因果

ドミノ倒し。仏教では「AによってBが生ずる」と因果性を説く(縁起[1]

因果(いんが)は、原因と結果を意味する用語[2]。仏教用語として用いられる場合は(カルマ)論と関連せしめられて自己の境遇に関する因果関係として語られる[3]。時代の関係を考慮し、ヴェーダ、仏教の順で解説する。 因果は 転じて原因結果のことを指すようになった。

ある事象を惹起させる直接的なもとと、それによってもたらされた事象。一般には、事象Aが事象Bをひき起こすとき、AをBの原因といい、BをAの結果という。このとき、AとBの間には因果関係があるという。

また果報(かほう)とは、過去の行為を原因として、現在に結果として受ける報いのこと[4]。因に対する果、業に対する報に由来する[4]

ヴェーダやバラモン教における説明

因中有果(いんちゅううか)

正統バラモン教の一派[要説明]に、この世のすべての事象は、原因の中にすでに結果が包含されている、とするものがある。

仏教における説明

仏教における因果(いんが, hetu-phala)は、因縁, : hetu-pratyaya[5])と果報Vipāka)による熟語。仏教では、一切の存在は本来は善悪無記であると捉え、に基づく輪廻の世界では、苦楽が応報すると説かれている。一切は、直接的要因()と間接的要因()により生じるとされ、「無因論」「神による創造」などは否定される[6]

また、「原因に縁って結果が起きる」という法則を縁起と呼ぶ。縁起の解釈は流派によって異なり、「縁起説」とも呼ばれている。善因には善果、悪因には悪果が訪れるという業の因果の法則が説かれている。

世尊告曰 ...
  假令經百劫 所作業不亡
  因縁會遇時 果報還自受

世尊は言った。仮令(たとい)百千劫を経とも、所作のは亡ぜず。因縁会遇の時には、果報還って自ら受く。

仏教において因果は次のように説かれる。

  • 善因楽果(ぜんいんらっか)…善が楽をうむ(善因善果ともいう[8]
  • 悪因苦果(あくいんくか)…悪が苦をうむ(悪因悪果ともいう[8]

因は善あるいは不善(悪)であり、果は楽であれ苦であれ無覆無記となることについて、因から果が異なって熟することを異熟果と呼ぶ。因果を否定する見解を、釈迦は邪見だと断じている[9]

単純に「善因楽果・悪因苦果」について“善いことをすれば良いことが起こり、悪いことをすれば悪いことが起こる”と解説される場合があるが、因と果は、数えきれないほどの過去における生を想定する概念であるために、その機序は複雑であり、今生の因が今生で果となるとは限らない。また、「良いことをすれば思い通りのことが起きる」という独自な教えを説く団体もあるが、厳密には正確な解釈ではない。

過去現在因果経

挿絵のついた『過去現在因果経』(8世紀、日本)

過去現在因果経』は、5世紀に求那跋陀羅(ぐなばつだら)によって漢訳された全4巻の仏伝経典で、釈迦の前世の善行(本生譚、ジャータカ)と現世での事跡(仏伝)を記し、過去世に植えた善因は決して滅することなく果となって現在に及ぶことを説いている。

六因五果論

阿毘達磨倶舎論では、以下の六因五果論が提出された。

  • 六因 - 能作因, 倶有因, 同類因, 相応因, 遍行因, 異熟因
  • 五果 - 増上果, 士用果, 等流果, 異熟果, 離繫果

因果応報

Yādisaṃ vapate bījaṃ tādisaṃ harate phalaṃ, Kalyāṇakārī kalyāṇaṃ pāpakārī ca pāpakaṃ,

人が持ち去る作物は自分が蒔いた種によるものです。
そのように善行為をした人は善果を、悪行為をした人は悪果を得るのです[10]

まだ悪果が熟しないあいだは、悪人でも幸運に遭うことがある。
しかし悪果が熟したときは、悪人は災いに遭う。

ダンマパダ,120

一切が、自らの原因によって生じた結果や報いであるとする考え方を、因果応報と呼ぶ。

「善い行いが幸福をもたらし、悪い行いが不幸をもたらす」といった考え方自体は、仏教に限ったものではなく、世界に広く見られる。ただし、仏教では、過去生や来世(未来生)で起きたこと、起きることも視野に入れつつこのような表現を用いているところに特徴がある。

もともとインドにおいては、沙門[11]バラモン教などさまざまな考え方において広く、輪廻という考え方をしていた。つまり、過去生での行為によって現世の境遇が決まり、現世での行為によって来世の境遇が決まり、それが永遠に繰り返されている、という世界観、生命観である。

仏教においても、この「業と輪廻」という考え方は継承されており、業によって衆生は、「地獄、餓鬼、畜生、修羅、人、天」の六道(あるいはそこから修羅を除いた五道)をぐるぐると輪廻しているとする。

仏教が目指す仏の境地、悟りの世界というのは、この因果応報、六道輪廻の領域を超えたところに開かれるものだと考えられた。

修行によって悟ることができない人の場合は、(現世で悟りに至らなくても)善行を積むことで天界に生まれる(=生天)のがよいとされた。

因果応報の受容

インドではもともと業と輪廻の思想が広くゆきわたっていたので、仏教の因果応報の考え方は最初から何ら違和感なく受容されていたが、それが他の地域においてもすんなりと受容されたかと言うと、必ずしもそうではない。

中国ではもともと『易経』などで、家単位で、良い行いが家族に返ってくる、といった思想はあった。だが、これは現世の話であり、家族・親族の間でそのような影響がある、という考え方である。輪廻という考え方をしていたわけではないので、個人の善悪が現世を超えて来世にも影響するという考え方には違和感を覚える人たちが多数いた。中国の伝統的な思想と仏教思想との間でせめぎあいが生じ、六朝期には仏教の因果応報と輪廻をめぐる論争(神滅・不滅論争)が起きたという。

とはいうものの、因果応報はやがて、六朝の時代や代に小説のテーマとして扱われるようになり、さらには中国の土着の宗教の道教の中にもその考え方が導入されるようになり、人々に広まっていった。

日本では、平安時代に『日本霊異記』で因果応報の考え方が表現されるなどし、仏教と因果応報という考え方は強く結びついたかたちで民衆に広がっていった。現在、日本の日常的なことわざとしての用法では、後半が強調され「悪行は必ず神仏に裁かれる」という意味で使われることが多い。ただ、『日本霊異記』においての因果応報という考えも輪廻との関わりよりも、現在世というただ一世での因果を強調しているという事実も見逃すことはできない。

脚注・出典

  1. ^ 丸山 2007, pp. 189–192.
  2. ^ 三枝充悳、日本大百科全書(ニッポニカ)、小学館。『因果』 - コトバンク
  3. ^ 世界大百科事典 第2版、平凡社。『因果』 - コトバンク
  4. ^ a b 『岩波 仏教辞典』(2版)岩波書店、2002年、「果報」。ISBN 978-4000802055 
  5. ^ Hetu: 21 definitions - WISDOM LIBRARY
  6. ^ スマナサーラ 2012, No.全1930中 807 / 42%.
  7. ^ SAT大正新脩大藏經テキストデータベース2018版 (SAT 2018), 東京大学大学院人文社会系研究科, (2018), Vol.23, No.1442, https://21dzk.l.u-tokyo.ac.jp/SAT2018/master30.php 
  8. ^ a b スマナサーラ 2014, No.91/359.
  9. ^ パーリ仏典, 中部大四十経, Sri Lanka Tripitaka Project
  10. ^ スマナサーラ 2014, 7%.
  11. ^ 【概要】遊行と僧院の建設とサンガの形成 (森 章司) - 「中央学術研究所紀要」モノグラフ篇 No.14

関連文献

関連項目

Read other articles:

Si ce bandeau n'est plus pertinent, retirez-le. Cliquez ici pour en savoir plus. Cet article ne s'appuie pas, ou pas assez, sur des sources secondaires ou tertiaires (mai 2021). Pour améliorer la vérifiabilité de l'article ainsi que son intérêt encyclopédique, il est nécessaire, quand des sources primaires sont citées, de les associer à des analyses faites par des sources secondaires. Discobitch Discobitch en 2008 au NRJ Music Tour.Informations générales Pays d'origine France Genre...

Фетіх I ҐерайНародився 1557Помер 1596Рід ҐераїПоходження кримський татаринКонфесія сунітКримський хан 1596Попередник Гази II ҐерайНаступник Гази II Ґерай Феті́х I Ґера́й (крим. I Fetih Geray, ۱فتح گراى‎; 1557–1596) — кримський хан у 1596 р. з династії Ґераїв, займав престол між двома

Klaus Wulf Sigesmund Graf von Baudissin (* 4. November 1891 in Metz; † 20. April 1961 in Itzehoe) war ein deutscher Kunsthistoriker und SS-Führer. Baudissin war von 1933 bis 1938 Direktor des Folkwang-Museums in Essen und 1937 Mitgestalter der NS-Ausstellung „Entartete Kunst“. Inhaltsverzeichnis 1 Leben 2 Herkunft und Familie 3 Literatur 4 Weblinks 5 Einzelnachweise Leben Er gehörte zu dem ursprünglich aus der Oberlausitz stammenden, im Dreißigjährigen Krieg nach Schleswig-Holstein...

الحرب الإنجليزية البورمية الأولىمعلومات عامةجزء من Anglo-Burmese wars (en) المكان ميانمار بتاريخ 24 فبراير 1826 تاريخ البدء 5 مارس 1824 تاريخ الانتهاء 24 فبراير 1826 المشاركون الإمبراطورية البريطانيةمملكة راتاناكوسين (1782–1932)أسرة كونباونغ تعديل - تعديل مصدري - تعديل ويكي بيانات كانت الحرب �...

Artikel ini sebatang kara, artinya tidak ada artikel lain yang memiliki pranala balik ke halaman ini.Bantulah menambah pranala ke artikel ini dari artikel yang berhubungan atau coba peralatan pencari pranala.Tag ini diberikan pada Februari 2023. SD Putra Batam SekupangInformasiJenisSekolah SwastaAlamatLokasi, Batam, Kepri,  IndonesiaMoto SD Putra Batam Sekupang, merupakan salah satu Sekolah Dasar swasta yang ada di Batam, Provinsi Kepulauan Riau. Sama dengan SD pada umumnya di Indonesia ...

Extinct group of saber-toothed therapsids from the Permian GorgonopsiansTemporal range: Middle Permian - Late Permian, 265–251.9 Ma PreꞒ Ꞓ O S D C P T J K Pg N Skeleton of Inostrancevia alexandri at the Museo delle Scienze, Trento, Italy Scientific classification Domain: Eukaryota Kingdom: Animalia Phylum: Chordata Clade: Synapsida Clade: Therapsida Clade: Theriodontia Clade: †GorgonopsiaLydekker, 1895 Genera For the list of valid genera, see below Gorgonopsia (from the Greek Gor...

This article has multiple issues. Please help improve it or discuss these issues on the talk page. (Learn how and when to remove these template messages) This article provides insufficient context for those unfamiliar with the subject. Please help improve the article by providing more context for the reader. (July 2018) (Learn how and when to remove this template message) This article's lead section may be too short to adequately summarize the key points. Please consider expanding the lead to...

Nepalese film actor and producer (born 1980) Shushank Mainaliशुशांक मैनालीBorn (1980-06-02) June 2, 1980 (age 43)Kathmandu, NepalNationalityNepaliCitizenshipNepaliOccupationFilm ProducerYears active2000-presentAwardsBest Actor, Festival Of Globe( FOG ) Awards- 2015, Best Film (Silver Medal), SAARC Film Festival- 2014, Best Actor, National Film Award- 2013, Best Film, National Film Award- 2013 Shushank Mainali(Nepali: शुशांक मैनाली) is ...

Novel by Claire Fuller For the Iron & Wine album, see Our Endless Numbered Days. Our Endless Numbered Days AuthorClaire FullerPublisherTin House BooksPublication dateMarch 17, 2015ISBN9781941040010 Our Endless Numbered Days is the debut novel by British author Claire Fuller, published March 17, 2015 by Tin House Books. The book won the 2015 Desmond Elliott Prize.[1] Reception Our Endless Numbered Days won the 2015 Desmond Elliott Prize.[1] The book received a starred revie...

El CristocomuneLocalizzazioneStato Panama ProvinciaCoclé DistrettoAguadulce TerritorioCoordinate8°15′00″N 80°37′12″W / 8.25°N 80.62°W8.25; -80.62 (El Cristo)Coordinate: 8°15′00″N 80°37′12″W / 8.25°N 80.62°W8.25; -80.62 (El Cristo) Superficie113 km² Abitanti4 017[1] (2010) Densità35,55 ab./km² Altre informazioniFuso orarioUTC-5 CartografiaEl Cristo Modifica dati su Wikidata · Manuale El Cristo è un c...

City in England This article is about the city in England. For the football club, see Liverpool F.C. For other uses, see Liverpool (disambiguation). City and metropolitan borough in EnglandLiverpoolCity and metropolitan boroughLiverpool waterfront seen from the River MerseyRoyal Albert DockThree GracesSt George's HallLiverpool Town HallLiverpool Metropolitan CathedralAnglican Cathedral Church of the Risen Christ Coat of armsNicknames:  The Capital City of North Wales[1] The Secon...

Town and municipality in Puerto Rico City and municipality in Puerto RicoAñasco Municipio Autónomo de AñascoCity and municipalityPuente Salcedo de Añasco FlagCoat of armsNicknames: La Ciudad Donde los Dioses mueren, El Pueblo Del Hojaldre, El Pueblo de los Morcilleros, Los nativosAnthem: Añasco pueblo querido...Map of Puerto Rico highlighting Añasco MunicipalityCoordinates: 18°18′58″N 67°08′23″W / 18.31611°N 67.13972°W / 18.31611; -67.13972Common...

義峰學校財團法人雲林縣義峰高級中學地址643 雲林縣林內鄉烏麻村長源201號其它名称Yi-Feng High School类型私立技術型高級中學所屬法人義峰學校財團法人创办日期1999年创始人張天來学区 中華民國臺灣省雲林縣校長張菁惠教師人數80人职员人数40人年级3年制学生人数約900人校园面积10.7502公頃校訓忠誠勤和学校网址雲林縣義峰高級中學 義峰學校財團法人雲林縣義峰高級中學�...

劉秀美(1972年11月28日—),台灣女子足球裁判。 劉秀美早期為足球運動員,曾代表中華台北參加首屆1991年女子世界盃足球賽,退休後於2001年考取國際裁判資格,曾於2003、07年世界盃女足賽和2002、06年亞運執法,並於2007年獲選為亞洲足球聯合總會年度最佳女子助理裁判。[1] 參考資料 ^ 劉秀美當選亞足聯年度最佳助理裁判現於高雄市大社國中體育老師. 麗台運動報. 2007...

Національна дорога 11 DK11, кільцева дорога міста Піла.Загальні даніКраїна  Республіка ПольщаНомер 11Довжина 596 кмOpenStreetMap r3548166  ·R  Національна дорога 11 у Вікісховищі Національна дорога 11 (пол. Droga krajowa nr 11, DK11) — національна дорога класу GP[1] в західній частині По�...

Protein-coding gene in the species Homo sapiens MRPL19Available structuresPDBOrtholog search: PDBe RCSB List of PDB id codes3J7Y, 3J9MIdentifiersAliasesMRPL19, L19mt, MRP-L15, MRP-L19, MRPL15, RLX1, RPML15, mitochondrial ribosomal protein L19External IDsOMIM: 611832 MGI: 1926274 HomoloGene: 8851 GeneCards: MRPL19 Gene location (Human)Chr.Chromosome 2 (human)[1]Band2p12Start75,646,783 bp[1]End75,690,851 bp[1]Gene location (Mouse)Chr.Chromosome 6 (mouse)[2]Band6 ...

У этого термина существуют и другие значения, см. Центральный рынок. Эта статья опирается на источники, аффилированные с предметом статьи или иной заинтересованной стороной. Это может вызвать сомнения в нейтральности и проверяемости представленной информации. Такие ...

Family of protein complexes in bacteria Exodeoxyribonuclease VFigure 1 The crystallographic structure of the RecBCD enzyme (PDB: 1W36​).[1] The RecB, RecC, and RecD subunits of the enzyme are colored cyan, green, and magenta respectively while the partially unwound DNA helix to which the enzyme is bound is colored brown.IdentifiersEC no.3.1.11.5CAS no.37350-26-8 DatabasesIntEnzIntEnz viewBRENDABRENDA entryExPASyNiceZyme viewKEGGKEGG entryMetaCycmetabolic pathwayPRIAMprofilePDB s...

Paghimo ni bot Lsjbot. Alang sa ubang mga dapit sa mao gihapon nga ngalan, tan-awa ang Tozer Creek. 65°26′20″N 166°48′32″W / 65.43889°N 166.80889°W / 65.43889; -166.80889 Tozer Creek Suba Nasod  Tinipong Bansa Estado Alaska Kondado Nome Census Area Gitas-on 25 m (82 ft) Tiganos 65°26′20″N 166°48′32″W / 65.43889°N 166.80889°W / 65.43889; -166.80889 Timezone AKST (UTC-9)  - summer (DST) AKDT (UTC-8) G...

Paghimo ni bot Lsjbot. 44°16′43″N 105°58′31″W / 44.27859°N 105.9753°W / 44.27859; -105.9753 Barber Creek Oil Field Dapit sa lana Nasod  Tinipong Bansa Estado Wyoming Kondado Campbell County Gitas-on 1,335 m (4,380 ft) Tiganos 44°16′43″N 105°58′31″W / 44.27859°N 105.9753°W / 44.27859; -105.9753 Timezone MST (UTC-7)  - summer (DST) MDT (UTC-6) GeoNames 5817818 Dapit sa lana ang Barber Creek Oil Field ...