アロウズ・A19

アロウズ・A19
カテゴリー F1
コンストラクター アロウズ
デザイナー ジョン・バーナード
先代 アロウズ・A18
後継 アロウズ・A20
主要諸元
シャシー カーボンファイバー ハニカム コンポジット
サスペンション(前) ダブルウィッシュボーン, プッシュロッド
サスペンション(後) ダブルウィッシュボーン, プッシュロッド
エンジン アロウズ 72度 V10
トランスミッション アロウズ製 6速 縦置き セミAT
燃料 エルフ
タイヤ ブリヂストン
主要成績
チーム ダンカ・ゼプター・アロウズ
ドライバー 16. ペドロ・ディニス
17. ミカ・サロ
コンストラクターズタイトル 0
ドライバーズタイトル 0
初戦 1998年オーストラリアグランプリ
出走優勝ポールFラップ
16000
テンプレートを表示

アロウズ・A19 (Arrows A19) は、アロウズ1998年のF1世界選手権参戦用に開発したフォーミュラ1カーで、ジョン・バーナードが設計した。

概要

チーム2年目となるペドロ・ディニスと、ジョーダンへと移籍したデイモン・ヒルに代わってティレルから加入したミカ・サロがドライブした。

開発の経緯

トップチームを渡り歩いてきたバーナードが、中堅チームのアロウズで手掛けたマシン。アロウズはトム・ウォーキンショーの元で勝つためのチームへの再生に取り組み始めたところであり、バーナードも「トムはアロウズで本気でワールド・タイトルを獲得するつもりでいるし、私も精一杯手助けする。しかしアロウズは20年中堅にいたために負けグセが身についてしまっている。スタッフにはチームが勝つための新しい基準を示して、その負けグセを消してゆくのも任務だと思っている。」と強い意欲を示し、新技術であるオールカーボンファイバー (CFRP)製ギアボックスの設計に注力。これをA19に組み込むことでF1でのさらなる技術革新を目指していた[1]

A19の設計作業はバーナードやマイク・コフランが在籍するB3テクノロジーズで行われた。元々、この施設は母国イギリスでの仕事を好む彼が、フェラーリ在籍時に開設したデザインスタジオ (FDD)を買い戻し、改称されたばかりだった。

バーナードはこれまでコークボトルラインを始めとして、個性的なサイドポンツーンのアイデアを発表してきたが、A19ではポンツーン後部側面を切り落としてラジエーターの廃熱ダクトを開口した。ほかには、カーボン(CFRP)製のギアボックスケーシングが特徴である。この部分はバーナードが特に注力した部分であり、「この新しいオールカーボンギアボックスは軽量・コンパクトで剛性も従来より高い。私のやり方は確かにリスクがあるが、私が導入した新しいものがいつかはスタンダードになって来たという自負もある。このギアボックスの優位性が認められ、全てのコンストラクターが導入する日が来ると思っている。」と自信を述べていた[1]

エンジンはヤマハとの2年契約を解消し、トム・ウォーキンショーがハートエンジンを買収し、「アロウズエンジン」に改称して搭載した。アロウズは1977年BRM以来の自製エンジンを搭載したイギリスチームとなった。しかしながらハートの予算は他の主要コンストラクターに比べると十分ではなく、車の開発は思うように進まなかった。

マシンのカラーリングは前年のA18の青×白から黒一色に様変わりした。

1998年シーズン

A19はシーズンを通して信頼性が高まらず、出走レースのほとんどがリタイアに終わった。しかしながら、第6戦モナコGPでサロが4位、ディニスが6位とダブル入賞を果たす。エンジン出力がそれほど重要ではないサーキットで競争力を発揮し、シャシーの素性の良さを証明した。その後もリタイアは多く、以後の入賞はスタート直後に12台が絡むF1史上最大の多重クラッシュが発生した第13戦ベルギーGPでディニスが生き残り5位に入ったのみであった。

結局チームの獲得ポイントは6となり、コンストラクターズランキング7位でシーズンを終えた。バーナードとアロウズとの関係は短期間で終わり、バーナードはプロスト・グランプリの技術コンサルタントに就任した。

F1における全成績

(key) (太字ポールポジション

チーム エンジン タイヤ ドライバー 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 ポイント 順位
1998年 アロウズ アロウズ V10 B AUS
オーストラリアの旗
BRA
ブラジルの旗
ARG
アルゼンチンの旗
SMR
サンマリノの旗
ESP
スペインの旗
MON
モナコの旗
CAN
カナダの旗
FRA
フランスの旗
GBR
イギリスの旗
AUT
オーストリアの旗
GER
ドイツの旗
HUN
ハンガリーの旗
BEL
ベルギーの旗
ITA
イタリアの旗
LUX
ルクセンブルクの旗
JPN
日本の旗
6 7位
ペドロ・ディニス Ret Ret Ret Ret Ret 6 9 14 Ret Ret Ret 11 5 Ret Ret Ret
ミカ・サロ Ret Ret Ret 9 Ret 4 Ret 13 Ret Ret 14 Ret DNS Ret 14 Ret

脚注

  1. ^ a b '98全デザイナーインタビュー ジョン・バーナード アロウズ・A19 F1グランプリ特集 Vol.107 87頁 1998年5月16日発行