Share to: share facebook share twitter share wa share telegram print page

Google グループ

Google グループ
開発元 Google Inc.
プラットフォーム クロスプラットフォーム(Webベースのアプリケーション)
サポート状況 現行(開発中)
種別 ニュースグループ
メーリングリスト
公式サイト groups.google.com
テンプレートを表示

Google グループ(Google Groups)はGoogleの無料サービスの1つで、人間のグループが共通の話題について話し合う場を提供する。インターネットユーザーは興味のあるディスカッショングループを見つけ出し、GoogleグループのWebインタフェースか電子メールを通してスレッド単位の会話に参加できる。その意味ではこれまでメーリングリストと呼ばれてきたサービスの発展形。また、新たなグループを立ち上げることもできる[1]。また、Googleグループには1981年以降のネットニュースニュースグループへの投稿のアーカイブもあり、ニュースグループへの投稿と購読も可能である[2]。ほかの所で立ち上げたメーリングリストのアーカイブをGoogleグループに設定することもできる[3]

歴史

2001年2月、Googleはネットニュースの記事のアーカイブにアクセスする検索エンジンを開発していた Deja News を買収した[4]。これにより、新たに開始されたGoogleグループのインタフェースを使ってネットニュースのニュースグループにアクセスできるようになった。2001年末までに1981年5月11日以降の記事がアーカイブに補填された[5][6][7]。1981年から1991年までの初期の投稿は、トロント大学ヘンリー・スペンサーのアーカイブに基づき、ウェスタンオンタリオ大学がGoogleに寄贈したものである[8]。その直後、Googleはネットニュースとは無関係の新たなグループを作成できる機能をリリースした。

2006年2月、GoogleはGoogleグループに設定ファイルと投稿評価システムを追加し、インタフェースを変更した。

グループの種類

Googleは2種類のグループを提供している。従来のネットニュースのグループと、メーリングリストに類似したネットニュースとは無関係のグループである。Googleグループのユーザインタフェースやヘルプ機構はこれらを区別せず、どちらもGoogleグループとして扱っている[9]

両者は使用するテクノロジーが異なり、管理手法も異なる。Googleグループのユーザインタフェースは新たなメーリングリスト型グループを作成できるようにしているが、ネットニュースのグループを新規作成することはできない。

ネットニュースは分散型であり、単一の組織が運営しているわけではない。Google以外の多数の組織がニュースグループへのアクセスを提供しており、一般にNNTPプロトコルを使ってニュースリーダーと呼ばれるソフトウェアを使ってアクセスする。多くのニュースグループには管理者(モデレータ)がいない。Google は X-No-Archive ヘッダを認識しており、このヘッダが YES になっているメッセージは7日間だけ保持するようになっている。

通常のグループはGoogleが運営している。これらのグループにはウェブブラウザ経由でアクセスするか電子メールの形で購読することでアクセスする。ネットニュースのニュースリーダーではアクセスできない。通常、1人以上のオーナーがいて、グループへの参加条件や参加者以外が閲覧できるかどうかを決めることができる。これは他のメーリングリストのプロバイダと同様の運営方式である。Googleグループは他のメーリングリスト・サーバで運営されているグループのアーカイブ機能を提供することもできる。

主なインタフェース機能

グループ検索
公開されているグループを含めてGoogleの検索機能を実行する。クエリに最もマッチする投稿やグループがあれば、検索結果の先頭に表示され、Googleグループのディレクトリへのリンクが付与されている。
プロフィール
自分の投稿にリンクされる公開用プロフィールを作成できる。
この投稿を評価
ユーザーは個々の投稿を1から5の星で評価できる。投稿の評価はユーザーがそのようにして入力した評価の平均で表され、スレッドの評価はスレッド内の各投稿の評価の平均で表される。ユーザーは自身の投稿を評価する必要はない。
電子メールマスク
グループからスパム業者などが電子メールアドレスを収集するのを防ぐため、Googleは投稿者の電子メールアドレスをマスクしている。実際の電子メールアドレスを見るには、CAPTCHAに応えなければならない。なお、メールアドレスがマスクされているのはWeb上で閲覧した場合だけである。Googleグループでは、ユーザーが自分のメールアドレスをいじって投稿することを許していない。
グループのWebページ
2006年10月5日、グループの参加者か管理者が編集できるグループページ機能のベータ版が公開された。ページを相互にリンクすることができ、版管理はウィキのような方法で行う。2007年1月24日に正式版となった。

公式なグループ

Googleは、Gmailなどのサービスについてのヘルプ機能のための公式なグループをいくつか作っている。それらのグループでは、対応するサービスについて質疑応答できる。通常はユーザー間でやりとりしているが、Google関係者が回答することもある。Google関係者のニックネームには、関係者であることを示すバッジが付与される[10]

公式グループには以下のようなものがある。

Googleはまた、Google FriendsGoogle Page Creator Updates というメーリングリストをGoogleグループで運営している。どちらもモデレータだけが投稿できるアナウンス用メーリングリストである。

以下のようにGoogleグループとは機能の異なるヘルプフォーラムもある。こちらは日本語版がある。

批判

"Blinky the Shark" の名で知られていた故 Lee Rizer は、Googleグループとそのユーザーに非常に批判的な Usenet Improvement Project を始動した。このプロジェクトの目的は、「ネットニュースへの参加をよりよい体験にする」ことである。このプロジェクトは、Googleグループがそのサーバからのスパムの投稿が増大していることを見て見ぬふりをし、いわゆる「教えて君」や半可通の大量流入を引き起こしたとして非難している。Usenet Improvement Project は、いくつかのニュースリーダーでGoogleグループのユーザーの投稿をブロックするためのキルファイルの例を提供している[11]

2003年10月16日John Wiley & Sons 社は同社の書籍の中身がGoogleグループ上で公開されダウンロード可能になっていることを発見し、公開質問状をGoogleに送った[12]

ブロック

2008年4月10日トルコで法廷の命令により、Googleグループがブロックされた[13]ガーディアン紙によれば、反進化論者のアドナン・オクタルがGoogleグループによって名誉を毀損されたと訴えたため、裁判所が同サービスの禁止を命令した。トルコ政府は他にもいくつかのウェブサイトをイスラム教の教えに反するという理由でブロックしている[14]

参照項目

脚注・出典

外部リンク

Read more information:

Río Chico Nacientes del río, captados por Luis Jorge Fontana en la expedición de los Rifleros del Chubut.Ubicación geográficaCuenca Océano Atlántico (ahora endorreica)Nacimiento Lago Colhué HuapiDesembocadura Embalse Ameghino, río ChubutCoordenadas 45°36′43″S 68°36′07″O / -45.612, -68.602Ubicación administrativaPaís  ArgentinaDivisión  ChubutCuerpo de aguaLongitud 300 km aprox.Superficie de cuenca n/d km²Caudal medio n/d m³/sAltitud Nacimiento: 2…

البطولة الوطنية المغربية الموسم الحالي2022–2023 الجهة المنظمة الجامعة الملكية المغربية لكرة القدم  تاريخ الإنشاء 1956 الرياضة كرة القدم البلد المغرب القارة الكاف (أفريقيا) النسخة الأولى 1956–57 عدد الفرق 16 أحدث بطل الجيش الملكي(اللقب الـ13) الأكثر فوزا الوداد الرياضي (22 لقبًا) يت…

Pour un article plus général, voir Wydad Athletic Club (football). Parcours footballistique international du WACMatchs en coupes africainesC1 (Ligue des champions de la CAF) (16 participation)Années 1987, 1991, 1992, 1993, 1994, 2007, 2011, 2016, 2017, 2018, 2018/19, 2019/20, 2020/21, 2021/22, 2022/23, 2023/24C2 (Coupe d'Afrique des vainqueurs de coupe) (3 participation)Années 1998, 2002, 2003C3 (Coupe de la confédération) (5 participations)Années 1999, 2004, 2007, 2012, 2013Supercoupe (4…

Study of the movement of stars Space velocity (astronomy) redirects here. Not to be confused with radial velocity, proper motion, or peculiar velocity. Barnard's Star, showing position every 5 years in the period 1985–2005. Barnard's Star is the star with the highest proper motion.[1] In astronomy, stellar kinematics is the observational study or measurement of the kinematics or motions of stars through space. Stellar kinematics encompasses the measurement of stellar velocities in the …

Gordian Knot Datos generalesOrigen Estados UnidosInformación artísticaGénero(s) Post-metal New ageMetal progresivo Jazz rockMúsica instrumentalPeríodo de actividad 1998 - 2020Discográfica(s) Sensory RecordsArtistas relacionados Cynic King Crimson Genesis Dream Theater Watchtower Yes Fates WarningWebSitio web www.seanmalone.netMiembros Sean Malone [editar datos en Wikidata] Gordian Knot fue un proyecto solista de rock y metal progresivo instrumental comandado por el baji…

Artikel ini sebatang kara, artinya tidak ada artikel lain yang memiliki pranala balik ke halaman ini.Bantulah menambah pranala ke artikel ini dari artikel yang berhubungan atau coba peralatan pencari pranala.Tag ini diberikan pada Oktober 2023. Lorius Lorius Black-capped loryTaksonomiKerajaanAnimaliaFilumChordataKelasAvesOrdoPsittaciformesFamiliPsittacidaeGenusLorius Vigors, 1825 lbs Lorius adalah genus burung kasturi dalam keluarga burung beo Psittaculidae . Genus ini berisi enam spesies yang t…

Main article: 2004 United States presidential election 2004 United States presidential election in North Carolina ← 2000 November 2, 2004 2008 →   Nominee George W. Bush John Kerry Party Republican Democratic Home state Texas Massachusetts Running mate Dick Cheney John Edwards Electoral vote 15 0 Popular vote 1,961,166 1,525,849 Percentage 56.02% 43.58% County Results Congressional District Results Precinct Results Bush   40–50%  &#…

Open-air museum in County Clare, IrelandCraggaunowenCreagán EoghainConical hut on the reconstructed crannógLocation within IrelandEstablished1965LocationCraggaunowen, Kilmurry, County Clare, IrelandCoordinates52°48′40″N 8°47′37″W / 52.811077°N 8.793654°W / 52.811077; -8.793654Typeopen-air museumFounderJohn HuntPublic transit accessnoneNearest car parkOn-siteWebsitewww.shannonheritage.com/Craggaunowen/ Craggaunowen is an archaeological open-air museum in east…

18th c. Catholics' rights organization The Catholic Committee was a county association in late 18th-century Ireland that campaigned to relieve Catholics of their civil and political disabilities under the kingdom's Protestant Ascendancy. After their organisation of a national Catholic Convention helped secure repeal of most of the remaining Penal Laws in 1793, the Committee dissolved. Members briefly reconvened the following year when a new British Viceroy, William Fitzwilliam, raised hopes of f…

American singer, actress, and producer (born 1992) Selena GomezGomez at the White House in 2022BornSelena Marie Gomez (1992-07-22) July 22, 1992 (age 31)Grand Prairie, Texas, U.S.Occupations Singer songwriter actress producer businesswoman Years active2002–presentWorksDiscography[a]songsvideographyperformancesTitle Founder, chairwoman, and owner of Rare Beauty Investor of Gopuff AwardsFull listMusical careerGenresPopdance-popelectropopInstrument(s)VocalsLabelsWalt DisneyHolly…

Football league seasonPrimera División de Fútbol ProfesionalSeason1981ChampionsC.D. FAS (8th Title)RelegatedNone← 1980-1981 1982 → The 1981 Primera División de Fútbol Profesional season. At the end of the regular season, the top 4 teams took part in a Final series. FAS were named Champions after defeating Independiente 4–3 on penalties, after 1–1 draw. Teams Team City Stadium Head coach Captain Atletico Marte TBD Estadio Cuscutlan Armando Contreras Palma Aguila TBD Estadio TBD Alianz…

Fernando Calderón (Guadalajara, 1809 - Ojocaliente, 1845)Información personalNombre de nacimiento Fernando Calderón y BeltránNacimiento 20 de julio de 1809 Guadalajara, MéxicoGuadalajara (México) Fallecimiento 18 de enero de 1845(36 años) Villa de Ojocaliente, MéxicoNacionalidad MexicanaInformación profesionalOcupación Poeta, dramaturgo, abogado y políticoAños activo 1827-1845Movimiento RomanticismoGénero Poesía y teatroFirma [editar datos en Wikidata] Fernando Calderón …

TualangKelurahanGapura selamat datang di Kelurahan TualangNegara IndonesiaProvinsiSumatera UtaraKotaTebing TinggiKecamatanPadang HuluKodepos20624Kode Kemendagri12.76.01.1010 Kode BPS1274010008 Luas... km²Jumlah penduduk... jiwaKepadatan... jiwa/km² Tualang adalah kelurahan di kecamatan Padang Hulu, Tebing Tinggi, Sumatera Utara, Indonesia. Pranala luar (Indonesia) Keputusan Menteri Dalam Negeri Nomor 050-145 Tahun 2022 tentang Pemberian dan Pemutakhiran Kode, Data Wilayah Administrasi Pem…

Poisoned shirt in Greek mythology Lichas bringing the garment of Nessus to Hercules (as Heracles was known in Roman mythology), woodcut by Hans Sebald Beham, circa 1542-1548. In Greek mythology, the Shirt of Nessus, Tunic of Nessus, Nessus-robe, or Nessus' shirt (Greek: Χιτώνας του Νέσσου, romanized: Chitōnas tou Nessou) was the poisoned shirt (chiton) that killed Heracles. It was once a popular reference in literature. In folkloristics, it is considered an instance of the …

2012 Kenyan film Nairobi Half LifeFilm posterDirected byDavid Tosh GitongaWritten byBilly KahoraPotash Charles MatathiaSamuel MuneneSerah MwihakiProduced bySarika Hemi LakhaniTom TykwerGinger WilsonStarringJoseph Wairimu Olwenya Maina Shix Kapyenga Mugambi NthigaCinematographyChristian AlmesbergerEdited byMkaiwawi MwakabaMusic byXaver von TreyerRelease date 19 July 2012 (2012-07-19) (Durban Film Festival)[1] Running time96 minutesCountryKenyaLanguagesSwahiliEnglishShen…

2016 Indian filmMoh Maya MoneyTheatrical release posterDirected byMunish BhardwajWritten byMunish Bhardwaj Mansi Nirmal JainProduced bySandeep NarulaStarringRanvir ShoreyNeha DhupiaDevendra ChauhanVidushi MehraAshwath BhattCinematographyArun VarmaEdited byHitesh KumarMusic byTuomas KantelinenProductioncompanyDelhi TalkiesRelease date 25 November 2016 (2016-11-25) Running time109 minutesCountryIndiaLanguageHindi Moh Maya Money (transl. Illusional desire for money) is a 2016 I…

American professional wrestler King Joe redirects here. For the monster, see King Joe (Ultra monster). For the New Zealand professional wrestler of the 1970s and 1980s, see Samoan Joe. Samoa JoeSamoa Joe in April 2016Birth nameNuufolau Joel Seanoa[1]Born (1979-03-17) March 17, 1979 (age 44)[2]Orange County, California, U.S.[2]Spouse(s) Jessica Seanoa ​(m. 2007)​Professional wrestling careerRing name(s)Joe Seanoa[2]King Joe[2&#…

Cameroonian footballer (born 1981) Eto'o redirects here. For the surname, see Eto'o (surname). Samuel Eto'oEto'o in 2011President of Cameroonian Football FederationIncumbentAssumed office 11 December 2021[1]Preceded bySeidou Mbombo Njoya Personal detailsBornSamuel Eto'o Fils[2] (1981-03-10) 10 March 1981 (age 42)Douala, Cameroon[3]Height1.80 m (5 ft 11 in)[4][5]OccupationFootballerFootball administratorAssociation football caree…

Cet article est une ébauche concernant le chemin de fer. Vous pouvez partager vos connaissances en l’améliorant (comment ?) selon les recommandations des projets correspondants. Chemins de fer Québec-Gatineau Création 1997 Sigle QGRY Siège social Montréal, Québec Canada Société mère Genesee & Wyoming (depuis 1997)[1] Site web www.gwrr.com/qgry Localisation Québec Longueur 301 mi[1] modifier  Locomotive EMD SW1500 du chemin de fer Québec-Gatineau Les Chemins de fe…

Bank in the Philippines This article is about Philippine bank. For other uses, see BDO (disambiguation). Banco de OroTypePublicTraded asPSE: BDOIndustryFinance and insurancePredecessorBanco de Oro ·Equitable PCI BankFoundedManila, PhilippinesJanuary 2, 1968; 55 years ago (1968-01-02) (as Acme Savings)November 1976; 47 years ago (1976-11) (as Banco de Oro)HeadquartersBDO Corporate Center, Ortigas Center, Mandaluyong, PhilippinesNumber of locations1,4…

Kembali kehalaman sebelumnya

Lokasi Pengunjung: 18.118.171.147