1960年、ヒット曲「我が心のジョージア」は「ビルボード」誌のシングルチャートで第1位を獲得した3曲のうちの1曲目となった。1962年のアルバム『Modern Sounds in Country and Western Music』は「ビルボード」誌のアルバムチャートで第1位を獲得した最初のアルバムとなった[12]。「ビルボード」誌において、アメリカR&Bシングルチャートに44枚、ホット100シングルチャートに11枚、ホットカントリーシングルチャートに2枚と各種チャートの40位以内に複数のシングルがチャートインした[13]。
退学後、チャールズは母親の友人のチャールズ・ウェイン・パウエルと同居するためにフロリダ州ジャクソンビルに転居した。1年以上ラヴィラ地区にあるリッツ・シアターにて複数のバンドでピアノを弾き、一晩で4ドル(US$46, in 2023 value[26])を稼いでいた[27]。職を得るためにアメリカ音楽家連盟632区に加盟し[28]、家にピアノを持っておらず連盟施設のホールのピアノを練習のために使用することができ、他の奏者のフレーズを復唱した[29]。ジャクソンビルでその音楽的才能が評判となったが定職に就けなかった。16歳でフロリダ州オーランドに転居したが極貧により数日食にありつけないこともあった[30]。第二次世界大戦が終わり、いずれの音楽家も職を見つけるのが困難となった。ようやくポップ・ミュージックのバンドの編曲を開始した。1947年夏、ラッキー・ミリンダーおよびその16人編成バンドのピアノのオーディションに落ちた[31]。
キャリア初期の頃、チャールズはナット・キング・コールを手本としていた。最初のレコーディングとなる「"Wondering and Wondering"」、「"Walking and Talking"」、「"Why Did You Go?"」、「"I Found My Baby There"」の4曲はタンパでレコーディングしたとされるが、いくつかのディスコグラフィでは1951年にマイアミまたは1952年にロサンゼルスでレコーディングしたとされる[31]。
チャールズのピアノ、マッキーのギター、ミルトン・ギャレットのベースのトリオ編成のバンドに参加して、マッキー(McKee)とロビンソン(Robinson)から名付けたマクソン・トリオとしてロッキング・チェアにて午前1時から5時のシフトで演奏していた[36]。トリオの宣材写真がチャールズの最古の写真とされる。この頃から薬物使用の悪癖も始まってしまう。1949年4月、トリオは「コンフェッション・ブルース(英語版)」をレコーディングし、チャールズにとって最初の全国ヒット曲となり、早くも「ビルボード」誌のR&Bチャートで第2位まで上昇するヒットとなった[31]。ロッキング・チェアで活動中、コール・ポーターの「"Ghost of a Chance"」、ディジー・ガレスピーの「"Emanon"」など他のアーティストの編曲も行なっていた[30]。最初の2曲がヒットし、1950年にロサンゼルスに転居し、その後数年間ブルースのロウエル・ファルソンのツアーに音楽監督として同行した[5]。
1950年、マイアミのホテルでの演奏を聴いたレコード・プロデューサーのヘンリー・ストーンが感銘を受け、Ray Charles Rockin'をレコーディングしたがヒットしなかった。マイアミ滞在中チャールズは差別を受けていたが、オーバータウンの黒人コミュニティで人気となった。その後ストーンはジェリー・ウェクスラーがフロリダ州セントピーターズバーグでチャールズを見つける手助けをした[37]。
スウィング・タイム・レコードで歌った後、チャールズはレイ・チャールズの名でR&Bの2曲をレコーディングし、「"Baby, Let Me Hold Your Hand"」(1951年)は第5位、「"Kissa Me Baby"」(1952年)は第8位とヒットした。初期の頃はレイ・ロビンソンの名で活動し、後に同名のボクサーがいるため、ミドルネームのレイ・チャールズに改名した。
翌年、スウィング・タイムは破産し、自己バンドでツアーを行っているうちに、アトランティック・レコードのアーメット・アーティガンから声を掛けられ契約した[25]。
1952年6月、アトランティック・レコードと2,500ドル(US$28,684 in 2023 dollars[26])で契約した[38][39]。1952年9月、アトランティックでの最初のレコーディング・セッションは「"The Midnight Hour"/"Roll with My Baby"」であったが、1953年2月にスウィング・タイムから最後のレコード「"Misery in My Heart"/"The Snow Is Falling"」がリリースされた。
1953年、「"Mess Around"」がアトランティックでの最初のまずまずのヒットとなり、翌年、「"It Should've Been Me"」と「"Don't You Know"」がヒットした[39]。この頃「"Midnight Hour"」および 「"Sinner's Prayer"」もレコーディングしていた。
1959年のゴスペル、ジャズ、ブルース、ラテンを融合した「ホワッド・アイ・セイ」をリリースしてアトランティックの頂点となった。チャールズは自身のバンドとクラブで演奏中に自然と曲ができたと語った。1959年の「ビルボード」誌のPop 100で第6位、R&Bチャートで第1位に昇る大ヒットとなった[42][13][39]。しかし歌詞が煽情的であるとして複数のラジオ局で放送禁止となった[43]。聖なるゴスペルと俗世間の音楽であるR&Bを融合していたことから、信心深いクリスチャンからは非難された。また、ジャズ評論家の中にはレイの曲を「ただばか騒ぎしているだけじゃないか」と揶揄する者もいた。1959年終盤、チャールズにとって初のカントリー曲となるハンク・スノウ(英語版)の「"I'm Movin' On"」のカバーをリリースし、アトランティックでさらにジャズの『The Genius After Hours』(1961年)、ブルースの『The Genius Sings the Blues』(1961年)、ビッグバンドの『The Genius of Ray Charles』(1959年)の3枚のアルバムをレコーディングした。『The Genius of Ray Charles』はトップ40に入った初のアルバムで最高17位となった[44]。
1964年、ヘロイン所持で3度目の逮捕となり、チャールズのキャリアは再び中断した。収監を避けるためにリハビリ施設への入所に同意し、ついにロサンゼルスの診療所で悪癖を払拭した。1年間の執行猶予の後、1966年、チャールズはダンス曲「"I Don't Need No Doctor"」、「 "Let's Go Get Stoned"」などアシュフォード&シンプソンとジョー・アームステッドの作曲による一連のヒット曲でチャートに再び登場するようになり、数年ぶりにR&Bチャートで第1位を獲得した[54]。カントリー歌手のバック・オーウェンスの楽曲をカバーした「"Crying Time"」がポップチャートで第6位となり、翌年3月のグラミー賞を受賞した。
チャールズのチャート復帰は短期間で終わり、1970年代までにはラジオ局であまり流されなくなった。サイケデリック・ロック、そしてロックやR&Bのハード版の台頭により、ラジオでの求心力を下降させ、マスタリング所有権による印税収入があるため新曲作曲の意欲を失い、ポップスの定番曲の他にコンテンポラリー・ロックやソウルのヒット曲をレコーディングするようになった。それでもレコーディング活動を続けていた。1968年から1973年のレコーディングの多くはファンや批評家から賛否両論の強い反応を引き起こした[25]。この時期のレコーディング、特に1972年のアルバム『A Message from the People』は当時人気だったプログレッシブ・ソウルへと傾倒していった[56]。ゴスペルの要素を含む独自の「アメリカ・ザ・ビューティフル」、そして貧困や人権に抗議する楽曲が複数収録されている。ただし「アメリカ・ザ・ビューティフル」は原曲と大幅に異なるとしてしばしば批判されている。1973年7月14日、チャールズとの子を出産したマージー・ヘンドリクスが38歳で亡くなり、遺児のチャールズ・ウエイン・ヘンドリクスの世話をするようになった。死因は不明である。
1974年、ABCレコードを離れ、自身のレーベルであるクロスオーバー・レコードで複数のアルバムをレコーディングした。1975年、スティーヴィー・ワンダーのヒット曲「汚れた街」のチャールズ版で再びグラミー賞を受賞した。1977年、アーメットと再会し、アトランティック・レコードと再び契約してアルバム『True to Life』をレコーディングし、1980年まで所属し続けた。しかしアトランティックはロックに焦点を当て始め、アレサ・フランクリンなどの著名なソウル・アーティストは活躍の場がなくなり始めた。1977年11月、チャールズはNBCのテレビ番組『サタデー・ナイト・ライブ』にゲスト司会者として出演した[57]。
2003年、ヴァン・モリソンがソングライターの殿堂に殿堂入りする際、チャールズが授賞し、モリソンの楽曲「クレイジー・ラヴ」を共に歌唱して2007年のモリソンのアルバム『The Best of Van Morrison Volume 3』に収録された。2003年、ワシントンD.C.で毎年行なわれるメディア・ジャーナリスト晩餐会で「我が心のジョージア」と「アメリカ・ザ・ビューティフル」を演奏した。2004年4月30日、ロサンゼルスで行なわれた歴史的建造物としてのスタジオの竣工式が公に姿を見せた最後となった[25]。
1978年の自叙伝『Brother Ray: Ray Charles' Own Story』によると、12歳の時に20歳くらいの女性と関係を持ってから女性に夢中になった。「タバコ、スマック(ヘロイン)は私の知る限り最も中毒的な習慣だ。女性も追加できるかもしれない。昔も今も女性なしではいられない」と語った[63]。
2005年2月13日、第47回グラミー賞授賞式では、ポップボーカルアルバム賞、年間アルバム賞、年間レコード賞、ポップ・コラボレーション・ウイズ・ボーカル賞(「"Here We Go Again"」ノラ・ジョーンズと共に)、ゴスペル・パフォーマンス賞(「"Heaven Help Us All"」グラディス・ナイトと共に)を含む計8部門で受賞した他、エルトン・ジョン、B.B.キングとのデュエットでもノミネートされた。また葬儀でも演奏された、ジョニー・マティスとのデュエットであるハロルド・アーレンおよびエドガー・イップ・ハーバーグ版の「虹の彼方に」が収録された[83]。
ディスコグラフィ
アルバム
Ray Charlez (Álbum) (Oh, Halleluja I Love Her So),1957
^ abcAccording to Eagle, Bob L.; LeBlanc, Eric S. (May 2013). Blues: A Regional Experience. p. 361. ISBN9780313344244. https://books.google.com/books?id=6ZNfAQAAQBAJ, based on the authors' interpretation of 1935 Florida census information, he was born Horace Charles Robinson in Greenville, Florida. However, most other reliable sources give his birth name as Ray Charles Robinson, and his birthplace as Albany, Georgia. It has been suggested that there has been a misinterpretation and that Horace Charles Robinson was in fact a half-brother.
У этого термина существуют и другие значения, см. Национальный союз. Украинский национальный союзукр. Український Національний Союз Герб Украинского национального союза Флаг Украинского национального союза Другие названия УНС Идеология Ирредентизм, украинский народн...
Ne doit pas être confondu avec Végétarisme ou Véganisme. Quelques ingrédients typiques du végétalisme : fruits, légumes, fruits secs, tubercules, légumineuses, céréales. Le végétalisme est une pratique alimentaire excluant les produits animaux, aussi bien issus d'animaux morts (viande, poisson, crustacés, mollusques, gélatine, présure, etc.) que d'animaux vivants (produits laitiers, œufs, miel, etc.), et éventuellement les produits dont le procédé de fabric...
Si ce bandeau n'est plus pertinent, retirez-le. Cliquez ici pour en savoir plus. Cet article ne cite pas suffisamment ses sources (juin 2022). Si vous disposez d'ouvrages ou d'articles de référence ou si vous connaissez des sites web de qualité traitant du thème abordé ici, merci de compléter l'article en donnant les références utiles à sa vérifiabilité et en les liant à la section « Notes et références ». En pratique : Quelles sources sont attendues ? Comm...
British film director and screenwriter (born 1973) Peter StricklandPeter Strickland in September 2018Born (1973-05-21) 21 May 1973 (age 50)Reading, Berkshire, EnglandOccupation(s)Film director, screenwriterYears active1996–present Peter Strickland is a British film director and screenwriter. He is best known for his films Berberian Sound Studio (2012), The Duke of Burgundy (2014) and In Fabric (2018). Life and career Strickland was born to a Greek mother and British father, both t...
Ariston RecordsLogo Stato Italia Fondazione1964 Fondata daAlfredo Rossi Chiusura1989 Sede principaleMilano SettoreMusicale ProdottiPop Modifica dati su Wikidata · Manuale L'Ariston Records è stata una casa discografica italiana, attiva tra il 1964 e il 1989, appartenente al Gruppo Ariston s.r.l., che a propria volta possedeva le omonime Edizioni Discografiche e Musicali e gli studi di registrazione Ariston Studios. Il suo logo iniziale - modificato nel corso degli anni - consi...
Amran Hi. Yahya (lahir 5 Oktober 1968) adalah seorang politisi asal Indonesia. Ia menjabat sebagai Bupati Tolitoli. Ia sempat menjabat sebagai Ketua Partai Hanura Kabupaten Tolitoli periode 2016-2018 dan Ketua Partai Bulan Bintang (PBB) Kabupaten Tolitoli selama dua periode.[1] Referensi ^ Bupati dan Wakil Bupati Tolitoli Terpilih Amran Hi Yahya dan Moh Besar Bantilan, Ini Profilnya. TribunPalu.com. Artikel bertopik biografi Indonesia ini adalah sebuah rintisan. Anda dapat memba...
Despacito oleh Luis Fonsi menampilkan Daddy Yankee telah menjadi video dengan jumlah disukai terbanyak sejak Juli 2017, dengan total melebihi 34 juta pada Juli 2019. Artikel ini berisi daftar video yang paling banyak disukai di YouTube yang berisi 30 video dengan jumlah disukai terbanyak di platform video YouTube. Jumlah data disukai diambil dari halaman video itu sendiri. YouTube menerapkan tombol disukai dan tidak disukai pada halaman ini pada Maret 2010, bagian dari desain ulang utama situ...
Mechanical engineer Margaret IngelsBorn(1892-10-25)October 25, 1892Paris, KentuckyDiedDecember 13, 1971(1971-12-13) (aged 79)Lexington, KentuckyEducationB.S. in Mechanical Engineering, 1916Alma materUniversity of KentuckyOccupationMechanical EngineeringEmployerCarrier-Lyle CorporationKnown forPioneer in the development of air conditioning. First female engineering graduate from the University of Kentucky; second woman engineering graduate in the United States; first woman to re...
PT Pupuk Indonesia NiagaSebelumnyaPT Mesin dan Gaya Electro (1964 - 1977)PT Mesin Gaya Electro dan Trading (1977 - 2023)JenisPerseroan terbatasIndustriPerdagangan dan konstruksiDidirikan1940; 84 tahun lalu (1940)KantorpusatJakarta, IndonesiaWilayah operasiIndonesiaTokohkunciHilman Taufik[1](Direktur Utama)Eko Cahyanto[1](Komisaris Utama)ProdukCatJasaPerdagangan pupuk, bahan bakar, pelumas, karung, dan pewarnaKonstruksi ketenagalistrikanPendapatanRp 1,72 triliun (2021)[...
One of the 234 State Legislative Assembly Constituencies in Tamil Nadu, in India PeriyakulamConstituency No. 199 for the Tamil Nadu Legislative AssemblyConstituency detailsCountryIndiaRegionSouth IndiaStateTamil NaduTotal electors2,85,471ReservationSCMember of Legislative Assembly16th Tamil Nadu Legislative AssemblyIncumbent K. S. Saravana Kumar Party DMKElected year2021 Periyakulam is a state assembly constituency in Theni district in Tamil Nadu, India.[1] Elections were n...
Biographical museum in Switzerland Pavillon Le Corbusier (since May 2016)[1]Centre Le Corbusier – Heidi Weber Museum (until April 2016)Established1967LocationZürichhorn, SwitzerlandCoordinates47°21′22.86″N 8°33′4.03″E / 47.3563500°N 8.5511194°E / 47.3563500; 8.5511194Typeart and biographical museum dedicated to the work of Le CorbusierFounderHeidi WeberCuratorHeidi Weber, Bernard Weber and Prof. Dr. Felix Richner[2] The Pavillon Le Corbus...
Camilla BelleBelle at the 7th Annual Chanel Tribeca Film Festival Artists Dinner 2012LahirCamilla Belle Routh02 Oktober 1986 (umur 37)Los Angeles, California, USAKebangsaanAmerika SerikatPekerjaanAktrisTahun aktif1993–sekarang Camilla Belle (lahir 2 Oktober 1986) adalah seorang aktris, sutradara dan produser Brasil-Amerika. Karier Pada tahun 1992, dia berperan sebagai pemeran utama dalam film pertamanya, Thriller NBC, Trapped Beneath the Earth.[1] Belle memulai karirnya d...
Book by Euclides van Alexandrië Euclid postulated that visual rays proceed from the eyes onto objects, and that the different visual properties of the objects were determined by how the visual rays struck them. Here the red square is an actual object, while the yellow plane shows how the object is perceived. 1573 edition in Italian Optics (Greek: Ὀπτικά) is a work on the geometry of vision written by the Greek mathematician Euclid around 300 BC. The earliest surviving manuscript of Op...
Asian people of Latin American descent For the Latin American population of Asian descent, see Asian Latin Americans. This article may need to be rewritten to comply with Wikipedia's quality standards. You can help. The talk page may contain suggestions. (August 2022) Ethnic group Latin American AsianAsiáticos latinoamericanosJaime Augusto Zobel de AyalaMarcus Tulio TanakaManuel Rojo del Río y VieyraTotal populationUnknown, various estimates[a]Regions with significant populationsPhi...
Ubuntu software distribution platform Not to be confused with Ubuntu Software. Ubuntu Software CenterUbuntu Software Center 13.10 on Ubuntu 13.10. The application is called the Ubuntu Software Centre outside of the U.S.Original author(s)Canonical Ltd. / Ubuntu FoundationDeveloper(s)Canonical Ltd.Initial release29 October 2009; 14 years ago (2009-10-29)Final release16.04 / 20 April 2016; 8 years ago (2016-04-20) Repositorycode.launchpad.net/software-center W...
صبحي ناظم توفيق معلومات شخصية الميلاد سنة 1943 (العمر 80–81 سنة) كركوك مواطنة المملكة العراقية (1943–1958) الجمهورية العراقية (1958–1968) الجمهورية العراقية (1968–2003) العراق (2003–) الحياة العملية المدرسة الأم الكلية العسكرية العراقية المهنة سياسي، وكاتب، وعسكري...
Organized sporting event involving multiple sports Not to be confused with Multiple-stage competition. Queen Elizabeth Olympic Park in London. A multi-sport event is an organized sporting event, often held over multiple days, featuring competition in many different sports among organized teams of athletes from (mostly) nation-states. The first major, modern, multi-sport event of international significance was the Olympic Games, first held in modern times in 1896 in Athens, Greece, and inspire...