中澤沙耶

 中澤沙耶 女流二段
名前 中澤沙耶
生年月日 (1996-05-14) 1996年5月14日(28歳)
プロ入り年月日 2015年4月1日(18歳)
女流棋士番号 53
出身地 愛知県一宮市
所属 日本将棋連盟(関西)
師匠 杉本昌隆
段位 女流二段
女流棋士DB 中澤沙耶
戦績
一般棋戦優勝回数 1回
2022年5月9日現在
テンプレートを表示

中澤 沙耶(なかざわ さや、1996年5月14日[1] - )は、日本将棋連盟(関西本部)所属[2]女流棋士女流棋士番号は53[1]杉本昌隆八段門下[1]愛知県一宮市出身[1]愛知県立丹羽高等学校卒業[3]名城大学都市情報学部卒業[4]

棋歴

女流プロになるまで

小学4年生のとき地元の児童館の将棋教室で将棋を始めた[3]。尾張一宮将棋同好会に入会し、その後東海研修会に入会。2013年7月、高校2年生のときに研修会でC1クラスに昇級し、女流3級資格を得た[5]

中高時代に女流プロ棋戦本戦入りの実績があったため(後述)この時点で女流2級となることが可能であった。2015年3月、大学入学が決まったためプロ入りを決断。すでに取得していた資格申請を以って4月1日付での女流2級(プロ入り)が内定した[6]

アマチュア時代は、2010年8月、中学2年生のときに第2回中学生女子名人戦準優勝[7](優勝者は1学年上の長谷川優貴)、同年9月には女子アマ王位戦名古屋大会で優勝[8]。2011年には第20回アマチュア女王戦で優勝[9]、第43期女流アマ名人戦[10][11]で優勝。2013年、高校1年生のときに出場した全国高等学校将棋女子選抜大会では準優勝[12]。(優勝者は同郷で親しい脇田菜々子

また、女流プロ棋戦では、第5、6期マイナビ女子オープン(2012、2013年[13])と第35、36期霧島酒造杯女流王将戦(2013、2014年[14])で女流タイトル戦本戦入りした(いずれも2回戦で敗退)[3]

地元愛知では既に有名だった、藤井聡太の小学生前からを知る1人である。杉本への弟子入りが藤井より遅かったため、年少の兄弟子(藤井から見れば年長の妹弟子)ということになった。

女流プロ入り後

2015年4月1日付で女流2級としてプロ入り。

プロ入りしてすぐ頭角を現す。第23期倉敷藤花戦で、プロデビュー戦となる1回戦(4月9日)で北村桂香に勝つと、2回戦(5月16日)では長谷川優貴に勝利。6月20日の3回戦では山根ことみを破り、ベスト8に進出。規定により、早くも女流1級への昇級を果たした。準々決勝では里見香奈に敗れた。また、2015年度の公式戦成績を13勝7敗とし、昇級・昇段規定の「女流1級で年度成績指し分け以上(7勝以上)」により、2016年4月1日付で女流初段へ昇段した[15]

2016年の女子将棋YAMADAチャレンジ杯でベスト4進出。2018年8月19日に公開対局として行われたYAMADA女流チャレンジ杯では、山根ことみ(準決勝)と石本さくら(決勝)を破り、初の棋戦優勝をした[16]

人物

趣味はミサンガ作り、ピアノ弾き語り(2015年3月現在)[3]

中学時代は手芸調理部、高校時代は卓球部に所属[17]

2018年より栄 (名古屋市)で東海地区初の女性限定将棋教室・栄将棋教室レディースセミナーの講師を務めるなど地元での普及活動にも熱心である[18][19]

昇段履歴

  • 2013年07月14日 - 東海研修会C1に昇級(女流3級資格)[5][6]
  • 2015年04月01日 - 女流2級(飛び付き昇級、マイナビ女子オープン及び女流王将戦 本戦入り=女流1級相当)
  • 2015年06月20日 - 女流1級(倉敷藤花戦ベスト8)
  • 2016年04月01日 - 女流初段(年度成績指し分け以上 /2015年度勝敗
  • 2022年05月07日 - 女流二段(勝数規定 /女流初段昇段後70勝

主な成績

棋戦優勝

在籍クラス

女流順位戦の在籍クラスの年別一覧
開始
年度
(出典)女流順位戦
白玲 A級 B級 C級 D級 0


2021 1 順位決定トーナメント戦37位


2022 2 C13 4-4


2023 3 C11 5-3


2024 4 C07 4-4


2025 5 C09


女流順位戦の 枠表記 は挑戦者。右欄の数字は勝-敗(番勝負/PO含まず)。
順位戦の右数字はクラス内順位 ( x当期降級点 / *累積降級点 / +降級点消去 )

脚注

  1. ^ a b c d 中澤沙耶|女流棋士データベース”. 日本将棋連盟. 2019年2月7日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年2月7日閲覧。
  2. ^ 関西本部所属棋士”. 関西将棋会館. 2019年2月7日閲覧。
  3. ^ a b c d =中澤沙耶さんが4月から女流棋士2級に”. 日本将棋連盟 (2015年3月6日). 2019年2月7日時点のオリジナルよりアーカイブ。2015年4月10日閲覧。
  4. ^ 中澤沙耶 (2019年3月20日). “ツィート”. Twitter. 2019年3月20日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年3月20日閲覧。
  5. ^ a b 東海研修会成績表 2013年7月”. 日本将棋連盟東海普及連合会. 2015年5月6日閲覧。
  6. ^ a b 「いつかタイトルを」 一宮の中沢さん、4月から女流棋士”. 中日新聞 (2015年3月20日). 2015年4月13日時点のオリジナルよりアーカイブ。2015年11月3日閲覧。
  7. ^ 日本女子プロ将棋協会”. joshi-shogi.com. 2022年1月5日閲覧。
  8. ^ 2010女子アマ王位戦 アーカイブ”. 日本女子プロ将棋協会. 2012年6月13日時点のオリジナルよりアーカイブ。2015年4月10日閲覧。
  9. ^ 第20回アマチュア女王戦”. 東京アマチュア将棋連盟. 2015年4月10日閲覧。
  10. ^ 女流アマ名人戦 歴代優勝者一覧”. 日本将棋連盟. 2017年7月11日閲覧。
  11. ^ 栄光杯第43期女流アマ名人戦”. www.shogi.or.jp. 2022年1月5日閲覧。
  12. ^ 全国高等学校将棋女子選抜大会|将棋大会|日本将棋連盟”. www.shogi.or.jp. 2022年1月5日閲覧。
  13. ^ 第5期マイナビ女子オープン<本戦>”. www.shogi.or.jp. 2022年1月5日閲覧。
  14. ^ 第36期 女流王将戦 本戦”. www.shogi.or.jp. 2022年1月5日閲覧。
  15. ^ 昇段・引退棋士のお知らせ”. 日本将棋連盟 (2016年3月31日). 2016年4月1日閲覧。
  16. ^ 中澤沙耶女流初段が初優勝 YAMADA女流チャレンジ杯”. 日本将棋連盟 (2018年8月19日). 2018年10月19日閲覧。
  17. ^ 江南市立宮田中学校”. www.schoolweb.ne.jp. 2022年1月5日閲覧。
  18. ^ 栄将棋教室:昇級・昇段の基準”. www7b.biglobe.ne.jp. 2022年1月5日閲覧。
  19. ^ Company, The Asahi Shimbun. “朝日新聞デジタル:将棋女子「観る」から「指す」へ - 愛知 - 地域”. www.asahi.com. 2022年1月5日閲覧。

関連項目

外部リンク