docomo NEXT series GALAXY S II LTE SC-03D(ドコモ ネクストシリーズ ギャラクシー エス ツー エルティーイー エスシー ゼロサン ディー)は、韓国のサムスン電子(サムスン・テレコミュニケーションズ・ジャパン)によって開発された、NTTドコモの第3.9世代移動通信システム(Xi)と第3世代移動通信システム(FOMA)のデュアルモード端末である。世界モデル「Galaxy S II LTE」の日本モデルとなる。docomo NEXT seriesのひとつ。製品番号はSGH-N034。
概要
2011年夏モデルのスマートフォンGALAXY S II SC-02Cの派生モデルとなる。ただ派生モデルとはいえ、通信機能では日本のスマートフォンとしては初の、Long Term Evolution(Xi)対応となったほか端末のサイズやディスプレーのサイズが一回りおおきくなっている。
またXiの通信では最大75Mbpsの超高速通信が可能のほかXiエリア以外ではHSDPA14Mbpsに対応し、高速な3G通信に対応している。Wi-FiにおいてもIEEE802.11a/b/g/n・デュアルチャネルに対応し、最大300Mbpsの通信が利用可能となる[要出典]。またWi-Fiテザリング機能にも対応したことで、本機が14Mbps対応のモバイルWi-Fiルータとして動作が可能となる
SC-02Cでは搭載されていたワンセグはこのモデルでは非搭載となっているが、世界モデルと同様にこのモデルでは日本初のNFCが搭載されている。
ディスプレイは、SC-02Cに引き続き高コントラストと鮮やかな発色の有機EL(Super AMOLED Plus)ディスプレイが搭載されている。
iモード搭載携帯電話機能のiチャネルやBeeTV、メロディコール、ドコモ地図ナビといった機能が利用可能となっている他2011年-2012年冬モデルより利用が可能となったdメニューが利用可能となる。
UIにおいてはサムスン独自UIのほか、docomo Palette UIも利用可能となる。
フルHD動画の録画・再生に対応。microUSB端子からHDMIへ出力するHDMI変換ケーブルSC01(別売)または各メーカーから出ているMHL変換アダプターを使うことにより、GALAXY S II LTEで録画した映像を対応のテレビに出力させることができる。
PCとの同期
Samsung Kies(サムスンキース)といわれるPC連携ソフトをパソコンにインストールすることで、連絡先、カレンダーの編集、保存、Outlookとの同期、さらに、メールやメモ、画像、動画、音楽などの管理、編集が可能となる。またOSのバージョンアップを行う際などにも利用することとなる。
メール・メッセンジャー
ブラウザ
ブラウザはGoogle Chrome Liteベースのものが搭載され、Android OS 2.3の特徴でもあるFlash Player 10.3がアドオンされている。また、JavaScript(V8)もサポートされている。これにより、パソコンのブラウザとほぼ同等のフラッシュサイト、動画サイトが利用することが可能となり、ブラウザでYouTubeをはじめとした各種動画サイトが利用できる他フラッシュゲームなども動作する。
利用可能なアプリケーションマーケット
- Android OS標準のAndroidマーケットが利用可能となっており、30万を超えるアプリケーションが利用可能となっている。
- サムスン電子が提供するアプリケーションサイトである、SAMSUNG Apps及びNTTドコモが提供するアプリケーションサイト、dマーケットから様々なアプリケーションがダウンロードが可能となっている。
主な機能
歴史
関連項目
脚注
- ^ Ceramic Whiteは約134g
- ^ 対応プロファイルHSP、HFP、OPP、A2DP、AVRCP、SPP、HID、PBAP、SAP
- ^ 受信時:75Mbps/送信時:25Mbps
- ^ 受信時:14Mbps/送信時:5.7Mbps
- ^ 報道発表資料 : 2011-2012冬春モデルの2機種を発売 | お知らせ | NTTドコモ
- ^ 報道発表資料 : 「docomo NEXT series GALAXY S II LTE SC-03D」「らくらくホン ベーシック3」に新色を追加 | お知らせ | NTTドコモ
外部リンク
 2012-2015 Xiモデル |
---|
2011年- 2012年 (冬・春) |
|
---|
2012年 (夏) |
docomo with series | |
---|
docomo NEXT series | |
---|
ドコモ タブレット | |
---|
その他 | |
---|
|
---|
2012年 (秋・冬) |
docomo with series | |
---|
Disney Mobile on docomo | |
---|
docomo NEXT series | |
---|
docomo STYLE series | |
---|
ドコモ タブレット | |
---|
その他 | |
---|
|
---|
2013年 (春) |
docomo with series | |
---|
docomo NEXT series | |
---|
ドコモ タブレット | |
---|
その他 |
- スマートフォン for ジュニア (SH-05E)*
- HW-02E
- SmartTV dstick 01***
- Home Wi-Fi***
|
---|
|
---|
2013年 (夏) |
|
---|
2013年 (秋・冬) |
ドコモ スマートフォン | |
---|
Disney Mobile on docomo | |
---|
ドコモ タブレット | |
---|
ドコモ ケータイ | |
---|
その他 | |
---|
|
---|
2014年 (春) |
|
---|
2014年 (夏) |
ドコモ スマートフォン | |
---|
Disney Mobile on docomo | |
---|
ドコモ タブレット | |
---|
ドコモ ケータイ | |
---|
その他 | |
---|
|
---|
2014年 (秋・冬) |
ドコモ スマートフォン | |
---|
Disney Mobile on docomo | |
---|
ドコモ タブレット | |
---|
ドコモ ケータイ | |
---|
その他 | |
---|
|
---|
2015年 (春) |
|
---|
2015年 (夏) |
ドコモ スマートフォン | |
---|
Disney Mobile on docomo | |
---|
ドコモ タブレット | |
---|
ドコモ ケータイ | |
---|
その他 | |
---|
|
---|
納入企業 |
|
---|
「 」(マーク無):FOMAハイスピード対応機種
「※」:PREMIUM 4G・Xi・FOMAハイスピード対応機種
「*」:Xi・FOMAハイスピード対応機種
「**」:FOMAハイスピード非対応機種
「***」:携帯電話回線非対応
【新色】は以前に発売された機種の新色版
|
|
---|
|
|
|
---|
シャープ (SH) | |
---|
パナソニック (P) | |
---|
HTC (HT) | |
---|
ZTE (Z) | |
---|
DELL (DL) | |
---|
華為技術日本 (HW) | |
---|
NECカシオ/NEC (N) | |
---|
京セラ (K) | |
---|
富士通モバイル (F) | |
---|
モトローラ・モビリティ(M) |
201M(MOTOROLA RAZR M)X(5)
|
---|
|
|
|
---|
ソニー・エリクソン (SE) |
S51SE(Sony Ericsson mini)
|
---|
HTC (HT) | |
---|
華為技術日本 (HW) | |
---|
DELL (DL) | |
---|
シャープ (SH) | |
---|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
---|
日本国内で販売されたスマートフォン/タブレットのみ掲載 |
2010年~2014年 |
NTTドコモ向け | |
---|
au向け | |
---|
ソフトバンク向け | |
---|
Wi-Fiモデル | |
---|
| |
---|
2015年~2019年 |
NTTドコモ向け | |
---|
au向け | |
---|
ソフトバンク向け | |
---|
SIMフリー端末 | |
---|
|
---|
2020年~ |
|
---|
その他の製品 |
ウェアラブル |
Galaxy Watch シリーズ ・ Galaxy Buds シリーズ ・ Galaxy Fit ・ Galaxy Ring
|
---|
PC/周辺機器 | |
---|
アクセサリ | |
---|
|
---|
ソフトウェア・ サービス |
|
---|
イベント |
|
---|