BAD COMMUNICATION
『BAD COMMUNICATION』(バッド・コミュニケーション)は、日本の音楽ユニット、B'zの1枚目のミニ・アルバム。1989年10月21日にBMGビクターより発売された。このアルバムは、BMGルームス(現:VERMILLION RECORDS)の設立後も、発売権はソニー・ミュージックダイレクトのGT musicに残された。 概要キャッチフレーズは「エンドレスで、かまわない。止めるまで、DANCE空間。DANCE ORIENTED SPECIAL」[3]。 本作からディスクレーベルが専用デザインになった[注釈 1]。初回盤のみCDケースを入れる紙製の箱が付いており、外からCDのレーベル面が見えるようになっているため、CDケースの中にある紙が入っていない。また、このケースの裏ジャケット(ディスクトレイとケースの間の紙)は収録曲が表記されている物と表記されていない物が存在する。 同時発売のカセットテープ版には、表題曲「BAD COMMUNICATION」のオリジナル・カラオケが収録されている。また、発売時に同時に製作されたプロモーション用の7インチ盤(レコード)には日本語ショートバージョンと英語ショートバージョンが、ディスコ配布用の12インチ盤(レコード)には英語ロングバージョンとオリジナル・カラオケが収録されている。12インチ盤のレーベルには「Words&music:B'z」と記載されており、ジャケット裏面のクレジットが全て外国人(要はデタラメ)の表記となっている。 1枚目、2枚目のオリジナル・アルバムがヒットせず、松本は本作について「3枚目のアルバムに繋げる意味合いで実験的に制作した」とコメントしている[4]。また、アレンジャーの明石昌夫によれば、当時のレコード会社の担当者から「セールスは度外視してやりたいことをやってください」といわれたことが制作のきっかけとなっている[5]。 非公式ベスト・アルバム『Flash Back -B'z Early Special Titles-』には、全ての曲が収録されている。 2021年5月21日、サブスクリプションサービスにて全曲解禁に伴い[6]、iTunesでも本作が配信された。 記録本作は、公式には『ミニ・アルバム』としているが、日本レコード協会では曲数の少なさからシングルとして扱われており、日本レコード協会調べにおいては12cmシングル(マキシシングル)で初のミリオンセラーとなった[注釈 2]。 オリコンアルバムチャートでは初登場15位[7]、最高位12位(1991年1月28日付)であり、100位以内に163週(1989年10月30日付〜1993年9月20日付。その期間中、9回にわたって100位圏外へ落ちている)チャートインしている[1][8]。1992年3月9日付においてオリコンでの累計100万枚突破を達成している。ちなみにオリコンアルバムチャートにおいて、10位以内に一度も入らずにミリオンヒットを達成した作品は本作と『Kind of Love』(Mr.Children)のみ。 ちなみに、本作から『FRIENDS II』までのミニ・アルバムは、全てミリオンセラーとなっている。 収録曲
楽曲解説
「BAD COMMUNICATION」のバージョン違い
タイアップ参加ミュージシャンライブ映像作品BAD COMMUNICATION
脚注注釈出典
外部リンク
|