谷川寛三

谷川 寛三
たにがわ かんぞう
生年月日 1920年6月24日
出生地 日本の旗 高知県
没年月日 (2015-11-30) 2015年11月30日(95歳没)
出身校 東京帝国大学
前職 大蔵省官僚
所属政党 自由民主党三塚派
称号 勲一等瑞宝章

内閣 宮澤内閣
在任期間 1991年11月5日 - 1992年12月12日

選挙区 高知県選挙区
当選回数 2回
在任期間 1980年7月8日 - 1992年7月7日

選挙区 高知県全県区
当選回数 1回
在任期間 1976年12月10日 - 1979年9月7日
テンプレートを表示

谷川 寛三(たにがわ かんぞう、1920年6月24日 - 2015年11月30日)は、日本官僚政治家。元自由民主党参議院議員衆議院議員。元科学技術庁長官位階従三位

来歴・人物

高知県出身。高知高等学校を経て、東京帝国大学法学部政治学科卒業後の1943年大蔵省に入省。主税局国税第一課に配属[1]1946年2月、松本税務署長主計局主計官(法規課)、主計局主計官(運輸、国鉄、専売、電信電話、郵政担当)、主計局主計官(大蔵、文部、科学技術担当)などを経て、1963年5月 国税庁長官官房総務課長1965年6月18日関東信越国税局長1967年8月4日銀行局検査部長。1968年6月15日理財局次長(国有担当)。1969年8月15日東京国税局長1970年6月16日関税局長1971年10月、退官。1976年衆議院議員選挙に高知全県区から出馬し初当選。再選を目指した1979年総選挙で落選したため、1980年に参議院議員に鞍替え。当選2回。

自民党内では福田→安倍→三塚派に所属。参議院農林水産委員長、参議院地方行政委員長を経て1991年11月から1992年12月まで宮澤内閣科学技術庁長官を務めた。1992年政界引退。この時の選挙では、小沢一郎が側近の平野貞夫(同じ高知県出身)を出馬させるために、谷川を出馬断念に追い込んだといわれている。1993年勲一等瑞宝章受章。

一般財団法人アジア会館会長、東京フード製菓中医薬専門学校の学校長も務めた。

2015年11月30日、老衰のため死去[2]。95歳没。没後従三位追贈[3]

大蔵省同期

入省同期に、高木文雄橋口収山下元利木野晴夫(北海道財務局長、衆議院議員)

当選同期

愛知和男中村喜四郎鳩山邦夫西田司中島衛池田行彦堀内光雄相沢英之津島雄二鹿野道彦塚原俊平中西啓介与謝野馨渡辺秀央中川秀直

脚注

  1. ^ 自由民主,第296~299号』1980年発行、160頁
  2. ^ 谷川寛三氏が死去 元科学技術庁長官、元参院議員 日本経済新聞 2015年12月3日
  3. ^ 故谷川寛三氏らに従三位 産経新聞 2015年12月25日閲覧

外部リンク


公職
先代
山東昭子
日本の旗 科学技術庁長官
第47代:1991年 -1992年
次代
中島衛
先代
山東昭子
日本の旗 原子力委員長
第47代:1991年 -1992年
次代
中島衛
議会
先代
松浦功
日本の旗 参議院地方行政委員長
1987年-19888年
次代
向山一人
先代
下条進一郎
日本の旗 参議院農林水産委員長
1983年-1984年
次代
北修二
官職
先代
高木文雄
日本の旗 東京国税局長
1969年 - 1970年
次代
横井正美(心得)
安川七郎
先代
新設
日本の旗 大蔵省理財局次長(国有担当)
1968年 - 1969年
次代
本間英郎
先代
広瀬駿二
日本の旗 関東信越国税局長
1965年 - 1967年
次代
宮川国生