高森町 (熊本県)

たかもりまち ウィキデータを編集
高森町
高森町旗 高森町章
高森町旗 高森町章
日本の旗 日本
地方 九州地方
都道府県 熊本県
阿蘇郡
市町村コード 43428-1
法人番号 3000020434281 ウィキデータを編集
面積 175.06km2
総人口 5,399[編集]
推計人口、2024年11月1日)
人口密度 30.8人/km2
隣接自治体 阿蘇市上益城郡山都町阿蘇郡南阿蘇村
大分県竹田市
宮崎県西臼杵郡高千穂町
町の木 ヤマザクラ
町の花 ヒメユリ
高森町役場
町長 草村大成
所在地 869-1602
熊本県阿蘇郡高森町大字高森2168番地
北緯32度49分38秒 東経131度07分19秒 / 北緯32.82728度 東経131.12197度 / 32.82728; 131.12197座標: 北緯32度49分38秒 東経131度07分19秒 / 北緯32.82728度 東経131.12197度 / 32.82728; 131.12197
外部リンク 公式ウェブサイト

高森町 (熊本県)位置図

― 政令指定都市 / ― 市 / ― 町 / ― 村

地図
町庁舎位置
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

高森町(たかもりまち)は、熊本県の阿蘇地方の南東部にある阿蘇郡に属する。

地理

南阿蘇阿蘇五岳の南東部に位置する。町域は阿蘇外輪山によって大きく東西二つに分かれる。総人口では西に隣接する南阿蘇村に劣るが、南阿蘇における中心地的地位を得ている。

西側は阿蘇カルデラの内部、南郷谷の一角である。人口の大部分が集中しており、町役場をはじめとする行政や商工観光の中心的機能が所在し、JR豊肥本線立野駅と結ぶ南阿蘇鉄道の終点・高森駅もある。

東側は外輪山の外側で、北東は大分県、南東は宮崎県に接している。阿蘇地方及び熊本県の最東端部であり、奥阿蘇(おくあそ)の名称を冠する施設がいくつか見られる。

気候

高森(1991年 - 2020年)の気候
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
最高気温記録 °C°F 18.8
(65.8)
21.3
(70.3)
25.9
(78.6)
28.0
(82.4)
31.0
(87.8)
34.0
(93.2)
34.4
(93.9)
34.8
(94.6)
33.3
(91.9)
29.3
(84.7)
24.7
(76.5)
21.0
(69.8)
34.8
(94.6)
平均最高気温 °C°F 6.8
(44.2)
8.8
(47.8)
12.7
(54.9)
18.0
(64.4)
22.6
(72.7)
24.6
(76.3)
28.4
(83.1)
29.2
(84.6)
26.0
(78.8)
20.9
(69.6)
15.3
(59.5)
9.3
(48.7)
18.5
(65.3)
日平均気温 °C°F 2.2
(36)
3.6
(38.5)
7.1
(44.8)
12.2
(54)
16.9
(62.4)
20.3
(68.5)
23.9
(75)
24.3
(75.7)
21.1
(70)
15.5
(59.9)
9.9
(49.8)
4.2
(39.6)
13.4
(56.1)
平均最低気温 °C°F −2.0
(28.4)
−1.1
(30)
2.0
(35.6)
6.6
(43.9)
11.7
(53.1)
16.5
(61.7)
20.5
(68.9)
20.8
(69.4)
17.2
(63)
10.8
(51.4)
4.9
(40.8)
−0.4
(31.3)
9.0
(48.2)
最低気温記録 °C°F −13.2
(8.2)
−12.6
(9.3)
−8.6
(16.5)
−4.2
(24.4)
2.1
(35.8)
6.7
(44.1)
11.6
(52.9)
12.7
(54.9)
4.9
(40.8)
−1.4
(29.5)
−4.9
(23.2)
−9.5
(14.9)
−13.2
(8.2)
降水量 mm (inch) 74.6
(2.937)
105.9
(4.169)
156.7
(6.169)
164.1
(6.461)
189.7
(7.469)
536.0
(21.102)
447.9
(17.634)
229.5
(9.035)
250.5
(9.862)
113.1
(4.453)
91.5
(3.602)
75.5
(2.972)
2,435.1
(95.87)
平均降水日数 (≥1.0 mm) 8.1 9.6 12.2 11.4 10.5 16.2 15.5 12.8 11.5 8.4 8.3 8.3 132.9
平均月間日照時間 116.3 125.1 151.8 177.3 184.0 115.0 147.4 171.8 139.2 163.5 138.7 126.2 1,761.4
出典1:Japan Meteorological Agency
出典2:気象庁[1]

隣接している市町村

人口

高森町と全国の年齢別人口分布(2005年) 高森町の年齢・男女別人口分布(2005年)
紫色 ― 高森町
緑色 ― 日本全国
青色 ― 男性
赤色 ― 女性
高森町(に相当する地域)の人口の推移
1970年(昭和45年) 10,444人
1975年(昭和50年) 9,352人
1980年(昭和55年) 8,806人
1985年(昭和60年) 8,531人
1990年(平成2年) 8,069人
1995年(平成7年) 7,703人
2000年(平成12年) 7,300人
2005年(平成17年) 7,081人
2010年(平成22年) 6,716人
2015年(平成27年) 6,325人
2020年(令和2年) 5,789人
総務省統計局 国勢調査より


地名

  • 高森
  • 上色見(旧色見村)
  • 色見(旧色見村)
  • 尾下(旧野尻村)
  • 河原(旧野尻村)
  • 津留(旧野尻村)
  • 野尻(旧野尻村)
  • 草部(旧草部村)
  • 下切(旧草部村)
  • 菅山(旧草部村)
  • 芹口(旧草部村)
  • 中(旧草部村)
  • 永野原(旧草部村)
  • 矢津田(旧草部村)

歴史

近現代

経済

  • 2004年(平成16年)度町内総生産188億円。

産業は農林業と観光業が主体。

農業は畑作・稲作や花き・葉たばこ生産、畜産、林業などで発展してきた[2]。近年は大根、キャベツなどの高冷地野菜のブランド化も推進され、スイカ・メロンの生産も盛んになってきた[3]

姉妹都市・提携都市

国内

友好都市

観光

高森田楽

南阿蘇の豊かな山野に囲まれて過ごすグリーンツーリズム型が主であり、観光農園やペンション、キャンプ場が点在する。地元の野菜・山菜や手作りの漬物・菓子・ハムなどを販売する物産館も数か所ある。料理は素朴な味わいの「高森田楽[4] や炭焼き地鶏が有名。

名所・旧跡・観光スポット

高森町から根子岳を眺める
草部吉見神社
高森湧水トンネル公園の景観
上色見熊野座(かみしきみくまのいます)神社
  • 根子岳 - 町の北側にそびえる阿蘇五岳の一つ。五岳の東端にあり最も古く、山頂や斜面が侵食されてギザギザの奇観をなしている。夕陽を浴びて赤く染まると「西遊記」に登場する火焔山のよう。「くまもと自然百景」の第一位に選ばれている。最高峰「天狗岩」付近は崩落が進んでおり、登山が難しい。
  • 高森湧水トンネル公園 - 旧国鉄高森線高千穂線を結び九州を横断する鉄道を建設するために掘られたが、多量の地下水が湧出して工事は中止。その跡を活用・整備したもの。トンネルの中は湧水が流れる。ライトアップされ、ウォーターパールが幻想的な空間を演出している。
  • 九十九曲り - 外輪山の南側から、高森峠を越えて町の中心部に下りていく途中約4kmが、幾重にも曲がりくねるためこう呼ばれる。春は6,000本の桜が沿道を飾る。高森峠からは、町の中心部がある南郷谷やその向こうにそびえる阿蘇五岳のパノラマが見晴らせる[5]
  • ゆうすげ号 - 南阿蘇鉄道の立野~高森間を片道1時間のゆっくりしたスピードで結ぶトロッコ列車。
  • 高森温泉
  • 月廻り公園
  • 鍋の平キャンプ場
  • 奥阿蘇キャンプ場
  • 永秀寺 (熊本県高森町)
  • 草部吉見神社
  • ニャンロクゴ - 国道265号線のことを地元では語呂合わせで2(ニャン)6(ロク)5(ゴー)と呼んでいる。これは根子岳にまつわる猫の伝説にちなむ。[6]高森町国道265号線(村山・上色見地区)界隈には、阿蘇の神話にまつわる祠や神社などが点在し、その神秘的な佇まいは知る人ぞ知る観光スポットである[7]として人気が高まっている。

交通

  • 最寄り空港は熊本空港(阿蘇くまもと空港)

鉄道

路線バス

長距離バス

一般路線

かつては大津町の大津中央 - 高森中央間を結ぶ路線をはじめ複数の一般路線が運行されていたが2009年(平成21年)9月末までに全路線が廃止され、現在はコミュニティバスのみの運行となっている。このほか、「高森~馬見原」間の一般路線も運行していたが、2007年(平成19年)4月1日をもって下記の山都町バスとなった。

  • 高森中央=旅草=上差尾=馬見原
  • 高森中央=柳=上差尾=馬見原
  • 高森中央=柳=今村=馬見原
    • こちらは山都町蘇陽地区の南阿蘇交通に運行を委託

道路

一般国道

主要地方道

一般県道

行政

警察

裁判所

教育

高等学校

義務教育学校

中学校

小学校

出身者

出典

  1. ^ 高森 過去の気象データ検索”. 気象庁. 2024年3月24日閲覧。
  2. ^ 熊本県高森町”. 農林水産省. 2020年4月26日閲覧。
  3. ^ 熊本を代表する高級ブランドメロンご当地ドットコム 2020年2月18日閲覧
  4. ^ 高森町観光サイト
  5. ^ 高森峠千本桜”. 2020年4月26日閲覧。
  6. ^ “猫の王と猫岳参り”, ヤマネコ山遊記, https://www.ne.jp/asahi/yama/neko/nekoyama/nekodaio.html 2020年8月28日閲覧。 
  7. ^ ニャンロクゴ観光スポット(「「ニャンポ」マップの楽しみ方」)
  8. ^ みなみあそ観光局

外部リンク

Read other articles:

OrecchietteJenisPastaDaerahApuliaBahan utamaTerigu, airSunting kotak info • L • BBantuan penggunaan templat ini  Media: Orecchiette Orecchiette adalah pasta khas Puglia, sebuah wilayah di Italia Selatan. Nama mereka berasal dari bentuknya, yang menyerupai telinga kecil. Orecchietta berbentuk kubah kecil, dengan bagian tengahnya lebih tipis dari ujungnya, dan dengan permukaan yang kasar. Seperti jenis pasta lainnya, orecchiette dibuat dengan gandum durum dan air. Telur j...

 

 

Radio station in Casper, WyomingKTRS-FMCasper, WyomingBroadcast areaCasper metropolitan areaFrequency104.7 MHzBranding104.7 KISS FMProgrammingFormatTop 40 (CHR)AffiliationsCompass Media NetworksPremiere NetworksOwnershipOwnerTownsquare Media(Townsquare License, LLC)Sister stationsKKTL, KRNK, KRVK, KTWO, KWYYHistoryFirst air dateNovember 1981 (at 95.5)Former frequencies95.5 MHz (1981-1997)Call sign meaningThe KTRS call letters were originally at 95.5Technical informationFacility ID26301ClassC1...

 

 

Technique for forming glass A glassworker blows air into the glass, creating a cavity inside Glassblowing is a glassforming technique that involves inflating molten glass into a bubble (or parison) with the aid of a blowpipe (or blow tube). A person who blows glass is called a glassblower, glassmith, or gaffer. A lampworker (often also called a glassblower or glassworker) manipulates glass with the use of a torch on a smaller scale, such as in producing precision laboratory glassware out of b...

PSLV-C32/IRNSS-1FMission typeNavigationOperatorISROCOSPAR ID2016-015A SATCAT no.41384 [1]Websitehttp://www.isro.gov.in/Spacecraft/irnss-1fMission duration12 years Spacecraft propertiesSpacecraftIRNSS-1FSpacecraft typeSatelliteBusI-1KManufacturerISRO Satellite CentreSpace Applications CentreLaunch mass1,425 kilograms (3,142 lb)Dry mass598 kilograms (1,318 lb)Power1660 W Start of missionLaunch date10:31:00, March 10, 2016 (UTC) (2016-03-10T10:31&...

 

 

WikiProjectLGBT studies  Home Talk Collaboration Editing Resources Showcase Skip to TOC Skip to bottomSkip to bottom This is the talk page for discussing WikiProject LGBT studies and anything related to its purposes and tasks. Put new text under old text. Click here to start a new topic. New to Wikipedia? Welcome! Learn to edit; get help. Assume good faith Be polite and avoid personal attacks Be welcoming to newcomers Seek dispute resolution if needed ShortcutsWT:LGBTWT:GAY Archives: I...

 

 

This article relies excessively on references to primary sources. Please improve this article by adding secondary or tertiary sources. Find sources: Patric Chocolate – news · newspapers · books · scholar · JSTOR (February 2021) (Learn how and when to remove this template message) Patric ChocolateIndustryChocolateFoundedApril 30, 2006 (2006-04-30) in Columbia, Missouri, United StatesFounders Alan Patrick McClure, PhD HeadquartersColumbia...

Motif de marqueterie orientale. La marqueterie de paille est un art très semblable à celui de la marqueterie de bois, dans lequel la paille remplace le placage de bois. C'est une technique d'Extrême-Orient qui a été importée en Europe (Angleterre, France) au XVIIe siècle. Pour obtenir une palette semblable à celle du placage de bois, la paille de blé ou d'avoine est fendue, puis trempée dans l'eau froide, chaude ou tiède. Les bandes, une fois plus ou moins intensivement repass...

 

 

Artikel ini sebatang kara, artinya tidak ada artikel lain yang memiliki pranala balik ke halaman ini.Bantulah menambah pranala ke artikel ini dari artikel yang berhubungan atau coba peralatan pencari pranala.Tag ini diberikan pada Desember 2023. Berikut ini adalah daftar pusat perbelanjaan di Pekanbaru, Riau: Mal SKA Pekanbaru Mal Ciputra Seraya Mal Pekanbaru Metropolitan Trade Center Pekanbaru Plaza Citra Plaza Senapelan Sukaramai Trade Center Plaza Ramayana Panam Square The Central Plaza Lo...

 

 

この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方)出典検索?: コルク – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL(2017年4月) コルクを打ち抜いて作った瓶の栓 コルク(木栓、�...

BRP Romblon (SARV-3503) Class overview BuildersTenix Shipbuilding, Australia OperatorsPhilippine Coast Guard Completed4 Active4 General characteristics TypePatrol Boat (WPB) Displacement120 tons Length36.2 metres (119 ft) Beam6.7 metres (22 ft) Draught3.9 metres (13 ft) Propulsion2 x 35008D Caterpillar engines rated at 1044KW at 1800RPM, 2 shafts, 1 waterjet, fixed pitch propellers Speed25 knots (46 km/h; 29 mph) Range 800 nautical miles (1,500 km; 920 mi) ...

 

 

Railway station in Derbyshire, England Not to be confused with Hatfield railway station or Hadfield railway station, New Zealand. HadfieldGeneral informationLocationHadfield, High PeakEnglandCoordinates53°27′40″N 1°57′54″W / 53.461°N 1.965°W / 53.461; -1.965Grid referenceSK023959Managed byNorthern TrainsTransit authorityTransport for Greater Manchester[note 1]Platforms1Other informationStation codeHDFClassificationDfT category EHistoryOriginal compa...

 

 

Progressive neurodegenerative disease Alzheimer redirects here. For the eponym, see Alois Alzheimer. For other uses, see Alzheimer (disambiguation). Medical conditionAlzheimer's diseaseOther namesAlzheimer's dementiaDiagram of a normal brain compared to the brain of a person with Alzheimer'sPronunciation/ˈæltshaɪmərz/, US also /ˈɑːlts-/ SpecialtyNeurologySymptomsMemory loss, problems with language, disorientation, mood swings[1][2]ComplicationsInfections, falls and...

本條目存在以下問題,請協助改善本條目或在討論頁針對議題發表看法。 此條目需要編修,以確保文法、用詞、语气、格式、標點等使用恰当。 (2023年3月21日)請按照校對指引,幫助编辑這個條目。(幫助、討論) 此生者传记条目需要补充更多可供查證的来源。 (2023年3月21日)请协助補充可靠来源,无法查证的在世人物内容将被立即移除。 此條目含有過多、重複或不必要的内...

 

 

Pour les articles homonymes, voir A54. Autoroute A54 L'A54 au sud de Salon en direction d'Aix et de l'A7. Autres dénominations La Camarguaise Historique Ouverture premier tronçon en 1970Nîmes – Arles : 1990dernier tronçon en 1996 Caractéristiques Longueur 49 km Direction nord-ouest/est Extrémité nord-ouest A9 E 15 E 80 à Nîmes Intersections N 572 (interruption de l’autoroute) N 570 à Arles(route nationale 113) à Arles et Saint Martin de Crau...

 

 

My School PresidentPoster seri resmiThaiแฟนผมเป็นประธานนักเรียน Genre Komedi romantis Boys' Love Berdasarkanแฟนผมเป็นประธาน My Presidentoleh PruesaphaDitulis olehBee Pongsate Lucksameepong Pratchaya Thavornthummarut SutradaraAu Kornprom NiyomsilPemeranNorawit Titicharoenrak Nattawat Jirochtikul Thanawin Pholcharoenrat Kittiphop Seriwichayasawat Pakin Kuna-anuvit Allan Asawasuebsakul Theepakon Kwanboon Pheerawit Kollk...

王瑞康(1965年6月—)[1],教授,长期从事生物医学光学检测技术领域研究,华盛顿大学生物工程系和眼科终身教授,中国教育部第四批“长江学者”特聘教授,拥有专利数十项,发表论文数百篇。 学术兼职 美国光学学会、国际光学工程学会会员、美国国家基金终审评委。 《Journal of Biomedical Optics(英语:Journal of Biomedical Optics)》、《Physics in Medicine and Biology(英语:Physi...

 

 

Les élections législatives de 1876 ont eu lieu les 20 février et 5 mars 1876 1871 1877 Élections législatives de 1876 dans la Haute-Garonne 1876 Postes à élire 7 Corps électoral et résultats Inscrits 139 416 Votants au 1er tour 106 879   77,22 % Votants au 2d tour 52 989   72,23 % Monarchistes Liste BonapartistesLégitimistesConstitutionnels Voix au 1er tour 54 025 51,33 %  Voix au 2e tour 23 614 45,02 %  Siège...

 

 

National museum and house in Doorn, Netherlands Huis DoornHuis Doorn in 2010Location of the museum in Utrecht in the NetherlandsEstablished1956[1]LocationLangbroekerweg 10[2]Doorn, NetherlandsCoordinates52°01′53″N 5°20′19″E / 52.0314°N 5.3386°E / 52.0314; 5.3386TypeNational museumHistoric house museumVisitors25,000 (2012)[3]DirectorF.M. Louhenapessy[4]PresidentR.C. Robbertsen[4]Websitewww.huisdoorn.nl Huis Doorn (Dutc...

この存命人物の記事には検証可能な出典が不足しています。 信頼できる情報源の提供に協力をお願いします。存命人物に関する出典の無い、もしくは不完全な情報に基づいた論争の材料、特に潜在的に中傷・誹謗・名誉毀損あるいは有害となるものはすぐに除去する必要があります。出典検索?: Kダブシャイン – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNi...

 

 

City in Emilia-Romagna, Italy This article is about the city in Italy. For other uses, see Rimini (disambiguation). This article needs additional citations for verification. Please help improve this article by adding citations to reliable sources. Unsourced material may be challenged and removed.Find sources: Rimini – news · newspapers · books · scholar · JSTOR (October 2021) (Learn how and when to remove this message) Comune in Emilia-Romagna, ItalyRi...