ロープ (映画)

ロープ
Rope
監督 アルフレッド・ヒッチコック
脚本 アーサー・ローレンツ英語版
ベン・ヘクト[注 1]
原案 ヒューム・クローニン(脚色)
原作 パトリック・ハミルトン英語版
ロープ英語版
製作 アルフレッド・ヒッチコック[注 1]
シドニー・L・バーンスタイン英語版[注 1]
出演者 ジェームズ・スチュワート
ジョン・ドール
ファーリー・グレンジャー
音楽 デヴィッド・バトルフ英語版[注 1]
レオ・F・フォーブスタイン英語版(音楽監督)
撮影 ジョセフ・ヴァレンタイン英語版
ウィリアム・V・スコール英語版
編集 ウィリアム・H・ジグラー英語版
製作会社 トランスアトランティック・ピクチャーズ英語版
配給 アメリカ合衆国の旗 ワーナー・ブラザースユニバーサル映画
日本の旗 メトロ・ゴールドウィン・メイヤー
公開 アメリカ合衆国の旗 1948年8月28日
日本の旗 1962年10月20日
上映時間 80分
製作国 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
言語 英語
製作費 $1,500,000
興行収入 $2,200,000[2]
テンプレートを表示

ロープ』(Rope)は、1948年アメリカ合衆国サスペンス映画。監督はアルフレッド・ヒッチコック、出演はジェームズ・スチュワートジョン・ドールなど。パトリック・ハミルトン英語版同名舞台劇英語版の映画化で、1924年に実際に起きた少年の誘拐殺人事件「レオポルドとローブ事件」を元にしている。

アルフレッド・ヒッチコック監督はこの映画の全編をワンシーンで繋げたうえ、映画の本編と実際の時間が同時に進むという実験的な試みをしている。当時の撮影用のフィルムは10 - 15分が限界なので、実際には背中や蓋を大写しにするワンカットを入れることで全体がつながっているように演出している。また、本作品はヒッチコック初のカラー作品である(テクニカラー)。

ストーリー

2人の聡明な若い唯美主義者、ブランドン・ショーとフィリップ・モーガンが、マンハッタンのアパートのペントハウスで高校時代からの友人、デイヴィッド・ケントリーを絞殺する。彼らは自分たちの知的訓練として犯罪を遂行したのである。彼らは「完全な殺人」を行うことで自分たちの優位性を証明したかったのだ。

大きなアンティークの木製チェストに遺体を隠した後、ブランドンとフィリップはマンハッタンを一望出来るその部屋でディナーパーティーを主催する。客には、殺人が行われたとは知る由もない、被害者の父親であるケントリー氏と叔母のアトウォーター夫人が含まれている。デイヴィッドの母親は風邪のため出席出来ない。また、デイヴィッドの婚約者ジャネット・ウォーカーと、彼女の元恋人でかつてデイヴィッドの親友だったケネス・ローレンスも出席している。

ブランドンは、家政婦のウィルソン夫人がパーティーの手伝いに到着する直前に、遺体が入ったチェストを食事のビュッフェ台として使用する。

ブランドンとフィリップは、数年前の、高校の寮監で出版社を経営するルパート・カデルとの会話から殺人へのインスピレーションを得ていた。彼らの在学中、ルパートは、他人に対する自分の優位性を示す手段として、ニーチェの「超人」の知的概念について、それを是認する態度で2人と話し合っていた。特にブランドンは彼らの「芸術作品」をルパートが認めてくれると考えたため、ルパートもパーティーに招ばれている。

デイヴィッドがパーティにやって来ないことについてブランドンが軽く触れると、それは「殺人の芸術」に関する話題へとつながる。ブランドンは落ち着いているように見えるが、この日最初にルパートと話す時には緊張の余り興奮してどもってしまう。一方、フィリップは明らかに動揺し、不機嫌になっている。彼はそれをうまく隠すことが出来ず、飲み過ぎてしまう。デイヴィッドの叔母で、自分を占い師だと思い込んでいるアトウォーター夫人がフィリップに、彼の手が彼に大きな名声をもたらすだろうと言い、それは彼のピアノの腕前について言っているのだが、彼は自分は絞殺魔だと言われている気分になる。

しかし、パーティでの会話の多くはデイヴィッドがなかなか現れないことについてであり、客たちはデイヴィッドのことを心配する。不審に思ったルパートは、そわそわするフィリップに、そのことと、その日の会話の中で生じた幾つかの矛盾について質問する。例えば、ルパートはフィリップがショー家の農場で鶏を何羽か絞めているのを見たことがあるのだが、フィリップはそのことを強く否定する。フィリップは後にブランドンに、デイヴィッドを殺害したからではなく、ルパートの質問のせいで夜が台無しになったと不満を漏らす。

夜が更けるに連れ、デイヴィッドが現れないし電話もして来ないことから、デイヴィッドの父親と婚約者は心配し始める。ブランドンはジャネットとケネスをくっつけようとして場の緊張感が高まる。デイヴィッドの母親から電話が入り、デイヴィッドから連絡が無いため取り乱していることから、ケントリー氏は帰ることにする。彼はブランドンから貰った、ブランドンとフィリップがデイヴィッドの首を絞めるのに使ったロープで縛った何冊かの本を持って帰る。ルパートが帰る時、ウィルソン夫人が誤ってデイヴィッドの名前の頭文字が入った帽子をルパートに手渡し、ルパートの疑惑は更に掻き立てられる。ルパートは皆が帰ってから暫くしてアパートに戻り、タバコケースを置き忘れたのだと嘘を吐く。彼は飲み物を求め、それからデイヴィッドの失踪について分析するためにアパートに留まる。

ルパートはブランドンに励まされ、ブランドンはルパートが彼らを理解し、更には称賛することを期待している。酔ったフィリップは耐えられなくなり、グラスを投げ、ルパートがブランドンとフィリップをわざといたぶっていると非難する。ルパートはフィリップからブランドンの拳銃を奪い、ブランドンの反対を押し切ってチェストの中を調べるように言う。ルパートはチェストの蓋を開け、中に遺体を発見する。彼は、ブランドンとフィリップが殺人を正当化するために自分の嘗ての発言を利用したことに気づき、恐怖と恥ずかしさを覚える。ルパートはそれまでの優性と劣性に関する自分の話を全て否定し、注意を引くために窓から数発発砲する。警察が到着した時、ルパートはチェストの横の椅子に座っていて、フィリップはピアノを弾き始め、ブランドンは酒を飲み続ける。

キャスト

役名 俳優 日本語吹き替え
PDDVD版 BD版 フジテレビ
ルパート・カデル ジェームズ・スチュワート 加藤亮夫 根本泰彦 津嘉山正種
ブランドン・ショー ジョン・ドール 乃村健次 浜田賢二 玄田哲章
フィリップ・モーガン ファーリー・グレンジャー 中國卓郎 佐藤拓也 原康義
ジャネット・ウォーカー ジョアン・チャンドラー英語版 水野千夏 小林さやか 勝生真沙子
ヘンリー・ケントレイ セドリック・ハードウィック 西垣俊作 勝部演之 今西正男
アニータ・アトウォーター コンスタンス・コリアー英語版 七瀬みーな 片岡富枝 斎藤昌
ミセス・ウィルソン イディス・エヴァンソン英語版 田中結子 立石涼子 京田尚子
デイヴィッド・ケントレイ ディック・ホーガン英語版
ケネス・ローレンス ダグラス・ディック英語版 小浅和大 谷口節
演出:大谷康之、翻訳:恩田薫子、制作:ミックエンターテイメント株式会社
演出:宇出喜美、翻訳:税田春介、制作:ニュージャパンフィルム
  • テレビ版:初回放送1990年12月27日「年末オールナイトシネマⅠ」
演出:岡本知、翻訳:鈴木導、調整:飯塚秀保、制作:グロービジョン

ヒッチコックのカメオ出演

映画冒頭で新聞を持って通りを歩いている。

作品の評価

Rotten Tomatoesによれば、批評家の一致した見解は「物語的に見事であると同時に形式的には大胆である『ロープ』は、このジャンルの巨匠による暗くて満足感のある犯罪スリラーのために強力なアンサンブルを結び付けている。」であり、49件の評論のうち高評価は94%にあたる46件で、平均点は10点満点中7.8点となっている[3]Metacriticによれば、10件の評論のうち、高評価は6件、賛否混在は4件、低評価はなく、平均点は100点満点中73点となっている[4]

脚注

注釈

  1. ^ a b c d クレジットなし[1]

出典

  1. ^ Rope (1948) - Full Cast & Crew” (英語). IMDb. 2021年2月3日閲覧。
  2. ^ "Top Grossers of 1948". Variety (英語). 5 January 1949. p. 46. 2021年2月3日閲覧
  3. ^ Rope (1948)” (英語). Rotten Tomatoes. 2021年2月3日閲覧。
  4. ^ Rope Reviews” (英語). Metacritic. 2021年2月3日閲覧。

外部リンク

Read other articles:

جورج بشير معلومات شخصية تاريخ الميلاد سنة 1939  تاريخ الوفاة 7 يناير 2021 (81–82 سنة)  سبب الوفاة نوبة قلبية[1]  مواطنة لبنان  مشكلة صحية مرض فيروس كورونا 2019[1]  الحياة العملية المهنة صحفي،  وكاتب سياسي  اللغة الأم العربية  اللغات العربية،  والفرنسي...

 

1951 Japanese drama film The IdiotTheatrical release poster showing Toshiro Mifune (left), Masayuki Mori (centre) and Setsuko Hara (right)Japanese nameKanji白痴TranscriptionsRevised HepburnHakuchi Directed byAkira KurosawaScreenplay byAkira KurosawaEijirō HisaitaBased onThe Idiotby Fyodor DostoevskyProduced byTakashi KoideStarringSetsuko HaraYoshiko KugaToshiro MifuneMasayuki MoriTakashi ShimuraNoriko SengokuCinematographyToshio UbukataEdited byAkira KurosawaMusic byFumio HayasakaProductio...

 

1995 studio album by Sonny FortuneA Better UnderstandingStudio album by Sonny FortuneReleasedSeptember 12, 1995RecordedFebruary 20 & 21, 1995StudioVan Gelder Studio, Englewood Cliffs, NJGenreJazzLength57:16LabelBlue NoteProducerMarty Khan, Sonny FortuneSonny Fortune chronology Four in One(1994) A Better Understanding(1995) From Now On(1996) A Better Understanding is an album by saxophonist Sonny Fortune which was recorded in 1995 and released on the Blue Note label.[1][...

Fictional island in The Railway Series books This article needs additional citations for verification. Please help improve this article by adding citations to reliable sources. Unsourced material may be challenged and removed.Find sources: Sodor fictional island – news · newspapers · books · scholar · JSTOR (May 2019) (Learn how and when to remove this message) Island of SodorThomas & Friends locationA map of the Island of Sodor showing the ra...

 

1995 film This article needs additional citations for verification. Please help improve this article by adding citations to reliable sources. Unsourced material may be challenged and removed.Find sources: The Promise 1995 film – news · newspapers · books · scholar · JSTOR (February 2019) (Learn how and when to remove this message) The PromiseFilm posterDirected byMargarethe von TrottaScreenplay byFelice Laudadio and Margarethe von Trotta (with Pet...

 

Italian middle-distance runner For the former NFL player, see Gennaro DiNapoli. Gennaro Di NapoliDi Napoli with the crimson jersey of Fiamme Oro in 1980sPersonal informationNicknameGennyNational teamItalyBorn (1968-03-05) 5 March 1968 (age 56)Naples, ItalyHeight1.82 m (5 ft 11+1⁄2 in)Weight62 kg (137 lb)SportSportAthleticsEventMiddle-distance runningClubG.S. Fiamme OroSnam Gas MetanoAchievements and titlesPersonal bests 800 m: 1:45.84 1,500 m...

Salvadoran politician and women's rights advocate In this Spanish name, the first or paternal surname is Peña and the second or maternal family name is Mendoza. Lorena Peña (2015) Lorena Guadalupe Peña Mendoza, also known as Nadia Palacios and Rebeca Palacios, (born 1955) is a Salvadoran economist, former guerilla and politician. Representing the Farabundo Martí National Liberation Front (FMLN), from May 2014 to November 2016, she was the third woman to become president of the Leg...

 

Hills in Alberta and Saskatchewan, Canada Cypress HillsThe Cypress HillsHighest pointElevation1,468 m (4,816 ft)Coordinates49°37′48″N 110°21′34″W / 49.63000°N 110.35944°W / 49.63000; -110.35944GeographyCypress HillsCypress Hills location in Western Canada CountryCanadaProvincesAlberta and SaskatchewanTopo mapNTS 72E9 Elkwater Lake The Cypress Hills are a geographical region of hills in southwestern Saskatchewan and southeastern Alberta, Canad...

 

1994 Connecticut State Treasurer election ← 1990 November 8, 1994 1998 →   Nominee Chris Burnham Joseph M. Suggs Jr. Party Republican Democratic Alliance A Connecticut Party Popular vote 526,200 441,263 Percentage 53.1% 44.5% County resultsBurnham:      40–50%      50–60%      60–70% State Treasurer before election Joseph M. Suggs Jr. Democratic Elected State Treasurer Chris Burnh...

British politician (1818–1887) Stafford Northcote redirects here. For other people with that name, see Earl of Iddesleigh. The Right HonourableThe Earl of IddesleighGCB PC FRSIddesleigh in 1870sPresident of the Board of TradeIn office6 July 1866 – 8 March 1867MonarchVictoriaPrime MinisterThe Earl of DerbyPreceded byThomas Milner GibsonSucceeded byThe Duke of RichmondChancellor of the ExchequerIn office21 February 1874 – 21 April 1880MonarchVictoriaPrime Ministe...

 

Eastern Catholic church of the Byzantine Rite Not to be confused with the Ruthenian Uniate Church, a former Eastern Catholic body. This article is about the modern Ruthenian Greek Catholic Church. For the Eastern Catholic Church historically called Ruthenian, see Ukrainian Greek Catholic Church. Ruthenian Greek Catholic ChurchCathedral of St. John the Baptist in Munhall, PennsylvaniaClassificationEastern CatholicTheologyCatholic theologyPolityEpiscopalStructureMetropolitanatePopeFrancisPrimat...

 

Defunct American automobile company Not to be confused with American Motors Incorporated. American Motors CorporationLogo from 1970 until 1987IndustryAutomotivePredecessor Hudson Motor Car Company Thomas B. Jeffery Company Nash-Kelvinator Corporation Kaiser Jeep Kaiser Motors Willys Overland FoundedMay 1, 1954; 70 years ago (1954-05-01)[1]FounderGeorge W. MasonDefunctJune 20, 1988; 36 years ago (1988-06-20)FateAMC was renamed Jeep Eagle Corporation ...

В Википедии есть статьи о других людях с такой фамилией, см. Романов; Романов, Николай. Николай Яковлевич Романов Дата рождения 16 февраля 1908(1908-02-16) Место рождения Москва, Российская империя Дата смерти 10 сентября 1991(1991-09-10) (83 года) Место смерти Москва, СССР Гражданство  С�...

 

亞歷山大大帝臨終,1886年由畫家卡爾·馮·皮洛蒂(英语:Karl von Piloty)所繪。 亚历山大大帝陵墓在許多歷史文獻中被提起,但它的準確位置长久以来仍是一个未解之谜。自亚历山大大帝逝世于巴比伦后不久,他的遺體起初被托勒密一世埋葬在孟菲斯,之後被移至亞歷山卓重新安葬[1]。凱撒、埃及豔后和屋大維等歷史名人都在亞歷山卓參訪過亞歷山大大帝陵墓,但這座...

 

Welsh Labour politician, MP for Pontypridd Alex Davies-JonesMPOfficial portrait, 2020Parliamentary Under-Secretary of State for VictimsIncumbentAssumed office 9 July 2024Prime MinisterKeir StarmerPreceded byLaura FarrisShadow Minister for Domestic Violence and SafeguardingIn office27 November 2023 – 5 July 2024LeaderKeir StarmerPreceded byJess PhillipsShadow Minister for Tech and Digital Economy[a]In office4 December 2021 – 27 November 2023LeaderKeir StarmerP...

City in the United States City in Washington, United StatesPullman, WashingtonCityMain StreetMartin StadiumSchweitzer Engineering Laboratories headquartersWashington State UniversityNickname: The Lentil CapitalMotto(s): HIGH Tech, HIGHER Education, HIGHEST Quality of LifeThe location of Pullman in WashingtonCoordinates: 46°43′53″N 117°10′47″W / 46.73139°N 117.17972°W / 46.73139; -117.17972CountryUnited StatesStateWashingtonCountyWhitmanIncorporate...

 

Isaias Afewerkiኢሳይያስ ኣፈወርቂIsaias Afewerki nel 2023 Presidente dell'EritreaIn caricaInizio mandato19 maggio 1993 Predecessorecarica istituita Segretario generale del Governo provvisorio dell'EritreaDurata mandato9 giugno 1991 –19 maggio 1993 Predecessorecarica istituita Successorecarica abolita Presidente dell'Assemblea nazionale dell'EritreaIn caricaInizio mandato24 maggio 1993 Predecessorecarica istituita Presidente del Fronte Popolare per la Dem...

 

Canadian alpine skier (born 1991) Phil BrownPersonal informationBorn (1991-09-11) September 11, 1991 (age 33)Toronto, Ontario[1]OccupationAlpine skierHeight1.82 m (6 ft 0 in)Skiing careerDisciplinesSlalom, giant slalom.ClubCraigleith SCWorld Cup debut7 January 2012 (age 20)OlympicsTeams2 – (2014, 2018)Medals0World ChampionshipsTeams3 – (2013–2017)Medals1 (0 gold)World CupPodiums0Overall titles0Discipline titles0 Philip Brown (born September 11, 1991) is a Can...

1942 song by Ted Daffan Born to LoseSingle by Ted Daffan's TexansA-sideNo Letter Today[1]PublishedMay 29, 1943 (1943-05-29) by Peer International Corp., New York[2]ReleasedFebruary 20, 1943 (1943-02-20)[3][4]RecordedFebruary 20, 1942 (1942-02-20)[5]StudioCBS Columbia Square Studio, Los AngelesGenreWestern swing, HillbillyLength2:41LabelOkeh 6706[1]Songwriter(s)Frankie Brown (Ted Daffan)[2]Prod...

 

Otto Wille Kuusinen Otto Wille Kuusinen dans les années 1940. Fonctions Président du gouvernement populaire (République démocratique finlandaise) 2 décembre 1939 – 12 mars 1940 (3 mois et 10 jours) Prédécesseur - Successeur Aucun (dissolution de la République démocratique finlandaise)Lui-même (président du présidium du soviet suprême de la RSS carélo-finnoise) Ministre des Affaires étrangères de la Finlande (République démocratique finlandaise) 2 décembre 1939 ...