バレーボール第5回Vリーグ

第5回Vリーグ
開始年 1998年
終了年 1999年
主催 日本バレーボールリーグ機構
開催国 日本の旗 日本
チーム数 男子:10チーム
女子:10チーム
前回優勝 男子:新日鐵ブレイザーズ
女子:ダイエー・オレンジアタッカーズ
公式サイト
日本バレーボールリーグ機構
テンプレートを表示

バレーボール第5回Vリーグ(ばれーぼーるだい5かいぶいりーぐ)は、1998年12月23日から1999年3月14日にかけて行われたVリーグの大会である。

概要

日程

  • 男子:1998年12月23日 - 1999年3月14日(決勝)
  • 女子:1998年12月23日 - 1999年3月7日(決勝)

試合方法

2回戦総当たりのレギュラーラウンドを行う。通算成績4位までのチームによる変則トーナメント戦を行い、優勝チームを決定する。

変更点

  • 男女ともに参加チームが8チームから10チームに増加した。これに伴い、レギュラーラウンドが前期の3Legから2Legに変更された。
  • ファイナルラウンドは従前のステップラダー方式にかわり、変則トーナメント方式が採用された。
    • 通算成績3位vs4位チームが対戦する。(この勝者をA、敗者をBとする)
    • 通算成績1位vsB、2位vsAで準決勝を行う。
    • 準決勝の勝者同士が決勝戦を、敗者同士が3位決定戦を行う。
  • Vリーグでは初めてリベロ制が採用された。
  • これまでリーグ最下位だったチームはV1リーグ(旧実業団リーグ)に自動降格していたが、入替戦に出場してV1リーグ1位のチームと対戦する方式に変更された。

男子

参加チーム

前回順位 チーム名 備考
1 新日鐵ブレイザーズ
2 NECブルーロケッツ
3 松下電器パナソニック・パンサーズ
4 サントリーサンバーズ
5 富士フイルム・プラネッツ
7 東レ・アローズ
- 豊田合成トレフェルサ V1リーグ1位
8 JTサンダーズ
- 旭化成スパーキッズ V1リーグ2位
- NTT東海レグルス V1リーグ3位

1Leg

12月23日

#101 1998年12月23日
NECブルーロケッツ
(1勝)
3 - 0
(15-2)
(15-3)
(15-10)
旭化成スパーキッズ
(1敗)
大阪府立体育会館
#102 1998年12月23日
富士フイルム・プラネッツ
(1勝)
3 - 1
(15-4)
(15-9)
(7-15)
(15-6)
豊田合成トレフェルサ
(1敗)
大阪府立体育会館
#103 1998年12月23日
松下電器パナソニック・パンサーズ
(1勝)
3 - 1
(10-15)
(15-13)
(15-5)
(15-10)
サントリー・サンバーズ
(1敗)
大阪府立体育会館
#104 1998年12月23日
東レ・アローズ
(1勝)
3 - 0
(15-7)
(15-11)
(15-12)
新日鐵ブレイザーズ
(1敗)
京都府立体育館
#105 1998年12月23日
JTサンダーズ
(1勝)
3 - 2
(15-3)
(11-15)
(15-11)
(5-15)
(15-13)
NTT東海レグルス
(1敗)
京都府立体育館

12月25日

#106 1998年12月25日
NECブルーロケッツ
(2勝)
3 - 0
(15-8)
(15-4)
(15-7)
豊田合成トレフェルサ
(2敗)
草薙総合運動場公園体育館
#107 1998年12月25日
東レ・アローズ
(2勝)
3 - 0
(15-4)
(15-4)
(15-9)
NTT東海レグルス
(2敗)
草薙総合運動場公園体育館

12月26日

#108 1998年12月26日
松下電器パナソニック・パンサーズ
(2勝)
3 - 1
(15-9)
(15-13)
(14-16)
(15-6)
富士フイルム・プラネッツ
(1勝1敗)
鈴鹿市立体育館
#109 1998年12月26日
東レ・アローズ
(3勝)
3 - 0
(15-9)
(15-9)
(15-7)
豊田合成トレフェルサ
(3敗)
鈴鹿市立体育館
#110 1998年12月26日
サントリー・サンバーズ
(1勝1敗)
3 - 0
(15-7)
(15-11)
(15-9)
新日鐵ブレイザーズ
(2敗)
水島緑地福田公園体育館
#111 1998年12月26日
JTサンダーズ
(2勝)
3 - 0
(15-5)
(15-6)
(15-13)
旭化成スパーキッズ
(2敗)
水島緑地福田公園体育館

12月27日

#112 1998年12月27日
富士フイルム・プラネッツ
(2勝1敗)
3 - 2
(15-4)
(14-16)
(9-15)
(15-13)
(16-14)
NECブルーロケッツ
(2勝1敗)
岐阜メモリアルセンター
#113 1998年12月27日
松下電器パナソニック・パンサーズ
(3勝)
3 - 0
(15-5)
(15-11)
(15-13)
NTT東海レグルス
(3敗)
岐阜メモリアルセンター
#114 1998年12月27日
サントリー・サンバーズ
(2勝1敗)
3 - 0
(15-2)
(15-7)
(15-4)
JTサンダーズ
(2勝1敗)
岡山市総合文化体育館
#115 1998年12月27日
新日鐵ブレイザーズ
(1勝2敗)
3 - 0
(15-5)
(15-9)
(15-7)
旭化成スパーキッズ
(3敗)
岡山市総合文化体育館

1月8日

#116 1999年1月8日
サントリー・サンバーズ
(3勝1敗)
3 - 1
(15-1)
(7-15)
(15-10)
(15-10)
富士フイルム・プラネッツ
(2勝2敗)
柏崎市総合体育館
#117 1999年1月8日
NTT東海レグルス
(1勝3敗)
3 - 2
(15-8)
(2-15)
(16-14)
(10-15)
(15-12)
豊田合成トレフェルサ
(4敗)
小千谷市総合体育館

1月9日

#118 1999年1月9日
NECブルーロケッツ
(3勝1敗)
3 - 2
(15-7)
(14-16)
(15-12)
(13-15)
(17-15)
新日鐵ブレイザーズ
(1勝3敗)
長岡市市民体育館
#119 1999年1月9日
富士フイルム・プラネッツ
(3勝2敗)
3 - 0
(15-8)
(15-3)
(15-5)
NTT東海レグルス
(1勝4敗)
長岡市市民体育館
#120 1999年1月9日
東レ・アローズ
(4勝)
3 - 1
(15-11)
(11-15)
(15-8)
(15-12)
旭化成スパーキッズ
(4敗)
広島県立総合体育館(広島グリーンアリーナ)
#121 1999年1月9日
松下電器パナソニック・パンサーズ
(4勝)
3 - 0
(15-7)
(15-13)
(15-12)
JTサンダーズ
(1勝3敗)
広島県立総合体育館(広島グリーンアリーナ)

1月10日

#122 1999年1月10日
サントリー・サンバーズ
(4勝1敗)
3 - 0
(15-13)
(15-13)
(15-6)
NECブルーロケッツ
(3勝2敗)
新潟市東総合スポーツセンター
#123 1999年1月10日
新日鐵ブレイザーズ
(2勝3敗)
3 - 0
(15-5)
(15-3)
(16-14)
豊田合成トレフェルサ
(5敗)
新潟市東総合スポーツセンター
#124 1999年1月10日
松下電器パナソニック・パンサーズ
(5勝)
3 - 1
(15-5)
(4-15)
(15-11)
(15-9)
旭化成スパーキッズ
(5敗)
広島県立総合体育館(広島グリーンアリーナ)
#125 1999年1月10日
東レ・アローズ
(5勝)
3 - 0
(15-12)
(15-2)
(15-9)
JTサンダーズ
(2勝3敗)
広島県立総合体育館(広島グリーンアリーナ)

1月15日

#126 1999年1月15日
松下電器パナソニック・パンサーズ
(6勝)
3 - 0
(15-9)
(15-8)
(15-10)
新日鐵ブレイザーズ
(2勝4敗)
大阪府立体育会館
#127 1999年1月15日
JTサンダーズ
(3勝3敗)
3 - 1
(15-12)
(13-15)
(15-8)
(15-11)
豊田合成トレフェルサ
(6敗)
大阪府立体育会館

1月16日

#128 1999年1月16日
NECブルーロケッツ
(4勝2敗)
3 - 0
(15-9)
(15-5)
(15-7)
NTT東海レグルス
(1勝5敗)
大阪府立体育会館
#129 1999年1月16日
松下電器パナソニック・パンサーズ
(7勝)
3 - 0
(15-6)
(15-13)
(15-5)
豊田合成トレフェルサ
(7敗)
大阪府立体育会館
#130 1999年1月16日
富士フイルム・プラネッツ
(4勝2敗)
3 - 0
(15-12)
(17-15)
(15-8)
東レ・アローズ
(5勝1敗)
湯沢市総合体育館
#131 1999年1月16日
サントリー・サンバーズ
(5勝1敗)
3 - 0
(15-5)
(15-9)
(15-7)
旭化成スパーキッズ
(6敗)
湯沢市総合体育館

1月17日

#132 1999年1月17日
NECブルーロケッツ
(5勝2敗)
3 - 1
(12-15)
(15-4)
(15-11)
(15-7)
JTサンダーズ
(3勝4敗)
大阪府立体育会館
#133 1999年1月17日
新日鐵ブレイザーズ
(3勝4敗)
3 - 0
(15-9)
(15-9)
(15-9)
NTT東海レグルス
(1勝6敗)
大阪府立体育会館
#134 1999年1月17日
富士フイルム・プラネッツ
(5勝2敗)
3 - 0
(15-7)
(15-8)
(15-4)
旭化成スパーキッズ
(7敗)
秋田県立体育館
#135 1999年1月17日
東レ・アローズ
(6勝1敗)
3 - 0
(15-11)
(15-11)
(15-6)
サントリー・サンバーズ
(5勝2敗)
秋田県立体育館

1月22日

#136 1999年1月22日
松下電器パナソニック・パンサーズ
(8勝)
3 - 0
(15-13)
(15-6)
(15-8)
東レ・アローズ
(6勝2敗)
東京体育館
#137 1999年1月22日
富士フイルム・プラネッツ
(6勝2敗)
3 - 1
(15-8)
(15-7)
(3-15)
(15-9)
JTサンダーズ
(3勝5敗)
東京体育館

1月23日

#138 1999年1月23日
松下電器パナソニック・パンサーズ
(9勝)
3 - 1
(8-15)
(15-10)
(15-8)
(15-12)
NECブルーロケッツ
(5勝3敗)
東京体育館
#139 1999年1月23日
新日鐵ブレイザーズ
(4勝4敗)
3 - 0
(15-7)
(15-7)
(15-8)
JTサンダーズ
(3勝5敗)
東京体育館
#140 1999年1月23日
サントリー・サンバーズ
(6勝2敗)
3 - 0
(15-6)
(15-9)
(15-4)
NTT東海レグルス
(1勝7敗)
都城市体育文化センター
#141 1999年1月23日
旭化成スパーキッズ
(1勝7敗)
3 - 1
(15-8)
(15-12)
(13-15)
(15-10)
豊田合成トレフェルサ
(8敗)
都城市体育文化センター

1月24日

#142 1999年1月24日
新日鐵ブレイザーズ
(5勝4敗)
3 - 1
(15-9)
(9-15)
(15-6)
(15-10)
富士フイルム・プラネッツ
(6勝3敗)
東京体育館
#143 1999年1月24日
NECブルーロケッツ
(6勝3敗)
3 - 2
(15-10)
(11-15)
(6-15)
(15-10)
(15-8)
東レ・アローズ
(6勝3敗)
東京体育館
#144 1999年1月24日
NTT東海レグルス
(2勝7敗)
3 - 0
(15-8)
(15-11)
(15-10)
旭化成スパーキッズ
(1勝8敗)
日南市総合運動公園多目的体育館
#145 1999年1月24日
サントリー・サンバーズ
(7勝2敗)
3 - 0
(15-12)
(15-3)
(15-9)
豊田合成トレフェルサ
(9敗)
日南市総合運動公園多目的体育館

1Legの結果

順位 チーム名 試合数 勝数 敗数 勝率 備考
1 松下電器パナソニック・パンサーズ 9 9 0 1.000
2 サントリーサンバーズ 9 7 2 0.778
3 東レ・アローズ 9 6 3 0.667
4 富士フイルム・プラネッツ 9 6 3 0.667
5 NECブルーロケッツ 9 6 3 0.667
6 新日鐵ブレイザーズ 9 5 4 0.556
7 JTサンダーズ 9 3 6 0.333
8 NTT東海レグルス 9 2 7 0.222
9 旭化成スパーキッズ 9 1 8 0.111
10 豊田合成トレフェルサ 9 0 9 0.000

2Leg

2月5日

#146 1999年2月5日
松下電器パナソニック・パンサーズ
(10勝)
3 - 0
(15-8)
(15-8)
(15-9)
JTサンダーズ
(3勝7敗)
南足柄市体育センター
#147 1999年2月5日
東レ・アローズ
(7勝3敗)
3 - 1
(15-6)
(15-7)
(13-15)
(15-8)
富士フイルム・プラネッツ
(6勝4敗)
南足柄市体育センター

2月6日

#148 1999年2月6日
富士フイルム・プラネッツ
(7勝4敗)
3 - 2
(15-8)
(5-15)
(9-15)
(15-8)
(15-13)
新日鐵ブレイザーズ
(5勝5敗)
横浜文化体育館
#149 1999年2月6日
松下電器パナソニック・パンサーズ
(11勝)
3 - 0
(15-9)
(15-12)
(15-12)
豊田合成トレフェルサ
(10敗)
横浜文化体育館
#150 1999年2月6日
サントリー・サンバーズ
(8勝2敗)
3 - 0
(15-3)
(15-4)
(15-5)
NTT東海レグルス
(2勝8敗)
高知県民体育館
#151 1999年2月6日
NECブルーロケッツ
(7勝3敗)
3 - 0
(15-12)
(17-16)
(15-9)
旭化成スパーキッズ
(1勝9敗)
高知県民体育館

2月7日

#152 1999年2月7日
新日鐵ブレイザーズ
(6勝5敗)
3 - 0
(15-8)
(16-14)
(15-13)
豊田合成トレフェルサ
(11敗)
浦安市運動公園総合体育館
#153 1999年2月7日
東レ・アローズ
(8勝3敗)
3 - 2
(13-15)
(11-15)
(15-5)
(15-12)
(15-10)
JTサンダーズ
(3勝8敗)
浦安市運動公園総合体育館
#154 1999年2月7日
サントリー・サンバーズ
(9勝2敗)
3 - 0
(15-4)
(15-7)
(15-12)
旭化成スパーキッズ
(1勝10敗)
高知県民体育館
#155 1999年2月7日
NECブルーロケッツ
(8勝3敗)
3 - 0
(15-7)
(15-5)
(15-8)
NTT東海レグルス
(2勝9敗)
高知県民体育館

2月11日

#156 1999年2月11日
松下電器パナソニック・パンサーズ
(12勝)
3 - 2
(15-3)
(10-15)
(15-13)
(8-15)
(15-10)
NECブルーロケッツ
(8勝4敗)
大阪市中央体育館
#157 1999年2月11日
サントリー・サンバーズ
(10勝2敗)
3 - 0
(15-12)
(15-10)
(15-8)
新日鐵ブレイザーズ
(6勝6敗)
大阪市中央体育館
#158 1999年2月11日
JTサンダーズ
(4勝8敗)
3 - 0
(15-6)
(15-8)
(15-7)
NTT東海レグルス
(2勝10敗)
山口県スポーツ文化センター
#159 1999年2月11日
東レ・アローズ
(9勝3敗)
3 - 1
(14-16)
(15-9)
(15-8)
(15-9)
旭化成スパーキッズ
(1勝11敗)
山口県スポーツ文化センター
#160 1999年2月11日
富士フイルム・プラネッツ
(8勝4敗)
3 - 0
(15-8)
(15-4)
(15-9)
豊田合成トレフェルサ
(12敗)
稲沢市総合体育館

2月13日

#161 1999年2月13日
新日鐵ブレイザーズ
(7勝6敗)
3 - 0
(15-8)
(15-10)
(15-5)
NTT東海レグルス
(2勝11敗)
飯塚市体育館
#162 1999年2月13日
松下電器パナソニック・パンサーズ
(13勝)
3 - 0
(15-9)
(17-15)
(15-12)
東レ・アローズ
(9勝4敗)
飯塚市体育館
#163 1999年2月13日
豊田合成トレフェルサ
(1勝12敗)
3 - 2
(13-15)
(15-8)
(15-4)
(3-15)
(16-14)
旭化成スパーキッズ
(1勝12敗)
大村市体育文化センター
#164 1999年2月13日
NECブルーロケッツ
(9勝4敗)
3 - 0
(15-10)
(16-14)
(16-14)
サントリー・サンバーズ
(10勝3敗)
大村市体育文化センター

2月14日

#165 1999年2月14日
松下電器パナソニック・パンサーズ
(14勝)
3 - 2
(15-11)
(8-15)
(15-17)
(15-9)
(15-12)
新日鐵ブレイザーズ
(7勝7敗)
北九州市立総合体育館
#166 1999年2月14日
東レ・アローズ
(10勝4敗)
3 - 1
(9-15)
(15-10)
(15-13)
(15-5)
豊田合成トレフェルサ
(1勝13敗)
北九州市立総合体育館
#167 1999年2月14日
NECブルーロケッツ
(10勝4敗)
3 - 0
(15-6)
(17-15)
(15-3)
富士フイルム・プラネッツ
(8勝5敗)
長崎県立総合体育館
#168 1999年2月14日
サントリー・サンバーズ
(11勝3敗)
3 - 0
(15-8)
(15-8)
(15-9)
JTサンダーズ
(4勝9敗)
長崎県立総合体育館

2月15日

#169 1999年2月15日
旭化成スパーキッズ
(2勝12敗)
3 - 0
(15-5)
(15-11)
(15-9)
NTT東海レグルス
(2勝12敗)
北九州市立総合体育館
#170 1999年2月15日
富士フイルム・プラネッツ
(9勝5敗)
3 - 0
(15-10)
(15-8)
(15-4)
JTサンダーズ
(4勝10敗)
北九州市立総合体育館

2月19日

#171 1999年2月19日
JTサンダーズ
(5勝10敗)
3 - 1
(8-15)
(15-7)
(15-2)
(15-12)
旭化成スパーキッズ
(2勝13敗)
東京体育館
#172 1999年2月19日
東レ・アローズ
(11勝4敗)
3 - 1
(15-8)
(15-11)
(16-17)
(15-5)
NECブルーロケッツ
(10勝5敗)
東京体育館

2月20日

#173 1999年2月20日
新日鐵ブレイザーズ
(8勝7敗)
3 - 1
(7-15)
(15-13)
(15-7)
(15-8)
旭化成スパーキッズ
(2勝14敗)
東京体育館
#174 1999年2月20日
NECブルーロケッツ
(11勝5敗)
3 - 0
(15-12)
(15-12)
(15-1)
豊田合成トレフェルサ
(1勝14敗)
東京体育館
#175 1999年2月20日
サントリー・サンバーズ
(12勝3敗)
3 - 0
(17-16)
(15-13)
(15-12)
松下電器パナソニック・パンサーズ
(14勝1敗)
前橋市民体育館
#176 1999年2月20日
富士フイルム・プラネッツ
(10勝5敗)
3 - 0
(15-6)
(15-2)
(15-7)
NTT東海レグルス
(2勝13敗)
前橋市民体育館

2月21日

#177 1999年2月21日
JTサンダーズ
(6勝10敗)
3 - 0
(16-14)
(15-8)
(15-7)
豊田合成トレフェルサ
(1勝15敗)
東京体育館
#178 1999年2月21日
サントリー・サンバーズ
(13勝3敗)
3 - 0
(15-6)
(15-2)
(15-7)
富士フイルム・プラネッツ
(10勝6敗)
東京体育館
#179 1999年2月21日
東レ・アローズ
(12勝4敗)
3 - 1
(12-15)
(15-3)
(17-16)
(15-8)
新日鐵ブレイザーズ
(8勝8敗)
深谷市立総合体育館
#180 1999年2月21日
松下電器パナソニック・パンサーズ
(15勝1敗)
3 - 0
(15-8)
(15-7)
(15-2)
NTT東海レグルス
(2勝14敗)
深谷市立総合体育館

2月26日

#181 1999年2月26日
松下電器パナソニック・パンサーズ
(16勝1敗)
3 - 0
(15-6)
(15-12)
(15-6)
富士フイルム・プラネッツ
(10勝7敗)
大阪市中央体育館
#182 1999年2月26日
新日鐵ブレイザーズ
(9勝8敗)
3 - 0
(15-6)
(15-4)
(15-7)
JTサンダーズ
(6勝11敗)
大阪市中央体育館

2月27日

#183 1999年2月26日
NECブルーロケッツ
(12勝5敗)
3 - 1
(15-6)
(11-15)
(15-13)
(15-9)
JTサンダーズ
(6勝12敗)
大阪市中央体育館
#184 1999年2月26日
富士フイルム・プラネッツ
(11勝7敗)
3 - 0
(16-14)
(15-10)
(15-8)
旭化成スパーキッズ
(2勝15敗)
大阪市中央体育館
#185 1999年2月26日
サントリー・サンバーズ
(14勝3敗)
3 - 1
(15-11)
(15-10)
(15-17)
(15-12)
東レ・アローズ
(12勝5敗)
常滑市体育館
#186 1999年2月26日
NTT東海レグルス
(3勝14敗)
3 - 2
(9-15)
(15-9)
(5-15)
(15-11)
(15-12)
豊田合成トレフェルサ
(1勝16敗)
常滑市体育館

2月28日

#187 1999年2月26日
新日鐵ブレイザーズ
(10勝8敗)
3 - 1
(15-7)
(15-9)
(9-15)
(15-11)
NECブルーロケッツ
(12勝6敗)
大阪市中央体育館
#188 1999年2月26日
松下電器パナソニック・パンサーズ
(17勝1敗)
3 - 0
(15-7)
(16-14)
(15-9)
旭化成スパーキッズ
(2勝16敗)
大阪市中央体育館
#189 1999年2月26日
豊田合成トレフェルサ
(2勝16敗)
3 - 2
(15-10)
(7-15)
(6-15)
(15-8)
(15-11)
サントリー・サンバーズ
(14勝4敗)
草薙総合運動場体育館
#190 1999年2月26日
東レ・アローズ
(13勝5敗)
3 - 1
(15-5)
(15-10)
(15-17)
(15-7)
NTT東海レグルス
(3勝15敗)
草薙総合運動場体育館

2Legの結果

順位 チーム名 試合数 勝数 敗数 勝率 備考
1 松下電器パナソニック・パンサーズ 9 8 1 0.889
2 サントリーサンバーズ 9 7 2 0.778
3 東レ・アローズ 9 7 2 0.778
4 NECブルーロケッツ 9 6 3 0.667
5 新日鐵ブレイザーズ 9 5 4 0.556
6 富士フイルム・プラネッツ 9 5 4 0.556
7 JTサンダーズ 9 3 6 0.333
8 豊田合成トレフェルサ 9 2 7 0.222
9 旭化成スパーキッズ 9 1 8 0.111
10 NTT東海レグルス 9 1 8 0.111

レギュラーラウンドの結果

順位 チーム名 試合数 勝数 敗数 勝率 備考
1 松下電器パナソニック・パンサーズ 18 17 1 0.944
2 サントリーサンバーズ 18 14 4 0.778
3 東レ・アローズ 18 13 5 0.722
4 NECブルーロケッツ 18 12 6 0.667
5 富士フイルム・プラネッツ 18 11 7 0.611
6 新日鐵ブレイザーズ 18 10 8 0.556
7 JTサンダーズ 18 6 12 0.333
8 NTT東海レグルス 18 3 15 0.167
9 豊田合成トレフェルサ 18 2 16 0.111
10 旭化成スパーキッズ 18 2 16 0.111

ファイナルラウンド

準決勝 決勝
A
 東レ(3位)[注 1]
C
 サントリー(2位)
 東レ  
B
 NEC
 NEC(4位)[注 2]
 パナソニック(1位)  
    
    
※3位決定戦 サントリーの勝ち
  1. ^ 1回戦勝者
  2. ^ 1回戦敗者

3月12日

#191 1999年3月12日
東レ・アローズ
(レギュラーラウンド3位)
3 - 1
(15-10)
(13-15)
(15-9)
(15-13)
NECブルーロケッツ
(レギュラーラウンド4位)
国立代々木競技場第1体育館

3月13日

準決勝
#192 1999年3月13日
松下電器パナソニック・パンサーズ
(レギュラーラウンド1位)
2 - 3
(8-15)
(15-17)
(15-12)
(15-12)
(9-15)
NECブルーロケッツ
(レギュラーラウンド4位)
国立代々木競技場第1体育館
#193 1999年3月13日
サントリー・サンバーズ
(レギュラーラウンド2位)
1 - 3
(13-15)
(15-8)
(10-15)
(8-15)
東レ・アローズ
(レギュラーラウンド3位)
国立代々木競技場第1体育館

3月14日

3位決定戦
#194 1999年3月14日
松下電器パナソニック・パンサーズ
(レギュラーラウンド1位)
1 - 3
(10-15)
(7-15)
(15-11)
(12-15)
サントリー・サンバーズ
(レギュラーラウンド2位)
国立代々木競技場第1体育館
決勝
#195 1999年3月14日
東レ・アローズ
(レギュラーラウンド3位)
2 - 3
(15-8)
(4-15)
(15-5)
(13-15)
(12-15)
NECブルーロケッツ
(レギュラーラウンド4位)
国立代々木競技場第1体育館

最終順位

順位 チーム名 備考
優勝 NECブルーロケッツ
準優勝 東レ・アローズ
3 サントリーサンバーズ
4 松下電器パナソニック・パンサーズ
5 富士フイルム・プラネッツ
6 新日鐵ブレイザーズ
7 JTサンダーズ
8 NTT東海レグルス
9 豊田合成トレフェルサ
10 旭化成スパーキッズ

個人賞

No. 賞名 受賞者 所属チーム 備考
1 優勝監督賞 金子敏和 NECブルーロケッツ
2 最高殊勲選手賞 オロフ・ファンダールミューレン NECブルーロケッツ
3 敢闘賞 泉川正幸 東レ・アローズ
4 最優秀新人賞 川浦博昭 富士フイルム・プラネッツ
5 ベスト6 ジルソン・ベルナルド サントリーサンバーズ
ロイ・ボール 東レ・アローズ
オロフ・ファンダールミューレン NECブルーロケッツ
宮崎謙彦 松下電器パナソニック・パンサーズ
ヒド・イェルツェン 松下電器パナソニック・パンサーズ
佐々木太一 サントリーサンバーズ
6 猛打賞 ジルソン・ベルナルド サントリーサンバーズ 703本
7 レシーブ賞 古田博幸 旭化成スパーキッズ
8 得点王 ジルソン・ベルナルド サントリーサンバーズ 総得点=点
9 スパイク賞 桑田鎮典 サントリーサンバーズ 決定率=59.42%
10 ブロック賞 小川淳 新日鐵ブレイザーズ 決定本数=1.83本/set
11 サーブ賞 ジルソン・ベルナルド サントリーサンバーズ 効果率=15.32%
12 サーブレシーブ賞 古田博幸 旭化成スパーキッズ 成功率=86.90%
13 特別賞 オレーク・シャトーノフ JTサンダーズ

Vリーグ出場決定戦(入替戦)

3月13日

#196 1999年3月13日
旭化成スパーキッズ
(Vリーグ10位)
1 - 3
(15-13)
(16-17)
(13-15)
(12-15)
日立国分
(V1リーグ1位)
伊予三島運動公園市民体育館
#197 1999年3月13日
豊田合成トレフェルサ
(Vリーグ9位)
3 - 2
(14-16)
(15-2)
(13-15)
(15-6)
(15-8)
NTT東北
(V1リーグ2位)
伊予三島運動公園市民体育館

3月14日

#198 1999年3月14日
旭化成スパーキッズ
(Vリーグ10位)
3 - 0
(15-8)
(15-5)
(15-9)
日立国分
(V1リーグ1位)
重信町町民体育館
#199 1999年3月14日
豊田合成トレフェルサ
(Vリーグ9位)
3 - 0
(15-5)
(15-7)
(15-5)
NTT東北
(V1リーグ2位)
重信町町民体育館

この結果、豊田合成と旭化成が次期リーグの残留を決めた。

女子

参加チーム

前回順位 チーム名 備考
1 オレンジアタッカーズ ダイエー・オレンジアタッカーズが
プロチーム化、チーム名変更。
2 NECレッドロケッツ
3 ユニチカ・フェニックス
4 イトーヨーカドー・プリオール
5 デンソー・エアリービーズ
6 東洋紡オーキス
- 日立佐和リヴァーレ V1リーグ1位
- 日立ベルフィーユ V1リーグ2位
7 東芝シーガルズ
8 小田急ジュノー

1Leg

12月23日

#501 1998年12月23日
オレンジアタッカーズ
(1勝)
3 - 0
(15-6)
(15-11)
(17-16)
イトーヨーカドー・プリオール
(1敗)
駒沢体育館
#502 1998年12月23日
NECレッドロケッツ
(1勝)
3 - 1
(15-8)
(15-3)
(15-17)
(15-3)
ユニチカ・フェニックス
(1敗)
駒沢体育館
#503 1998年12月23日
日立ベルフィーユ
(1勝)
3 - 0
(15-5)
(15-12)
(15-13)
東芝シーガルズ
(1敗)
駒沢体育館
#504 1998年12月23日
デンソー・エアリービーズ
(1勝)
3 - 0
(15-1)
(15-9)
(15-6)
小田急ジュノー
(1敗)
春日井市総合体育館
#505 1998年12月23日
東洋紡オーキス
(1勝)
3 - 1
(8-15)
(15-9)
(15-8)
(15-6)
日立佐和リヴァーレ
(1敗)
春日井市総合体育館

12月25日

#506 1998年12月25日
日立ベルフィーユ
(2勝)
3 - 0
(15-5)
(15-7)
(15-12)
小田急ジュノー
(2敗)
駒沢体育館
#507 1998年12月25日
イトーヨーカドー・プリオール
(1勝1敗)
3 - 2
(15-17)
(17-15)
(15-12)
(7-15)
(16-14)
東洋紡オーキス
(1勝1敗)
駒沢体育館

12月26日

#508 1998年12月26日
NECレッドロケッツ
(2勝)
3 - 0
(15-10)
(15-7)
(15-6)
東芝シーガルズ
(2敗)
駒沢体育館
#509 1998年12月26日
日立ベルフィーユ
(3勝)
3 - 0
(15-4)
(15-7)
(15-11)
イトーヨーカドー・プリオール
(1勝2敗)
駒沢体育館
#510 1998年12月26日
オレンジアタッカーズ
(2勝)
3 - 1
(15-12)
(15-7)
(5-15)
(15-9)
ユニチカ・フェニックス
(2勝)
福野町体育館
#511 1998年12月26日
デンソー・エアリービーズ
(2勝)
3 - 1
(15-7)
(13-15)
(16-14)
(15-6)
日立佐和リヴァーレ
(2敗)
福野町体育館

12月27日

#512 1998年12月27日
東洋紡オーキス
(2勝1敗)
3 - 2
(7-15)
(13-15)
(15-9)
(15-12)
(15-11)
NECレッドロケッツ
(2勝1敗)
駒沢体育館
#513 1998年12月27日
東芝シーガルズ
(1勝2敗)
3 - 1
(7-15)
(15-13)
(15-11)
(15-10)
小田急ジュノー
(3敗)
駒沢体育館
#514 1998年12月27日
ユニチカ・フェニックス
(1勝2敗)
3 - 0
(15-10)
(15-11)
(15-10)
日立佐和リヴァーレ
(3敗)
黒部市総合体育センター
#515 1998年12月27日
オレンジアタッカーズ
(3勝)
3 - 1
(15-6)
(15-13)
(8-15)
(15-4)
デンソー・エアリービーズ
(2勝1敗)
黒部市総合体育センター

1月8日

#516 1999年1月8日
ユニチカ・フェニックス
(2勝2敗)
3 - 0
(15-0)
(15-9)
(15-5)
小田急ジュノー
(4敗)
アクシオン福岡
#517 1999年1月8日
オレンジアタッカーズ
(4勝)
3 - 1
(11-15)
(15-6)
(15-6)
(17-16)
日立ベルフィーユ
(3勝1敗)
アクシオン福岡

1月9日

#518 1999年1月9日
東洋紡オーキス
(3勝1敗)
3 - 1
(15-4)
(13-15)
(15-9)
(15-6)
東芝シーガルズ
(1勝3敗)
大牟田市民体育館
#519 1999年1月9日
オレンジアタッカーズ
(5勝)
3 - 0
(15-9)
(15-3)
(15-1)
小田急ジュノー
(5敗)
大牟田市民体育館
#520 1999年1月9日
NECレッドロケッツ
(3勝1敗)
3 - 0
(15-2)
(15-2)
(15-10)
日立佐和リヴァーレ
(4敗)
水沢市総合体育館
#521 1999年1月9日
デンソー・エアリービーズ
(3勝1敗)
3 - 0
(15-8)
(15-6)
(15-10)
イトーヨーカドー・プリオール
(1勝3敗)
水沢市総合体育館

1月10日

#522 1999年1月10日
ユニチカ・フェニックス
(3勝2敗)
3 - 1
(10-15)
(15-9)
(15-7)
(15-8)
東芝シーガルズ
(5敗)
福岡県立久留米体育館
#523 1999年1月10日
東洋紡オーキス
(4勝1敗)
3 - 0
(17-15)
(15-1)
(15-11)
日立ベルフィーユ
(3勝2敗)
福岡県立久留米体育館
#524 1999年1月10日
日立佐和リヴァーレ
(1勝4敗)
3 - 0
(15-8)
(15-12)
(15-7)
イトーヨーカドー・プリオール
(1勝4敗)
岩手県営体育館
#525 1999年1月10日
デンソー・エアリービーズ
(4勝1敗)
3 - 0
(15-10)
(15-8)
(16-14)
NECレッドロケッツ
(3勝2敗)
岩手県営体育館

1月15日

#526 1999年1月15日
NECレッドロケッツ
(4勝2敗)
3 - 0
(15-10)
(15-10)
(15-6)
オレンジアタッカーズ
(5勝1敗)
神戸総合運動公園グリーンアリーナ神戸
#527 1999年1月15日
日立ベルフィーユ
(4勝2敗)
3 - 0
(15-12)
(15-9)
(16-14)
日立佐和リヴァーレ
(1勝5敗)
神戸総合運動公園グリーンアリーナ神戸

1月16日

#528 1999年1月16日
東洋紡オーキス
(5勝1敗)
3 - 1
(15-8)
(12-15)
(15-8)
(17-16)
オレンジアタッカーズ
(5勝2敗)
神戸総合運動公園グリーンアリーナ神戸
#529 1999年1月16日
日立佐和リヴァーレ
(2勝4敗)
3 - 0
(17-15)
(15-5)
(15-7)
小田急ジュノー
(6敗)
神戸総合運動公園グリーンアリーナ神戸
#530 1999年1月16日
ユニチカ・フェニックス
(4勝2敗)
3 - 1
(17-15)
(5-15)
(15-7)
(15-8)
デンソー・エアリービーズ
(4勝2敗)
丸亀市民体育館
#531 1999年1月16日
イトーヨーカドー・プリオール
(2勝4敗)
3 - 2
(15-9)
(6-15)
(4-15)
(15-9)
(15-13)
東芝シーガルズ
(1勝5敗)
丸亀市民体育館

1月17日

#532 1999年1月17日
東洋紡オーキス
(6勝1敗)
3 - 0
(15-7)
(15-3)
(15-5)
小田急ジュノー
(7敗)
姫路市立中央体育館
#533 1999年1月17日
NECレッドロケッツ
(5勝2敗)
3 - 2
(15-6)
(15-4)
(10-15)
(5-15)
(15-10)
日立ベルフィーユ
(4勝3敗)
姫路市立中央体育館
#534 1999年1月17日
デンソー・エアリービーズ
(5勝2敗)
3 - 0
(15-4)
(17-16)
(15-10)
東芝シーガルズ
(1勝6敗)
丸亀市民体育館
#535 1999年1月17日
イトーヨーカドー・プリオール
(3勝4敗)
3 - 1
(13-15)
(15-4)
(15-8)
(15-10)
ユニチカ・フェニックス
(4勝3敗)
丸亀市民体育館

1月22日

#536 1999年1月22日
NECレッドロケッツ
(6勝2敗)
3 - 0
(15-13)
(15-12)
(15-5)
小田急ジュノー
(8敗)
赤平市総合体育館
#537 1999年1月22日
オレンジアタッカーズ
(6勝2敗)
3 - 0
(15-10)
(15-5)
(15-12)
日立佐和リヴァーレ
(2勝6敗)
赤平市総合体育館

1月23日

#538 1999年1月23日
日立佐和リヴァーレ
(3勝6敗)
3 - 1
(16-14)
(15-4)
(16-17)
(15-10)
東芝シーガルズ
(1勝7敗)
赤平市総合体育館
#539 1999年1月23日
イトーヨーカドー・プリオール
(4勝4敗)
3 - 1
(5-15)
(15-11)
(15-6)
(15-13)
NECレッドロケッツ
(6勝3敗)
赤平市総合体育館
#540 1999年1月23日
デンソー・エアリービーズ
(6勝2敗)
3 - 0
(15-12)
(16-14)
(15-5)
日立ベルフィーユ
(4勝4敗)
金沢市総合体育館
#541 1999年1月23日
ユニチカ・フェニックス
(5勝3敗)
3 - 2
(15-13)
(5-15)
(9-15)
(15-9)
(15-10)
東洋紡オーキス
(6勝2敗)
金沢市総合体育館

1月24日

#542 1999年1月24日
オレンジアタッカーズ
(7勝2敗)
3 - 0
(15-9)
(15-6)
(15-8)
東芝シーガルズ
(1勝8敗)
深川市総合体育館
#543 1999年1月24日
イトーヨーカドー・プリオール
(5勝4敗)
3 - 0
(15-3)
(15-4)
(15-6)
小田急ジュノー
(9敗)
深川市総合体育館
#544 1999年1月24日
日立ベルフィーユ
(5勝4敗)
3 - 0
(15-11)
(15-5)
(15-6)
ユニチカ・フェニックス
(5勝4敗)
金沢市総合体育館
#545 1999年1月24日
デンソー・エアリービーズ
(7勝2敗)
3 - 2
(11-15)
(4-15)
(15-11)
(15-7)
(21-19)
東洋紡オーキス
(6勝3敗)
金沢市総合体育館

1Legの結果

順位 チーム名 試合数 勝数 敗数 勝率 備考
1 デンソー・エアリービーズ 9 7 2 0.778 セット率 2.56
2 オレンジアタッカーズ 9 7 2 0.778 セット率 2.44
3 NECレッドロケッツ 9 6 3 0.667 セット率 1.75
4 東洋紡オーキス 9 6 3 0.667 セット率 1.71
5 日立ベルフィーユ 9 5 4 0.556 セット率 1.50
6 ユニチカ・フェニックス 9 5 4 0.556 セット率 1.13
7 イトーヨーカドー・プリオール 9 5 4 0.556 セット率 0.83
8 日立佐和リヴァーレ 9 3 6 0.333
9 東芝シーガルズ 9 1 8 0.111
10 小田急ジュノー 9 0 9 0.000

2Leg

1月29日

#546 1999年1月29日
デンソー・エアリービーズ
(8勝2敗)
3 - 2
(12-15)
(15-9)
(15-11)
(13-15)
(15-13)
イトーヨーカドー・プリオール
(5勝5敗)
大阪府立体育会館
#547 1999年1月29日
東洋紡オーキス
(7勝3敗)
3 - 0
(16-14)
(15-4)
(15-8)
NECレッドロケッツ
(6勝4敗)
大阪府立体育会館

1月30日

#548 1999年1月30日
東洋紡オーキス
(8勝3敗)
3 - 1
(15-9)
(6-15)
(15-5)
(15-11)
イトーヨーカドー・プリオール
(5勝6敗)
大阪府立体育会館
#549 1999年1月30日
ユニチカ・フェニックス
(6勝4敗)
3 - 0
(15-3)
(15-11)
(15-8)
小田急ジュノー
(10敗)
大阪府立体育会館
#550 1999年1月30日
日立ベルフィーユ
(6勝4敗)
3 - 1
(15-9)
(15-17)
(15-2)
(15-6)
オレンジアタッカーズ
(7勝3敗)
小瀬スポーツ公園体育館
#551 1999年1月30日
日立佐和リヴァーレ
(4勝6敗)
3 - 0
(15-6)
(15-13)
(15-3)
東芝シーガルズ
(1勝9敗)
小瀬スポーツ公園体育館

1月31日

#552 1999年1月31日
デンソー・エアリービーズ
(9勝2敗)
3 - 0
(15-12)
(15-2)
(15-5)
小田急ジュノー
(11敗)
大阪府立体育会館
#553 1999年1月31日
NECレッドロケッツ
(7勝4敗)
3 - 0
(15-12)
(15-2)
(16-14)
ユニチカ・フェニックス
(6勝5敗)
大阪府立体育会館
#554 1999年1月31日
オレンジアタッカーズ
(8勝3敗)
3 - 1
(16-14)
(15-1)
(14-16)
(15-9)
東芝シーガルズ
(1勝10敗)
大和スポーツセンター体育館
#555 1999年1月31日
日立ベルフィーユ
(7勝4敗)
3 - 0
(15-9)
(15-3)
(15-6)
日立佐和リヴァーレ
(4勝7敗)
大和スポーツセンター体育館

2月5日

#556 1999年2月5日
ユニチカ・フェニックス
(7勝5敗)
3 - 1
(11-15)
(15-5)
(15-13)
(15-13)
イトーヨーカドー・プリオール
(5勝7敗)
駒沢体育館
#557 1999年2月5日
東芝シーガルズ
(2勝10敗)
3 - 0
(15-5)
(15-4)
(15-9)
小田急ジュノー
(12敗)
駒沢体育館

2月6日

#558 1999年2月6日
ユニチカ・フェニックス
(8勝5敗)
3 - 0
(16-14)
(15-6)
(15-9)
オレンジアタッカーズ
(8勝4敗)
駒沢体育館
#559 1999年2月6日
日立ベルフィーユ
(8勝4敗)
3 - 0
(15-12)
(15-10)
(15-2)
小田急ジュノー
(13敗)
駒沢体育館
#560 1999年2月6日
NECレッドロケッツ
(8勝4敗)
3 - 0
(15-9)
(15-9)
(15-2)
日立佐和リヴァーレ
(4勝8敗)
那覇市民体育館
#561 1999年2月6日
東洋紡オーキス
(9勝3敗)
3 - 2
(8-15)
(15-10)
(15-10)
(10-15)
(15-10)
デンソー・エアリービーズ
(9勝3敗)
那覇市民体育館

2月7日

#562 1999年2月7日
イトーヨーカドー・プリオール
(6勝7敗)
3 - 0
(15-7)
(15-13)
(15-10)
オレンジアタッカーズ
(8勝5敗)
駒沢体育館
#563 1999年2月7日
日立ベルフィーユ
(9勝4敗)
3 - 0
(15-11)
(15-2)
(15-7)
東芝シーガルズ
(2勝11敗)
駒沢体育館
#564 1999年2月7日
NECレッドロケッツ
(9勝4敗)
3 - 0
(16-14)
(15-7)
(15-8)
デンソー・エアリービーズ
(9勝4敗)
那覇市民体育館
#565 1999年2月7日
日立佐和リヴァーレ
(5勝8敗)
3 - 1
(15-10)
(15-7)
(12-15)
(15-8)
東洋紡オーキス
(9勝4敗)
那覇市民体育館

2月11日

#566 1999年2月11日
NECレッドロケッツ
(10勝4敗)
3 - 0
(15-4)
(15-13)
(15-6)
イトーヨーカドー・プリオール
(6勝8敗)
駒沢体育館
#567 1999年2月11日
日立佐和リヴァーレ
(6勝8敗)
3 - 0
(15-11)
(16-14)
(15-12)
小田急ジュノー
(14敗)
駒沢体育館
#568 1999年2月11日
オレンジアタッカーズ
(9勝5敗)
3 - 1
(10-15)
(15-11)
(15-13)
(15-12)
東洋紡オーキス
(9勝5敗)
鹿沼総合体育館
#569 1999年2月11日
ユニチカ・フェニックス
(9勝5敗)
3 - 0
(15-8)
(15-7)
(15-13)
東芝シーガルズ
(2勝12敗)
鹿沼総合体育館
#570 1999年2月11日
デンソー・エアリービーズ
(10勝4敗)
3 - 2
(15-11)
(4-15)
(17-15)
(6-15)
(15-13)
日立ベルフィーユ
(9勝5敗)
稲沢市総合体育館

2月13日

#571 1999年2月13日
NECレッドロケッツ
(11勝4敗)
3 - 1
(13-15)
(15-7)
(15-5)
(15-9)
オレンジアタッカーズ
(9勝6敗)
大阪市中央体育館
#572 1999年2月13日
日立ベルフィーユ
(10勝5敗)
3 - 1
(12-15)
(15-5)
(15-13)
(15-7)
ユニチカ・フェニックス
(9勝6敗)
大阪市中央体育館
#573 1999年2月13日
デンソー・エアリービーズ
(11勝4敗)
3 - 0
(15-3)
(15-4)
(15-10)
日立佐和リヴァーレ
(6勝9敗)
越谷市立総合体育館
#574 1999年2月13日
イトーヨーカドー・プリオール
(7勝8敗)
3 - 0
(15-7)
(16-14)
(15-5)
東芝シーガルズ
(2勝13敗)
越谷市立総合体育館

2月14日

#575 1999年2月14日
日立ベルフィーユ
(11勝5敗)
3 - 2
(5-15)
(17-15)
(15-17)
(15-9)
(15-11)
NECレッドロケッツ
(11勝5敗)
大阪市中央体育館
#576 1999年2月14日
東洋紡オーキス
(11勝5敗)
3 - 0
(15-1)
(15-4)
(15-3)
小田急ジュノー
(15敗)
大阪市中央体育館
#577 1999年2月14日
デンソー・エアリービーズ
(12勝4敗)
3 - 1
(15-9)
(15-2)
(11-15)
(15-6)
東芝シーガルズ
(2勝14敗)
ひたちなか市総合体育館
#578 1999年2月14日
イトーヨーカドー・プリオール
(8勝8敗)
3 - 0
(15-12)
(15-11)
(15-11)
日立佐和リヴァーレ
(6勝10敗)
ひたちなか市総合体育館

2月15日

#579 1999年2月15日
オレンジアタッカーズ
(10勝6敗)
3 - 0
(15-9)
(15-6)
(15-4)
小田急ジュノー
(16敗)
岸和田市総合体育館
#580 1999年2月15日
東洋紡オーキス
(11勝5敗)
3 - 1
(15-9)
(7-15)
(15-11)
(15-7)
ユニチカ・フェニックス
(9勝7敗)
岸和田市総合体育館

2月19日

#581 1999年2月19日
NECレッドロケッツ
(12勝5敗)
3 - 0
(15-7)
(15-11)
(15-1)
小田急ジュノー
(17敗)
いわき市立総合体育館
#582 1999年2月19日
東洋紡オーキス
(12勝5敗)
3 - 0
(15-4)
(15-13)
(15-6)
東芝シーガルズ
(2勝15敗)
あいづ総合体育館

2月20日

#583 1999年2月20日
日立ベルフィーユ
(12勝5敗)
3 - 0
(15-8)
(15-6)
(15-10)
イトーヨーカドー・プリオール
(8勝9敗)
郡山総合体育館
#584 1999年2月20日
NECレッドロケッツ
(13勝5敗)
3 - 0
(15-10)
(15-12)
(15-8)
東芝シーガルズ
(2勝16敗)
郡山総合体育館
#585 1999年2月20日
日立佐和リヴァーレ
(7勝10敗)
3 - 2
(5-15)
(15-6)
(17-15)
(12-15)
(15-10)
オレンジアタッカーズ
(10勝7敗)
西尾市総合体育館
#586 1999年2月20日
デンソー・エアリービーズ
(13勝4敗)
3 - 0
(17-15)
(15-7)
(15-7)
ユニチカ・フェニックス
(9勝8敗)
西尾市総合体育館

2月21日

#587 1999年2月21日
東洋紡オーキス
(13勝5敗)
3 - 2
(13-15)
(15-10)
(15-9)
(8-15)
(15-13)
日立ベルフィーユ
(12勝6敗)
郡山総合体育館
#588 1999年2月21日
イトーヨーカドー・プリオール
(9勝9敗)
3 - 0
(15-12)
(15-4)
(15-5)
小田急ジュノー
(18敗)
郡山総合体育館
#589 1999年2月21日
ユニチカ・フェニックス
(10勝8敗)
3 - 2
(12-15)
(13-15)
(15-13)
(15-4)
(15-7)
日立佐和リヴァーレ
(7勝11敗)
津市体育館
#590 1999年2月21日
デンソー・エアリービーズ
(14勝4敗)
3 - 0
(15-10)
(15-11)
(15-9)
オレンジアタッカーズ
(10勝8敗)
津市体育館

2Legの結果

順位 チーム名 試合数 勝数 敗数 勝率 備考
1 NECレッドロケッツ 9 7 2 0.778
2 日立ベルフィーユ 9 7 2 0.778
3 デンソー・エアリービーズ 9 7 2 0.778
4 東洋紡オーキス 9 7 2 0.778
5 ユニチカ・フェニックス 9 5 4 0.556
6 イトーヨーカドー・プリオール 9 4 5 0.444
7 日立佐和リヴァーレ 9 4 5 0.444
8 オレンジアタッカーズ 9 3 6 0.333
9 東芝シーガルズ 9 1 8 0.111
10 小田急ジュノー 9 0 9 0.000

レギュラーラウンドの結果

順位 チーム名 試合数 勝数 敗数 勝率 備考
1 デンソー・エアリービーズ 18 14 4 0.778
2 NECレッドロケッツ 18 13 5 0.722
3 東洋紡オーキス 18 13 5 0.722
4 日立ベルフィーユ 18 12 6 0.667
5 オレンジアタッカーズ 18 10 8 0.556
6 ユニチカ・フェニックス 18 10 8 0.556
7 イトーヨーカドー・プリオール 18 9 9 0.500
8 日立佐和リヴァーレ 18 7 11 0.389
9 東芝シーガルズ 18 2 16 0.111
10 小田急ジュノー 18 0 18 0.000

ファイナルラウンド

準決勝 決勝
A
 日立(3位)[注 1]
C
 NEC(2位)
 日立  
B
 東洋紡
 東洋紡(4位)[注 2]
 デンソー(1位)  
    
    
※3位決定戦 NECの勝ち
  1. ^ 1回戦勝者
  2. ^ 1回戦敗者

3月5日

#591 1999年3月5日
日立ベルフィーユ
(レギュラーラウンド3位)
3 - 0
(15-11)
(15-9)
(15-7)
東洋紡オーキス
(レギュラーラウンド4位)
国立代々木競技場第1体育館

3月6日

準決勝
#592 1999年3月6日
デンソー・エアリービーズ
(レギュラーラウンド1位)
1 - 3
(9-15)
(15-13)
(5-15)
(9-15)
東洋紡オーキス
(レギュラーラウンド4位)
国立代々木競技場第1体育館
#593 1999年3月6日
NECレッドロケッツ
(レギュラーラウンド2位)
2 - 3
(16-14)
(14-16)
(13-15)
(15-12)
(8-15)
日立ベルフィーユ
(レギュラーラウンド3位)
国立代々木競技場第1体育館

3月7日

3位決定戦
#594 1999年3月7日
デンソー・エアリービーズ
(レギュラーラウンド1位)
0 - 3
(8-15)
(9-15)
(13-15)
NECレッドロケッツ
(レギュラーラウンド2位)
国立代々木競技場第1体育館
決勝
#595 1999年3月7日
日立ベルフィーユ
(レギュラーラウンド3位)
0 - 3
(11-15)
(6-15)
(7-15)
東洋紡オーキス
(レギュラーラウンド4位)
国立代々木競技場第1体育館

最終順位

順位 チーム名 備考
優勝 東洋紡オーキス
準優勝 日立ベルフィーユ
3 NECレッドロケッツ
4 デンソー・エアリービーズ
5 オレンジアタッカーズ
6 ユニチカ・フェニックス
7 イトーヨーカドー・プリオール
8 日立佐和リヴァーレ
9 東芝シーガルズ
10 小田急ジュノー

個人賞

No. 賞名 受賞者 所属チーム 備考
1 優勝監督賞 柳本晶一 東洋紡オーキス
2 最高殊勲選手賞 エフゲーニャ・アルタモノワ 東洋紡オーキス
3 敢闘賞 リュボフ・ソコロワ 日立ベルフィーユ
4 最優秀新人賞 杉山祥子 NECレッドロケッツ
5 ベスト6 バーバラ・イエリッチ デンソー・エアリービーズ
リュボフ・ソコロワ 日立ベルフィーユ
エフゲーニャ・アルタモノワ 東洋紡オーキス
大懸郁久美 NECレッドロケッツ
吉原知子 オレンジアタッカーズ
磯辺絵梨子 ユニチカ・フェニックス
6 猛打賞 バーバラ・イエリッチ デンソー・エアリービーズ 940本
7 レシーブ賞 津雲博子 NECレッドロケッツ
8 得点王 バーバラ・イエリッチ デンソー・エアリービーズ 総得点=点
9 スパイク賞 バーバラ・イエリッチ デンソー・エアリービーズ 決定率=51.93%
10 ブロック賞 江越由佳 ユニチカ・フェニックス 決定本数=1.44本/set
11 サーブ賞 バーバラ・イエリッチ デンソー・エアリービーズ 効果率=11.78%
12 サーブレシーブ賞 津雲博子 NECレッドロケッツ 成功率=83.98%
13 特別賞 バーバラ・イエリッチ デンソー・エアリービーズ

Vリーグ出場決定戦(入替戦)

前述の通り、Vリーグ9位・10位およびV1リーグ1・2位が出場予定だったが、Vリーグ10位の小田急が休部となったため、3チームによる総当たりリーグ戦として実施された。

3月12日

#596 1999年3月12日
東芝シーガルズ
(Vリーグ9位)
3 - 0
(15-3)
(15-8)
(15-12)
東北パイオニア
(V1リーグ2位)
国立代々木競技場第1体育館

3月13日

#597 1999年3月13日
JTマーヴェラス
(V1リーグ1位)
3 - 1
(6-15)
(15-12)
(15-5)
(15-3)
東北パイオニア
(V1リーグ2位)
国立代々木競技場第1体育館

3月14日

#598 1999年3月14日
東芝シーガルズ
(Vリーグ9位)
3 - 0
(15-10)
(15-9)
(15-7)
JTマーヴェラス
(V1リーグ1位)
国立代々木競技場第1体育館

この結果、東芝シーガルズが次期リーグの残留を、JTが次期Vリーグへの昇格を決めた。

脚注

  • 本記事のマッチナンバーは編集の便宜上付番したものです。

参考文献

  • 月刊バレーボール 1999年1月号 154 - 157ページ
  • 月刊バレーボール 1999年2月号 144 - 147ページ
  • 月刊バレーボール 1999年3月号 142 - 148ページ
  • 月刊バレーボール 1999年4月号 148 - 154ページ
  • 月刊バレーボール 1999年5月号 56-57、150-151ページ

関連項目

外部リンク

Read other articles:

1982 Indian filmVidhichathum KothichathumPosterDirected byT. S. MohanWritten byT. S. MohanScreenplay byT. S. MohanProduced byT. S. MohanStarringMammoottyAdoor BhasiJoseKrishnachandranCinematographyB.R. RamakrishnaEdited byBalanMusic byRaveendranProductioncompanyVimal PicturesRelease date 17 September 1982 (1982-09-17) CountryIndiaLanguageMalayalam Vidhichathum Kothichathum is a 1982 Indian Malayalam-language film, directed and produced by T. S. Mohan. The film stars Vincent, V...

 

Strada statale 259VibrataLocalizzazioneStato Italia Regioni Abruzzo Marche Province Teramo Ascoli Piceno DatiClassificazioneStrada statale InizioVilla Rosa FineSS 81 presso Piane di Morro Lunghezza27,670[1] km Data apertura1959 Provvedimento di istituzioneD.M. 16/11/1959 - G.U. 41 del 18/02/1960[2] GestoreANAS Percorso Manuale La strada statale 259 Vibrata (SS 259) è una strada statale italiana che collega la costa adriatica nei pressi di Alba Adriati...

 

Rocket launch site in Florida, USA Space Launch Complex 40SLC-40 during launch of Cygnus NG-20 in January 2024 with the newly constructed Crew Access Tower and Arm for future crewed launchesLaunch siteCape Canaveral Space Force StationLocation28°33′44″N 80°34′38″W / 28.562106°N 80.577180°W / 28.562106; -80.577180Short nameSLC-40OperatorSpaceX[1]Total launches232Launch pad(s)1Orbital inclination range28–98°Launch historyStatusActiveFirst laun...

الشركة القومية للاسمنتالقومية للأسمنتمعلومات عامةالبلد مصر التأسيس 1956النوع صناعات ثقيلة (مواد بناء من اسمنت وجبس وغيره)المقر الرئيسي حلوان، القاهرة،  مصرالمنظومة الاقتصاديةالشركة الأم الشركة القابضة للصناعات الكيماويةالصناعة الأسمنتمناطق الخدمة حلوان،  مصرأهم �...

 

Cet article est une ébauche concernant une localité bulgare. Vous pouvez partager vos connaissances en l’améliorant (comment ?) selon les recommandations des projets correspondants. Pour les articles homonymes, voir Razgrad (homonymie). Razgrad Разград Héraldique La tour d'horloge à Razgrad Administration Pays Bulgarie Oblast Razgrad Maire Dentcho Boyadjiev (BSP) Code postal 7200 Démographie Gentilé Razgradois Population 35 007 hab. (fin 2008[1]) Géographie Co...

 

Voce principale: Eccellenza 1993-1994. Eccellenza Lombardia 1993-1994 Competizione Eccellenza Lombardia Sport Calcio Edizione 3ª Organizzatore FIGC - LNDComitato Regionale Lombardia Luogo  Italia Partecipanti 48 Risultati Promozioni Pro PatriaMeda MobiliCremaBrugherioCorte RomaneseOrceana Club Azzurri Retrocessioni MuggiòErbeseVigevanoVizzoleseSebinia Pianico Alto S.Quinzano Cronologia della competizione 1992-1993 1994-1995 Manuale Il campionato italiano di calcio di Eccellenza region...

Head of the Catholic Church from 657 to 672 For the bishop and saint of Capua, see Vitalian of Capua. For the Eastern Roman general, usurper and consul, see Vitalian (consul). Pope SaintVitalianBishop of RomeBulla seal of Pope VitalianChurchEastern Orthodox ChurchPapacy began30 July 657Papacy ended27 January 672PredecessorEugene ISuccessorAdeodatus IIPersonal detailsBorn21 September 600Segni, Eastern Roman EmpireDied27 January 672(672-01-27) (aged 71)Rome[1] Pope Vitalian (Latin:...

 

Fabio Vacchi Nazionalità Italia GenereMusica contemporaneaMusica neoclassica Periodo di attività musicale1975 – in attività EtichettaRicordi Modifica dati su Wikidata · Manuale Fabio Vacchi (Bologna, 19 febbraio 1949) è un compositore italiano. Indice 1 Biografia 1.1 La formazione e gli esordi 1.2 Il successo internazionale 1.3 Collaborazioni 2 Stile 3 Vita privata 4 Opere principali 4.1 Musiche operistiche, balletti e musiche di scena 4.2 Musiche vocali e ...

 

Incipit of the Manifesto The Manifesto of Fascist Intellectuals (Italian: Manifesto degli Intellettuali del Fascismo, pronounced [maniˈfɛsto deʎʎ intelletˈtwaːli del faʃˈʃizmo; intellettuˈaːli][1][2]), by the actualist philosopher Giovanni Gentile in 1925, formally established the political and ideologic foundations of Italian Fascism.[3] It justifies the political violence of the Blackshirt paramilitaries of the National Fascist Party (PNF — Part...

François ChevalFonctionDirecteur de muséeBiographieNaissance 1954Nationalité françaiseActivités Conservateur de musée (depuis 1982), commissaire d'expositionmodifier - modifier le code - modifier Wikidata François Cheval est un commissaire d'expositions et ex-directeur de musée. Biographie François Cheval est né en 1954, formé à l’histoire et à l’ethnologie, il est conservateur de musée depuis 1982, successivement à la conservation des musées du Jura, du musée des Beaux-A...

 

United States Air Force general William R. Looney IIIGeneral William Looney, USAFBorn (1949-03-05) March 5, 1949 (age 75)Norman, Oklahoma, U.S.Allegiance United States of AmericaService/branch United States Air ForceYears of service1972–2008RankGeneralCommands heldAir Education and Training Command22nd Tactical Fighter Squadron33rd Fighter Wing1st Fighter WingArmed Forces Staff CollegeSpace Warfare Center14th Air ForceElectronic Systems CenterAeronautical Systems CenterA...

 

2020年夏季奥林匹克运动会波兰代表團波兰国旗IOC編碼POLNOC波蘭奧林匹克委員會網站olimpijski.pl(英文)(波兰文)2020年夏季奥林匹克运动会(東京)2021年7月23日至8月8日(受2019冠状病毒病疫情影响推迟,但仍保留原定名称)運動員206參賽項目24个大项旗手开幕式:帕维尔·科热尼奥夫斯基(游泳)和马娅·沃什乔夫斯卡(自行车)[1]闭幕式:卡罗利娜·纳亚(皮划艇)&#...

«Рисунки для влюбленных: сад Афродиты». Франц фон Байрос, 1907. У этого термина существуют и другие значения, см. Пытка. «Пытка» вагины — БДСМ-практика, при которой причиняется боль или давление на вульву или влагалище, обычно в контексте садомазохизма. В лёгкой форме нередк...

 

Artikel ini sebatang kara, artinya tidak ada artikel lain yang memiliki pranala balik ke halaman ini.Bantulah menambah pranala ke artikel ini dari artikel yang berhubungan atau coba peralatan pencari pranala.Tag ini diberikan pada Januari 2023. Eurydice (bahasa Yunani: Εὐρυδίκη ἡ Ἀθηναία) merupakan seorang wanita Athena dari keluarga yang berasal dari Miltiades yang Agung. Ia pertama-tama menikah dengan Ophelas Makedonia, penakluk dan raja Kirene, dan setelah kematianny...

 

Cultural center in New York City Scandinavia House – The Nordic Center in AmericaScandinavia HouseEstablished2000 (2000)Location58 Park AvenueManhattan, New York 10016United StatesCoordinates40°44′58″N 73°58′48″W / 40.749451°N 73.980013°W / 40.749451; -73.980013DirectorEdward GallagherArchitectJames Stewart Polshek of Ennead ArchitectsPublic transit accessSubway: ​ trains at 33rd Street ​ trains and train at Grand Central–4...

Scottish explorer (1815-1866) This article needs additional citations for verification. Please help improve this article by adding citations to reliable sources. Unsourced material may be challenged and removed.Find sources: John McDouall Stuart – news · newspapers · books · scholar · JSTOR (August 2016) (Learn how and when to remove this message) John McDouall StuartJohn McDouall StuartBorn(1815-09-07)7 September 1815Dysart, Fife, ScotlandDied5 June 1...

 

English actor For those of the same or a similar name, see Alun Armstrong (footballer) and Alan Armstrong (disambiguation). Alun ArmstrongArmstrong in January 2012BornAlan Armstrong1946 (age 77–78)Annfield Plain, County Durham, EnglandOccupationActorYears active1971–presentSpouseSue BairstowChildren3, including Joe Alan Armstrong (born 1946[1]), known professionally as Alun Armstrong, is an English character actor. He grew up in County Durham in North East England, a...

 

Artikel ini tidak memiliki referensi atau sumber tepercaya sehingga isinya tidak bisa dipastikan. Tolong bantu perbaiki artikel ini dengan menambahkan referensi yang layak. Tulisan tanpa sumber dapat dipertanyakan dan dihapus sewaktu-waktu.Cari sumber: Chandra Christanto – berita · surat kabar · buku · cendekiawan · JSTOR Chandra ChristantoLahirChandra Christanto25 Mei 1982 (umur 42)Nama lainKondeAlmamaterLondon School of Public RelationPeker...

Artikel ini sebatang kara, artinya tidak ada artikel lain yang memiliki pranala balik ke halaman ini.Bantulah menambah pranala ke artikel ini dari artikel yang berhubungan atau coba peralatan pencari pranala.Tag ini diberikan pada Desember 2022. Lluís PlanagumàInformasi pribadiNama lengkap Lluís Planagumà RamosTanggal lahir 25 Oktober 1980 (umur 43)Tempat lahir Barcelona, SpanyolKepelatihanTahun Tim 1999–2010 Espanyol (youth)2010–2011 Pubilla Casas2011 Gramenet B2011 Gramenet2011...

 

Не плутати з списком українських спортсменів, які вигравали золоті медалі на Олімпійських іграх. Нижче наведено список усіх олімпійських чемпіонів незалежної України під час виступів окремою командою, тобто починаючи з зимових Олімпійських ігор 1994 року. Усього золоті �...