1961年の日本競馬(1961ねんのにほんけいば)では、1961年(昭和36年)の日本競馬界についてまとめる。馬齢は旧表記で統一する。
1960年の日本競馬 - 1961年の日本競馬 - 1962年の日本競馬
概要
できごと
1月 - 3月
- 2月13日 - 中央競馬では従来銀座と梅田の2か所の場外馬券発売所でのみ行っていた開催翌日の払戻業務が、新宿・渋谷・浅草・京都の4か所でも行われるようになる[1]。
- 2月22日 - 内閣の諮問機関である「公営競技調査会」の委員が決定し、9月までに公営競技の在り方について結論を出すこととなった[1]。調査会は3月15日に初会合を行い、10回の会合、および4回の現地調査を行い、最終的に「現行公営競技の存続を認め、少なくとも現状以上にこれを奨励しない」などの答申を7月25日に内閣総理大臣に提出した[2]。
- 2月25日 - 東京競馬場において、第1回東京競馬1日より、前年完成したダートコースが使用される[1]。
- 2月25日 - 中央競馬において、この日の開催より重勝式の勝馬投票券の発売が中止される[1]。
- 3月20日 - 社団法人中央競馬振興会では、会員と日本中央競馬会理事長および理事、マスコミ関係者、有識者を交えて、今後の正しい競馬のありかたを考究する「競馬文化委員会」を組織。第1回会合を帝国ホテルにて行う[1]。
- 3月20日 - 群馬県競馬組合が設立される[1]。
- 3月24日 - 中央競馬馬主協会連合会が設立される[1]。
4月 - 6月
- 4月3日 - 中央競馬の開催翌日の払戻業務が、新橋場外でも行われるようになる[2]。
- 4月29日 - 新宿場外馬券発売所において100円連勝馬券の発売が中止され、1000円単位での発売のみとなる[2]。
7月 - 9月
10月 - 12月
その他
競走成績
中央競馬の主な競走
中央競馬・障害
表彰
啓衆社賞
- 年度代表馬 ホマレボシ
- 最優秀3歳牡馬 カネツセーキ
- 最優秀3歳牝馬 グンシン
- 最優秀4歳牡馬 アズマテンラン
- 最優秀4歳牝馬 チトセホープ
- 最優秀5歳以上牡馬 タカマガハラ
- 最優秀5歳以上牝馬 トキノキロク
- 最良スプリンター ヘリオス
- 最優秀障害馬 トサキング
- 最優秀アラブ ヤマジヨー
誕生
この年に生まれた競走馬は1964年のクラシック世代となる。
競走馬
人物
死去
競走馬
人物
脚注
参考文献
注釈
出典
|
---|
1930年代 | |
---|
1940年代 | |
---|
1950年代 | |
---|
1960年代 | |
---|
1970年代 | |
---|
1980年代 | |
---|
1990年代 | |
---|
2000年代 | |
---|
2010年代 | |
---|
2020年代 | |
---|