長月翠
長月 翠(ながつき みどり、2000年(平成12年)5月17日 - )は、日本のタレント、女優、元グラビアアイドル。元アイドルでオープニングシスターズ、ラストアイドル(LaLuce[6]、シュークリームロケッツ)の元メンバー[7]。TWIN PLANET所属。愛媛県宇和島市出身。夫はDISH//の矢部昌暉[5]。 略歴2015年春、インターネット放送局・下北FMの番組「アイドルライブ情報部☆」からアイドルを誕生させるという企画から生まれた、オープニングアクト専門のアイドルグループ「オープニングシスターズ」に所属[8]。2017年9月18日にラストライブを行い解散した。 解散を控えた2017年夏、テレビ朝日「ラストアイドル」の暫定メンバーオーディションに応募。暫定メンバー(立ち位置No.5)に選ばれ[9]、8月13日(12日深夜)第1回より出演。 10月22日(21日深夜)放送回で挑戦者の蒲原令奈に敗れたが、セカンドユニット「シュークリームロケッツ」のメンバーに選ばれた。 11月26日(25日深夜)放送回で、蒲原の活動辞退により行われた清原梨央との敗者復活戦に勝利、暫定メンバーに復帰[10]、シュークリームロケッツと兼任することになった。すべての対決が終了した12月17日(16日深夜)の放送でラストアイドルの正式メンバーに決定した。 2018年4月1日の「ラストアイドル」の放送で、ユニット名「ラストアイドル」は「LaLuce」に変更になる一方、「シュークリームロケッツ」が「ラストアイドル」として2ndシングルの表題曲を歌うことが発表された。 2021年5月31日、「ラストアイドル」から7月末で卒業することが発表され[11][12][13]、卒業公演は7月25日に行われた[14][15][16]。 2023年11月9日、DISH//の矢部昌暉との結婚を発表、第一子妊娠をあわせて報告した[5][17]。2024年5月31日、春に第一子が誕生したことをSNSで報告した[18][19]。 人物ラストアイドルで長月が敗れた回はジャッジに指名された吉田豪以外の3人の審査員が長月勝利の判定を下し、番組の最後にマーティ・フリードマンと倉田真由美が吉田に対して批判するコメントが流れるという異例の事態になった。長月は番組の開始前、初期の暫定メンバーに選ばれた時点から既にファンの間でも非常に人気で評価も高く、その事も相俟って吉田のTwitterは炎上状態となった[20]。フリードマンは月刊エンタメ2018年1月号のインタビューで、吉田のジャッジについては今も全く納得していない旨[21]のコメントをしている。しかしこの回よりも前に長月が勝った回はジャッジ指名された大槻ケンヂのみ長月に入れ、選ばれなかった3人は対戦相手に入れていたという同様のケースが起こっていたにもかかわらず、その回の最後にその3人が大槻に対して批判するコメントが流れる等はなく、また長月が敗れた回で流れたコメントでもフリードマンがその件に触れることは一切なかった。 なお、吉田も長月のことを評価していないわけではなく、敗北したことでアイドルを辞めようとしていた長月にモーニング娘。(敗者からリベンジして成功した)の話をして辞めないよう説得したという[22][23]。また、2018年2月14日にZepp Tokyoで行われたラストアイドルファミリー初のワンマンライブで、ソロコーナーで最も素晴らしいパフォーマンスをしたメンバーとして長月を選んでいる[24]。 『ハイスクール・ミュージカル』や『ハンナ・モンタナ』を観て育ち、子供の頃からアメリカ・ロサンゼルスに憧れていた[25]。 また、元AKB48の板野友美にも憧れていたため、アイドルになったらいつか絶対に履きたいと思っていたロングブーツを、ラストアイドルの9thシングル『何人も』の衣装として履けたことが嬉しかったと語っている[26]。 作品→LaLuceおよびシュークリームロケッツの作品については「ラストアイドル § 作品」を参照
映像作品
音楽作品
出演テレビ
ウェブテレビ
テレビドラマ
ウェブドラマ
映画
舞台
書籍写真集
脚注出典
外部リンク
|