気候変動に関する国際連合枠組条約

気候変動に関する国際連合枠組条約
気候変動枠組条約ロゴ
通称・略称 気候変動枠組条約、国連気候変動枠組条約、地球温暖化防止条約、温暖化防止条約、UNFCCC、FCCC
起草 1992年5月9日
署名 1992年6月4日
署名場所 ニューヨーク
発効 1994年3月21日
寄託者 国際連合事務総長
文献情報 平成6年6月21日官報号外第114号条約第6号
言語 アラビア語、中国語、英語、フランス語、ロシア語、スペイン語
主な内容 大気中の温室効果ガスの濃度を安定化させることを目的とする。
関連条約 京都議定書
条文リンク 気候変動に関する国際連合枠組条約 - 環境省
テンプレートを表示

気候変動に関する国際連合枠組条約(きこうへんどうにかんするこくさいれんごうわくぐみじょうやく、英語:United Nations Framework Convention on Climate Change、省略名称:UNFCCC)は、1992年5月に国連総会で採択され、同年6月3日から6月14日まで、ブラジルの都市リオ・デ・ジャネイロにおいて開催された環境と開発に関する国際連合会議(UNCED)において、署名のために開放された地球温暖化問題に関する国際的な枠組みを設定した環境条約である。

気候変動に関する国際連合枠組条約(UNFCCC)は、1994年3月21日に発効した。気候変動に関する国際連合枠組条約は、気候変動枠組条約地球温暖化防止条約などとも呼ばれる。

条約の目的

気候変動に関する国際連合枠組条約の目的は、大気中の温室効果ガス(二酸化炭素メタン一酸化二窒素[亜酸化窒素:N2O]など、HFCs、PFCs、SF6)の増加が地球を温暖化し、自然の生態系などに悪影響を及ぼすおそれがあることを、人類共通の関心事であると確認し、大気中の温室効果ガスの濃度を安定化させ、現在および将来の気候を保護することである。条約は、気候変動がもたらす様々な悪影響を防止するための取り組みの原則、措置などを定めている。

経過

世界の動向

日本の動向

特色

この条約は、前文および26か条と2つの附属書から成る。枠組条約方式が採用され、具体的な規制措置等を規定する議定書の採択が予定されている。

内容

気候変動枠組条約では、

  1. 締約国の共通だが、差異のある責任
  2. 開発途上締約国等の国別事情の勘案
  3. 速やか、かつ、有効な予防措置の実施

などの原則のもと、先進締約国(「条約の附属書締約国」と呼ばれ、ロシア、旧東欧諸国を含む)に対し、温室効果ガス削減のための政策の実施などの義務が課せられている。

具体的には、附属書締約国に対して、1990年代末までに温室効果ガスの排出量を1990年の水準に戻すことを目指していくこと(そのための政策措置をとり、その効果の予測などを締約国会議に通報し、審査を受けること)、また、開発途上国に気候変動に関する資金援助や技術移転などを実施することを求めている。

実行するための資金メカニズムとして、地球環境ファシリティGEF)や緑の気候基金英語版GCF)が組織されている。

附属書I国、附属書II国、発展途上国

気候変動枠組条約の締約国は、以下のように分類される。

  • 附属書I国(先進国および経済移行国)
  • 附属書II国(先進国)
  • 発展途上国

附属書I国

─ 以上40か国と欧州連合の旗 欧州連合

附属書II国

─ 以上23か国と欧州連合の旗 欧州連合トルコの旗 トルコも当初含まれていたが、2001年に経済移行国と認められ除外された。

締約国会議(COP)

COPは"ある条約の"締約国会議(Conference of the Parties)のことで、他の条約でも用いることがある名称だが、日本では主に"気候変動に関する国際連合枠組条約の"締約国会議のことをCOPと呼ぶ。

気候変動枠組条約の条約事務局は、ドイツボンにある。

この条約の交渉会議には、締約国会議(Conference of the parties, COP)として実施される、最高意思決定機関である気候変動枠組条約締約国会議(United Nations Climate Change Conference)のほか、常設の補助機関(SB)に、実施に関する補助機関(SBI)と、科学的、技術的な助言に関する補助機関(SBSTA)がある。

条約発効後1年以内に初開催しそれ以降毎年開催するとの規定(7条4項)に基づき、発効翌年の1995年から毎年開催されている。

1997年12月に開催された第3回締約国会議(COP3、京都会議)においては、2000年以降の取り組みについての規定が不充分であるとして、法的拘束力のある数値目標を定める京都議定書が採択された。2007年12月3日にオーストラリアが京都議定書に調印、批准したため、先進国で京都議定書に批准していないのはアメリカ合衆国だけとなった。

  1. 第1回締約国会議(COP1)1995年3月28日 - 4月7日 ドイツ ベルリン
    気候変動枠組条約だけでは気候変動問題の解決には不充分であるとの認識で一致した上で、COP3までに新たな「議定書あるいは法的文書」に合意すること、またその内容として付属書I締約国の2000年以降の排出量目標を設定するとともに、途上国に対しては既存の(条約上の)義務達成を促す方法を検討すること、目標達成に必要な各種措置を設けることなどで合意し「ベルリン・マンデート」として発表した。これに基づいて「ベルリン・マンデート・アドホック・グループ(AGBM)」が設けられ、「議定書あるいは法的文書」の方針を定めることとした[3]
  2. 第2回締約国会議(COP2)1996年7月8日 - 19日 スイス ジュネーヴ
    排出量目標を各国で一律化するか差異を設けるかどうかや、達成に必要な措置の採用などに次いで議論が行われたが、目立った合意には至らなかった。「閣僚宣言」として、地球環境悪化の危険域は温室効果ガス濃度が産業革命前の2倍でありその水準に抑えるためには現状より半減する必要があるとの趣旨を「最も包括的かつ権威ある評価」とするIPCC第2次評価報告書より引用したほか、COP3で採択予定の「議定書あるいは法的文書」は法的拘束力のある内容を含むべきとする宣言を、豪州・産油国の反対により全会一致とはならなかったが「留意する」という形で発表した[4]
  3. 第3回締約国会議(COP3)1997年12月1日 - 10日 日本 京都
    温室効果ガスの削減目標を定める「京都議定書」を採択。また、柔軟性措置(京都メカニズム)として共同実施(JI)、クリーン開発メカニズム(CDM)、排出取引(ET)の3つを採用することを決定した。
  4. 第4回締約国会議(COP4)1998年11月2日 - 13日 アルゼンチン ブエノスアイレス
    この段階では、柔軟性措置(京都メカニズム)の規定、排出量・削減量・クレジットの計算方法、評価制度や遵守のための制度など、議定書の運用詳細に関する規定はまだ決まっていなかった。「京都議定書の早期発効」のために行動すること、また2年後のCOP6を目標に詳細な運用規定で合意を形成することを目指す「ブエノスアイレス行動計画」を採択。
  5. 第5回締約国会議(COP5)1999年10月25日 - 11月5日 ドイツ ボン
  6. 第6回締約国会議(COP6)2000年11月13日 - 24日 オランダ ハーグ
    先進国から途上国への温室効果ガス削減技術の移転、資金の動き、吸収源活動、計算や審査の方法、遵守制度などで、利害対立が続いて合意に達しなかった。
    2001年7月16日 - 27日 ドイツ ボン(再会合)
    前回会合後アメリカ政府が自国経済への悪影響と途上国の参加義務免除を理由として議定書不参加を表明していた。技術移転や計算方法については合意に達した(ボン合意)が、吸収源活動や遵守規定は先送りとなった。
  7. 第7回締約国会議(COP7)2001年10月29日 - 11月10日 モロッコ マラケシュ
    CDMにおける吸収源活動由来の削減単位RMUの算入制限、規律ある吸収源活動の運用、排出削減のための基金として後発開発途上国基金(LDCF)・特別気候変動基金(SCCF)・適応基金(AF)の3つを地球環境ファシリティ(GEF)のもと運用することなどについて合意した。
  8. 第8回締約国会議(COP8)2002年10月23日 - 11月1日 インド ニューデリー
    途上国と先進国との対立が平行線を辿り、途上国の開発優先性をも重視することを念頭に置いた「共通だが差異のある責任」を再確認した。また、京都議定書の未批准国に対し批准を強く求める「デリー宣言」を採択。
  9. 第9回締約国会議(COP9)2003年12月1日 - 12日 イタリア ミラノ
  10. 第10回締約国会議(COP10)2004年12月6日 - 17日 アルゼンチン ブエノスアイレス
  11. 第11回締約国会議(COP11)2005年11月28日 - 12月9日 カナダ モントリオール
  12. 第12回締約国会議(COP12)2006年11月6日 - 17日 ケニア ナイロビ
  13. 第13回締約国会議(COP13)2007年12月3日 - 14日 インドネシア バリ
  14. 第14回締約国会議(COP14)2008年12月1日 - 12日 ポーランド ポズナニ
  15. 第15回締約国会議(COP15)2009年12月7日 - 18日 デンマーク コペンハーゲン
  16. 第16回締約国会議(COP16)2010年11月29日 - 12月10日 メキシコ カンクン
  17. 第17回締約国会議(COP17)2011年11月28日 - 12月9日 南アフリカ共和国 ダーバン
  18. 第18回締約国会議(COP18)2012年11月26日 - 12月7日 カタール ドーハ
  19. 第19回締約国会議(COP19)2013年11月11日 - 22日 ポーランド ワルシャワ
  20. 第20回締約国会議(COP20)2014年12月1日 - 12日 ペルー リマ
  21. 第21回締約国会議 (COP21) 2015年11月30日 - 12月11日 フランス パリ
    パリ協定を採択。
    2015年のCOP21に先立って(準備のできる国は2015年第1四半期までに)提出を招請されている約束草案を提出する際に示す情報の内容等を定めるCOP決定(「気候行動のためのリマ声明」(Lima Call for Climate Action))が採択された。同時に、「新たな枠組みの交渉テキスト案の要素」についての議論が行われ、「気候行動のためのリマ声明」の別添とされた。また、COP20期間中に緑の気候基金の初期動員への拠出額が100億米ドルを超え、これを歓迎する旨のCOP決定が採択された。
  22. 第22回締約国会議 (COP22) 2016年11月7日 - 18日 モロッコ マラケシュ
  23. 第23回締約国会議 (COP23) 2017年11月6日 - 17日 ドイツ ボン[5]
    温室効果ガス排出量削減目標の上積みを目指す対話を2018年に行うことを決議した[6]
  24. 第24回締約国会議 (COP24) 2018年12月2日 - 15日 ポーランド カトヴィツェ
    パリ協定の実施指針を採択した。先進国と途上国が共通のルールで温暖化ガスの削減に取り組むことが決まった[7]
  25. 第25回締約国会議 (COP25) 2019年12月2日 - 12月15日 スペイン マドリード[8]
    当初は12月2日-13日にチリ サンティアゴで開催される予定であったが、2019年10月に激化したチリ暴動を受けて開催を断念[9]。開催地をスペイン・マドリードに変更した。
  26. 第26回締約国会議 (COP26) 2021年10月31日 - 11月13日 イギリス グラスゴー[10]
  27. 第27回締約国会議(COP27) 2022年11月6日 - 11月20日 エジプト シャルム・エル・シェイク[11]
  28. 第28回締約国会議(COP28) エキスポシティドバイ
  29. 第29回締約国会議(COP29) アゼルバイジャン

事務局

事務局はドイツボンにある国連キャンパスに常設されており、約450人のスタッフが働いている[12]京都議定書パリ協定の効率的な運用を担い、国連の会議でも最大級となる締約国会議(COP)の準備などを行っている。

事務局長の一覧

事務局長 就任日 退任日 出身国
1 マイケル・ザミット・クタジャール
Michael Zammit Cutajar
1991年 2002年 マルタの旗 マルタ
2 ヨーケ ウォラー・ハンター
Joke Waller-Hunter
2002年5月1日 2006年4月6日 オランダの旗 オランダ
3 イボ・デ・ボーア
Yvo de Boer
2006年9月4日 2010年7月1日 オランダの旗 オランダ
4 クリスティアナ・フィゲレス
Karen Christiana Figueres Olsen
2010年 2016年7月6日 コスタリカの旗 コスタリカ
5 パトリシア・エスピノサ
Patricia Espinosa Cantellano
2016年7月18日 メキシコの旗 メキシコ

出典

  1. ^ Status of Ratification(2023年11月4日閲覧)
  2. ^ A Change of Carbon Climate in Japan Opinion, The Wall Street Journal, November 20, 2013
  3. ^ 気候変動枠組条約第1回締約国会議(COP1)報告 川島康子、地球環境研究センター
  4. ^ 気候変動枠組条約第2回締約国会議に出席して 川島康子、地球環境研究センター
  5. ^ Bonn Climate Change Conference(2017年10月28日閲覧)
  6. ^ COP23 目標上積みの「タラノア対話」合意
  7. ^ COP24、ルール採択も実効性に不安 懐疑派が増加(2019年1月21日閲覧)
  8. ^ 国連気候変動枠組条約第25回締約国会議(COP25)、京都議定書第15回締約国会合(CMP15)及びパリ協定第2回締約国会合(CMA2)の結果について”. 環境省 (2019年12月16日). 2022年11月23日閲覧。
  9. ^ チリ、APEC首脳会議とCOP25の開催断念 相次ぐデモ受け”. CNN (2019年10月31日). 2019年11月3日閲覧。
  10. ^ 国連気候変動枠組条約第26回締約国会議(COP26)、京都議定書第16回締約国会合(CMP16)及びパリ協定第3回締約国会合(CMA3)の結果について”. 環境省 (2021年11月15日). 2022年11月23日閲覧。
  11. ^ 国連気候変動枠組条約第27回締約国会議(COP27)、京都議定書第17回締約国会合(CMP17)及びパリ協定第4回締約国会合(CMA4)の結果について”. 環境省 (2022年11月22日). 2022年11月23日閲覧。
  12. ^ UNFCCC-about the secretariat”. 2019年1月29日閲覧。

関連項目

外部リンク

Read other articles:

I comuni metropolitani (in turco büyükşehir belediyeleri) costituiscono degli enti locali territoriali della Turchia che rispondono alle esigenze di coordinamento e azione comune delle amministrazioni locali delle aree maggiormente popolate del Paese. Corrispondono a 30 delle 81 province della Turchia a seguito della riforma degli enti locali del 2012[1], secondo la quale tutte le province con più di 750.000 abitanti assumono lo status di comune metropolitano e la loro popolazione...

 

Peta lokasi Kabupaten Jember di Jawa Timur Berikut adalah daftar kecamatan dan kelurahan/desa di Kabupaten Jember, Provinsi Jawa Timur, Indonesia. Kabupaten Jember terdiri dari 31 kecamatan, 22 kelurahan, dan 226 desa (dari total 666 kecamatan, 777 kelurahan, dan 7.724 desa di Jawa Timur). Pada tahun 2020, jumlah penduduknya mencapai 2.536.729 jiwa dengan luas wilayah 3.306,689 km² dan sebaran penduduk 770/km².[1][2][3] Daftar kecamatan dan kelurahan di Kabupaten Jem...

 

Yunazar ManjangLahir15 September 1945 (umur 78)Solok, Sumatera BaratKebangsaanIndonesiaAlmamaterInstitut Teknologi BandungPekerjaanPengajarDikenal atasRektor Universitas Bung Hatta, PadangSuami/istriRismiana ZeinAnakFahmi YunazarFaisal YunazarFerdian Yunazar Prof. Dr. H. Yunazar Manjang, MS. (lahir 15 September 1945) adalah seorang ahli kimia dan pengajar Indonesia. Ia pernah menjabat sebagai Rektor Universitas Bung Hatta (UBH), Padang.[1] Yunazar merupakan rektor ke-6 pada univ...

1811 battle during the Peninsular War Battle of Arroyo dos MolinosPart of the Peninsular WarSketch of the disposition of the allies, under the command of Lieut. Genl. Hill to surprize the enemy..., by William Faden, 1812Date28 October 1811LocationArroyo dos Molinos, Spain39°11′N 6°10′W / 39.183°N 6.167°W / 39.183; -6.167Result Coalition victory[1]Belligerents France  United Kingdom Portugal Spain Commanders and leaders Jean-Baptiste Girard Rowland ...

 

Lokomotif C27Lokomotif C2710 di Museum Transportasi Taman Mini Indonesia Indah (TMII).Data teknisSumber tenagaUapProdusenSchweizerische Lokomotiv-und Maschinenfabrik Swiss, Armstrong-Whitworth dan Werkspoor, Amsterdam, BelandaModelBalticTanggal dibuat1916-1922Jumlah dibuat39 unitSpesifikasi rodaNotasi Whyte4-6-4TSusunan roda AAR2-C-2Klasifikasi UIC2C2DimensiLebar sepur1.067 mmDiameter roda1.350 mmPanjang11.830 mmLebar2.620 mmTinggi maksimum3.780 mmJarak antara alat perangkai12.790 mmTinggi al...

 

1936 Federal Art Project in Ventura, California Father Serra statueBronze cast in front of Ventura City Hall in 2009ArtistUno John Palo KangasYear1936MediumClay, concrete, wood, and bronzeLocationGarden of Mission San Buenaventura, Ventura, CaliforniaCoordinates34°16′52″N 119°17′51″W / 34.28111°N 119.29750°W / 34.28111; -119.29750 The Father Serra statue at the Mission San Buenaventura in Ventura, California, representing Junípero Serra, the founder of the...

Johan van OldenbarneveltJohan van Oldenbarnevelt (Pengucapan dalam bahasa Belanda: [joɑŋ vɑŋ oldə(n)bɑrnəvəlt], 14 September 1547 – 13 Mei 1619) adalah negarawan Belanda yang berperan penting dalam perjuangan Belanda meraih kemerdekaan dari Spanyol. Ia merupakan pendiri perusahaan dagang terbesar pada masanya yaitu VOC pada 20 Maret 1602. Van Oldenbarnevelt lahir di Amersfoort. Dia belajar ilmu hukum di Leuven, Bourges, Heidelberg and Padua, lalu hijrah menuju Prancis ...

 

Zulkarnaen DjabarLahir19 September 1953 (umur 70)Sicincin, Padang Pariaman, Sumatera BaratKebangsaanIndonesiaAlmamaterIAIN JakartaPekerjaanPolitisiSuami/istriElzaritaAnakDendy Prasetya Drs. H. Zulkarnaen Djabar, MA. (lahir 19 September 1953)[1] adalah seorang politisi Indonesia dari Partai Golkar.[2] Ia menjadi anggota DPR-RI periode 2009-2014 melalui daerah pemilihan (dapil) Jawa Barat V dengan mengumpulkan 43.486 suara dalam Pemilu legislatif 2009.[3] Oleh frak...

 

Ираклеониты — ученики гностика Ираклеона (II век). Упоминаются как особая секта Епифанием и Августином; при крещении и миропомазании они соблюдали обряд помазания елеем и при этом произносили воззвания на арамейском языке, которые должны были освободить душу от власт�...

الثقافة في مصرمعلومات عامةالبلد مصر القارة إفريقيا فرع من ثقافة الأرض اللغات العربية مقالات ذات علاقةالتاريخ تاريخ مصر العمارة العمارة في مصرتعديل - تعديل مصدري - تعديل ويكي بيانات   الحياة في مصر الثقافة الثقافة الإعلام السينما الموسيقى العطل المطبخ القانون والحقوق ا�...

 

Basilika Santo QuentinBasilika Minor Santo Quentinbahasa Prancis: Basilique Saint-Quentin de Saint-QuentinBasilika Santo QuentinLokasiSaint-QuentinNegara PrancisDenominasiGereja Katolik RomaArsitekturStatusBasilika minorStatus fungsionalAktif Basilika Santo Quentin (bahasa Prancis: Basilique Saint-Quentin de Saint-Quentin) adalah sebuah gereja basilika minor Katolik yang terletak di Saint-Quentin, Prancis. Basilika ini ditetapkan statusnya pada 1876 dan didedikasikan kepada Santo...

 

1998 Indonesian presidential resignation Fall of SuhartoPart of the 1997 Asian financial crisis and the Post-Suharto era in Indonesia Clockwise, from top: Indonesian president Suharto presenting his resignation from office Rioters burning office furniture on the streets of Jakarta Students protesting against the government Trisakti University students and police forces clashing Date4–21 May 1998LocationIndonesiaResulted inFall of the New Order Resignation of Suharto as president The inaugur...

American herpetologist (1883–1968) Laurence Monroe KlauberLaurence M. Klauber, from A Century of Progress in the Natural Sciences (California Academy of Sciences, 1955)BornDecember 21, 1883San Diego, CaliforniaDiedMay 8, 1968(1968-05-08) (aged 84)San Diego, CaliforniaNationalityAmericanAlma materStanford UniversityScientific careerFieldsHerpetologyInstitutionsSan Diego Natural History Museum, San Diego Zoo Laurence Monroe Klauber (December 21, 1883, in San Diego, California – Ma...

 

Historic term for ethnic Pashtun people This article is about the historic ethnonym. For the modern definition and state citizens of Afghanistan, see Afghans. For other uses, see Afghan (disambiguation). This article has multiple issues. Please help improve it or discuss these issues on the talk page. (Learn how and when to remove these template messages) This article may require cleanup to meet Wikipedia's quality standards. The specific problem is: messy grammar/spelling and poor formatting...

 

Halaman ini berisi artikel tentang karakter yang diperankan oleh Rowan Atkinson. Untuk seri televisinya, lihat Mr. Bean. Untuk episode pertamanya, lihat Mr. Bean (episode Mr. Bean). Mr. BeanTokoh Mr. BeanRowan Atkinson, berperan sebagai Mr. Bean pada tahun 2007.PenampilanperdanaMr. Bean (1990)PenciptaRowan AtkinsonPemeranRowan AtkinsonPengisi suaraRowan AtkinsonInformasiAgamaAnglikan[a]KewarganegaraanBritania RayaTemanIrma GobbBoneka TeddyJulia WicketMusuhMobil Reliant Regal BiruScrap...

موسى نداو معلومات شخصية الميلاد 15 يوليو 1968 (56 سنة)  السنغال  مركز اللعب لاعب وسط  الجنسية السنغال  المسيرة الاحترافية  سنواتفريقمبارياتأهداف1988–1989 نادي توكيه 3 (0)1989–1992 الوداد الرياضي -1992–1994 الهلال -1994–1995 فارنزي - [تعديل القيم في ويكي بيانات] المواقع مُعرِّف ...

 

Promozione 1979-1980 Competizione Promozione Sport Calcio Edizione 13ª Organizzatore L.N.D.Comitati Regionali Luogo  Italia Formula 26 gironi all'italiana Cronologia della competizione 1978-1979 1980-1981 Manuale Nella stagione 1979-1980, la Promozione era il sesto livello del calcio italiano (il primo livello regionale). Il campionato è strutturato in vari gironi all'italiana su base regionale, gestiti dai Comitati Regionali di competenza. Promozioni alla categoria superiore e retroc...

 

هذه المقالة يتيمة إذ تصل إليها مقالات أخرى قليلة جدًا. فضلًا، ساعد بإضافة وصلة إليها في مقالات متعلقة بها. (فبراير 2021) التعديل العاشر لدستور الولايات المتحدة جرت المصادقة على التعديل العاشر لدستور الولايات المتحدة (Amendment X)، وهو جزء من وثيقة الحقوق، في 15 ديسمبر 1791.[1] يبيّ...

French government from 1804 to 1814 Ministers of NapoleonCabinet of the First French EmpireNapoleon IDate formed18 May 1804Date dissolved1 April 1814People and organisationsHead of stateNapoleonHead of governmentNapoleonHistoryPredecessorCabinet of the French ConsulateSuccessorProvisional Government of 1814 The First Cabinet of Napoleon I was appointed by the Emperor Napoleon I upon the establishment of the First French Empire on 18 May 1804, replacing the Cabinet of the Consulate. It was suc...

 

Disambiguazione – Se stai cercando altri significati, vedi Chattanooga (disambigua). Chattanoogacity(EN) City of Chattanooga Chattanooga – VedutaDowntown Chattanooga LocalizzazioneStato Stati Uniti Stato federato Tennessee ConteaHamilton AmministrazioneSindacoAndy Berke (D) TerritorioCoordinate35°02′44″N 85°16′02″W35°02′44″N, 85°16′02″W (Chattanooga) Altitudine206 m s.l.m. Superficie374,51 km² Abitanti181 099 (2020) Densità483,56 a...