寺垣猪三

寺垣てらがき 猪三いぞう
1902年撮影
生誕 1857年2月22日
死没 (1938-06-01) 1938年6月1日(81歳没)
所属組織  大日本帝国海軍
軍歴 1879年 - 1912年
最終階級 海軍中将
除隊後 海軍協会理事
富国徴兵保険顧問[1]
テンプレートを表示

寺垣 猪三(てらがき いぞう、1857年2月22日安政4年1月28日) - 1938年昭和13年)6月1日)は、日本海軍軍人戦艦敷島艦長として日本海海戦を戦った。最終階級は海軍中将。旧名猪之助。

生涯

寺垣家

寺垣は加賀藩士で馬廻り役を務める寺垣家の長男として生まれた[2]。寺垣の長男孝三は海軍大佐(海兵36期)、次男敬三太平洋戦争で戦死した海軍少将海兵40期)である(敬三の岳父に加藤八太郎)。長女は児玉孝顕(内務官僚・大阪市助役)に嫁ぎ、次女は田村丕顕海兵27期相当)に嫁いだ。また出羽重遠海兵5期)の長男(海兵34期)の娘を養女としている[2]

海軍兵学寮

海兵6期集合写真。前列左端が郡司成忠。卒業生17名のうち1名は写っていない。中央はイギリス海軍のT・H・ジェームス測量大尉。

1873年明治6年)7月にイギリス海軍からダグラス[* 1]少佐ら34名の教育団が着任し、海軍兵学寮教育の改革が始まった[3]。それまでの兵学寮教育は幕末以来のオランダ海軍の影響が強かったが、ダグラスは自国流海軍教育を開始し、精神教育とともに、乗艦実習などの実地経験を重視した教育を推進した。ダグラスは山本権兵衛らの反発を受けたこともあったが、「五分前の精神」、体罰など日本海軍の特徴として挙げられる事柄を導入。このダグラス教育団が海軍兵学校の基礎をつくったのである[4]。寺垣が入寮したのはこの年の10月であった。ダグラスらのほか 近藤真琴伊藤雋吉新井有貫三浦功などに指導を受け、1878年(明治11年)1月、斎藤實ら18名[5]と「乾行」乗組みを命じられた。さらに「金剛」、「筑波」乗組みでの実地訓練を経て、翌年8月、海軍少尉補となる。寺垣は海兵6期であり、同期生には海軍の三秀才といわれた斎藤、山内万寿治坂本俊篤[6]がおり、機関科のコレスに山本安次郎がいる。

海軍将校

艦船乗組み、海兵監事などを経て、海軍大学校甲号学生(2期)となる。海大甲号学生はのちの甲種学生に相当するものであり、「海上勤務一年以上ノ大尉ニシテ砲、水、航、機ノ各科長及各科教官ノ職ニ適スル学術ヲ修ムル者」から選ばれ一年間の教育を受けた[7][* 2]。寺垣は引き続き水雷術練習のため「迅鯨」で履修課程を終え、水雷長適任証書を授与された[8]。 こうして寺垣は水雷を専門とする士官となり、大尉から少佐時代を主に水雷関係の職務に就く。1894年(明治27年)3月には「龍田」回航委員としてイギリスへ出張した。しかし7月に日清戦争が始まり、「龍田」は中立国であったイギリスによってアデンで抑留となる。寺垣は9月に帰国し、海大教官、横須賀水雷敷設隊司令を務めるものの、「龍田」の日本への引渡しが認められると再び回航委員としてアデンに向かい、翌年3月に帰国した。戦後に勳五等に叙されている[2]。中佐、大佐時代の初期は海軍省主事や副官の軍政配置にあったが、1900年(明治33年)12月以降は「松島」、「吉野」、「千歳」、「浅間」で艦長を歴任。北清事変での功績で勳三等に叙されている[2]1903年(明治36年)7月には日本海軍が保有する6隻の戦艦の一つ、「敷島」の艦長に補され日露戦争を迎える。

日露戦争

1904年(明治37年)2月4日、日本はロシアとの戦争を決意し、翌々日連合艦隊司令長官東郷平八郎は連合艦隊命令第一号を下達する。「敷島」は第一戦隊の一艦として旅順港に迫り、2月9日11時14分、第一戦隊はロシア太平洋艦隊(以下「旅順艦隊」)に対し砲撃を行った。この戦闘で「敷島」は陸上砲台からの攻撃により被弾したが[9]、引き続き旅順港の封鎖に従事する。そして5月15日、日本海軍戦艦部隊に非常事態が発生する。

初瀬・八島喪失

「初瀬」「八島」を沈没させた機雷は、前日の夜半に「アムール」(写真)が敷設したものであった。

この日少将梨羽時起が率いる戦艦「初瀬」、「敷島」、「八島」のほか「龍田」、「笠置」は旅順港口を警戒していたが、午前11時ごろ、老鉄山南東の海域で一番艦の「初瀬」が触雷する。梨羽は後続艦に転針を命じたが、続いて三番艦の「八島」が触雷した。「敷島」はこの両艦の間に位置した二番艦であった。その採るべき措置について、様々な意見具申があったが、寺垣は「初瀬」の舷側付近を通過して離脱した[10]。この寺垣の措置は「機雷であれば同一箇所に二個はない」という判断に基づいたものであった[10]。「初瀬」、「八島」が沈没したことで連合艦隊は主力の33%を失ったのに対し、ロシア太平洋艦隊(ウラジオストク巡洋艦隊を含む)は健在であり、その上バルチック艦隊来航が予見される事態に、寺垣は報告に赴いた「三笠」で言葉なく涙を流した[11]。なお「敷島」は兵員1名が戦死している[12]

黄海海戦

黄海海戦における第一戦隊。手前から12インチ砲を放つ「敷島」、「富士」、「朝日」、「三笠[13]

8月10日、「敷島」ら第一戦隊などは旅順を出撃した少将ヴィトゲフトが率いる旅順艦隊の迎撃に向かった。この日、日本側は12時30分にロシア部隊を視認したが、ロシア部隊は旅順へ帰還するものと判断し、その退路を断つよう行動した[14]。ところがロシア側の目的地はウラジオストクであり、両部隊間の距離は開く。日本側は追跡に移り17時30分に砲撃を再開した。両国艦隊は並行戦で砲撃を続けたが、日没時刻が迫っており日本側に残された攻撃時間に余裕はなかった。しかし18時37分、「三笠」の12インチ砲弾が旗艦ツェサレーヴィチ」に命中し、ヴィトゲフト以下の幹部は戦死した[* 3]。ロシア太平洋艦隊(旅順艦隊)は混乱状態に陥り、座礁自沈(コルサコフ海戦)や、中立港での抑留などで戦力が減退した。旅順へ帰還したものは第三軍、海軍重砲隊(指揮官黒井悌次郎中佐)の砲撃によって戦闘能力を失うこととなる。半藤一利戸高一成はこの海戦で「丁字戦法」の弱点が判明し、日本海海戦では「丁字戦法」は採用されていないとしている[15]

この戦闘で「敷島」は一弾を後部将官室に被弾したが、死傷者はなかった[16]。敷島の発射弾数は次の通りである。

敷島戦闘報告による発射弾数表[16]
砲種 12インチ(30.05cm) 6インチ(15.2cm) 12ポンド(7.62cm) 合計
門数 4 14 20 38
弾数 124 411 638 1173

日本海海戦

戦艦「敷島」(1905年撮影)

連合艦隊各艦は整備を受け、鎮海湾で連日の訓練に励みバルチック艦隊を待ち受ける。日本海軍の主戦力である戦艦は4隻。寺垣が率いる「敷島」の主要幹部は副長山田猶之助(海兵13期)、航海長釜屋六郎(海兵14期)、砲術長石川長恒(海兵18期)、水雷長井出篤行(海兵17期)、機関長倉橋半蔵(海機旧1期)、主計長野村金次郎、軍医長木津小一郎である。このほか高橋三吉中尉(海兵29期)、寺島健少尉(海兵31期)も加わり、1905年(明治38年)5月27日を迎える。

戦闘[17]

寺垣は砲撃の障害になる搭載済み石炭を投棄し、また甲板の洗浄を行い戦闘準備を整える。「敷島」は第一艦隊第一戦隊の二番艦として出撃し、旗艦「三笠」に続き敵前回頭を行う。 バルチック艦隊旗艦「クニャージ・スヴォーロフ」の砲撃開始は、「敷島」の回頭が終わった時点であった[18]。「敷島」は距離6800mで「三笠」とほぼ同時に二番艦の「オスラービア」に砲撃を開始した[19]。以降の「敷島」の発射弾数は次のようなものであった。このほか16時32分と17時43分に魚雷各1を発射しており、寺垣はいずれも命中と報告している。

敷島戦闘報告による発射弾数表
砲種 12インチ(30.05cm) 6インチ(15.2cm) 12ポンド(7.62cm) 合計
門数 4 14 20 38
弾数 74 1372 1272 2718

「敷島」の戦死者は前部砲台長行広清太大尉(海兵27期)ほか13名、負傷者は24名であった[20]。この日の夜戦に第一戦隊は参加せず、集合地点である鬱陵島へ向かった。

翌日、再び出撃し少将ネボガトフが率いるロシア部隊を包囲したがネボガトフは降伏し、日本海海戦は終結を迎えた。「敷島」は山田副長を指揮官とする捕獲員を「ニコライ1世」に派遣し、山田らは「富士」派遣の捕獲員と共に佐世保への回航を行った[21]

戦後

横須賀鎮守府参謀長在任中の1908年(明治38年)11月に少将に昇進。艦隊の司令官を歴任する。南清艦隊第三艦隊では中国方面で警備活動を行い、日本人居留民の保護に従事。最後の配置は竹敷要港部司令官であった。予備役後の寺垣は、海軍協会の設立に関わり、その理事を勤める[22]

年譜

  • 1879年(明治12年)10月27日 – 海軍少尉補
  • 1880年(明治13年)2月20日 - 「金剛」乗組
  • 1882年(明治15年)9月8日 – 海軍少尉
  • 1884年(明治17年)
    • 2月19日 - 「日進」乗組
    • 11月10日 - 「日進」分隊士
  • 1885年(明治18年)
    • 6月20日 – 海軍中尉
    • 6月30日 – 「日進」分隊長
    • 9月30日 - 「摂津」乗組兼海軍兵学校監事
  • 1886年(明治19年)
    • 2月17日 - 海軍兵学校長伝令使
    • 7月13日 – 海軍大尉
    • 12月6日 - 「龍驤分隊長
  • 1887年(明治20年)10月8日 - 海軍兵学校砲術教授兼生徒分隊長
  • 1889年(明治22年)8月2日 – 海軍大学校甲号学生
バルチック艦隊を発見し、敵艦見ユを打電した「信濃丸」と成川揆艦長。寺垣と成川は海兵、海大とも同期生であった。
  • 1890年(明治23年)8月16日 - 「迅鯨」乗組み(水雷術練習)
  • 1891年(明治24年)4月6日 - 「高雄」水雷長
  • 1892年(明治25年)5月23日 - 「厳島」水雷長
  • 1893年(明治26年)
  • 1894年(明治27年)
    • 3月14日 - イギリス出張(「龍田」回航委員)
    • 6月5日 - 「龍田」水雷長
    • 9月10日 – 帰着
    • 9月21日 – 海軍大学校教官兼軍務局第一課僚
    • 9月24日 - 横須賀水雷隊敷設部司令心得
    • 11月2日 - 「龍田」水雷長、アデン出張
    • 12月13日 - 海軍少佐、「龍田」副長
  • 1895年(明治28年)
    • 3月19日 – 帰着
    • 5月11日 - 旅順口水雷敷設隊司令
    • 8月20日 - 横須賀水雷敷設隊司令
  • 1896年(明治29年)4月1日 - 横須賀水雷団第一水雷敷設隊司令兼第二水雷敷設隊司令
  • 1897年(明治30年)
    • 2月18日 - 「吉野」副長
    • 10月1日 - 「天城」艦長
    • 12月1日 – 海軍中佐
  • 1898年(明治31年)
  • 1899年(明治32年)
    • 5月25日 – 海軍省大佐副官心得
    • 9月29日 - 海軍大佐、海軍省副官
  • 1900年(明治33年)12月6日 - 「松島」艦長
  • 1901年(明治34年)
    • 2月4日 - 「吉野」艦長
    • 2月13日 - 「千歳」艦長
  • 1903年(明治36年)
    • 1月12日 - 「浅間」艦長
    • 7月7日 - 「敷島」艦長
  • 1905年(明治38年)
    • 6月14日 - 横須賀鎮守府参謀長
    • 11月2日 – 海軍少将
「敷島」は太平洋戦争後に解体される。写真は1946年に撮影したもの。

栄典・授章・授賞

位階
勲章等

脚注

注釈
  1. ^ ダグラス少佐はお雇い外国人の一人で、のちイギリス海軍において司令長官を歴任した。
  2. ^ 海大の創設、戦術教育にはイギリス海軍大佐ジョン・イングルスが寄与している(『海軍大学教育』)。
  3. ^ この「三笠」の一弾は「運命の一弾」と呼ばれ、旅順艦隊とウラジオ艦隊との合同を防ぎ、連合艦隊がバルチック艦隊との対決に専念することを可能にするものであった。8月14日上村彦之丞率いる第二艦隊蔚山沖海戦でウラジオ艦隊を再出撃不能に追い込んだ。
出典
  1. ^ 旭日昇天の勢を以て発展せる富国徴兵保険相互会社 時事新報 1925.4.26”. 神戸大学電子図書館. 2013年2月24日閲覧。
  2. ^ a b c d 『人事興信録』「寺垣猪三」
  3. ^ 鎌田芳朗『海軍兵学校物語』原書房、1979年。 「ドーグラスと五分前」
  4. ^ 『海軍大学教育』72頁
  5. ^ 『海軍兵学校沿革』「明治11年1月14日」
  6. ^ 『海軍大学教育』177頁
  7. ^ 『海軍大学教育』76-77頁
  8. ^ 砲術水雷述練習士官及練習生試験成績并証書授与”. アジア歴史資料センター、明治24年 公文備考 教育部演習部巻3(防衛省防衛研究所) Ref.C06090925000」. 2013年2月24日閲覧。画像4枚目
  9. ^ 『日露戦争2』129-130頁
  10. ^ a b 『大海軍を想う』「旅順港外の五・一五事件」
  11. ^ 『戦袍余薫懐旧録 第2輯』「初瀬八島の遭難 海軍中将寺垣猪三」
  12. ^ 『初瀬遭難当時戦闘概報及詳報』画像36枚目
  13. ^ 平塚柾緒写真が記録した日露戦争 日本海海戦』学研M文庫、2009年。ISBN 978-4-05-901247-4 
  14. ^ 『大海軍を想う』「旅順艦隊の撃滅」
  15. ^ 『日本海海戦かく勝てり』
  16. ^ a b 『8月10日戦闘詳報(1)』画像9枚目
  17. ^ 『第3号 敷島艦長海軍大佐寺垣猪三の提出せる軍艦敷島日本海海戦戦闘報告』
  18. ^ 『日本海海戦の真実』141頁
  19. ^ 『日露戦争 6』472頁
  20. ^ 『第3号 敷島艦長海軍大佐寺垣猪三の提出せる軍艦敷島日本海海戦戦闘報告』画像11枚目、『第4号 富士艦長海軍大佐松本和の提出せる軍艦富士日本海海戦戦闘報告』画像1枚目
  21. ^ 『日露戦争 7』119-122頁
  22. ^ 土田宏成「日露戦後の海軍拡張運動について : 日本における海軍協会の成立」『東京大学日本史学研究室紀要』第6巻、東京大学大学院人文社会系研究科・文学部日本史学研究室、2002年、1-21頁、doi:10.15083/00029536hdl:2261/52188 
  23. ^ 『官報』第1348号、大正6年2月1日。
  24. ^ 『官報』第705号「叙任」1885年11月5日。
  25. ^ 『官報』第2207号「叙任及辞令」1890年11月6日。
  26. ^ 『官報』第3469号「叙任及辞令」1895年1月24日。
  27. ^ 『官報』第4402号「叙任及辞令」1898年3月9日。
  28. ^ 『官報』第7941号「叙任及辞令」1909年12月11日。
  29. ^ 『官報』7005号・付録「叙任及辞令」1906年11月2日。
  30. ^ 『官報』第7771号「叙任及辞令」1909年5月24日。
  31. ^ 『官報』第1310号・付録「辞令」1916年12月13日。

参考文献

  1. 軍艦龍田製造一件及英国抑留一件(6) 」(Ref.C11081482000、公文備考別輯 全 新艦製造部 龍田製造一件及英国抑留一件 明治24 - 28(防衛省防衛研究所)」)
  2. 初瀬遭難当時戦闘概報及詳報(1)」(Ref.C09050281000、初瀬遭難当時 戦闘概報及詳報 明治38.5.14(防衛省防衛研究所)」)
  3. 8月10日戦闘詳報(1)」(Ref.C09050270300、8月10日戦闘詳報 軍艦の部(防衛省防衛研究所)」)
  4. 第3号 敷島艦長海軍大佐寺垣猪三の提出せる軍艦敷島日本海海戦戦闘報告」(Ref.C05110085300、「極秘 明治37.8年海戦史 第2部 戦紀 巻2備考文書第1」(防衛省防衛研究所))
  5. 第98号 敷島艦長海軍大佐寺垣猪三の提出せる捕獲艦「ニコライ」1世佐世保護送記事」(Ref.C05110094900、「極秘 明治37.8年海戦史 第2部 戦紀 巻2備考文書第2」(防衛省防衛研究所))
  6. 第4号 富士艦長海軍大佐松本和の提出せる軍艦富士日本海海戦戦闘報告」(Ref.C05110085400、「極秘 明治37.8年海戦史 第2部 戦紀 巻2備考文書第1」(防衛省防衛研究所))
  7. 捕獲艦回航報告(2)」(Ref.C09050616200、捕獲艦回航報告 明治37-38(防衛省防衛研究所))
  8. 第三艦隊報告」(Ref.C06092190700、明治42年 公文備考 巻37艦船22 (防衛省防衛研究所))

関連項目

外部リンク

Read other articles:

Artikel ini sebatang kara, artinya tidak ada artikel lain yang memiliki pranala balik ke halaman ini.Bantulah menambah pranala ke artikel ini dari artikel yang berhubungan atau coba peralatan pencari pranala.Tag ini diberikan pada Januari 2023. Kupu-Kupu Bersayap Gelap adalah buku kumpulan cerita pendek yang ditulis oleh Puthut EA. Buku ini terbit pertama kali tahun 2006 dan diterbitkan ulang tahun 2016. Buku tersebut terdiri atas 13 cerpen yang mengisahkan tentang kesedihan, keputusasaan, da...

 

Village in Fars province, Iran For the administrative division, see Aliabad-e Malek Rural District. For other places with a similar name, see Aliabad. Village in Fars, IranAliabad-e Malek Persian: علی‌آباد ملکVillageAliabad-e MalekCoordinates: 29°51′36″N 53°19′42″E / 29.86000°N 53.32833°E / 29.86000; 53.32833[1]Country IranProvinceFarsCountyArsanjanDistrictCentralRural DistrictAliabad-e MalekPopulation (2016)[2] �...

 

Mikoyan-Gurevich MiG-3 (bahasa Rusia: Микоян и Гуревич МиГ-3) merupakan pesawat tempur sayap rendah (low wing) Uni Soviet yang digunakan selama Perang Dunia II. Pesawat ini merupakan pengembangan dari MiG-1 buatan OKO (opytno-konstrooktorskiy otdel - Departemen Perancangan Eksperimental) di pabrik Zavod No. 1 untuk memperbaiki masalah-masalah yang ditemukan dalam pengembangan dan operasional MiG-1. Pesawat ini menggantikan lini produksi MiG-1 di Pabrik No. 1 pada tanggal...

Self-governing countries of the British Empire This article is about the self-governing countries of the British Empire. For other uses, see Dominion (disambiguation). Part of the Politics seriesBasic forms of government List of forms of government List of countries by system of government Source of power Democracy (rule by many) Demarchy Direct Liberal Representative Social Socialist Others Oligarchy (rule by few) Anocracy Aristocracy Gerontocracy Kleptocracy Kritarchy Meritocracy Noocracy P...

 

Artikel ini membutuhkan rujukan tambahan agar kualitasnya dapat dipastikan. Mohon bantu kami mengembangkan artikel ini dengan cara menambahkan rujukan ke sumber tepercaya. Pernyataan tak bersumber bisa saja dipertentangkan dan dihapus.Cari sumber: Bola salju – berita · surat kabar · buku · cendekiawan · JSTOR (Februari 2014) Sekumpulan bola salju Sebuah bola salju besar Bola salju adalah bernda berbentuk bola yang terbuat dari salju. Bola salju yang pa...

 

EC Red Bull SalzburgHockey su ghiaccio Campione d'Austria in carica Bullen Segni distintivi Uniformi di gara Casa Trasferta Colori sociali Bianco e rosso Simboli Due tori Dati societari Città Salisburgo Paese  Austria Confederazione IIHF Federazione ÖEHV Campionato ICE Hockey League Fondazione 1995 Proprietario Theierl Rudolf General manager Stefan Wagner Allenatore Dan Ratushny Capitano Matthias Trattnig Impianto di gioco Eisarena Salzburg(3.200 posti) Sito web redbulls.com/icehockey...

2018 Mars flyby mission MarCO redirects here. For other uses, see Marco (disambiguation). Mars Cube One (A & B)Rendering of the two MarCO spacecraft in communications relayMission typeCommunications relay test Mars flybyOperatorNASAWebsitewww.jpl.nasa.gov/cubesat/missions/marco.phpMission durationMARCO A: 7 months and 30 days MARCO B: 7 months and 24 days Spacecraft propertiesSpacecraft type6U CubeSatManufacturerJPLLaunch mass13.5 kg (30 lb) each[1] S...

 

Air MarshalM M EngineerPVSM, MVC, DFCBirth nameMinoo Merwan EngineerBorn1 December 1921Died31 December 1997Allegiance British India (1940–1947) India (1947–1973)Service/branch Royal Indian Air Force Indian Air ForceYears of service1940–1973Rank Air MarshalService number1614 F(P)Commands heldWestern Air CommandEastern Air CommandAir Force Station LohegaonAir Force Station SrinagarNo.4 SquadronNo. 8 SquadronBattles/warsBurma CampaignArakan Campaign 1942–43Indo-...

 

Government building in St. John's, Newfoundland and Labrador, Canada This article needs additional citations for verification. Please help improve this article by adding citations to reliable sources. Unsourced material may be challenged and removed.Find sources: Confederation Building Newfoundland and Labrador – news · newspapers · books · scholar · JSTOR (November 2018) (Learn how and when to remove this message) Confederation BuildingConfederat...

Not to be confused with the Taipei-based Overseas Community Affairs Council of the Republic of China, which was formerly known as the Overseas Chinese Affairs Commission. Bureau within the United Front Work Department of the Chinese Communist Party Overseas Chinese Affairs Office国务院侨务办公室Agency overviewPreceding agencyCommittee of Overseas Chinese AffairsStatusExternal name of the United Front Work DepartmentHeadquarters35 Fuchengmenwai Street, Xicheng District, BeijingAgency e...

 

恩维尔·霍查Enver Hoxha霍查官方肖像照(摄于1980年代初)阿尔巴尼亚共产党中央委员会总书记任期1943年3月—1948年11月[1]前任無(首任)继任本人(劳动党中央委员会总书记)阿尔巴尼亚劳动党中央委员会总书记任期1948年11月—1954年7月[1]前任本人(共产党中央委员会总书记)继任本人(劳动党中央委员会第一书记)阿尔巴尼亚劳动党中央委员会第一书记任期1954�...

 

Comune in Piedmont, ItalyTrasqueraComuneComune di Trasquera Coat of armsLocation of Trasquera TrasqueraLocation of Trasquera in ItalyShow map of ItalyTrasqueraTrasquera (Piedmont)Show map of PiedmontCoordinates: 46°8′N 8°12′E / 46.133°N 8.200°E / 46.133; 8.200CountryItalyRegionPiedmontProvinceVerbano-Cusio-Ossola (VB)FrazioniIselle, PaglinoGovernment • MayorArturo LincioArea[1] • Total39.3 km2 (15.2 sq mi)Elevation...

Monmouth Castle Monmouth, Wales Reruntuhan kastil Letak kastil di Monmouthshire Koordinat 51°48′45″N 2°43′00″W / 51.8125°N 2.7167°W / 51.8125; -2.7167Koordinat: 51°48′45″N 2°43′00″W / 51.8125°N 2.7167°W / 51.8125; -2.7167 Dibangun 1067 (1067) Pembangun William FitzOsbern, Earl Hereford ke-1 Kondisisaat ini Runtuh Monmouth Castle adalah sebuah kastel di kota Monmouth, kota county Monmouthshire, di sebelah tenggara Wa...

 

Association footballer (born 1997) Axel Tuanzebe Tuanzebe playing for Manchester United in 2021Personal informationFull name Axel Tuanzebe[1]Date of birth (1997-11-14) 14 November 1997 (age 26)[2]Place of birth Bunia, DR CongoHeight 1.85 m (6 ft 1 in)[3]Position(s) DefenderTeam informationCurrent team Ipswich TownNumber 40Youth career2006–2015 Manchester UnitedSenior career*Years Team Apps (Gls)2015–2023 Manchester United 19 (0)2018 → Aston V...

 

American ecumenical and conservative religious and political journal First ThingsEditorR. R. RenoCategoriesReligionFrequencyMonthly (10 issues/year)First issueMarch 1990CompanyInstitute on Religion and Public LifeCountryUnited StatesBased inNew York CityLanguageEnglishWebsitewww.firstthings.comISSN1047-5141 First Things (FT) is a journal aimed at advanc[ing] a religiously informed public philosophy for the ordering of society,[1] focusing on theology, liturgy, history of religion, chu...

Council area of Scotland For other uses, see Aberdeenshire (disambiguation). Place in ScotlandAberdeenshireAiberdeenshireSiorrachd Obar Dheathain Council logoCoordinates: 57°9′3.6″N 2°7′22.8″W / 57.151000°N 2.123000°W / 57.151000; -2.123000Sovereign stateUnited KingdomCountryScotlandLieutenancy areasAberdeenshire, Banffshire (Part), KincardineshireAdmin HQAberdeenGovernment • BodyAberdeenshire Council • ControlCon + LD + Ind (council...

 

Kherlanji Dalit massacre Khairlanji massacreDate29 September 2006LocationKherlanji located in the Bhandara districtCauseRevenge, CasteismDeaths4ChargesSlaughtering The Khairlanji massacre (or Kherlanji massacre) was the murder of four Scheduled Caste citizens by villagers of Khairlanji on 29 September 2006.[1][2] The killings took place in the small Indian village of Khairlanji (Kherlanji), located in the Bhandara district of the state of Maharashtra. History Part of a series ...

 

This article is about a newspaper in the United States. For the journal based in London, see Commonwealth Journal of Local Governance. Commonwealth JournalTypeDaily newspaperFormatBroadsheetOwner(s)Community Newspaper Holdings Inc.PublisherMark WalkerEditorSteve CorneliusFounded1895Headquarters110-112 East Mount Vernon StreetSomerset, Kentucky 42501United StatesCirculation8,971 daily[1]Websitesomerset-kentucky.com The Commonwealth Journal is a six-day (Monday through Saturday) morning...

Railway Station in Maharashtra, India This article relies largely or entirely on a single source. Relevant discussion may be found on the talk page. Please help improve this article by introducing citations to additional sources.Find sources: Khandeshwar railway station – news · newspapers · books · scholar · JSTOR (February 2019) KhandeshwarMumbai Suburban Railway stationGeneral informationCoordinates19°00′28″N 73°05′42″E / 1...

 

Pour les articles homonymes, voir Cancrin. Georges CancrinGeorge Frantsevitch Cancrin.FonctionsMinistre des Finances de la Russie impériale22 avril 1823 - 1er mai 1844Dmitri GourievFiodor VrontchenkoMembre du Conseil d'État de l'Empire russeBiographieNaissance 16 novembre 1774HanauDécès 21 septembre 1845 (à 70 ans)PavlovskSépulture Cimetière luthérien de Saint-PétersbourgNom dans la langue maternelle Georg Ludwig CancrinNationalité russeAllégeance Empire russeFormation Univer...