アンドロメダ座ファイ星
アンドロメダ座φ星φ Andromedae
星座
アンドロメダ座
見かけの等級 (mv )
4.26[ 1] (4.59 / 5.61)[ 2]
分類
Be星
位置元期 :J2000.0
赤経 (RA, α)
01h 09m 30.12562s [ 3]
赤緯 (Dec, δ)
+47° 14′ 30.4594″[ 3]
視線速度 (Rv)
-2.2 km/s[ 3]
固有運動 (μ)
赤経: 4.05 ミリ秒 /年 [ 3] 赤緯: -12.43 ミリ秒/年[ 3]
年周視差 (π)
4.55 ± 0.60ミリ秒[ 3] (誤差13.2%)
距離
約 720 光年 [ 注 1] (約 220 パーセク [ 注 1] )
絶対等級 (MV)
-2.5[ 注 2]
アンドロメダ座φ星の位置(左上)
軌道要素 と性質
軌道長半径 (a )
0.573 ± 0.051 秒[ 4]
離心率 (e )
0.385 ± 0.043[ 4]
公転周期 (P )
554.30 ± 67.16 年[ 4]
軌道傾斜角 (i )
142.2 ± 2.8 度 [ 4]
近点引数 (ω )
112.6 ± 9.1 度[ 4]
前回近点通過
1907.45 ± 5.03[ 4]
物理的性質
質量
A+B: 6.5 ± 2.8 M ☉ [ 4]
表面重力
3 G[ 5] [ 注 3]
自転 速度
95 ± 13 km/s[ 5]
スペクトル分類
B6 IV + B9 V[ 4]
光度
1,656 +267 −230 L ☉ [ 5]
表面温度
13,310 ± 260 K [ 5]
色指数 (B-V)
0.12[ 1]
色指数 (V-I)
-0.02[ 1]
年齢
6.31 ± 1.37 × 10 7 年[ 6]
他のカタログ での名称
アンドロメダ座42番星, ADS 940, BD +46 275, HD 6811, HIP 5434, HR 335, SAO 36972[ 3]
■ Template (■ ノート ■ 解説) ■Project
アンドロメダ座φ星 (アンドロメダざファイせい、φ Andromedae、φ And)は、アンドロメダ座 にある連星 系でBe星 である[ 7] [ 8] 。見かけの合成等級 は4.26で、肉眼 でみることができる[ 1] 。ヒッパルコス衛星 が測定した年周視差 に基づいて、太陽系 からの距離を計算すると、およそ720光年 になる[ 3] 。
特徴
可視光 で撮影したアンドロメダ座φ星
アンドロメダ座φ星が、二重星 であることを最初に記録したのはオットー・シュトルーベ (英語版 ) で、1851年から観測結果が残っている[ 2] [ 4] 。それ以来、アンドロメダ座φ星はよく観測され、多数の観測記録が残っており、20世紀の前半から連星としての軌道計算が行われているが、10分の数秒 という小さい離角 による観測の難しさと、長い軌道周期から、なかなか精度の良い計算ができず、21世紀に入っても予備的な結果として報告されている[ 9] [ 7] 。最近の結果としては、公転周期 およそ550年、軌道長半径 およそ0.57秒、離心率 およそ0.4という軌道をとるものと考えられている[ 4] 。
アンドロメダ座φ星は、主星も伴星もB型星の連星系で、主星のアンドロメダ座φ星A は、見かけの等級が4.59、伴星のアンドロメダ座φ星B は、見かけの等級が5.61とされる[ 4] [ 2] 。求められた軌道要素 から、連星系全体の質量 を推定すると、太陽 の6.5±2.8倍と求められる[ 4] 。
アンドロメダ座φ星は、連星であることとはまた別に、扁平な高温ガス円盤から水素 の輝線 を発しているBe星として知られ、スペクトル型 はB5 IIIe、或いはB7 Veと分類されている[ 8] [ 10] 。Be星としては、質量が太陽 の4倍、半径 が太陽 の3倍程度と見積もられ、恒星 の半径の6.4倍に広がったガス殻を持つとみられる[ 10] 。
名称
中国 では、アンドロメダ座φ星は、野営地の南門を意味する軍南門 という星官 を単独で形成、そのまま「軍南門」と呼ばれる[ 11] [ 12] 。
その他
シャルル・メシエ は、星雲・星団カタログ の中で、惑星状星雲 M76 の詳細について、「位置は4等星のアンドロメダ座φ星から決定した」と記述している[ 13] 。
脚注
注釈
^ a b パーセクは1 ÷ 年周視差(秒)より計算、光年は1÷年周視差(秒)×3.2615638より計算
^ 視等級 + 5 + 5×log(年周視差(秒))より計算。小数第1位まで表記
^ 出典での表記は、
log
-->
g
[
cgs
]
=
3.45
{\displaystyle \log g[{\mbox{cgs}}]=3.45}
出典
^ a b c d ESA (1997), The HIPPARCOS and TYCHO catalogues. Astrometric and photometric star catalogues derived from the ESA HIPPARCOS Space Astrometry Mission , ESA SP Series, 1200 , Noordwijk, Netherlands : ESA Publications Division, Bibcode : 1997ESASP1200.....E , ISBN 9290923997
^ a b c Mason, Brian D.; et al. (2019-10), “The Washington Visual Double Star Catalog ”, VizieR On-line Data Catalog: B/wds , Bibcode : 2019yCat....102026M
^ a b c d e f g h “phi And -- Be Star ”. SIMBAD . CDS . 2019年12月3日 閲覧。
^ a b c d e f g h i j k l Muterspaugh, Matthew W.; et al. (2010-12), “The Phases Differential Astrometry Data Archive. II. Updated Binary Star Orbits and a Long Period Eclipsing Binary”, Astronomical Journal 140 (6): 1623-1630, arXiv :1010.4043 , Bibcode : 2010AJ....140.1623M , doi :10.1088/0004-6256/140/6/1623
^ a b c d Zorec, J.; et al. (2016-11), “Critical study of the distribution of rotational velocities of Be stars. I. Deconvolution methods, effects due to gravity darkening, macroturbulence, and binarity”, Astronomy & Astrophysics 595 : A132, Bibcode : 2016A&A...595A.132Z , doi :10.1051/0004-6361/201628760
^ Tetzlaff, N.; Neuhäuser, R.; Hohle, M. M. (2011-01), “A catalogue of young runaway Hipparcos stars within 3 kpc from the Sun”, Monthly Notices of the Royal Astronomical Society 410 (1): 190-200, arXiv :1007.4883 , Bibcode : 2011MNRAS.410..190T , doi :10.1111/j.1365-2966.2010.17434.x
^ a b Scardia, M.; et al. (2001-07), “Orbital elements of six visual binary stars”, Astronomische Nachrichten 322 (3): 161-169, Bibcode : 2001AN....322..161S , doi :10.1002/1521-3994(200107)322:3<161::AID-ASNA161>3.0.CO;2-D
^ a b Steele, I. A.; Negueruela, I.; Clark, J. S. (1999-05), “A representative sample of Be stars . I. Sample selection, spectral classification and rotational velocities”, Astronomy & Astrophysics Supplement Series 137 : 147-156, Bibcode : 1999A&AS..137..147S , doi :10.1051/aas:1999478
^ Baize, P. (1958-01), “Eléments orbitaux de 30 étoiles doubles”, Journal des Observateurs 41 : 163-183, Bibcode : 1958JO.....41..163B
^ a b Catanzaro, G. (2013-02), “Spectroscopic atlas of Hα and Hβ in a sample of northern Be stars”, Astronomy & Astrophysics 550 : A79, Bibcode : 2013A&A...550A..79C , doi :10.1051/0004-6361/201220357
^ “中國古代的星象系統 (70): 奎宿天區 ”. AEEA 天文教育資訊網 . 國立自然科學博物館 (2006年7月9日). 2019年12月3日 閲覧。
^ 陳, 久金 (2005), 中國星座神話 , 五南圖書出版股份有限公司, pp. 171-177, ISBN 9789867332257
^ Jones, Kenneth Glyn (1969-07), “The search for the nebulae - VIII”, Journal of the British Astronomical Association 79 : 357-370, Bibcode : 1969JBAA...79..357J
関連項目
外部リンク
座標 : 01h 09m 30.12562s , +47° 14′ 30.4594″