プロスト・グランプリ

プロスト
フランスの旗 Prost Grand Prix
エントリー名 プロスト・ゴロワーズ・ブロンズ (1997)
ゴロワーズ・プロスト・プジョー (1998 - 2000)
プロスト・エイサー (2001)
チーム国籍 フランスの旗 フランス
チーム本拠地 イヴリーヌ県ギュイヤンクール
主なチーム関係者 アラン・プロスト(オーナー)
チェーザレ・フィオリオ
ロイック・ビゴワ
ベルナール・デュド
ジョン・バーナード
アラン・ジェンキンス
アンリ・デュラン
主なドライバー フランスの旗 オリビエ・パニス
日本の旗 中野信治
イタリアの旗 ヤルノ・トゥルーリ
フランスの旗 ジャン・アレジ
ドイツの旗 ニック・ハイドフェルド
アルゼンチンの旗 ガストン・マッツァカーネ
ブラジルの旗 ルチアーノ・ブルティ
ドイツの旗 ハインツ=ハラルド・フレンツェン
チェコの旗 トーマス・エンゲ
以前のチーム名称 リジェ
F1世界選手権におけるチーム履歴
参戦年度 1997 - 2001
出走回数 83
コンストラクターズ
タイトル
0
ドライバーズ
タイトル
0
優勝回数 0
通算獲得ポイント 35
表彰台(3位以内)回数 3
ポールポジション 0
ファステストラップ 0
F1デビュー戦 1997年オーストラリアGP
最後のレース 2001年日本GP
テンプレートを表示

プロスト・グランプリProst Grand Prix)は、1997年から2001年までF1に参戦したフランスのレーシングチーム。同じフランスのリジェを買収して誕生した。創設者兼オーナーは元F1ドライバーのアラン・プロスト

チーム設立までの動き

チーム創設者のアラン・プロスト(画像は2012年)

F1で4度のワールド・チャンピオンを獲得したアラン・プロストは、現役時代より何回か自らのF1チームを立ち上げようと試みていた。

マクラーレン時代の1989年には、盟友でありマクラーレン・MP4シリーズのデザインなどで有名なジョン・バーナードと共同でチーム設立を試みた[1]。この時はルノーエンジンの供給を受け、1stドライバーはアラン・プロスト自身、2ndドライバーは若手のエリック・ベルナールを迎え、オールフレンチ体制で臨むことが内定したと噂されたが、スポンサーを得られずに話がご破算になり、結局アラン・プロストはフェラーリ入りすることになる。

1991年にフェラーリを解雇された直後には、やはりバーナードと組んでイギリスのトムスGBを母体にF1チームを立ち上げようと試みた(そのためバーナードは一時的にトムスに移籍している)。アラン・プロストらはトムスの事実上の親会社であり、当時スポーツカー世界選手権(SWC)参戦用にトヨタ・TS010を開発していたトヨタに、同車に搭載される3.5リッターNA・V10エンジン[2] を供給してもらうことを目論んでいたが、最終的にトヨタにエンジン供給を断られたため計画は頓挫した[3]

そのためアラン・プロストはリジェ買収に方向を転換し、まずはドライバーとして自らリジェのマシンをテストドライブしたが、リジェのマシンではルノーV10エンジンを得てもチャンピオンシップを争うレベルではないと判断したことや、オーナーシップの譲渡について交渉がまとまらなかったこと等の事情もあり、1992年シーズンは1年間の浪人生活を送る決断を下した。

翌1993年、ウィリアムズに加入しワールドチャンピオンに輝き、有終の美を飾る形でを引退し、テレビ解説者を務めながら新たな機会を探った。ホンダ撤退後、最強エンジンメーカーであったルノーのアンバサダーに就任したが、ルノーから支援の確約を得られなかった。その間にも、リジェの所有権は創始者のギ・リジェシリル・ド・ルーブルフラビオ・ブリアトーレ→ブリアトーレとトム・ウォーキンショーの共同、と転々としていた。

1996年、モナコGPでリジェのオリビエ・パニスが優勝したことから、フランス国内でフランスチームの復権を望む機運が高まる。折しも、ウォーキンショーがリジェの完全買収が座礁に乗り上げたことで手放す(その上でアロウズを買収した)。アラン・プロストは各方面から後押しを受けて1994年にF1に参戦して以来、まだ勝利のないプジョーと接近し、リジェ買収に名乗りを上げた。

プジョーとの提携、およびリジェからのチーム名変更は、アラン・プロスト本人よりも政界[4] や出資者の意向だったとされる[5]。名称変更には全チームの承認が必要とされたが、プジョーエンジンを失う可能性があるジョーダンが反対したため、参戦決定までが難航した。1997年2月14日に「プロスト・グランプリ」の発足が正式発表され、あわせて1998年より3年間契約でプジョーエンジンの供給を受けることがアナウンスされた。リジェ時代から続くゴロワーズタバコのほか、アルカテルCanal+ビックなどのフランス系企業ともスポンサー契約が結ばれた。

F1

1997年

チーム発足はシーズン開幕2週間前だったため、参戦初年度はリジェの体制をほぼ引き継いでスタートした。新車JS45無限ホンダエンジンを搭載する。ドライバーはエースドライバーのパニスが残留し、無限の支援を受けてF1デビューする中野信治のラインナップ。この年よりタイヤ供給を開始したブリヂストンと契約した。

前半戦はブリヂストンタイヤユーザーの先鋒となり、エースドライバーのパニスが2度表彰台に上るなど好調な滑り出しをみせた。しかし、パニスがカナダGPで両足を複雑骨折し、戦線離脱してしまった。次のフランスGP英語版ではミナルディからヤルノ・トゥルーリを招聘し、中野とトゥルーリのルーキーコンビを組んだ。トゥルーリは3戦目のドイツGPで4位入賞すると、オーストリアGPではスタートからトップを独走。エンジントラブルでリタイアするまで見せ場を作った。続く終盤3戦はトゥルーリに代わり、負傷が癒えたパニスが復帰した。

リジェ時代より無限ホンダエンジンの貢献度は高かったが、チームはシーズン開始前にプジョーと契約しており、1998年からプジョーエンジンが無償供給されることが決まっていた(1997年2月14日発表)[6]。無限の後押しでシートを得た中野はチーム内で完全に冷遇され、テストやセッティングも許されず、パニス復帰に伴い解雇されるとの噂が囁かれた。加えて、プジョーの関係者をファクトリーに招き、無限の了解を得ずにエンジンを見せるなどしたため、「中野を乗せないならその時点でエンジンは供給しない」と無限がコメントを出すなど、両者の関係は緊張したものになった。中野は2度入賞したが、この年限りでチームを離脱する。

チーム成績はパニスの2度の表彰台を含めて入賞8回で、コンストラクターズ順位は変わらず6位だったが、リジェ最終年を大きく上回る21ポイントを獲得。

1998年

AP01。ドライバーはオリビエ・パニス(1998年)

チームとしてのニューマシンAP01が完成し、待望のプジョー・ワークスエンジンを搭載。ドライバーはパニスが残留し、中野に代わって前年パニスの代役を勤めたトゥルーリがセカンドシートに座った。また、エンジン供給活動を休止したルノーから、エンジン技術者のベルナール・デュドを引き抜いた。

オール・フレンチ体制で期待が懸かったが、ロイック・ビゴワ作のAP01は見栄えこそ良かったものの、グルーブドタイヤへの対応に失敗、またプジョーエンジンの信頼性不足もあり成績は全くの期待はずれであった。パニスもトゥルーリも下位を走るのが精一杯で、入賞はベルギーGPでのトゥルーリの6位1回のみ。それもトップから2周遅れだった上、優勝したのは皮肉にもエンジンを交換する形となったジョーダン・無限のデイモン・ヒルであった。パニスはF1デビュー以来初のノーポイントに終わる。コンストラクターズランキングは9位。失意のシーズンであった。

1999年

AP02。ドライバーはヤルノ・トゥルーリ(1999年)

プジョーエンジンとのジョイント2年目。シャシーはAP02を投入。前年の失敗を繰り返すまじとばかりに、プロストは人事強化に力を注いだ。ジョン・バーナードやアラン・ジェンキンスを招聘するが、肩書きばかりの人事で全くまとまりがないものであった。ドライバーはパニスとトゥルーリが残留。

パニスは地元フランスGPで予選3位につけながら決勝は8位、日本GPでは予選6位から絶妙のスタートを決め、一時3位を走るもリタイアするなど、時折速さを見せたが、結果は入賞2回だった。トゥルーリはスペインGPで6位入賞、ヨーロッパGPでは天候の混乱を我慢して2位初表彰台を獲得した。合計9点でランキングは7位になるもやはり不満の残る結果に終わった。ちなみにこのヨーロッパGPでの2位がプロスト・プジョーとしての最上位であった。

パニスはマクラーレンでのサード・ドライバーの道を選び、トゥルーリはジョーダンに移籍する。また、プジョーはこの年限りでのF1撤退を示唆したが、アラン・プロストの説得により翌年も参戦することになった。

2000年

シャシーはAP03を使用し、エンジンはプジョー継続使用した。

ドライバーラインナップを一新し、アラン・プロストのフェラーリ時代のチームメイトだったジャン・アレジザウバーから移籍。さらにメルセデス・ジュニア・チーム出身で1999年国際F3000チャンピオン、ニック・ハイドフェルドを迎え入れた。

しかしアラン・ジェンキンスとフランス人エンジニアが不仲で開発もままならず、ジェンキンスは中盤で離脱。2人のドライバーもノーポイントに終わり、同じくノーポイントに終わったミナルディより完走率などの成績を下回り、全11チーム中最下位の成績に終わった。

プジョーとは互いに成績不振の責任を押し付けあうほど関係が悪化し、プジョーはアジアテックにエンジン開発部門を売却して2000年限りでF1から撤退した。プジョーエンジンを引き継いだアジアテックは、2001年の供給先をアロウズに変更したため、プロストは代替エンジン探しに苦労することになる。ハイドフェルドはザウバーに移籍するが、アレジは残留する。

2001年

AP04。ドライバーはジャン・アレジ(2001年)

シャシーはAP04を使用、フェラーリ製エンジンとトランスミッションのカスタマー供給にこぎつけ、エンジンは台湾のIT企業エイサーバッジネームを付けて使用。タイヤはミシュランにスイッチした。

フェラーリへのカスタマーパーツ使用料が新規に発生したことに加え、ゴロワーズなどのスポンサーが次々に撤退したため資金繰りが悪化。ザウバーのドライバーだったペドロ・ディニスが電撃的にドライバーを引退し、チームの株式40%を持つ共同オーナーに就任し、ディニスのスポンサーマネーでシーズンを戦う事を選択した。ドライバーはアレジに加えて、パンアメリカン・スポーツ・ネットワークスペイン語版 (: Panamerican Sports NetworkPSN) など南米のスポンサー獲得のためにガストン・マッツァカーネを起用。また、テストドライバーには前年までアロウズのレギュラーだったペドロ・デ・ラ・ロサを迎え入れた。

アレジは12連続完走(入賞3回)と気を吐いたが、カナダGP英語版で5位入賞した嬉しさから観客席にヘルメットを投げ入れたところ、一緒に高価な無線装置を失くしてしまったことにアラン・プロストが激怒、両者の関係は悪化してアレジはドイツGPを最後にチームを離脱しジョーダンに移籍。代わりにジョーダンを解雇されたばかりのハインツ=ハラルド・フレンツェンが入れ替えの形で収まった。

セカンドシートの方も、マッツァカーネに至っては「遅すぎる」との理由で第4戦サンマリノGP後に解雇。テストドライバーのデ・ラ・ロサを昇格させようとしたが、デ・ラ・ロサはジャガーに引き抜かれてしまう。新たな候補としてアレクサンダー・ヴルツリカルド・ゾンタの獲得を試みるが尽く断られ、結局そのジャガーを解雇されたルチアーノ・ブルティを起用した。ブルティはベルギーGP英語版の大クラッシュで欠場に追い込まれ、終盤3戦はトーマス・エンゲを起用。結局、5人のドライバーが入れ替わる事態となった。

獲得ポイントはアレジが稼いだ4点のみ。ランキングは9位。フレンツェンはベルギーGPで予選4位に入ったがそれ以外に見るべきものはなかった。

チーム消滅

資金的にも苦境に追い込まれたアラン・プロストは、ディニスにオーナーの座を譲り、ルノーのセカンドチームに転じるという策を模索したが[7]、ディニスが2001年夏にチームを離脱したため不成功に終わった。

2001年11月27日、プロスト・グランプリはベルサイユの商業裁判所に自己破産を申請[8]。裁判所の管理下で新たな出資者を探しつつ、新車AP05英語版の開発を続けた。しかし、裁判所が再建不可能と判断し、2002年1月28日にチーム消滅が決定した[9]。負債総額は2000万ポンド(約37億円)であった[9]

一時はイギリスのビジネスマンであるチャールズ・ニッカーソン率いる「フェニックス・ファイナンス英語版」がチームの資産を買い取り、「フェニックス・グランプリ」との名称でF1に参戦するとの情報が流れた[10]。ドライバーはタルソ・マルケスガストン・マッツァカーネと契約し、ニッカーソンと関係があるトム・ウォーキンショー率いるアロウズ(ハート)製エンジンを搭載したAP04を2002年第2戦マレーシアGPに持ち込んだが[11]国際自動車連盟 (FIA) は参戦を認めなかった[12]

型式番号

先頭に、アラン・プロストのイニシャルであるAPが冠され、その後に連番として01から始まり、更新順に番号が振られた。

本来なら、参戦初年度(1997年)の車は「AP01」となるはずだが、車自体はすでにリジェとして参戦することを前提に番号がつけられていたため、リジェ時代の「JS45」をそのまま使用し、翌年のマシンに「AP01」を付けた。

  • JS45 (1997年)
  • AP01 (1998年)
  • AP02 (1999年)
  • AP03 (2000年)
  • AP04 (2001年)
  • AP05英語版 (2002年シーズンを走るマシンだったが、チーム撤退により計画は頓挫)

変遷表

エントリー名 車体型番 タイヤ エンジン 燃料・オイル ドライバー ランキング 優勝数
1997年 プロスト・ゴロワーズ・ブロンズ JS45 B 無限MF301HB エルフ オリビエ・パニス
中野信治
ヤルノ・トゥルーリ
6 0
1998年 ゴロワーズ・プロスト・プジョー AP01 B プジョーA16 トタル オリビエ・パニス
ヤルノ・トゥルーリ
9 0
1999年 ゴロワーズ・プロスト・プジョー AP02 B プジョーA18 トタル オリビエ・パニス
ヤルノ・トゥルーリ
7 0
2000年 ゴロワーズ・プロスト・プジョー AP03 B プジョーA20 トタル ジャン・アレジ
ニック・ハイドフェルド
11 0
2001年 プロスト・エイサー AP04 M エイサーフェラーリTipo049) シェル ジャン・アレジ
ガストン・マッツァカーネ
ルチアーノ・ブルティ
ハインツ=ハラルド・フレンツェン
トーマス・エンゲ
9 0

脚注

  1. ^ 一部ではリジェ買収という噂もあった
  2. ^ これは当時のF1のエンジンレギュレーションと共通していた。
  3. ^ このあたりの話は当時バーナードの片腕と呼ばれた、サスペンション技術者の寺本浩之が著した『疾風 ウイニング・ラン』(ワニブックス)に詳しい。
  4. ^ リジェを長年支援していたのは社会党政権のフランソワ・ミッテラン大統領であり、プロスト・プジョー設立に協力したのは、1995年に発足した共和国連合政権のジャック・シラク大統領だった。
  5. ^ 『Racing On Archives vol.07 マンセルとプロスト』、イデア、2012年、104頁・170頁。
  6. ^ 『レ-シングオン452 アラン・プロスト』
  7. ^ 『Racing On Archives vol.07 マンセルとプロスト』、174頁。
  8. ^ "プロストGPがついに倒産、ブリアトーレが引き継ぎか?". Response.(2001年11月27日)2013年4月28日閲覧。
  9. ^ a b “プロスト・グランプリが消滅「だめだったか」”. Response. (2002年1月30日). http://response.jp/article/2002/01/30/14617.html 2011年6月14日閲覧。 
  10. ^ “F1マレーシアGPから12チーム目が登場?”. Response. (2002年3月13日). http://response.jp/article/2002/03/13/15637.html 2011年6月14日閲覧。 
  11. ^ “謎のF1チーム「フェニックス」、マレーシアに現る”. WebCG. (2002年3月14日). http://www.webcg.net/WEBCG/news/000011276.html 2011年6月14日閲覧。 
  12. ^ “FIAは新チームのエントリーを認めず”. Response. (2002年3月14日). http://response.jp/article/2002/03/14/15669.html 2011年6月14日閲覧。 

関連項目

Read other articles:

Jōkichi TakamineLahir3 November 1854Takaoka, Toyama, JepangMeninggal22 Juli 1922New York, ASAlmamaterUniversitas TokyoDikenal atasmengisolasi dan purifying adrenalin, mengisolasi TakadiastaseKarier ilmiahBidangkimia Jōkichi Takamine (高峰 譲吉code: ja is deprecated , Takamine Jōkichi, 3 November 1854 – 22 Juli 1922) adalah seorang kimiawan Jepang.[1] Kehidupan awal dan pendidikan Takamine lahir di Takaoka, Prefektur Toyama, pada November 1854.[2] Ayahnya adalah seora...

 

 

Detroittown(EN) Detroit, Texas Detroit – Veduta LocalizzazioneStato Stati Uniti Stato federato Texas ConteaRed River TerritorioCoordinate33°39′42.12″N 95°15′51.84″W / 33.6617°N 95.2644°W33.6617; -95.2644 (Detroit)Coordinate: 33°39′42.12″N 95°15′51.84″W / 33.6617°N 95.2644°W33.6617; -95.2644 (Detroit) Altitudine147 m s.l.m. Superficie4,1 km² Abitanti732 (2010) Densità178,54 ab./km² Altre informazioniCod. ...

 

 

Gábor GergelyGábor pada tahun 2019Personal informationNama lengkapGergely GáborKebangsaan HungariaLahir21 Juni 1953 (umur 70) Rekam medali Putra Tenis meja Mewakili  Hungaria World Championships 1983 Tokyo Men's Team 1981 Novi Sad Men's Team 1979 Pyongyang Men's Team European Championships 1982 Budapest Singles 1982 Budapest Doubles 1982 Budapest Men's Team 1980 Berne Doubles 1978 Duisburg Singles 1978 Duisburg Doubles 1978 Duisburg Men's Team 1974 Novi Sad Singles 1974 Novi...

Ethiopian Airlines Penerbangan 702Pesawat ET-AMF yang terlibat dalam insiden tersebut, di Bandar Udara Charles De Gaulle di ParisRingkasan insidenTanggal17 February 2014RingkasanDibajak oleh ko-pilotLokasiDibajak di Sudan, dipaksa mendarat di GenewaPenumpang193[1]Awak9Cedera0Tewas0Selamat202 (semua)[2]Jenis pesawatBoeing 767-3BGEROperatorEthiopian AirlinesRegistrasiET-AMF[3]AsalBandar Udara Internasional Addis Ababa Bole, EthiopiaPerhentianBandar Udara Leonardo da...

 

 

This article needs additional citations for verification. Please help improve this article by adding citations to reliable sources. Unsourced material may be challenged and removed.Find sources: Heart's Content, Newfoundland and Labrador – news · newspapers · books · scholar · JSTOR (August 2011) (Learn how and when to remove this template message) Town in Newfoundland and Labrador, CanadaHeart's ContentTownHeart's ContentLocation of Heart's Content i...

 

 

Stasiun Kisaki木崎駅Pintu keluar Stasiun Kisaki pada September 2021Lokasi45 Shinden Kisaki-cho, Ōta-shi, Gunma-ken 370-0321JepangKoordinat36°16′16″N 139°18′46″E / 36.2712°N 139.3129°E / 36.2712; 139.3129Koordinat: 36°16′16″N 139°18′46″E / 36.2712°N 139.3129°E / 36.2712; 139.3129Operator Tōbu RailwayJalur Jalur Tōbu IsesakiLetak101.2 km dari AsakusaJumlah peron2 peron sampingInformasi lainKode stasiunTI-20Situs webS...

Copa PaulistaSport Calcio TipoSquadre di club FederazioneFPF Paese San Paolo, Brasile OrganizzatoreFederazione calcistica paulista Cadenzaannuale Partecipanti20 squadre StoriaFondazione1987 Detentore Portuguesa Santista Record vittorie Paulista (3) Modifica dati su Wikidata · Manuale La Copa Paulista è una competizione calcistica dello stato brasiliano di San Paolo. La competizione è organizzata dalla FPF. La competizione si svolge nella seconda metà dell'anno suc...

 

 

Boraginaceae Alkanna noneiformis Klasifikasi ilmiah Kerajaan: Plantae (tanpa takson): Tracheophyta (tanpa takson): Angiospermae (tanpa takson): Eudikotil (tanpa takson): Asterids (tanpa takson): Lamiids Ordo: Boraginales Famili: BoraginaceaeJuss.[1] Genera lihat teks. Boraginaceae adalah salah satu suku anggota tumbuhan berbunga yang kebanyakan berupa tanaman herba dan beberapa lainnya berupa pohon tropis.[2] Menurut Sistem klasifikasi APG II suku ini belum dapat dimasukkan k...

 

 

Carlo CesiNaissance 17 avril 1622 ou 17 avril 1625AntrodocoDécès 6 janvier 1682 ou 6 janvier 1686RietiActivités Peintre, artiste graphique, graveur, artiste visuelLieu de travail Rome (1645-1686)modifier - modifier le code - modifier Wikidata Carlo Cesi, parfois appelé Carlo Cesio, né à Antrodoco le 17 avril 1622 et mort à Rieti le 6 janvier 1682 (à 59 ans)[1] est un graveur et peintre italien actif au XVIIe siècle. Biographie Carlo Cesi, fils de Pietro, originaire de Todi,...

Keuskupan OsascoDioecesis OsascanensisKatedral Santo Antonius (2020)LokasiNegaraBrazilProvinsi gerejawiSão PauloStatistikLuas2.416 km2 (933 sq mi)Populasi- Total- Katolik(per 2004)2.160.1751,786,420 (82.7%)InformasiRitusRitus LatinPendirian15 Maret 1989 (35 tahun lalu)KatedralCatedral Santo AntônioKepemimpinan kiniPausFransiskusUskupJoao Bosco Barbosa de Sousa, O.F.MEmeritusFrancisco Manuel VieiraSitus webwww.diocesedeosasco.com.br Keuskupan Osasco (bahasa...

 

 

† Палеопропитеки Научная классификация Домен:ЭукариотыЦарство:ЖивотныеПодцарство:ЭуметазоиБез ранга:Двусторонне-симметричныеБез ранга:ВторичноротыеТип:ХордовыеПодтип:ПозвоночныеИнфратип:ЧелюстноротыеНадкласс:ЧетвероногиеКлада:АмниотыКлада:СинапсидыКласс:�...

 

 

Type de précipitations selon la structure thermique et nuages, tous des hydrométéores Les hydrométéores, eaux météoriques ou météores aqueux forment l'ensemble des eaux atmosphériques, quel que soit leur état. Cette eau peut s'être évaporée, condensée en gouttes, en nuages, être cristallisée en glace ou en neige, avoir été soulevée de la surface du globe par le vent ou avoir été déposée sur des objets, être en état stable ou surfusion[1],[2]. Les hydrométéores sont...

Semenanjung Jutland, tanah air Jute. Jute adalah sebuah suku bangsa Jermanik. Menurut Bede,[1] Jute adalah salah satu dari tiga suku Jermanik paling berpengaruh di masa mereka pada Zaman Besi Nordik,[2][3] dua lainnya adalah Saxon dan Angle.[4][5] Jute diyakini berasal dari Semenanjung Jutland dan bagian dari pantai Frisia Utara. Pada masa sekarang, Semenanjung Jutland terdiri dari daratan utama Denmark dan Schleswig Selatan di Jerman. Frisia Utara juga...

 

 

For other people with similar names, see Latifur Rahman (disambiguation). Indian field hockey player Medal record Men's field hockey Olympic Games Representing  India 1948 London Team Representing  Pakistan 1956 Melbourne Team Latif-ur Rehman (1 January 1929 – 27 February 1987), also known as Latifur Rehman, was a field hockey player who competed internationally for India and Pakistan. He won a gold medal as a member of India's team at the 1948 Summer Olympics and a silver medal p...

 

 

フレッド・ウェズリーFred Wesley フレッド・ウェズリー(2007年)基本情報生誕 (1943-07-04) 1943年7月4日(81歳)出身地 アメリカ合衆国 ジョージア州コロンバスジャンル ファンク、R&B職業 ミュージシャン担当楽器 トロンボーン活動期間 1960年代 -共同作業者 ジェームス・ブラウン、ザ・JBズ、Pファンク、ソウライヴ公式サイト www.funkyfredwesley.com フレッド・ウェズリー(Fre...

Tour d'Égypte Généralités Sport cyclisme sur route Création 1951 Éditions 31 (en 2019) Catégorie UCI Africa Tour 2.2 Type / Format course à étapes Périodicité annuel (février/mars) Lieu(x) Égypte Statut des participants professionnelsamateurs Palmarès Tenant du titre Polychrónis Tzortzákis Pour la compétition en cours voir : Tour d'Égypte 2019 modifier Le Tour cycliste d'Égypte est une épreuve cycliste par étapes organisée en Égypte. Elle est ouverte aux ...

 

 

  هذه المقالة عن الغطاس أو عيد الظهور الإلهي (عيد ديني). لمعانٍ أخرى، طالع الغطاس (توضيح). عيد الظهور الإلهي   اليوم السنوي 6 يناير[1]19 يناير6 يناير  تعديل مصدري - تعديل   جانب من إحتفالات عيد الغطاس في بلغاريا. جانب من إحتفالات عيد الغطاس في إسبانيا. عيد الظهور ا�...

 

 

This article needs additional citations for verification. Please help improve this article by adding citations to reliable sources. Unsourced material may be challenged and removed.Find sources: Superdeterminism – news · newspapers · books · scholar · JSTOR (June 2024) (Learn how and when to remove this message) This article may need to be rewritten to comply with Wikipedia's quality standards. You can help. The talk page may contain suggestions. (June...

元サッカー審判員の「佐藤隆治」とは別人です。 さとう りゅうじ佐藤 流司別名義 Ryuji生年月日 (1995-01-17) 1995年1月17日(29歳)出身地 日本・宮城県[1]身長 172 cm[1][2]血液型 B型[1]職業 俳優、歌手ジャンル 舞台、テレビドラマ、映画活動期間 2011年 -事務所 劇団ひまわり[1]公式サイト 公式プロフィール主な作品 舞台『ミュージカル「刀剣乱舞...

 

 

Mountain range in northern Colombia Sierra Nevada de Santa MartaHighest pointPeakPico Simón Bolívar and Pico Cristobal ColonElevation5,710 m (18,730 ft)Coordinates10°52′00″N 73°43′12″W / 10.86667°N 73.72000°W / 10.86667; -73.72000DimensionsLength162 km (101 mi)GeographySierra Nevada de Santa Marta CountryColombia PNN Sierra Nevada de Santa MartaSierra Nevada de Santa Marta National Natural ParkIUCN category II (national park)Sierr...