なまはげ

男鹿地方各地のなまはげ(なまはげ館、2010年7月)
男鹿地方各地のなまはげ(なまはげ館、2010年7月)
なまはげの面は地区により様々な形状がある(なまはげ館、2017年3月)
なまはげの面以外の衣装も地区により差異があるが、当館では統一している(なまはげ館、2017年3月)
全ての座標を示した地図 - OSM
全座標を出力 - KML

なまはげは、秋田県男鹿半島周辺で行われてきた年中行事、あるいはその行事において、仮面をつけの衣装をまとった神の使い(来訪神)を指す。

概要

秋田県の男鹿半島男鹿市)、および、その基部(山本郡三種町潟上市)の一部において見られる伝統的な民俗行事。またはその行事を執り行う者の様相を指す。200年以上の歴史を有する。男鹿市などの調査によると、2012~2015年において市内148地区のうち約80地区でナマハゲ(なまはげ)行事がある[1]。「男鹿(おが)のナマハゲ」として、国の重要無形民俗文化財に指定されているほか、「来訪神:仮面・仮装の神々」の一つとしてユネスコ無形文化遺産に登録されている。異形の仮面をつけ、藁などで作った衣装をまとった「なまはげ」が、家々を巡って厄払いをしたり、怠け者を諭したりする。

男鹿市の真山神社では、なまはげが登場するなまはげ柴灯(せど)まつりを神事と位置付けている[2]#観光も参照)。

なまはげと同様の行事日本各地に広く分布する。その中でも、特になまはげは、圧倒的な知名度を得て、秋田県の記号になるまでに至った。その訴求力の大きさから、秋田県の観光PRに用いられるのは勿論、秋田県に関連する私企業でもモチーフにされたり、秋田県関連の物販・飲食店でのオーナメント余興の1つとされたりして、頻繁に用いられている。

開催時期の前倒し

江戸時代には太陰太陽暦1月15日小正月に開催されていたが、明治改暦で、約1か月前倒しとなるグレゴリオ暦1月15日の小正月に開催する例も見られるようになった。

第二次世界大戦後は更に2週間ほど前倒しされた、グレゴリオ暦の大晦日12月31日)に行われている[3]。なお、太陰太陽暦の大晦日は、12月30日または12月29日である。

伝統的習俗の衰退と対応

男鹿市148町内会の大晦日の「なまはげ」(2015年度)[4]

  21町:慣例通り(地区の未婚男性が担い手)に実施 (14.2%)
  58町:慣例以外の担い手が実施 (39.2%)
  35町:途絶(平成期) (23.6%)
  16町:途絶(昭和期) (10.8%)
  18町:途絶(時期不明) (12.2%)

家々を回る年中行事としてのなまはげを実施する集落は、かつては男鹿半島のほとんどだったが、少子高齢化の影響で、現在はほぼ半減している[4][5]。男鹿市の調査によると、2015年までの25年間に約35地区で行事が途絶えた[1]

本来、地区の未婚の男性がなまはげを務めるのが習わしであるが、高齢化と地区の人口減により担い手の若者が減少、さらには帰省中の親族など地区外の者が務める例も見られるようになった[4][5]。男鹿市の双六地区では、なまはげ役を県内にある秋田大学国際教養大学の外国人留学生も務めることがある[6]。また、なまはげの主な訪問先である子供がいる世帯が少子化により減少しているため、実施する動機の減退も見られる[4]。その他、年末年始に仕事があったり、旅行などで不在だったりと、住民の生活の変化もなまはげの衰退の要因になっている。なまはげは高校生でもできる。

対策として2012年度(平成24年度)より男鹿市は、なまはげを実施する町内会に補助金での助成を実施。同市内の148の町内会のうち同年度、6会はなまはげを再開したものの、半数近い71会は実施しなかった[5]2015年度(平成27年度)も69会が実施しなかった[4]

男鹿市の羽立駅前地区では2018年大晦日に、女性がなまはげに扮することが検討されたが、見送りとなった[7]

「観光」化

男鹿半島には観光用に年中なまはげを体験できる施設「男鹿真山伝承館」がある。また、男鹿地区に限らず秋田県の観光・物産PR活動において歴史的な習わしを超えて活用されており、各地に常設・仮設を問わず立像も設置されるなど、秋田県を象徴する記号にもなっている。「なまはげは未婚男性」というしきたりがある地区出身の既婚男性が、観光行事でなまはげに扮するといった使い分けも行われている[1]

観光客を楽しませる目的で、なまはげをモチーフとした新たな芸能も創作されている。昭和高度経済成長期に見られた団体旅行を中心としたレジャーブーム期には「なまはげ踊り」が、平成初頭のバブル景気期にみられたリゾートブーム期には「なまはげ太鼓」が創作された。これらは季節性や地域性の枠を超え、秋田竿灯まつりや様々な物産展などへの参加に留まらず、単独公演も行っている。これらは旧来のなまはげとは異なり、「鬼」化した仮面を被っており、また、藁ではなく、破損しづらい毛糸ひもで作った衣装を着て演舞を行う。

秋田市の居酒屋の「なまはげショー」(2018年6月)。サービスの一環で、時期や場所は特に伝統に則ってはいない
なまはげ太鼓

田舎風の飲食店等において、民俗芸能の道具を店内装飾に用いたり、従業員が民俗芸能を実施したりして、誘客につなげたり、客の満足度を上げる例が様々見られる。このようなビジネスモデルを踏襲した秋田県のご当地グルメや特産品をメニューにしている店では、なまはげのお面を店内装飾に用いたり、男女の従業員が「なまはげショー」を店のスケジュールで年中実施したりする例が、男鹿地方以外の秋田県内外でしばしば見られる。

「鬼」化

なまはげには角があるため、鬼であると誤解されることがあるが、鬼ではない[注 1]。なまはげは本来、とは無縁の来訪神であったが[8][9]、近代化の過程で鬼と混同され、誤解が解けないまま鬼の一種に組み込まれ、変容してしまったという説がある[9]浜田広介の児童文学『泣いた赤鬼』(1933年)のような、赤(ジジナマハゲ)と青(ババナマハゲ)の一対となっていることがあるが、そのような設定がいつ頃からあるのかは不明である

名称

冬に囲炉裏(いろり)にあたっていると手足に「ナモミ」 「アマ」と呼ばれる低温火傷(温熱性紅斑)ができることがある。“それを剥いで”怠け者を懲らしめ、災いをはらい祝福を与えるという意味での「ナモミ剥ぎ」から「なまはげ」 「アマハゲ」 「アマメハギ」 「ナモミハギ」などと呼ばれるようになった。したがってナマに「生」の字を当て「生剥」とするのは誤り。

なまはげの仮面の形は地域によって様々異なるが、赤面と青面の1対に定型化もされており、この場合は赤面がジジナマハゲ、青面がババナマハゲと呼ばれる。

風習

なまはげ

「なまはげ」は怠惰や不和などの悪事を諌め、災いを祓いにやってくる来訪神である。かつては小正月(旧暦から新暦に)の行事だったが大晦日の行事となり(参照)、年の終わりに、大きな出刃包丁(あるいは)を持ち、鬼の面、ケラやミノのような用具、ハバキをまとって、なまはげに扮した村人が家々を訪れ「泣ぐ子(ゴ)は居ねがー」「悪い子(ゴ)は居ねがー」と奇声を発しながら練り歩き、家に入って怠け者や子供、初嫁を探して暴れる。家人は正装をして丁重にこれを出迎え、主人が今年1年の家族のしでかした日常の悪事を釈明するなどした後になどをふるまって、送り帰すとされている。最後は「へばなー(津軽弁で「またね」「じゃぁね」の意)」「元気にしろよ〜」と言って出ていく。

面は、本来は丹色(赤)に塗ったが主で、木の皮や木製だったが[10]、近年ではこれにかわり竹ザルを台材にした張り子や、ボール紙製など様々である[11]。藁衣装はケラ・ミノの類と説明されることが多いが、厳密には現地でケデ(またはケンデ、ケダシ)と称する特有の衣装である[12]

教育的機能

なまはげは伝統的民俗行事であるとともに、東北地方においては幼児に対する教育の手段として理解されている。親は幼児に対し予めなまはげによる強い恐怖体験を記憶させ、そのあと幼児に対し望ましくないとみなされる行為を行った場合、その恐怖体験が再現される可能性を言語的手段によって理解させる[13]

同様の行事

本州北部の日本海沿岸部には、青森県西津軽のナゴメタクレ、秋田県能代市のナゴメハギ、秋田市のやまはげ、秋田県沿岸南部のナモミハギ、山形県遊佐町アマハゲ等がある。主に新潟県村上市石川県能登地方にはあまめはぎが伝えられ、福井県には語源は異なるがあっぽっしゃなどの呼び名でも分布する。

東北地方の太平洋沿岸部(三陸海岸)にも同様のものが存在する。岩手県では久慈市のナガミ、野田村普代村山田町のナモミ、釜石市のナナミタクリ、大船渡市三陸町吉浜のスネカ弘前市のアブラダタキ、栗原市のモミダリ、 同市三陸町越喜来のタラジガネ、内陸に入って遠野市のナモミタクリやヒカタタクリ等がある。

四国愛媛県宇和島地方では、前述の低温火傷を「あまぶら」といって、あまぶらができるような怠け者が便所に入ると、「あまぶらこさぎ」という者があまぶらを取り去るという[14]

歴史

発祥

妖怪などと同様に民間伝承であるため、正確な発祥などはわかっていない。秋田には、「武帝が男鹿を訪れ、5匹のを毎日のように使役していたが、正月15日だけは鬼たちが解き放たれて里を荒らし回った」という伝説があり、これをなまはげの起源とする説がある[15][16]

年表

画像外部リンク
菅江真澄『牡鹿乃寒かぜ』に描かれた「ナモミハギ」
なまはげ太鼓」の演奏風景(秋田駅、2010年1月1日)。面が「鬼」化しており、衣装も藁ではなく毛糸や麻ひもを用いている。

観光

なまはげ館の入口(2014年8月)

現在、年中行事としてのなまはげは大晦日に男鹿地区の家々を巡るだけのため、部外者がその習俗に出会うことは困難である。そのため、一般の観光客がなまはげを体験できる施設や立像が設置され、なまはげの姿で行う芸能やイベントが創作され、土産物やキャラクターが作成されるなど、様々な観光開発がなされている。大晦日に、観光客がなまはげに扮することができるツアーも男鹿市観光協会により募集されている[37]

なまはげ柴灯まつり

なまはげは、かつて小正月旧暦1月14日/1月15日または新暦1月14日/1月15日)におこなわれていた。旧暦の小正月を新暦に当てはめると、毎年日にちは異なるが2月初旬から3月初旬のいずれかの日にあたる。「なまはげ柴灯(せど)まつり」は旧暦の小正月の時期に近く、新暦の月遅れ付近にあたる毎年2月の第2・第2・第2に行われている。1964年(昭和39年)の初回は男鹿温泉郷星辻神社で開催されたが、後年、真山神社に会場が移った。

主に観光向け行事として親しまれている。こちらは、なまはげの着ているケラから落ちたを頭などに巻きつけると無病息災の御利益があるといわれている[38][39][40]

立像

体長15mと12mの2体の立像(2007年11月)
男鹿駅前の2体の立像(2012年10月)

秋田県では、藁で体をつくり、木彫りの面をつけた人形道祖神鹿島様」を集落の入り口に設置する風習があり、高いものでは4mにも及ぶ[41][42]。鹿島様となまはげは風貌は似ているが、なまはげ立像の設置に鹿島様のような宗教性があるとの言及は見られず、設置場所も集落の入り口とは限らない。

近年の立像では、赤と青の1対のなまはげが設置される傾向があるが、伝統を受け継いできた数十の集落でこのような赤と青の1対が定番なのかは不明である。

屋外に設置された主な立像[43][44][45]
所在地 位置 体長/全高 設置年
男鹿総合観光案内所 北緯39度53分34.9秒 東経139度57分24.4秒 15 m
12 m
2体 2007年
門前地区 北緯39度51分53.2秒 東経139度45分15.1秒 09.99 m 1体
男鹿温泉郷 北緯39度58分15.4秒 東経139度44分35秒 1体
JR男鹿駅 北緯39度53分6.2秒 東経139度50分54.6秒 2体 2012年
なまはげ大橋 北緯39度56分12.6秒 東経139度47分30秒 2体 1997年

なまはげ太鼓

なまはげ太鼓(なまはげ たいこ)は、なまはげが和太鼓を演舞する男鹿の郷土芸能。昭和の終わり頃に、伝統の継承と地域振興のため、地元の人たちの手で生まれた[46]。「なまはげ衣装をまとっての太鼓による音楽の演奏」等で一般社団法人男鹿市観光協会によって商標登録(第5495682号)されている。

なまはげ太鼓団体「恩荷」(おんが)[47][48]
男鹿温泉交流会館 五風(ごふう)にて定期公演[49]を行っている[50]
なまはげ郷神楽(NAMAHAGE郷神楽 さとかぐら)[51][52]
海外やアイドルフェス[53]でもパフォーマンスを行っている[54]
Akita和太鼓パフォーマンスユニット 音打屋-OTODAYA-[55]
「わっかフェス」などでパフォーマンス[56]
男鹿海洋高校 郷土芸能部[57][58][59]
1989年に現 男鹿海洋高校の「なまはげ太鼓同好会」として発足、1998年に部活動に昇格、2016年に現在の部活動名に改称[57]
男鹿ナマハゲ太鼓推進協議会 O×N×D×A
OGA NAMAHAGE ROCK FES[60]やARABAKI ROCK FESTIVAL[61]に出演。

映画


関連する文物

なまはげを用いているもの

  • Unicode文字
    2010年10月11日のUnicode 6.0.0 に追加された追加文字の中に、👹"JAPANESE OGRE"(U+1F479)として、なまはげの絵文字が登録された。

なまはげをモチーフにしたもの

  • ナミー・ハギー
    2001年に開催された、秋田ワールドゲームズ2001での大会マスコット。終了後は、秋田信用金庫に譲渡されて、同信金のマスコットとして配布物に使われている。
  • 男鹿なまはげーず
    アニメ『Wake Up, Girls!』に登場した、秋田県の3人組女性ご当地アイドルユニット。メンバー3人とも、鬼化した赤面を被った「ジジナマハゲ」を衣装とする。
  • ゴシャハギ
    モンスターハンターライズに登場する牙獣種のモンスター。別名「雪鬼獣」。冷たい息で自身の腕を凍てつかせ、氷の包丁のようにして武器に用いる。

なまはげと命名されたがなまはげではないもの

脚注

注釈

  1. ^ 鬼が妖怪であるのに対し、なまはげは神の一種であるため、全く異なる存在である。

出典

  1. ^ a b c 【記者の目】ナマハゲ ユネスコ無形文化遺産/観光と伝統 両立モデルに/秋田支局 川口峡毎日新聞』朝刊2019年2月21日(2019年2月25日閲覧)。
  2. ^ 真山神社 特異神事(2019年3月16日閲覧)。
  3. ^ 小正月から節分の風習と神仏(Sai-Jiki 彩時記)
  4. ^ a b c d e 男鹿「なまはげ」担い手いねがぁ~ 実施町内会5割強に減(『河北新報』 2017年12月29日)
  5. ^ a b c なまはげ伝承に「黄信号」 少子高齢化で担い手不足(『日本経済新聞』2013年4月18日)
  6. ^ 「ナマハゲの継承に尽力 大切な文化、後世に」日本経済新聞ニュースサイト、2018年11月30日掲載の共同通信配信記事、2019年3月16日閲覧。
  7. ^ 「女性のナマハゲ、実現せず/抵抗強く、雰囲気を察し辞退」朝日新聞DIGITAL(2018年12月31日)2019年2月13日閲覧。
  8. ^ 大湯卓二・嶋田忠一「秋田の鬼」『東北の鬼』岩手出版、1989年。 NCID BN04047704 
  9. ^ a b 小松和彦『妖怪文化入門』角川書店、2012年、150-152頁。ISBN 978-4-04-408303-8 
  10. ^ 稲 1985, p. 36.
  11. ^ 稲 1985, p. 42.
  12. ^ 稲 1985, p. 45.
  13. ^ 内藤俊史1987「こどもの内在的正義の観念としつけ態度との関係---農村地域におけるケーススタディ」『社会心理学研究』3(1):29-38
  14. ^ 水木しげる水木しげるの続・妖怪事典東京堂出版、1984年、136頁。ISBN 978-4-490-10179-9 
  15. ^ 万造寺竜旅の伝説玩具旅行界発行所、1936年、75-77頁https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1441373/45 
  16. ^ 野添憲治、野口達二『秋田の伝説』角川書店〈日本の伝説〉、1976年、23-24頁。 NCID BN03653538 
  17. ^ 菅江真澄遊覧記秋田県立図書館
  18. ^ a b 男鹿のナマハゲ 重要無形民俗文化財男鹿市教育委員会)
  19. ^ なまはげ柴灯まつり男鹿市教育委員会「男鹿のナマハゲ 重要無形民俗文化財」)
  20. ^ a b なまはげ紫灯祭 NAMAHAGE FIRE FESTIVAL in OGA(秋田県「美しき水の郷あきた」)
  21. ^ 男鹿のナマハゲ(男鹿市)
  22. ^ 地域芸能としての創作太鼓 ―《みやぎ龍神太鼓》を事例として― (PDF) (『宮城学院女子大学 研究論文集』120号 2015年6月)
  23. ^ 男鹿真山伝承館 文化庁、2022年2月19日閲覧
  24. ^ 男鹿真山伝承館 おが地域振興公社、2022年2月19日閲覧
  25. ^ 男鹿中央 Archived 2016年8月22日, at the Wayback Machine.(秋田県「秋田県の農道 ☆広域農道Map Archived 2017年1月18日, at the Wayback Machine.」)
  26. ^ 平成27年度(第2回)秋田県道路メンテナンス会議 (PDF)国土交通省東北地方整備局 2015年8月27日)
  27. ^ これぞ秋田観光! 雄大な自然となまはげに会う! 男鹿半島ドライブ 日産自動車、2022年2月19日閲覧
  28. ^ 議事日程第1号 平成24年8月8日(水) (PDF) (男鹿市)
  29. ^ なまはげPR任せて 初の「伝導士」認定試験 男鹿(『河北新報』2004年11月4日)
  30. ^ a b 「わりぃ子はいねぇがー」巨大なまはげ現る(『朝日新聞』2007年5月24日)
  31. ^ 巨大なまはげ出迎え 観光案内所がオープン(『秋田魁新報』2007年6月2日)
  32. ^ “男鹿温泉エロなまはげ、女湯に乱入お触り”. 日刊スポーツ新聞 (日刊スポーツ新聞社). (2008年1月13日). オリジナルの2008年7月1日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20080701050015/http://www.nikkansports.com/general/p-gn-tp0-20080113-306478.html 2010年2月16日閲覧。 
  33. ^ “なまはげ「原点回帰を」 秋田・男鹿市、セクハラで協議”. MSN産経ニュース (産経新聞). (2008年1月30日). オリジナルの2010年2月16日時点におけるアーカイブ。. https://megalodon.jp/2010-0216-1854-42/sankei.jp.msn.com/politics/local/080130/lcl0801300833000-n1.htm 2010年2月16日閲覧。 
  34. ^ 百十体百十色。なまはげ館リニューアルオープンしました!(男鹿市観光協会 2013年3月31日)
  35. ^ 「来訪神行事保存・振興全国協議会」の設立について (PDF) (文化庁)
  36. ^ 「来訪神:仮面・仮装の神々」のユネスコ無形文化遺産代表一覧表への記載決定について(外務大臣談話)外務省 2018年11月29日)
  37. ^ 「あなたもナマハゲ 男鹿市観光協会がツアー参加者募集」日本経済新聞ニュースサイト(2019年11月7日)2020年1月20日閲覧。
  38. ^ 「男鹿のなまはげ」秋田県公式サイト内
  39. ^ なまはげに関する基礎知識 Archived 2014年8月24日, at the Wayback Machine.
  40. ^ 「美と畏怖の追求~ナマハゲ面彫刻~」秋田の物産総合情報サイトNEMARE内 Archived 2014年8月23日, at the Wayback Machine.
  41. ^ 鹿島まつり(秋田県「美しき水の郷あきた」)
  42. ^ 若畑の鹿島様(秋田県「秋田県のがんばる農山漁村応援サイト」 2011年4月)
  43. ^ なまはげ立像(【男鹿市公認】秋田県男鹿の観光サイト「男鹿なび」)
  44. ^ おススメ観光コース (PDF) (男鹿市観光協会 2013年3月)
  45. ^ 男鹿駅前に男鹿のシンボル「なまはげ」の像を設置いたします (PDF) (東日本旅客鉄道 2012年10月9日)
  46. ^ "視覚と聴覚の衝撃「なまはげ太鼓」その音で伝えたいこと". 朝日新聞DIGITAL. 2 March 2023. 2023年10月21日閲覧
  47. ^ 恩荷(おんが) なまはげ太鼓 秋田県男鹿
  48. ^ ONGA・恩荷 (@ONGA_ogaonsen) - X(旧Twitter)
  49. ^ 五風なまはげ太鼓 秋田県 男鹿温泉郷
  50. ^ "若者引き留める「なまはげ太鼓」 秋田・男鹿温泉郷". 日本経済新聞. 26 October 2017. 2023年10月21日閲覧
  51. ^ なまはげ郷神楽
  52. ^ 【公式】NAMAHAGE郷神楽 (@namahage_stkgr) - X(旧Twitter)
  53. ^ "エビ中、アイドル初の「あきた美の国ガールズ」に就任". BARKS. ジャパンミュージックネットワーク株式会社. 20 October 2019. 2023年10月21日閲覧
  54. ^ "なまはげ太鼓豪快に". 読売新聞オンライン. 31 December 2022. 2023年10月21日閲覧
  55. ^ 音打屋-OTODAYA- 和太鼓ユニット (@otodaya) - Instagram
  56. ^ "いま「秋田の伝統芸能」が感動を呼んでいる…地域を盛り上げる「わっかフェス」が大反響になったワケ". 朝日新聞DIGITAL. 29 March 2023. 2023年10月21日閲覧
  57. ^ a b 郷土芸能部 秋田県立男鹿海洋高等学校
  58. ^ 男鹿海洋 郷土芸能部 (@oga_kyougei) - X(旧Twitter)
  59. ^ "「卒業後も続けたい」 男鹿海洋高生「なまはげ太鼓」披露 秋田". 毎日新聞. 27 November 2020. 2023年10月21日閲覧
  60. ^ ONRFアーカイブ OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL VOL.8
  61. ^ ラインナップ |ARABAKI ROCK FEST.20
  62. ^ 「大地」2018年7月号 p.12秋田なまはげ農業協同組合2021年1月30日閲覧)

参考文献

関連項目

外部リンク

Read other articles:

Pour les articles homonymes, voir Robbins. Si ce bandeau n'est plus pertinent, retirez-le. Cliquez ici pour en savoir plus. Cet article ne cite pas suffisamment ses sources (avril 2020). Si vous disposez d'ouvrages ou d'articles de référence ou si vous connaissez des sites web de qualité traitant du thème abordé ici, merci de compléter l'article en donnant les références utiles à sa vérifiabilité et en les liant à la section « Notes et références » En pratique ...

 

SMP Negeri 29 SemarangInformasiJenisNegeriAkreditasiA[1]Nomor Pokok Sekolah Nasional20331870Kepala SekolahDrs. Al Bekti Wisnu Tomo, MMNIP. 196105171986031011Rentang kelasVII sampai IXAlamatLokasiJl. Kedungmundu kecamatan Tembalang, Semarang, Jawa Tengah, IndonesiaTel./Faks.(024) 6719112Koordinat7°1'21S 110°27'51ESitus webhttp://www.smpn29semarang.sch.idMoto SMP Negeri (SMPN) 29 Semarang, merupakan salah satu Sekolah Menengah Pertama Negeri yang ada di Jl. Kedungmundu kecam...

 

Waffen-SSWaffen-SS di Uni Soviet tahun 1941Aktif17 Maret 1933 – 8 Mei 1945Negara Jerman NaziAliansi [٨٩٨٧٥[Adolf Hitler]]Cabang SchutzstaffelTipe unitPanzerdivisionPanzergrenadierSS-Kavallerie-BrigadeGebirgsjägerJumlah personel900,000 termasuk sukarelawan asing dan wajib militer[1] Daftar Unit Waffen-SSBagian dariSS: di bawah kendali operasional Oberkommando der Wehrmacht dan Kommandostab Reichsführer-SSMarkasSS-Führungshauptamt, BerlinWarna seragamHitam, putih, dan mer...

Waktu MaladewaZona waktuPeta Asia Selatan dengan zona waktu; Maladewa 5 menunjukkan Waktu Maladewa.Perbedaan UTCMVTUTC+05:00Waktu kini{{time}} – unknown timezone (help)Penerapan WMPWMP tidak diterapkan di zona waktu ini. Waktu Maladewa adalah waktu yang berlaku di Maladewa. Waktu Maladewa lima jam lebih cepat dari standar Waktu Universal Terkoordinasi, yang ditulis sebagai offset UTC + 5:00.[1] Namun, beberapa resor pulau mengoperasikan zona waktunya sendiri, yang dikenal sebagai Wa...

 

This template was considered for deletion on 2020 August 29. The result of the discussion was no consensus. Technology Template‑class Technology portalThis template is within the scope of WikiProject Technology, a collaborative effort to improve the coverage of technology on Wikipedia. If you would like to participate, please visit the project page, where you can join the discussion and see a list of open tasks.TechnologyWikipedia:WikiProject TechnologyTemplate:WikiProject TechnologyTechnol...

 

Questa voce sull'argomento calciatori cechi è solo un abbozzo. Contribuisci a migliorarla secondo le convenzioni di Wikipedia. Segui i suggerimenti del progetto di riferimento. Zdeněk Folprecht Nazionalità  Rep. Ceca Altezza 181 cm Peso 69 kg Calcio Ruolo Centrocampista Squadra Tuchlovice CarrieraGiovanili 1995-2000 TJ Baník Stochov2000-2001 1. HFK Olomouc2001-2008 Sparta PragaSquadre di club1 2008-2010 Sparta Praga B31 (3)2009-2010 Sparta Praga1 (0)2010→ ...

Jennifer Yuh NelsonJennifer Yuh Nelson pada Mei 2012 di konferensi bisnis C2-MTLLahirJennifer Yuh07 Mei 1972 (umur 52)[1]Korea SelatanTempat tinggalAmerika SerikatPendidikanBachelor of Fine ArtsAlmamaterCalifornia State University, Long BeachPekerjaanSutradara, artis papan ceritaTahun aktif1994-sekarangTempat kerjaDreamWorks AnimationKarya terkenalKung Fu Panda 2Kung Fu Panda 3 Jennifer Yuh Nelson (lahir 7 Mei 1972), juga dikenal sebagai Jennifer Yuh, adalah seorang sutrada...

 

Эту страницу предлагается объединить со страницей БДСМ.Пояснение причин и обсуждение — на странице Википедия:К объединению/28 апреля 2023.Обсуждение длится не менее недели (подробнее). Не удаляйте шаблон до подведения итога обсуждения. БДСМ пара Верхний-Нижняя В БДСМ-отно�...

 

Hard Skoolsingolo discograficoCopertina del singolo e dell'EP di provenienzaArtistaGuns N' Roses Pubblicazione24 settembre 2021 Durata3:46 Album di provenienzaHard Skool GenereHard rockHeavy metal EtichettaGeffen, UMG Registrazione2021 FormatiDownload digitale Guns N' Roses - cronologiaSingolo precedenteAbsurd(2021)Singolo successivoPerhaps(2023) Hard Skool è un singolo del gruppo statunitense Guns N' Roses pubblicato il 24 settembre 2021 dalla Geffen Records. Questo singolo, come il precede...

本條目存在以下問題,請協助改善本條目或在討論頁針對議題發表看法。 此條目需要編修,以確保文法、用詞、语气、格式、標點等使用恰当。 (2013年8月6日)請按照校對指引,幫助编辑這個條目。(幫助、討論) 此條目剧情、虛構用語或人物介紹过长过细,需清理无关故事主轴的细节、用語和角色介紹。 (2020年10月6日)劇情、用語和人物介紹都只是用於了解故事主軸,輔助�...

 

This article is about the Cincinnati neighborhood. For the Ohio-based band, see Over the Rhine (band). United States historic placeOver-the-Rhine Historic DistrictU.S. National Register of Historic PlacesU.S. Historic districtCincinnati Local Historic Landmark From upper left: Italianate architecture, the Art Academy of Cincinnati, the OTR Gateway Quarter, Music Hall, Findlay Market, and the School for Creative and Performing ArtsInteractive map showing the location of Over-the-RhineLocationB...

 

Athletics at the 1970 BritishCommonwealth GamesTrack events100 mmenwomen200 mmenwomen400 mmenwomen800 mmenwomen1500 mmenwomen5000 mmen10,000 mmen100 m hurdleswomen110 m hurdlesmen400 m hurdlesmen3000 msteeplechasemen4×100 m relaymenwomen4×400 m relaymenRoad eventsMarathonmen20 mile walkmenField eventsHigh jumpmenwomenPole vaultmenLong jumpmenwomenTriple jumpmenShot putmenwomenDiscus throwmenwomenHammer throwmenJavelin throwmenwomenCombined eventsPentathlonwomenDecathlonmenvte The men's 500...

German politician Leni BreymaierMember of the BundestagIncumbentAssumed office 2017 Personal detailsBorn (1960-04-26) 26 April 1960 (age 64)Ulm, West Germany(now Germany)Political party German:Social Democratic Party EU:Party of European Socialists Leni Breymaier (born 26 April 1960)[1] is a German politician of the Social Democratic Party of Germany (SPD). Life and political career Breymaier was born in 1960 in Ulm and became an SPD member in 1982.[1] From ...

 

Torture device used for capital punishment Execution wheel (German: Richtrad) with underlays, 18th century; on display at the Märkisches Museum, Berlin The breaking wheel, also known as the execution wheel, the Wheel of Catherine or the (Saint) Catherine('s) Wheel, was a torture method used for public execution primarily in Europe from antiquity through the Middle Ages up to the 19th century by breaking the bones of a criminal or bludgeoning them to death. The practice was abolished in Bavar...

 

Disambiguazione – Se stai cercando l'opera di Vivaldi, vedi L'Atenaide. Atenaide è un nome proprio di persona italiano femminile[1]. Indice 1 Varianti in altre lingue 2 Origine e diffusione 3 Onomastico 4 Persone 4.1 Varianti 5 Note 6 Bibliografia Varianti in altre lingue Catalano: Atenaida[2] Francese: Athénaïs[3] Greco antico: Αθηναις (Athenais)[3] Polacco: Atenaida Spagnolo: Atenais[4] Origine e diffusione Statua di Pallade Atena davanti...

Amt

Type of administrative division governing a group of municipalities in Germany For other uses, see AMT. This article needs additional citations for verification. Please help improve this article by adding citations to reliable sources. Unsourced material may be challenged and removed.Find sources: Amt – news · newspapers · books · scholar · JSTOR (December 2009) (Learn how and when to remove this message) This article is part of a series on thePolitics...

 

العلاقات البالاوية الليبية بالاو ليبيا   بالاو   ليبيا تعديل مصدري - تعديل   العلاقات البالاوية الليبية هي العلاقات الثنائية التي تجمع بين بالاو وليبيا.[1][2][3][4][5] مقارنة بين البلدين هذه مقارنة عامة ومرجعية للدولتين: وجه المقارنة بالاو ليبي...

 

Lobbying for European integration This article relies excessively on references to primary sources. Please improve this article by adding secondary or tertiary sources. Find sources: European Movement International – news · newspapers · books · scholar · JSTOR (December 2011) (Learn how and when to remove this message) European Movement InternationalFormationJuly 1947TypeLobbying associationHeadquarters2 Place du Luxembourg, Brussels, BelgiumLocation&#...

Japanese sports motorcycleThis article needs additional citations for verification. Please help improve this article by adding citations to reliable sources. Unsourced material may be challenged and removed.Find sources: Honda XBR500 – news · newspapers · books · scholar · JSTOR (January 2020) (Learn how and when to remove this message) Honda XBR 500 (1985) with Comstar wheels Honda XBR 500 (1988) with wire-spoked wheels The Honda XBR 500 is a 500cc Ja...

 

Medical condition without an identifiable cause Idiopathic hypertension redirects here. For the condition of raised blood pressure within the skull, see Idiopathic intracranial hypertension. Medical conditionEssential hypertensionOther namesPrimary hypertensionSpecialtyCardiology  Essential hypertension (also called primary hypertension, or idiopathic hypertension) is a form of hypertension without an identifiable physiologic cause.[1][2] It is the most common type affect...