Share to: share facebook share twitter share wa share telegram print page

ハッチバック

マツダ・MAZDA3 FASTBACK
ホンダ・CR-Z(ハッチバッククーペ)

ハッチバックとは、自動車の分類の一種である。

概要

上:ノッチバック
中:ステーションワゴン
下:ハッチバック

「ハッチバック」の名称そのままの解釈では、跳ね上げ式または横開き式の「バックドア」(背面ドア)を持つ車種のことを指すことになる。ヒンジがほぼ垂直である通常の乗降用ドア(フロントドア・リアドア)に対し、跳ね上げ式では水平、横開き式でも寝かされた角度となることから、これをなどの「ハッチ」に見立てたことに由来する呼び名である。バックドア自体の角度は、スタイリング実用性との兼ね合いで、寝かされたものから垂直に近いものまで多数ある。また、簡易なものでは、リアウインドウのみを跳ね上げ式としたガラスハッチも存在する[注釈 1]

しかし実際にはバックドア形状を持つ車種はボンネットバン[注釈 2]ミニバンSUVトールワゴンなど多岐に渡る。このため「ハッチバック」をカテゴリ・車両形式名として用いる場合は、セダンクーペと同等の全高が低い車種のバックドア版を指すのが一般的である。なおこの形状からルーフ、および後方部分のオーバーハングをある程度延長し、更に荷室のスペースなどを広く取ると「ステーションワゴン」と呼ばれるが、その境界線は特に定められているわけではない。またリアウィンドウ、またはCピラーの傾斜が強く、トランクリッドの形状に近いフォルムを持っているものはファストバックに分類される。

バックドアは「ドア」の扱いになるため、左右のドアが2枚のハッチバックの場合は+バックドアで「3ドア」、4枚の場合は「5ドア」と呼ばれる。

ノッチバック(トランク形状)と比較した場合のメリットは、積載容量が大きくなる、全長を短くできるので小回りを良くできる点が挙げられる。逆にデメリットとしては、ハッチを開ける際後方に多少のスペースが必要、ボディ剛性や空力特性、車内の静粛性などの面でノッチバックに対し不利になるなどの点がある。

一般的な4ドアセダンや2ドアクーペのように独立したトランクを持つ車種とは異なり、ライトバンを含む商用バンやステーションワゴン、ミニバン同様、荷室と車室を隔てるバルクヘッド(仕切り壁)を全く持たない環状構造(いわゆる輪切り構造)となっており、大きな荷物を積む場合には商用バンのように使用することができるように、パーセルシェルフ[注釈 3]が取り外せ、後部座席が折りたためるようになっているものがほとんどである。高級車にもバックドアを与えるフランス車には、シトロエン・XMの様に、きちんとしたパーセルシェルフに加え、外気や騒音の侵入を防ぐ跳ね上げ式のインナーウインドウを備えるものもある。

多くのクーペ、特に1970年代 - 1980年代のスポーティーカーにおいて、バックドアを設ける車種が増加したが、スポーツカーでは、剛性低下や重量増を嫌い、これを採用しないものもあった。

ファミリー向けのハッチバック車を基にしながら、高出力のエンジンやスポーツドライビングに適したギア比トランスミッションと足回りを組み合わせた車種(ホットモデル)を特にホットハッチと呼ぶことがある。また日本車においては、普通のノッチバックセダンを基にごく一部を除き、後方部分のオーバーハングをある程度短縮し、ハッチバック化した車種に「スポーツ」とつける[注釈 4]場合もある。

分類

狭義では「バックドア」を持つCセグメント以下のサイズの大衆車で、日本では機械式駐車場に駐車可能な高さである1,550mm未満の2ボックス型乗用車のことを指す。2ボックスのショートファストバックスタイルでも、シトロエン・2CVBMCMiniホンダ・N360、初代ホンダ・ライフ日産・Be-1などのように、トランクのみでバックドアを持たないサルーン(セダン)や、三菱・コルト800や初代および10代目ホンダ・シビック、初代日産・パルサーや初代ヒュンダイ・ポニーなどのように、トランクリッド付きセダンとハッチバックのサイドビューがほぼ同じシルエットの例もあるため、全高の低いショートファストバック型大衆2ボックス車の全てがハッチバック車であるわけではない。

広義ではファストバックカムバックノッチバックセミノッチバックにおいてバックドアを持つ乗用車も含まれる。なお、日本では全高が1,550mmを超えるものをトールワゴンと呼んでいる。

高価格帯ではあまり見られないが、これはベースとなる高価格帯のセダンがいずれも全長が長すぎるため、ハッチバック化した際ステーションワゴンに分類されてしまうためである。そのため高級車でハッチバックと呼ばれるものはBMW・1シリーズメルセデス・ベンツ・Aクラス(セダンモデル除く)、アウディ・A3(スポーツバック)、レクサス・CTのような、高級車の中でもエントリーモデルが多い。

呼称

自動車メーカーでは、利便性やアクティビティ[注釈 5]をアピールする場合には「ハッチバック」の呼称を前面に押し出すが、高級感や性能面でデメリットを感じさせる場合[注釈 6]には控える傾向がある。

商品名としては、リフトバック(トヨタ)・オープンバック(日産)・スポーツバック(アウディ三菱)など、メーカー固有の商標もある。

ハッチバック車は低コストで機能を追求するベーシックな大衆車がほとんどであるが、同時に小型で軽量なことから、高出力エンジンと固められたサスペンションスプリングショックアブソーバーを与えることで、より上級(高額)のスポーツモデルに匹敵する性能を得ることも可能であり[注釈 7]、これらのモデルは、特に「ホットハッチ」と呼ばれる[注釈 8]

外観上、ファストバック、ノッチバック(3ボックス)、極短いリアデッキを持つセミノッチバック(2.5ボックス)などを、単に「セダン」とし、ハッチバックと呼ばないこともある(セダン#ハッチバックセダンも参照)。これらは主に荷室容積への要求が厳しい欧州向けに多く見られ、使い勝手は維持しつつ、高級感を損ないたくないCセグメント以上に例が多い。フォルクスワーゲンフィアットアルファロメオは、プラットフォームを共用としながら、3ボックスのノッチバックボディーに別の車名を与え、やや上の車格として販売している[注釈 9]。「クーペ」でもハッチバックの名を冠さないものが多い。軽自動車においては、乗用車(5ナンバーの軽自動車)を軽ボンネットバン(4ナンバー)と区別するため、メーカーが「セダン」と名付ける場合がある。

歴史

ルノー・4 ルノー・4
ルノー・4
ドアノブを同化させている例(スズキ・スイフト)

ハッチバックの元祖は、1961年発表のルノー4(キャトル)であると言われているが、その萌芽は1938年シトロエントラクシオン・アバンCommercialeにまで遡る。世界的にはジョルジェット・ジウジアーロのデザインによる、初代フォルクスワーゲン・ゴルフ1974年)が成功して広まった形態である。日本においては1966年(昭和41年)のトヨタ・コロナ5ドアが最初だが、まだノッチバックセダンがファミリーカーの主流だった当時は商用バンと勘違いされるほど認知度が低かった。その後1970年代中盤になってトヨタ・カローラ / スプリンター・リフトバックや、ホンダ・シビックなどによりようやく一般化した。現在では、小型自動車コンパクトカー)や軽自動車では、その実用性から最も一般的な形となっている。

かつては重量・剛性・スタイリング・価格などの面で有利な3ドアが主流であったが、次第に使い勝手に勝る5ドアが主流となり、そのまま3ドアを駆逐した。日本では2018年1月現在の時点で、新車購入可能な3ドア車はミラバンとそのOEMのスバル・プレオバンだけが3ドアハッチバック専用となっていたが、同年3月末までに終売となり3ドアハッチバック車は一時姿を消した。その後、2020年9月からはトヨタ自動車からかつてのフォルクスワーゲン・シロッコにも通じるスタイルを持った2ボックス型3ドアハッチバッククーペのGRヤリスが発売されている。

また人気以前に、技術の進歩で5ドアでも十分な剛性を確保できるようになったことや、開発コストの削減、5ドアでありながらドアノブをデザインに同化させることで3ドアのように見せる手法も確立されたため、3ドアにすることのメリット自体が大幅に減少しており、諸外国でも3ドア車の廃止が進んでいる[注釈 10]。今はAセグメントやスポーツモデルのような、元々1~2人乗りを想定しているような車種に残る程度である。

4ドアセダンの人気が根強い北米や中国市場での売上は今ひとつだが、欧州南米インドなどでは高い人気を誇る。


ハッチバック車一覧

2024年6月現在。現行販売車種に限る。現行発売車種以外については、Category:ハッチバックを参照

日本(2024年6月現在。軽自動車・輸出専用車・逆輸入車を含む)

◎印は日本国内市場専売車種。★印は日本国外市場専売車種。☆印は軽自動車。◇印はハッチバックセダン(ハッチバックサルーン)扱いの車種。◆印はハッチバッククーペ扱いの車種。△印は近日、発売が予定されている車種。▲印は現在、生産終了済でなおかつ流通在庫分のみ販売されている車種。(限)印は特定台数のみの限定生産・販売扱いの車種。(I)印は日本メーカーによる国外生産・国内販売車種。

日本以外の車種

脚注

注釈

  1. ^ その一例としてトヨタ・アイゴフォルクスワーゲン・up!がこれに該当する。ステーションワゴンミニバンSUV/クロスオーバーSUVなど、いわゆるハッチバック車と呼ばれない車種には、跳ね上げ式バックドアとガラスハッチの両方を持つものもあり、特に北米向けモデルで多数見られる。
  2. ^ 商用車では観音開きも多く、ステーションワゴンも、大型の跳ね上げドアが技術的に成立させづらかった時代は、上下分割(跳ね上げ+下開き)や横開き、あるいはリアウインドウをスライド式(バックドアの開閉時に、リアウインドウを下降させて収納する)としていた。
  3. ^ 後席背もたれとリアウインドウの間のファストバッククーペではこれを省略し、トノーカバーで済ませる場合が多い。
  4. ^ 例:三菱・ギャランスポーツスバル・インプレッサスポーツマツダ・アテンザスポーツ(3代目モデルを以って廃止)、マツダ・アクセラスポーツ(後のMAZDA3 ファストバック)、トヨタ・カローラスポーツがこれに該当する。ただし、カローラスポーツは例外的であり、セダン(無印カローラ(中国市場専売の2代目レビンを含む))やステーションワゴン(カローラツーリング(欧州名・カローラツーリングスポーツ))より先行開発・先行発売された。
  5. ^ スポーツアクティビティ=アウトドア活動やレジャー用途など。
  6. ^ 高級車では、バックドア自体の風切りや振動と、バルクヘッドを持たないことで騒音が侵入しやすいこと、スポーツカーでは、バルクヘッドを全く持たない環状(輪切り)構造としていることや、開口面積が大きいことで車体剛性が低下することや、その補強で重量が増えることなどが嫌われる。
  7. ^ 最高速度やサーキットのラップタイムでは大排気量で高出力の車種にかなわないが、低・中速の加減速や、道のような曲率の小さなコースに限定すれば、それらに勝るパフォーマンスを発揮する。
  8. ^ フォルクスワーゲン・ゴルフ GTI、ルノー5 アルピーヌシュペール5 GTターボ、アウトビアンキ・A112 アバルトプジョー・205 GTIホンダ・シビックタイプRなど。以前の欧州車日本車では、多くのハッチバック車にホットバージョンがラインナップされており、軽量化のため、それらから快適装備を省いたラリーやレースに参加するためのモータースポーツベース車が用意されることも珍しくなかった。モータースポーツベース車についてはグループNグループAグループBグループRを参照。
  9. ^ 同様の理由で、自動車が贅沢品であった高度経済成長下の日本や、モータリゼーション期の開発途上国新興国では、トランク付きの3ボックスボディーが好まれる傾向があり、欧州や日本で2ボックス・ハッチバックとなる車格に、3ボックスセダンを投入している。
  10. ^ 【くるま問答】3ドアハッチバックは世界的にも絶滅寸前!? モデル数が減少しているその理由とは webモーターマガジン 2020年1月9日
  11. ^ 尤も、GRヤリスは2024年6月現在、日本国内で生産・販売されているハッチバック車としては唯一、設計段階から3ドア専用に開発された車種となる。
  12. ^ 初代モデルは日本国外でもプリウスC名義として販売されていたが、現行モデルとなる2代目モデルは完全な国内専用車種となった。
  13. ^ インド専売車種で後述するスズキ・バレーノのOEM
  14. ^ 2020年ブランド復活。現行モデルはグランザ同様、スズキ・バレーノのOEMとなる。
  15. ^ 2022年12月までは日本国内でも販売されていた。2024年6月現在は南米専売。
  16. ^ 欧州専売車種。
  17. ^ 日本仕様車はこの代より全車、e-POWER専用車種となる。
  18. ^ 現行型は中国専売。
  19. ^ 欧州市場ではジャズとして、現行型のみ中国ではライフとして販売。
  20. ^ 3代目以降。初代および2代目はステーションワゴン(正確にはセミトールワゴン)。
  21. ^ ただし、2016年3月から2020年7月までは日本市場でもインドからの輸入販売が展開されていた。
  22. ^ ただし、8代目モデルパキスタンでも現地生産されている。
  23. ^ 主にインド市場を中心とした新興国専売車種。
  24. ^ ただし、2012年8月から2023年3月までは日本市場でもタイからの輸入販売が展開されていた。
  25. ^ ベース車両は既存の4代目トヨタ・ヤリスの日本仕様車を使用。
  26. ^ 本国名「クリオ」。
  27. ^ ニューミニのみ。
  28. ^ 3ドア。
  29. ^ 欧州市場専売の5ドアサルーンのみ。

出典

関連項目

Read other articles:

This article needs additional citations for verification. Please help improve this article by adding citations to reliable sources. Unsourced material may be challenged and removed.Find sources: Information Technology High School – news · newspapers · books · scholar · JSTOR (January 2015) (Learn how and when to remove this template message) Public school in Long Island City, New York, United StatesInformation Technology High SchoolAddress21-16 44th RoadL…

Joe Bonamassa discographyBonamassa performing in 2014Studio albums16Live albums18Video albums15Music videos13Singles30Collaboration albums3Other appearances54 The discography of Joe Bonamassa, an American blues rock musician, consists of 16 studio albums, 18 live albums, three collaboration albums, 30 singles (28 as a lead artist, two as a featured artist), 15 video albums, 13 music videos and 54 other appearances. After growing up in Utica, New York, Bonamassa began his career as a member of th…

Library in Florence, Italy The Laurentian Library can be identified in the long row of windows above the cloister extending to the left of the photograph; the taller structure with two rows of windows immediately to its right is the vestibule. The Laurentian Library (Biblioteca Medicea Laurenziana or BML) is a historic library in Florence, Italy, containing more than 11,000 manuscripts and 4,500 early printed books.[1] Built in a cloister of the Medicean Basilica di San Lorenzo di Firenz…

Trung QuốcBiệt danh龙之队 Lóngzhī Duì(Team Dragon)Hiệp hộiHiệp hội bóng đá Trung QuốcLiên đoàn châu lụcAFC (châu Á)Huấn luyện viên Sergio GargelliMã FIFACHNXếp hạng FIFA78 [1] Sân nhà Sân khách Trận quốc tế đầu tiên Trung Quốc 9 – 4 Nhật Bản (Hồng Kông, 1 tháng 5 năm 1992 (1992-05-01))Chiến thắng đậm nhất Trung Quốc 27 – 1 Guam (Ma Cao, Trung Quốc, 20 tháng 4 năm 2004 (2004-…

هذه المقالة يتيمة إذ تصل إليها مقالات أخرى قليلة جدًا. فضلًا، ساعد بإضافة وصلة إليها في مقالات متعلقة بها. (أكتوبر 2023) هذه مقالة غير مراجعة. ينبغي أن يزال هذا القالب بعد أن يراجعها محرر مغاير للذي أنشأها؛ إذا لزم الأمر فيجب أن توسم المقالة بقوالب الصيانة المناسبة. يمكن أيضاً ت

Cette image en haute résolution du Champ ultra-profond de Hubble comprend les galaxies de différentes époques, tailles, formes et couleurs. Les plus petites, qui sont également les plus rouges, sont les galaxies les plus éloignées ayant été observées par un télescope optique. L’exploration de l’espace lointain (aussi appelée exploration de l’espace profond) est l’exploration de l’espace, au sein du Système solaire, ou à de plus grandes distances. Il s’agit d’une branch…

El Mojón pedanía y localidadBanderaEscudo El MojónUbicación de El Mojón en España. El MojónUbicación de El Mojón en la provincia de Alicante. Mapa interactivo — El MojónPaís  España• Com. autónoma  Comunidad Valenciana• Provincia Alicante• Comarca Vega Baja del Segura• Partido judicial Orihuela• Municipio Pilar de la HoradadaUbicación 37°50′48″N 0°45′54″O / 37.846666666667, -0.765…

O fingerboard (skate de dedo)[1] também conhecido como fingerskate ou skate de dedo é uma miniatura do skate com a qual pode-se realizar manobras. Um fingerboard Ver também Skate Referências ↑ Sk8.com.br, Fernando Cunha, 2008 in: Fingerboard a História Arquivado em 2 de agosto de 2008, no Wayback Machine. Ligações externas Fingerboard Sk8.com.br Yellowood Longboard Top Brands Wow Fingerboard Portal do skate

Artikel ini bukan mengenai [[:adik laki-lakinya, Pangeran Ali-Reza Pahlavi (1966–2011), atau ayahnya, Mohammad Reza Pahlavi (1919–1980)]]. Reza PahlaviPangeran Mahkota IranKepala Dinasti PahlaviTenure27 Juli 1980 – sekarangPendahuluMohammad Reza PahlaviHeir presumptivePatrick Ali PahlaviInformasi pribadiKelahiran31 Oktober 1960 (umur 63)Tehran, IranWangsaDinasti PahlaviNama lengkapbahasa Inggris: Reza PahlaviPersia: رضا پهلویAyahMohammad Reza PahlaviIbuFarah PahlaviPas…

Ємельяновський район Емельяновский район Герб Ємельяновського району Прапор Ємельяновського району Основні дані Суб'єкт Російської Федерації: Красноярський край Утворений: 1936 року Населення: 53 819 Площа: 7437,08 км² Густота населення: 7,24 осіб/км² Населені пункти та поселе

Messerschmitt Bf 108 Messerschmitt Bf 108 in der Werksbemalung der Messerschmitt AG Typ Leichtflugzeug Entwurfsland Deutsches Reich NS Deutsches Reich Hersteller Messerschmitt AG Bayerische Flugzeugwerke Erstflug 13. Juni 1934 Produktionszeit 1936 bis 1945 (Bf 108 B) Stückzahl ca. 885 Die Messerschmitt Bf 108 ist ein viersitziges einmotoriges Leichtflugzeug des deutschen Herstellers Bayerische Flugzeugwerke (BFW) bzw. der Messerschmitt AG und wurde zunächst als Wettbewerbsflugze…

Este artículo o sección tiene referencias, pero necesita más para complementar su verificabilidad.Este aviso fue puesto el 6 de noviembre de 2014. Ginamaría HidalgoInformación personalNombre de nacimiento Virginia Rosaura HidalgoNacimiento 28 de agosto de 1927 Buenos Aires, ArgentinaFallecimiento 10 de febrero de 2004(76 años) Buenos Aires, ArgentinaNacionalidad ArgentinaInformación profesionalOcupación Cantante, actrizAños activa 1947–2004Géneros Clásico, Melódico, FolkloreInstrum…

Les Musiciens du Louvre Grenoble, 2020 Les Musiciens du Louvre Grenoble es un conjunto francés que toca en instrumentos antiguos en el antiguo Convento de los Mínimos de Grenoble. Historia Fundado por Marc Minkowski en 1982, el grupo Les Musiciens du Louvre en principio tuvo su sede en París. Desde 1987, se ha impuesto en el escenario europeo entre los conjuntos de música barroca y clásica. Desde hace algunos años, sus incursiones en las obras de Offenbach, Berlioz y Bizet también han sid…

هذه المقالة بحاجة لصندوق معلومات. فضلًا ساعد في تحسين هذه المقالة بإضافة صندوق معلومات مخصص إليها. هذه المقالة يتيمة إذ تصل إليها مقالات أخرى قليلة جدًا. فضلًا، ساعد بإضافة وصلة إليها في مقالات متعلقة بها. (ديسمبر 2022) مشجع عاري خلال مباراة لكرة القدم الأمريكية في الولايات الم…

هذه المقالة يتيمة إذ تصل إليها مقالات أخرى قليلة جدًا. فضلًا، ساعد بإضافة وصلة إليها في مقالات متعلقة بها. (ديسمبر 2021) خمسون ظل طليقFifty Shades Freed (بالإنجليزية) الشعارمعلومات عامةالصنف الفني فيلم إغرائي — فيلم دراما — فيلم رومانسي — فيلم مقتبس من رواية تاريخ الصدور 8 فبراير 2018[…

هذه المقالة يتيمة إذ تصل إليها مقالات أخرى قليلة جدًا. فضلًا، ساعد بإضافة وصلة إليها في مقالات متعلقة بها. (يونيو 2019) ستيفاني باتون   معلومات شخصية الميلاد سنة 1969 (العمر 53–54 سنة)  نيو أورلينز  مواطنة الولايات المتحدة[1]  الحياة العملية المهنة رسامة،  وفنانة ف…

Province of Avalon1610–1696 FlagStatusEnglish colonyCapitalFerryland, NewfoundlandCommon languagesEnglishGovernmentConstitutional monarchyLegislatureLords ProprietorsHistorical eraColonial Era• London and Bristol Company charter 1610• Destroyed by New France in the Avalon Peninsula Campaign 1696 CurrencyPound sterling Preceded by Succeeded by Colony of Avalon Newfoundland Colony The Province of Avalon was the area around the English settlement of Ferryland in what is now New…

Ne doit pas être confondu avec Groupe du Centre en Belgique, aussi appelé Réseau du Centre. Cet article est une ébauche concernant le chemin de fer et le Centre-Val de Loire. Vous pouvez partager vos connaissances en l’améliorant (comment ?) selon les recommandations des projets correspondants. Le Réseau du Centre est un réseau ferroviaire interdépartemental à voie métrique et exploité par la Société générale des chemins de fer économiques entre 1886 et 1950. Il se compose…

Este artigo não cita fontes confiáveis. Ajude a inserir referências. Conteúdo não verificável pode ser removido.—Encontre fontes: ABW  • CAPES  • Google (N • L • A) (Julho de 2020) Retrato por Jacques-Augustin Pajou (1803) Frédéric-César de La Harpe (Rolle, 6 de abril de 1754 — Lausana, 30 de março de 1838) foi um político suíço. Este artigo sobre a Suíça é um esboço. Você pode ajudar a Wikipédia expandindo-o.vd…

This article is about the West Virginia educator. For the author and activist, see Carrie Williams Clifford. African-American educator Carrie WilliamsBornCaroline M. Edwardscirca 1866Chillicothe, Ohio, U.S.DiedJanuary 22, 1930(1930-01-22) (aged 63–64)Chicago, Illinois, U.S.OccupationEducatorKnown forPlaintiff in Williams v. Board of Education of Fairfax District (1896)SpouseAbraham L. WilliamsChildren9 Caroline Carrie M. Williams (née Edwards) (c. 1866 – January 22, 1…

Kembali kehalaman sebelumnya

Lokasi Pengunjung: 18.118.255.23