2022年のMotoEは、FIMロードレース世界選手権の第74回大会の電動バイクのクラスで、MotoEとしては4年目のシーズンとなる。MotoE参戦3年目のドミニク・エガーターがタイトルを獲得した。
2022年シーズンは、MotoE元年からマシンを供給してきたエネルジカ(英語版)のマシンを使用する最後のシーズンである。2023年シーズンからはドゥカティがエネルジカの後任を担うこととなっている。
エントリーリスト
車両は全チームがエネルジカ・エゴ・コルサ(英語版)を使用する
ライダーの変更
シーズン途中の変更
レギュレーションの変更
今シーズンより、金曜日に2本のフリー走行と予選、土曜日に決勝レース1、日曜日に決勝レース2が行われるようになった。
また、Eポールが廃止され、「Q1(10分) - インターバル(10分) - Q2(10分)」という従来の方式の予選が行われるようになった[16]。
グランプリ
2022年のMotoE暫定カレンダーは2020年11月11日に発表され、スペイン、フランス、イタリア、オランダ、オーストリア、サンマリノの6会場で12レースが行われる[17]。当初はフィンランドを含めた7会場で14レースが行われる予定だったが、キュミリングのホモロゲーション作業が不完全であり、また地政学的状況に関連するリスクがあることから中止となった[18]。
2016年から2021年まで使用された
レッドブル・リンクのレイアウト(上)と、2022年から使用されるレイアウト(下)の比較。
2021年からの変更点
- フィンランドグランプリが1982年以来40年ぶりにカレンダーに復活。同GPは2020年・2021年に開催される予定だったが新型コロナウイルス感染症の流行によりキャンセルされていた。しかし7月に開催予定だったフィンランドグランプリは、ホモロゲーション作業が不完全であり、地政学的状況に関連するリスクがあると判断されこの2022年も5月に中止が決定。2023年に開催延期と発表された[19]。
- オーストリアGPでは、レッドブル・リンクの新しいレイアウトが採用され、従来の高速のターン2にシケインが追加された[20]。これは、MotoGPにおいて、2020年・2021年と2年連続でターン3でのクラッシュによりレースが赤旗中断となったことに起因するもので、シケインの設置によりターン3への進入速度を大幅に低下させることでコースの安全性の向上が図られた。15の提案の中から最終的なレイアウトが選ばれ、コースはそれまでのレイアウトよりも30m延長された[21]
結果とランキング
結果
ライダーズ・ランキング
- ポイントシステム
ポイントは15位まで。完走した場合にのみ与えられる。
順位
|
1位
|
2位
|
3位
|
4位
|
5位
|
6位
|
7位
|
8位
|
9位
|
10位
|
11位
|
12位
|
13位
|
14位
|
15位
|
ポイント
|
25
|
20
|
16
|
13
|
11
|
10
|
9
|
8
|
7
|
6
|
5
|
4
|
3
|
2
|
1
|
ライダーズ・ランキング
- ポイントシステム
ポイントは15位まで。完走した場合にのみ与えられる。
|
色 |
結果
|
金色 |
優勝
|
銀色 |
2位
|
銅色 |
3位
|
緑 |
ポイント圏内完走
|
青灰色 |
ポイント圏外完走
|
周回数不足 (NC)
|
紫 |
リタイヤ (Ret)
|
赤 |
予選不通過 (DNQ)
|
予備予選不通過 (DNPQ)
|
黒 |
失格 (DSQ)
|
白 |
スタートせず (DNS)
|
エントリーせず (WD)
|
レースキャンセル (C)
|
空欄
|
欠場
|
出場停止処分 (EX)
|
P – Pole position F – Fastest lap
|
- - オランダグランプリの決勝レース2は、3周以上を完了し、かつ規定周回数の3分の2を満たせなかったためハーフポイントととなった。
出典
脚注