1976年のヤクルトスワローズ(1976ねんのヤクルトスワローズ)では、1976年のヤクルトスワローズの動向をまとめる。
この年のヤクルトスワローズは、荒川博監督の3年目のシーズンであり、荒川に代わって途中から監督に就任した広岡達朗監督の1年目のシーズンである[2]。
概要
スワローズとなって2年、今年こそ勝ち越してAクラス入りしたかったチームだが開幕ダッシュに失敗。5月に入ってからも低迷が止まらず、5月13日には荒川監督が「負けが込んだ責任を取る」として休養を発表。急遽広岡ヘッドコーチが監督代行として指揮を執り、6月17日から正式に監督に就任。広岡新監督のもと、チームは5月後半以降立ち直り中日と4位争いを演じたが、開幕ダッシュの失敗が響き5位に終わった。投手陣はアトムズ時代からのエース・松岡弘、安田猛がローテーションを守り、1978年の初優勝にも大きく貢献した鈴木康二朗や井原慎一朗が台頭するなど明るい話題もあったが、松岡・安田とともにヤクルト不遇の時代を支えた浅野啓司が腰痛の影響で成績を落とし、チーム防御率が前年の3.31から3.88へ低下。打撃陣では切り込み隊長で3割常連の若松勉や主砲のロジャー・レポーズ、日本ハムから移籍2年目の大杉勝男が例年通りの成績を残し、水谷新太郎や杉浦享などの若手も台頭したが、新外国人のチャーリー・マニエルは日本の野球に対応できず成績が伸び悩みチーム本塁打はリーグ最下位。シーズン終了後、エースの浅野は広岡監督の古巣である巨人へトレードされた。
チーム成績
レギュラーシーズン
1976年セントラル・リーグ順位変動
順位
|
4月終了時
|
5月終了時
|
6月終了時
|
7月終了時
|
8月終了時
|
9月終了時
|
最終成績
|
1位
|
阪神 |
--
|
巨人 |
--
|
巨人 |
--
|
巨人 |
--
|
巨人 |
--
|
巨人 |
--
|
巨人 |
--
|
2位
|
巨人 |
3.5
|
阪神 |
2.0
|
阪神 |
4.0
|
阪神 |
3.0
|
広島 |
8.5
|
阪神 |
3.5
|
阪神 |
2.0
|
3位
|
中日 |
6.0
|
広島 |
9.0
|
広島 |
9.0
|
広島 |
9.5
|
阪神 |
8.5
|
広島 |
15.5
|
広島 |
14.0
|
4位
|
ヤクルト |
7.0
|
中日 |
11.5
|
中日 |
12.5
|
中日 |
14.5
|
中日 |
17.0
|
中日 |
19.0
|
中日 |
21.5
|
5位
|
広島 |
7.0
|
ヤクルト |
14.0
|
ヤクルト |
19.5
|
ヤクルト |
19.0
|
ヤクルト |
22.5
|
ヤクルト |
23.0
|
ヤクルト |
23.5
|
6位
|
大洋 |
9.5
|
大洋 |
19.5
|
大洋 |
23.0
|
大洋 |
28.0
|
大洋 |
32.5
|
大洋 |
34.0
|
大洋 |
37.0
|
オールスターゲーム1976
できごと
選手・スタッフ
|
---|
監督 | |
---|
一軍コーチ | |
---|
二軍監督・コーチ | |
---|
投手 | |
---|
捕手 | |
---|
内野手 | |
---|
外野手 | |
---|
[3][4]
表彰選手
ドラフト
出典
|
---|
1950年代 | |
---|
1960年代 | |
---|
1970年代 | |
---|
1980年代 | |
---|
1990年代 | |
---|
2000年代 | |
---|
2010年代 | |
---|
2020年代 | |
---|