Share to: share facebook share twitter share wa share telegram print page

トライアスロン

トライアスロン
水泳(スイム)、自転車ロードレース(バイク)、長距離走(ラン)の順番で連続して行う。
統括団体 ワールドトライアスロン
起源 1974年
特徴
身体接触
男女混合
カテゴリ 屋外競技
実施状況
オリンピック 2000年 -
世界選手権 1983年 - (アイアンマンは1978年 - )
パラリンピック 2016年 -
テンプレートを表示

トライアスロン英語: triathlon)は、水泳自転車ロードレース長距離走の3種目を、この順番で連続して行う耐久競技であり、1974年アメリカで初開催された比較的新しいスポーツである[1]

概要

triathlonは、ギリシャ語数字の「3」を意味する接頭辞 tri- と、「競技」を意味する athlon の合成語で、英語発音にならって「トライアスロン」と呼ばれる。

この言葉自体は、具体的な種目名を示していないが、現在では、水泳自転車長距離走(スイム・バイク・ラン)の3種目を、この順番で、それぞれの距離・コースを設定し1人のアスリートが連続して行う競技を指す。

競技距離は、スタンダードディスタンス(またはオリンピックディスタンス[注 1] )のレースは合計51.5km(スイム1.5km・バイク40km・ラン10km)で行われる。スプリントディスタンスはその半分の合計25.75km(スイム0.75km・バイク20km・ラン5km)で行われる[注 2]ロングディスタンス(長距離)はスイム3km以上、バイク91km以上、ラン22km以上のレースを指す。例えばアイアンマンレースは合計約226km(スイム3.8km・バイク180.2km・ラン42.2km[2])で行われる。大会により様々な距離設定で行われている(規格について詳しくは「種類」の節を参照のこと)。

チームリレーでは、1人が3種目を連続して行う。混合リレー(男女各2名の4人)、2×2混合リレー(男女各1名の2名で2回ずつ完走)、3人リレー(同性3名)がある。また、男女問わず3名で1種目ずつ分担する「コーポレイト」もある[3]

夏季オリンピック・トライアスロン競技のシンボルマーク

オリンピックでは、競技時間・コース設定などの運営上、個人戦はスタンダードディスタンスで行われる[注 1]。よって日本代表選考会も同様である。

「ロングディスタンス」の場合、競技時間が10時間を超える場合が少なくないため、「過酷なスポーツ」との認識が根強い。しかし、「スタンダードディスタンス」等のレースでは一般の市民アスリートの参加も多く、現在、このレース距離の大会が多くを占めている。

2000年シドニーオリンピックより、トライアスロンはオリンピックの正式種目となった。パラリンピックの正式種目となるのは、2016年リオデジャネイロパラリンピックからである[4][5]

日本では、2009年トキめき新潟国体」より国体の公開競技となり、2016年希望郷いわて国体」より正式競技となった。国体ではスタンダードディスタンスで実施されている。

歴史

国際的な経緯

日本での経緯

皆生温泉にある「日本トライアスロン発祥の地」の看板

種類

ワールドトライアスロン競技規則23条(附則A)の定めによるレース距離は以下の通り。大会によって距離は変更される。基準となる規格の背景は黄色。ディスタンスとは距離の意味。

ワールドトライアスロン競技規則による規格[15]
種類 スイム バイク ラン 備考
リレー(1人あたり) 250-300m 5-8km 1.5-2km 混合リレー、2×2混合リレー、3人リレー。
スーパースプリント 250m-500m 6.5-13km 1.7-3.5km
スプリント 750mまで 20kmまで 5kmまで
スタンダード 1500m 40km 10km オリンピック個人戦でも実施。
ミドル 1999-2999m 80-90km 20-21km
ロング 3000-4000m 91-200km 22-42.2km
その他の参考規格
種類 スイム バイク ラン 備考
アイアンマン 3.8km 180.2km 42.2km 五島長崎国際(日本ウルトラロング選手権)など。
アイアンマン70.3 1.9km 90km 21.0975km アイアンマンの半分。
トライアスロン101 3.0km 130km 30km 合計約101マイル2007年から。

ルール

自転車のドラフティングと周回遅れの扱い

バイクでは、距離や部門により、以下のような「ドラフティング(いわゆるスリップストリーム、つまり他人を風よけとする行為)の禁止」または「ドラフティング許可だが、周回遅れでレースから除外(棄権)」のどちらかのルールが適用される。

「ドラフティング禁止」ルール

一般参加の多くの大会やエイジグループ(一般の部)で適用。また、ミドル距離とロング距離ではエリート含め全部門で適用(JTU競技規則[16]99条)。

  • このルールでは、通常の自転車レースに見られる集団走行、他人を風よけに使っての走行は禁止されている[注 7]
  • 違反した場合、審判からタイムペナルティ(一定時間[注 8]所定のペナルティボックスで待機)またはストップ・アンド・ゴー(一定時間左端または支障のない場所で待機)のどちらかを告げられる(108条、127-129条)。スタンダード距離以下は2回目の違反で、ミドル距離以上は3回目の違反で失格(130条)[注 9]
  • トライアスロンでのトラブルの多くは、ドラフティングによる失格判定の問題である。ルールを明確化するためいっそのことドラフティングを認める方が良いという意見もある。しかし、ドラフティングを許してしまえば、スイム・バイクでは集団に着いていく力さえあればそれ以上の能力は不要。ランだけで勝負が決まることになるとの批判も多い。特にロング大会においては、自らの力で走りきることを主旨としており、ドラフティングが認められていない(コンペティティブ・ペーシェンスとしての側面が強い)。
  • ドラフティング禁止というルール、そしてUCI管轄外ということでバイクはその制限を受けない、という2点があるために、ロードレースでありながらタイムトライアルバイクに複数のボトルや補給食、スペアチューブや畳めるタイヤ、携帯工具など修理機材を積めるように小改修したバイクを使用する選手が多い(UCIの制限は受けないが、トライアスロンとしてのバイクの規定はある。)。

「ドラフティング許可だが、周回遅れでレース除外」のルール

スタンダード距離以下のエリート部門(オリンピック世界トライアスロンシリーズワールドカップを含む)、U23・ジュニアなどの部門、チームリレーなどで適用(99条)。

  • バイクで周回遅れの場合は、審判によってレースから除外される(114条)[注 10]。強制的に棄権の扱いとなる。周回遅れは「ラップ(LAP)」と呼ばれる[注 11]。なお、スイムやランで周回遅れとなっても除外されない。

その他のルール

  • 第三者の手を借りてはならない。
    • パンクやメカトラブルも自分で対応・処置しなければならない。
(※:パルクフェルメ#自転車競技におけるパルクフェルメも参照)

世界の主な大会

スタンダードディスタンス

ロングディスタンス

チャレンジ・ファミリー

すべての年代、あらゆる能力のアスリートにレースを提供し、観客に感動と興奮をもたらすイベントとして、世界各国でロングディスタンスレースを開催している。ドイツロート発祥。

日本の主な大会

スタンダードディスタンス

スタンダードディスタンス(オリンピックディスタンス)の大会は、全国各地で数多く行われており、多くの市民アスリートが出場している。

学生の最大規模の大会(通称インカレ)では日本学生トライアスロン選手権大会(個人戦・団体戦)が毎年行われている。団体戦はチーム上位3名の合計タイムを競う。2019年度の男子団体では、優勝日本体育大学準優勝早稲田大学3位東北大学、女子団体優勝日本体育大学(6連覇)準優勝日本大学3位東海大学で日体大がアベック優勝を成し遂げた。

エリート(プロ選手・実業団等に属す選手等)部門を対象とするレースは、日本トライアスロン選手権国民体育大会などがある。日本トライアスロン選手権など一部のレースは日本トライアスロン連合による「ジャパンランキング」(後述)の対象イベントとなっており、この成績に国際大会の成績を加味した国内年間ランキングを決定する。

ジャパンランキング

NTTトライアスロンジャパンランキングは、日本国籍[注 13]の日本トライアスロン連合登録選手による年間ランキング[20]1996年(平成8年)からトライアスロンジャパンカップの名称で始まった[21]。年によって対象となるレースや計算方法が異なっている。

2024年基準では、ワールドトライアスロンの最新1年間の獲得ポイントに、日本トライアスロン選手権の特別ポイントを加え年間ランキングを決定する[20]

過去の基準

選手たちは成績により、高い方から SS、S、A、B、C の5つのカテゴリーでポイントが付与される。SSカテゴリーは、ITUワールドチャンピオンシップシリーズの世界ランキングを点数化して付与するが、Sカテゴリー以下は各大会ごとの成績で付与される。Sカテゴリーは同シリーズの各大会にあたり、日本ではWCS横浜大会が同カテゴリーで開催される。Aカテゴリーは、日本において伝統的に国内最高峰大会に位置づけられてきた大会で、開幕戦(石垣島大会)と最終戦(東京港大会)にて行われる。石垣島大会は、ITUトライアスロンワールドカップの1つでもあった。東京港大会は日本トライアスロン選手権にあたる。Bカテゴリーは、その他の日本国内における国際大会であり、アジアを転戦するITUアジアトライアスロン大会のシリーズ戦に含まれている(東京港大会以外のSおよびAカテゴリーもアジアのシリーズ戦に含まれる)。CカテゴリーはJTUによる国内大会である(大会名に「国際」が付いているが、ITU国際大会ではない)。

WCS横浜大会は、東北地方太平洋沖地震東日本大震災)の影響で当初予定の5月には開催せず、延期された。

2015年(平成27年)の予定
カテゴリ
開催日
大会略称 開催地 フィニッシュ
地点
A 10月11日 日本選手権 東京都港区江東区
臨海副都心
北緯35度37分45.06秒 東経139度46分28.25秒
S 05月16日17日 WCS横浜大会 神奈川県横浜市中区
山下公園横浜港周辺)
北緯35度26分48.2秒 東経139度38分54.7秒
C 09月20日 村上大会 新潟県村上市
(瀬波笹川流れ粟島県立自然公園)
北緯38度13分23.09秒 東経139度28分46.79秒
B 06月21日 蒲郡大会 愛知県蒲郡市
蒲郡港周辺)
北緯34度49分14.22秒 東経137度13分19.84秒
C 07月12日 大阪大会 大阪府大阪市此花区
舞洲スポーツアイランド夢洲特設コース)
北緯34度39分43.31秒 東経135度23分33.31秒
参加資格
  • 日本トライアスロン連合強化指定選手(S、A、B、C)
  • 認定記録会7級以上
  • 加盟団体推薦選手(都道府県連合、学生連合)

ミドルディスタンス

アイアンマン70.3を2010年から2020年まで知多半島(2020年時点ではアイアンマン70.3セントレア知多半島ジャパンとして愛知県知多市新舞子マリンパーク周辺)[22][注 14]、2023年に渥美半島(アイアンマン70.3東三河ジャパンin渥美半島として田原市豊橋市)で開催している。アイアンマン70.3世界選手権(9月開催:ラスベガス)の参加資格を得られる。

ロングディスタンス

ロングディスタンスの大会は、2022年現在、日本国内では5つある。

日本の大会と「アイアンマン」

2009年(平成21年)までアイアンマン・ジャパントライアスロン五島長崎が行われた。2010年(平成22年)は口蹄疫の発生等が原因で中止になった。2013年からアイアンマン・ジャパンが北海道洞爺湖周辺で開催されていたが、体制の見直しを理由に2015年(平成27年)大会を最後に一時休止中[26]

五島長崎国際トライアスロン大会については、2011年(平成23年)以降について「アイアンマン」の商標権所有会社と五島市の間で「アイアンマン」の商標使用に関する契約締結はなく、独自ブランド「五島長崎国際トライアスロン大会」(愛称:バラモンキング)で、2011年(平成23年)以降もトライアスロン大会を継続することになった。

2023年時点で、日本国内で大会名にアイアンマンと付くものは、アイアンマン70.3のみとなっている。

認定記録会

JTU主催の元、毎年、全国各地で認定記録会が行われている。16歳以上カテゴリの課題はスイム400mとラン3000mを別々に計測した合計タイムである。以下、男女ともにU15、U12、U10(男女共通)、U8(男女共通)とパラに分けられる。

16歳以上の場合は、最上級の1級から最下級の50級まで標準記録が設定されている。標準記録は数年ごとに変更されている。2022年からの標準記録は、16歳以上男子の1級で11分35秒81(内訳はスイム400mが3分50秒00、ラン3000mが7分45秒81(アレックス・イーの3000m走自己記録))。16歳以上女子の1級で13分06秒94(内訳はスイム400mが4分13秒00、ラン3000mが8分53秒94(ベス・ポッターの3000m走自己記録))[27]

強化指定

スイム、ラン両方が7級を超えるとトップ・オブ・トップス大会以外のジャパンカップに出場できる。 (スイム×2+ラン)の合計タイムが(スイム5級×2+ラン5級)を超えると強化指定選手となり、ワールドカップに出場できる。

有名人の参加

トライアスロン大会に参加・完走した経験がある有名人

トライアスロン出身の主な自転車競技選手

トライアスロンが登場する作品

小説
漫画
  • 『10月の満月に一番近い土曜日』石渡治
映画
  • 『太陽(てぃだ)』(小田大河監督・脚本)
  • 『宮古島トライアスロン』
  • 『グレート デイズ! ―夢に挑んだ父と子―』

脚注

注釈

  1. ^ a b 2000年9月、シドニーオリンピックでトライアスロンが正式種目となり、スタンダード・ディスタンス形式が採用され、これ以降、国際的にスタンダードディスタンスとオリンピックディスタンスは同義となったが、現状は「スタンダード・ディスタンス」と呼ぶのが正式である。
  2. ^ コース設定の関係で「スプリント」よりも短かかったり長かったりした場合、ショート・ディスタンスと呼ぶ主催者もいるが、これは正式名称ではない
  3. ^ 「日本トライアスロン発祥記念碑」が同温泉に隣接する海水浴場に設置してある[10]
  4. ^ NHK総合テレビで、1985年(昭和60年)4月28日大会当日、合計2時間30分(7:30〜8:00・10:00〜10:45・13:00〜13:30・18:00〜18:45)、「挑戦することは素晴らしい、中継・南の島のトライアスロン大会」として全国中継された。
    なお、地理的条件から、通常の全国中継と異なり、実現には衛星使用が不可欠だったが、当時まだ、専用の放送衛星はなく(衛星放送開始1989年6月以前だったため)、NHKは、東京放送センターと沖縄放送局間を、借り受けた通信衛星さくら2号(多目的衛星)で結ぶことで、総合テレビによるこの大会の全国中継を実現させた。[12]
  5. ^ NHK衛星第1テレビジョン(放送開始1989年(平成元年)6月1日)にて、同年9月17日大会当日、合計6時間(6〜8時・11〜12時・15〜18時)、“日本列島古里発スペシャル「トライアスロン・イン・佐渡」(中継・向後雅博、金剛英華)”で、早朝スイムスタート、日中バイクコース、夕方ゴールシーンなど、全国中継され、長距離に渡るバイクコースは、ヘリコプターで中継された[13]。なお、現在の大会名「佐渡国際トライアスロン大会」となったのは1996年大会(平成8年9月1日)から、また、開催日が毎年9月第1日曜日となったのは1990年大会(平成2年9月2日)からである。佐渡国際トライアスロン大会#歴史
  6. ^ 以前は諸般の事情から、アイアンマン・ジャパンの制限時間は15時間であったが(長崎県五島市で開催されていた時代)、北海道洞爺湖畔にて開催されるようになってからは17時間に延長されている。
  7. ^ 具体的には、ミドル距離以上では前方選手の前輪先端から後方12mに25秒以上、スタンダード距離以下では後方10mに20秒以上いてはならない(105条)。
  8. ^ ロング、ミドルは5分、スタンダードは2分、それ以外の距離は1分。
  9. ^ タイムペナルティを履行できなかった場合も失格(130条)。
  10. ^ 周回遅れの追い抜きが起こるであろうと審判が判断した場合も安全上の理由から除外を宣告できる(114条)。
  11. ^ レース除外のルールを変更することも可。周回遅れでも競技続行を認められた場合は、周回遅れとなった選手が周回遅れとした選手の後ろに付く事が禁止となる(114条2項)。
  12. ^ 1人がスイム・バイク・ランを連続して行い、男女男女の順(2022年競技規則から)にリレー。2021年東京オリンピックからの新種目。
  13. ^ 国籍移動申請中も含む。
  14. ^ 当初は常滑市中部国際空港周辺で開催していた[23]が、後に知多半島広域がコースとなっていた[24]

出典

  1. ^ 競技紹介 トライアスロン”. 日本オリンピック委員会. 2022年5月15日閲覧。
  2. ^ 実際はフルマラソンと同じ42.195km。
  3. ^ JTU競技規則” (PDF). 日本トライアスロン連合. pp. 41 (2019年1月22日). 2022年4月17日閲覧。
  4. ^ “Canoeing and triathlon added to 2016 Paralympic Games”. BBC News (bbc.co.uk). (2010年12月11日). http://news.bbc.co.uk/sport2/hi/other_sports/disability_sport/9269632.stm 2011年9月5日閲覧。 
  5. ^ Paratriathlon added to the Rio 2016 Paralympic Games | Triathlon.org - International Triathlon Union
  6. ^ 英語版
  7. ^ 公益社団法人日本トライアスロン連合(JTU)の概要・歴史日本トライアスロン連合、2022年2月27日閲覧。
  8. ^ 大会によって距離が異なる?耐久レースとしてのトライアスロン”. 【SPAIA】スパイア (2016年12月9日). 2020年11月20日閲覧。
  9. ^ a b “オリンピック トライアスロン混合リレー 日本は13位”. 日本放送協会. (2021年7月31日). https://web.archive.org/web/20210731010509/https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210731/k10013172031000.html 2022年2月28日閲覧。 
  10. ^ 「皆生大会の始まり」皆生トライアスロン協会編。
  11. ^ a b 参加者数は同大会公式ホームページによる。
  12. ^ [1]
  13. ^ [2]
  14. ^ 参加者数は1999年大会公式パンフレット P33 「これまでの大会記録 WINNERS」一覧表による。
  15. ^ World Triathlon競技規則(簡易和訳)” (PDF). 日本トライアスロン連合. pp. 149 (2021年12月18日). 2022年4月17日閲覧。
  16. ^ JTU競技規則” (PDF). 日本トライアスロン連合. pp. 41 (2019年1月22日). 2022年4月17日閲覧。
  17. ^ 世界トライアスロンシリーズ横浜大会横浜トライアスロン、2022年5月1日閲覧。
  18. ^ 公式サイトITUトライアスロンワールドカップ(2020/宮崎)、2022年5月1日閲覧。
  19. ^ 2022 ワールドトライアスロン ロングディスタンストライアスロン選手権 エリート日本代表選考基準日本トライアスロン連合、2022年2月27日閲覧。
  20. ^ a b 2024NTTランキング”. 日本トライアスロン連合 (2023年12月15日). 2024年4月10日閲覧。
  21. ^ NTTトライアスロンジャパンカップランキング日本トライアスロン連合
  22. ^ コースマップアイアンマン70.3セントレア知多半島ジャパン実行委員会、2022年4月29日閲覧。
  23. ^ アイアンマン70.3セントレア常滑ジャパン 大会コースのフィニッシュ地点変更について中部国際空港(2010年8月16日)2022年4月29日閲覧。
  24. ^ アイアンマン70.3セントレア知多半島ジャパン 2015年大会の開催場所、コース概要についてアイアンマン70.3セントレア知多半島ジャパン実行委員会事務局、2022年4月29日閲覧。
  25. ^ 2022 五島長崎 国際トライアスロン大会 大会概要五島長崎国際トライアスロン大会事務局、2022年5月15日閲覧。
  26. ^ “アイアンマン・ジャパン北海道、一時休止を決定”. CYCLE. (2016年1月22日). http://cyclestyle.net/article/2016/01/22/31888.html 
  27. ^ 認定記録会・標準記録(16歳以上男子タイム・認定級)変更”. 日本トライアスロン連合 (2021年12月14日). 2024年4月13日閲覧。
  28. ^ 日本テレビ. “猫ひろし、国際トライアスロンで6位「あと10キロ長かったら…」|日テレNEWS24”. 日テレNEWS24. 2019年11月3日閲覧。
  29. ^ いざ、アンコールワット国際トライアスロン大会へ”. 猫ひろしドットコム. 2019年11月3日閲覧。
  30. ^ Tri to catch me! Action couple Jenson Button and Jessica Michibata compete for charity in Perth triathlon”. Mail Online (2010年12月19日). 2019年11月3日閲覧。

関連項目

1人の競技者が複数種目を行う競技

外部リンク

Read more information:

Canadian country music singer Not to be confused with Toni Tennille, Tenille Townes, or Tenille Dashwood. Tenille ArtsTenille Arts performing in October 2018Background informationBirth nameTenille Jade Dakota ArtsBorn (1994-04-19) April 19, 1994 (age 29)Weyburn, Saskatchewan, CanadaOriginWeyburn, Saskatchewan, CanadaGenresCountryOccupation(s)SingersongwriterInstrument(s)Vocals, acoustic guitarYears active2009–presentLabelsDreamcatcher19th & GrandReviverWebsitewww.tenillearts.comMusica…

Leonne Stentler Stentler (2009) Persoonlijke informatie Volledige naam Leonne Suzanne Stentler Geboortedatum 23 april 1986 Geboorteplaats Rotterdam, Nederland Lengte 178[1] cm Been Rechts Positie Rechtsback Clubinformatie Voetbalcarrière geëindigd in 2015 Jeugd Bolnes RVVH Senioren * Seizoen Club W 0(G) 0000–2007 2007–2012 2012–2015 RVVH ADO Den Haag Ajax 700(3) 280(1) Interlands ** 2009-2015 Nederland 170(0) Erelijst 2012 Landskampioen Nederland KNVB beker * Bijgewerkt op 19 jan…

هذه المقالة يتيمة إذ تصل إليها مقالات أخرى قليلة جدًا. فضلًا، ساعد بإضافة وصلة إليها في مقالات متعلقة بها. (يناير 2022) تفتقر سيرة هذه الشخصية الحيّة إلى الاستشهاد بمصدر موثوق به يمكن التحقق منه. فضلاً، ساهم في تطويرها من خلال إضافة مصادر موثوقة. في سير الأحياء، يُزال المحتوى فو…

Станіслав Кутшебапол. Stanisław Kutrzeba Народився 15 листопада 1876(1876-11-15)[1][2][…]Краків, Королівство Галичини та Володимирії, Долитавщина, Австро-Угорщина[1]Помер 7 січня 1946(1946-01-07)[1][2][…] (69 років)Краків, Краківське воєводство[d], Польська Народна Республіка[1&#…

Терра Ліура кат. Terra Lliure Графіті організації Терра ЛіураАбревіатура TL(кат.)Тип збройна організаціяdЗасновано 1978Розпущено 11 вересня 1995[1]Ідеологія Рух за незалежність Каталонії і соціалізмКраїна  Іспанія ·  ФранціяМісце діяльності Каталонські землі …

Азартні ігриАзартні ігриза країнами та територіямиКазино Сан Рафаель у департаменті Вар на півдні Франції  Франція Австралія та Океанія Нова Зеландія Європа Австрія Албанія Бельгія Болгарія Велика Британія ( Гібралтар, Північна Ірландія, Уельс, Шотландія) Вірменія Ес

Borneo Utara beralih ke halaman ini. Untuk protektorat Britania, lihat Borneo Utara Britania. Koordinat: 0°57′N 116°26′E / 0.950°N 116.433°E / 0.950; 116.433 Kalimantan UtaraProvinsiDari atas, kiri ke kanan: Baloy adat Dayak Nunukan, Lamin adat Adjang Lidem Malinau, Tugu Perbatasan Garuda Perkasa Sebatik, Tugu Cinta Damai Tanjung Selor, Islamic Centre Kota Tarakan, Gereja Katedral Tanjung Selor. BenderaLambangMotto: Benuanta(Bulungan) Daerah kita yang harus d…

У Вікіпедії є статті про інші значення цього терміна: Катехизм. Катехизм католицької церквиCatecismus Catholicae Ecclesiae Видання катехизму українською мовоюЖанр катехизисАвтор Комісія Синоду ЄпископівМова латинаНаписано 1985 - 1992Опубліковано 1992Видавництво Libreria Editrice Vaticana  Цей твір…

Natural or artificial cave associated with use by humans For other uses, see Grotto (disambiguation). See also: Grotte Eternal Flame Falls in New York has an eternal flame inside a small grotto behind the falls Grutas de García in Nuevo León, Mexico A grotto is a natural or artificial cave used by humans in both modern times and antiquity, and historically or prehistorically. Naturally occurring grottoes are often small caves near water that are usually flooded or often flooded at high tide. S…

هذه المقالة يتيمة إذ تصل إليها مقالات أخرى قليلة جدًا. فضلًا، ساعد بإضافة وصلة إليها في مقالات متعلقة بها. (يناير 2021) الكريبتوكرومات فلافوبروتينات، وهي بروتينات منتشرة في كل مكان، وتشارك بنحو خاص في النظام اليومي للنباتات والحيوانات، وفي اكتشاف المجال المغناطيسي عند بعض ال…

2019 closed-course racing game developed by Three Fields Entertainment 2019 video gameDangerous DrivingGame LogoDeveloper(s)Three Fields EntertainmentPublisher(s)Three Fields EntertainmentPlatform(s)Microsoft Windows, PlayStation 4, Xbox OneRelease9 April 2019Genre(s)RacingMode(s)Single player, multiplayer Dangerous Driving is a racing video game developed by Three Fields Entertainment,[1] released on 9 April 2019 for Microsoft Windows, PlayStation 4, and Xbox One.[2] Gameplay Da…

Japanese company You can help expand this article with text translated from the corresponding article in Japanese. (December 2020) Click [show] for important translation instructions. View a machine-translated version of the Japanese article. Machine translation, like DeepL or Google Translate, is a useful starting point for translations, but translators must revise errors as necessary and confirm that the translation is accurate, rather than simply copy-pasting machine-translated text into…

Electrónica Steren Electrónica Steren, S.A. de C.V. Oficinas centrales en CDMXAcrónimo Soluciones en ElectrónicaTipo Sociedad anónima de capital variableIndustria ElectrónicaFundación 1956 (67 años)Sede central Azcapotzalco, Ciudad de México, MéxicoÁrea de operación MundialSitio web www.steren.com.mx[editar datos en Wikidata] Electrónica Steren, S.A. de C.V. es una empresa multinacional mexicana fundada en el año 1956 en la Ciudad de México, dedicada a comercializar…

American multinational chain of fried chicken fast food restaurants For the cartoon character, see Popeye. For other uses, see Popeye (disambiguation). Popeyes Louisiana Kitchen, Inc.A Popeyes restaurant in West Miami, Florida,United States.Trade namePopeyesFormerlyPopeyes Chicken & BiscuitsPopeyes Famous Fried Chicken & BiscuitsTypeSubsidiaryIndustryRestaurantsGenreFast foodFoundedJune 12, 1972; 51 years ago (1972-06-12) (as Chicken on the Run)Arabi, Louisiana, United …

Untuk tempat yang bernama Saint-Pierre, secara keseluruhan atau sebagiannya, lihat Saint-Pierre. Peta infrastruktur dan tata guna lahan di Komune Saint-Pierre-lès-Nemours.  = Kawasan perkotaan  = Lahan subur  = Padang rumput  = Lahan pertanaman campuran  = Hutan  = Vegetasi perdu  = Lahan basah  = Anak sungaiSaint-Pierre-lès-NemoursNegaraPrancisArondisemenFontainebleauKantonNemoursAntarkomunetidak ada pada 2007Pemerintahan • Wali kota (2008-2…

British academic physicist (1851–1916) Silvanus P. ThompsonFRSPhotograph from Thompson's obituary in the Proceedings of the Royal Society[1]BornSilvanus Philips Thompson19 June 1851York, EnglandDied12 June 1916 (1916-06-13) (aged 64)London, EnglandEducationUniversity of LondonRoyal School of MinesKnown forCalculus Made Easy (1910)Scientific careerFieldsPhysicsElectrical engineeringInstitutionsUniversity College, BristolCity and Guilds of London InstituteBritish Institute…

  لمعانٍ أخرى، طالع بشري (توضيح). بشري   الإحداثيات 34°15′04″N 36°00′44″E / 34.251201°N 36.012314°E / 34.251201; 36.012314  تقسيم إداري  البلد لبنان[1]  التقسيم الأعلى قضاء بشري  عاصمة لـ قضاء بشري  خصائص جغرافية ارتفاع 1500 متر  رمز جيونيمز 276359  الموقع الرسمي ال…

Cette page est trop longue et devrait être synthétisée. Cela peut poser des problèmes de chargement et rendre la lecture et la navigation inconfortables. Vous pouvez la raccourcir en résumant le contenu de certaines sections et en déplaçant leur contenu original vers des articles détaillés, ou en discuter. Sommaire : Haut - A B C D E F G H I J K L M N O P Q R S T U V W X Y Z Cépageet synonymes VIVC Image Util. O. Esp. Ascendance Depuis Ha(2010) Pays producteurs A ↑↑ Abbuoto Ab…

Canadian curler Sherry L. MiddaughCurlerOther namesSherry ScheirichBornSherry L. Hamel (1966-10-11) October 11, 1966 (age 57)Rosetown, SaskatchewanTeamCurling clubThornhill G&CC, Thornhill, ONCurling career Member Association Saskatchewan (1995–1998)  Ontario (1998–present)Hearts appearances7 (1996, 1999, 2001, 2002, 2004, 2008, 2011)Top CTRS ranking3rd (2011–12)Grand Slam victories2: (2007 Sobeys Slam, 2012 Autumn Gold) Medal record Women's Curling Representing  On…

Liga de Campeones 1999-2000 XLV EdiciónDatos generalesSede Europa Stade de France (final)Fecha 19 de julio de 199924 de mayo de 2000Edición 45Organizador UEFAPalmarésCampeón Real Madrid C. F.Subcampeón Valencia C. F.Semifinalistas F. C. Bayern F. C. BarcelonaDatos estadísticosParticipantes 32 (grupos) 71 (total) (de 47 asociaciones)Partidos 157Goles 442 (2,83 por partido)Goleador Raúl González (10)Mejor jugador Fernando RedondoMejor portero Oliver Kahn Cronología 1998-99 XLV Edición 20…

Kembali kehalaman sebelumnya

Lokasi Pengunjung: 3.135.224.208