pop, SST, A&M, Interscope, Seven Four, RepublicArtis terkaitSkin Yard, Temple of the Dog, Pearl Jam, Hater, Wellwater Conspiracy, Audioslave, The No WTO Combo, Alice Mudgarden, TrulySitus webw...

 

Halaman ini berisi artikel tentang perusahaan asal Swedia. Untuk perusahaan asal Amerika, lihat ASEA (perusahaan Amerika). Allmänna Svenska Elektriska AktiebolagetLogo ASEA sebelum bergabung dengan Brown BoveriKantor pusat ASEA di VästeråsJenisPublik aktiebolagIndustriKetenagalistrikanPenerusABB GroupDidirikan1883 (1883)Ditutup1999KantorpusatVästerås, Swedia Allmänna Svenska Elektriska Aktiebolaget atau biasa disingkat menjadi ASEA, dulu adalah sebuah perusahaan industri asal Swedi...

 

British multinational infrastructure group based in the United Kingdom Balfour Beatty plcFormerlyBICC Public Limited Company (1945–2000)[1]Company typePublic limited companyTraded asLSE: BBYFTSE 250 componentISINGB0000961622 IndustryInfrastructure professional servicesConstruction servicesSupport servicesInfrastructure investmentsFounded1909FoundersGeorge BalfourAndrew BeattyHeadquartersLondon, EnglandKey peopleLord Allen (Chairman)Leo Quinn (CEO)Revenue £9,595 milli...

Australian politician For the Welsh footballer, see David Hamer (footballer). David HamerAM, DSCMember of the Australian Parliamentfor IsaacsIn office25 October 1969 – 18 May 1974Preceded byNew seatSucceeded byGareth ClaytonIn office13 December 1975 – 10 November 1977Preceded byGareth ClaytonSucceeded byBill BurnsSenator for VictoriaIn office1 July 1978 – 30 June 1990 Personal detailsBorn(1923-09-05)5 September 1923Melbourne, VictoriaDied14 January 200...

 

Синелобый амазон Научная классификация Домен:ЭукариотыЦарство:ЖивотныеПодцарство:ЭуметазоиБез ранга:Двусторонне-симметричныеБез ранга:ВторичноротыеТип:ХордовыеПодтип:ПозвоночныеИнфратип:ЧелюстноротыеНадкласс:ЧетвероногиеКлада:АмниотыКлада:ЗавропсидыКласс:Пт�...

 

Responsive design redirects here. For the computer-aided design approach, see Responsive computer-aided design. Not to be confused with Responsiveness. Approach to web design for making web pages render well on a variety of devices A screenshot of Wikipedia with the responsive skin Vector 2022, on a computer screen (left) and on a mobile phone screen (right). The elements rearrange themselves into a more mobile friendly layout. Content is like water, a saying that illustrates the principles o...

Cinema of Mexico List of Mexican films Mexican Animation Horror films 1890s 1900s 1910s 1920s 1930s 1940s 1940 1941 1942 1943 19441945 1946 1947 1948 1949 1950s 1950 1951 1952 1953 19541955 1956 1957 1958 1959 1960s 1960 1961 1962 1963 19641965 1966 1967 1968 1969 1970s 1970 1971 1972 1973 19741975 1976 1977 1978 1979 1980s 1980 1981 1982 1983 19841985 1986 1987 1988 1989 1990s 1990 1991 1992 1993 19941995 1996 1997 1998 1999 2000s 2000 2001 2002 2003 20042005 2006 2007 2008 2009 2010s 2010 ...

 

Dreadnought battleship of the United States Navy For other ships with the same name, see USS Oklahoma. USS Oklahoma (BB-37) at anchor History United States NameOklahoma NamesakeState of Oklahoma Ordered4 March 1911 BuilderNew York Shipbuilding Corporation, Camden, New Jersey Laid down26 October 1912 Launched23 March 1914 Commissioned2 May 1916 Decommissioned1 September 1944 FateSunk in attack on Pearl Harbor, 7 December 1941; refloated for scrapping; sank under tow 1947 General characteristic...

 

この項目には、一部のコンピュータや閲覧ソフトで表示できない文字が含まれています(詳細)。 数字の大字(だいじ)は、漢数字の一種。通常用いる単純な字形の漢数字(小字)の代わりに同じ音の別の漢字を用いるものである。 概要 壱万円日本銀行券(「壱」が大字) 弐千円日本銀行券(「弐」が大字) 漢数字には「一」「二」「三」と続く小字と、「壱」「�...

ميغا مان 2 (باليابانية: ロックマン2 Dr.ワイリーの謎)‏، و(بالإنجليزية: Mega Man 2)‏[1]  غلاف اللعبة في أمريكا الشمالية المطور كابكوم الناشر كابكوم  الموزع نينتندو إي شوب،  وجوجل بلاي،  وآب ستور  المخرج أكيرا كيتامورا المبرمج نوبويوكي ماتسوشيما المنتج توكورو فوجيوارا ا�...

 

此条目序言章节没有充分总结全文内容要点。 (2019年3月21日)请考虑扩充序言,清晰概述条目所有重點。请在条目的讨论页讨论此问题。 哈萨克斯坦總統哈薩克總統旗現任Қасым-Жомарт Кемелұлы Тоқаев卡瑟姆若马尔特·托卡耶夫自2019年3月20日在任任期7年首任努尔苏丹·纳扎尔巴耶夫设立1990年4月24日(哈薩克蘇維埃社會主義共和國總統) 哈萨克斯坦 哈萨克斯坦政府...

 

Surasang Surasang (수라상;水刺床) adalah masakan khusus yang disajikan di atas meja makan untuk raja pada zaman Dinasti Joseon (1392-1910) di Korea.[1] Masakan yang disajikan dinamakan sura, sementara mejanya disebut sang dalam bahasa Korea.[1] Kata Sura dipinjam dari bahasa Mongol saat Korea pada masa Dinasti Goryeo diduduki oleh (Dinasti Yuan).[1] Tradisi ini diwariskan ke Dinasti Joseon. Surasang disajikan untuk raja 2 kali sehari, pada pukul 10 pagi dan 5 sor...

منتوحتب الرابع   معلومات شخصية تاريخ الميلاد القرن 21 ق.م تاريخ الوفاة -1991 مواطنة مصر القديمة  الأب منتوحتب الثالث  عائلة الأسرة المصرية الحادية عشرة  مناصب الحياة العملية المهنة حاكم  تعديل مصدري - تعديل   منتوحتب الرابع نبتاويري آخر ملوك مصر من الأسرة الحاد�...

 

المدرسة التوفيقيةمعلومات عامةنوع المبنى مدرسة المنطقة الإدارية تونس البلد  تونس الصفة التُّراثيَّة موقع اليونيسكو للتراث العالميالنوع جزء من مواقع التراث العالمي التفاصيل التقنيةجزء من مدينة تونس العتيقة — مدارس مدينة تونس معلومات أخرىالإحداثيات 36°47′N 10°10′E / &...

 

Tyne and Wear Metro station in Newcastle upon Tyne West JesmondTyne and Wear Metro stationGeneral informationLocationJesmond, Newcastle upon TyneEnglandCoordinates54°59′36″N 1°36′35″W / 54.9934350°N 1.6098034°W / 54.9934350; -1.6098034Grid referenceNZ250666Transit authorityTyne and Wear PTEPlatforms2Tracks2ConstructionBicycle facilities5 cycle podsAccessibleStep-free access to platformOther informationStation codeWJSFare zoneAHistoryOriginal companyNorth E...

Minority of Alfonso XIII of Spain, 1885–1902 The Queen Regent Maria Christina of Austria and Alfonso XIII (1890), oil painting by Antoni Caba, Reial Acadèmia Catalana de Belles Arts de Sant Jordi (Barcelona). Maria Christina of Austria was regent of Spain from the death of her husband, Alfonso XII, in November 1885 until their son, Alfonso XIII, turned sixteen and swore the Constitution of 1876 in May 1902. Queen Maria Christina was pregnant when her husband died and gave birth to King Alf...

 

Stephen Kendrick2017LahirAthens, GeorgiaTempat tinggalAlbany, GeorgiaKerabatAlex Kendrick (brother)Situs webKendrick Brothers Productions Stephen Kendrick adalah seorang penulis film, sutradara, produser, dan aktor asal Amerika Serikat,[1] dan penulis bersama buku The Love Dare dengan saudara laki-lakinya, Alex Kendrick,[2] serta senior associate pastor pada Sherwood Baptist Church di Albany, Georgia, Amerika Serikat.[3] Filmografi Tahun Judul Peringkat 2003 Flywheel ...

 

Painting by Paul Bril Alpine LandscapeArtistTobias VerhaechtYear1600 – 1615CatalogueP003057MediumOil on canvasDimensions106 cm × 267 cm (41.7 in × 105.1 in)LocationMuseum of Prado, Madrid Detail crags above castle Detail bay and receding mountains Alpine Landscape is an oil-on-canvas painting by Flemish painter Tobias Verhaecht. The painting was completed between 1600 and 1615, and is now in the Museum of Prado in Madrid.[1] Painting The p...

Ancient people from the Black Sea region Not to be confused with Sinti, a modern subgroup of the Romani people, or Sindhis, an ethnolinguistic group in South Asia. The Sindi (Ancient Greek: Σινδοι, romanized: Sindoi; Latin: Sindi)-(Sinto-Maeotians) were an ancient Scythian people who primarily lived in western Ciscaucasia. A portion of the Sindi also lived in Central Europe. Their name is variously written, and Pomponius Mela calls them Sindones, Lucian, Sindianoi. History Ciscauca...

 

American rock band Black Veil BridesBlack Veil Brides performing in 2022Background informationAlso known asBVBOriginCincinnati, Ohio, U.S.Genres Hard rock alternative metal glam metal gothic metal metalcore (early) Years active2006–presentLabels Spinefarm Sumerian Lava Universal Republic StandBy Members Andy Biersack Jinxx Jake Pitts Christian CC Coma Lonny Eagleton Past members Johnny Herold Phil Cenedella Chris Riesenberg Kevin Harris Nate Shipp Robert Thomas Mike Stamper Chris Hollywood ...