Share to: share facebook share twitter share wa share telegram print page

グランプリ・トビリシ

グランプリ・トビリシ(Grand Prix Tbilisi)ジョージアの国際柔道大会

来歴

2009年よりIJFワールド柔道ツアーの一環として、グランドスラムグランプリに次ぐ位置付けとなったコンチネンタルオープンのうちの1大会。なお、今大会は世界ランキング対象大会であるが、国際柔道連盟主催ではなく大陸連盟主催の大会であるため、ワールド柔道ツアーには含まれない[1]。男子のみが開催される[2]。以前は「グルジア国際柔道大会」と呼ばれていた。2009年に「ワールドカップ・トビリシ」という名称になったが、2013年からは「ヨーロッパオープン・トビリシ」という名称に変更された[3]。2014年からはグランプリ大会に格上げされることになり、開催期間も従来の1月から3月に変更されることになった。また、グランプリ大会となったことでIJFワールド柔道ツアーに含まれることになったため、女子も開催されることになった[4]。2020年3月にトビリシで開催予定だった今大会は、新型コロナウイルスの影響により中止となった[5][6]。2021年からはグランドスラム大会に格上げされることになった[7]

名称の変遷

グルジア国際柔道大会( -2008)
ワールドカップ・トビリシ Word Cup Tbilisi(2009-2012)
ヨーロッパオープン・トビリシ Europian Open Tbilisi(2013)
グランプリ・トビリシ Grand Prix Tbilisi(2014-)
グランドスラム・トビリシ Grand Slam Tbilisi(2021-)

優勝者

男子

60 kg級 66 kg級 73 kg級 81 kg級 90 kg級 100 kg級 100 kg超級
2009年 ジョージア (国)の旗アミラン・パピナシビリ ロシアの旗ドミトリ・クレツコフ ウクライナの旗ボロディミール・ソロカ 日本の旗塘内将彦 ジョージア (国)の旗ヴァルラーム・リパルテリアニ ロシアの旗タギル・ハイブラエフ ジョージア (国)の旗アダム・オクルアシビリ
2010年 ジョージア (国)の旗ダビド・アスバニ ジョージア (国)の旗シャルワ・カルダワ ロシアの旗ムラート・コゾコフ ジョージア (国)の旗レヴァン・チクラウリ ジョージア (国)の旗ミンディア・ボダベリ ロシアの旗マゴメド・モゴメドフ 日本の旗百瀬優
2011年 アゼルバイジャンの旗イルガル・ムシキエフ カザフスタンの旗セルゲイ・リム ジョージア (国)の旗アムバコ・アヴァリアーニ ジョージア (国)の旗アブタンディル・チリキシビリ ウクライナの旗ヴァディム・スナヤフスキー ロシアの旗アシュカブ・コストエフ ロシアの旗アレクサンドル・ミハイリン
2012年 ジョージア (国)の旗ベトキル・シュクヴァニ ジョージア (国)の旗ラシャ・シャフダトゥアシビリ ジョージア (国)の旗ヌグザリ・タタラシビリ ジョージア (国)の旗アブタンディル・チリキシビリ ジョージア (国)の旗ヴァルラーム・リパルテリアニ ドイツの旗ディミトリ・ペータース ジョージア (国)の旗アダム・オクルアシビリ
2013年 日本の旗木戸慎二 ベラルーシの旗ズミトリー・シェルシャン イスラエルの旗サギ・ムキ アゼルバイジャンの旗トゥラル・サフグリエフ アゼルバイジャンの旗シェフマド・モゴメドフ イスラエルの旗オル・サッソン ジョージア (国)の旗アダム・オクルアシビリ
2014年 アゼルバイジャンの旗オルハン・サファロフ アゼルバイジャンの旗ニジャット・シハリザダ ジョージア (国)の旗ヌグザリ・タタラシビリ ジョージア (国)の旗アブタンディル・チリキシビリ ジョージア (国)の旗ズビアド・ゴゴチュリ ウクライナの旗アルテム・ブロシェンコ ジョージア (国)の旗アダム・オクルアシビリ
2015年 ウズベキスタンの旗シャラフディン・ルトフィラエフ モンゴルの旗ダワードルジ・トゥムルフレグ アゼルバイジャンの旗ルスタム・オルジョフ ロシアの旗アラン・フベツォフ ジョージア (国)の旗ベカ・グビニアシビリ アゼルバイジャンの旗エルマール・ガシモフ ジョージア (国)の旗レヴァニ・マチアシビリ
2016年 ウズベキスタンの旗ディヨルベク・ウロズボエフ ジョージア (国)の旗バジャ・マルグベラシビリ ジョージア (国)の旗ヌグザリ・タタラシビリ ロシアの旗アラン・フベツォフ オランダの旗ノエル・ファントエンド スウェーデンの旗マルティン・パセック イスラエルの旗オル・サッソン
2017年 ジョージア (国)の旗ルフミ・チフビミアニ ジョージア (国)の旗ラシャ・ギウナシビリ ウズベキスタンの旗ジヨスジョン・ボボエフ ブラジルの旗ビクトル・ペナルベル ロシアの旗スタニスラフ・レティンスキー ロシアの旗カズベク・ザンキシエフ ジョージア (国)の旗アダム・オクルアシビリ
2018年 ジョージア (国)の旗ルフミ・チフビミアニ ジョージア (国)の旗バジャ・マルグベラシビリ ジョージア (国)の旗ラシャ・シャフダトゥアシビリ ジョージア (国)の旗タマジ・キラコザシビリ ブラジルの旗ラファエル・マセド イスラエルの旗ピーター・パルチック ジョージア (国)の旗グラム・ツシシビリ
2019年 ジョージア (国)の旗ルフミ・チフビミアニ イスラエルの旗タル・フリッカー フランスの旗ギヨーム・シェヌ オランダの旗フランク・デ・ウィット キューバの旗イバン・フェリペ・シルバ・モラレス ロシアの旗カズベク・ザンキシエフ ジョージア (国)の旗レヴァニ・マチアシビリ
2021年 ジョージア (国)の旗テムール・ノザエフ ウズベキスタンの旗サルドル・ヌリラエフ モンゴルの旗ツェンドオチル・ツォグトバータル ベルギーの旗サミ・シュシ スウェーデンの旗 マルクス・ニマン カナダの旗 シャディ・エルナハス ジョージア (国)の旗 ゲラ・ザアリシビリ
2022年 ジョージア (国)の旗テムール・ノザエフ モルドバの旗 デニス・ビエル ジョージア (国)の旗 ラシャ・シャフダトゥアシビリ 大韓民国の旗 イ・ジュンファン ジョージア (国)の旗 ベカ・グビニアシビリ ジョージア (国)の旗 オニセ・サネベリゼ ジョージア (国)の旗 ゲラ・ザアリシビリ
2023年 アゼルバイジャンの旗 トゥラン・バイラモフ キルギスの旗 クバニチベク・アイベク・ウール モンゴルの旗 バトザヤ・エルデネバヤル オーストリアの旗 ワチド・ボルチャシビリ ジョージア (国)の旗 ラシャ・ベカウリ ジョージア (国)の旗 イリア・スラマニゼ ジョージア (国)の旗 ゲラ・ザアリシビリ
2024年 カザフスタンの旗 ヌルカナト・セリクバエフ 中立選手(AIN) イバン・チェルニフ ジョージア (国)の旗 ラシャ・シャフダトゥアシビリ 中立選手(AIN) ティムル・アルブゾフ ジョージア (国)の旗 ラシャ・ベカウリ スペインの旗 ニコロス・シェラザディシビリ ジョージア (国)の旗 グラム・ツシシビリ

女子

48 kg級 52 kg級 57 kg級 63 kg級 70 kg級 78 kg級 78 kg超級
2014年 ロシアの旗ナタリヤ・コンドラティエワ イスラエルの旗ギリ・コーヘン ロシアの旗イリーナ・ザブルディナ イタリアの旗エドヴィジュ・グウェンド クロアチアの旗バルバラ・マティッチ イタリアの旗アスンタ・ガレオーネ トルコの旗グルサ・コカトゥルク
2015年 ウクライナの旗マリーナ・チェルニャク フィンランドの旗ヤーナ・スンドベルグ モンゴルの旗ドルジスレン・スミヤ スロベニアの旗ティナ・トルステニャク ドイツの旗サンドラ・ディートリヒ アメリカ合衆国の旗ケイラ・ハリソン 中華人民共和国の旗于頌
2016年 ルーマニアの旗モニカ・ウングレアヌ イタリアの旗オデッテ・ジュフリーダ ブラジルの旗ラファエラ・シルバ オーストリアの旗カトリン・ウンターヴルツァッハー オランダの旗キム・ポリング オランダの旗マリンド・フェルケルク トルコの旗カイラ・サイト
2017年 ブラジルの旗小山亜利沙 フランスの旗アマンディーヌ・ブシャール ロシアの旗イリーナ・ザブルディナ オーストリアの旗マグダレーナ・クラサコヴァ ブラジルの旗マリア・ポルテラ ウクライナの旗アナスタシヤ・トゥルチン ベラルーシの旗マリナ・スルツカヤ
2018年 スロベニアの旗マルシャ・シュタンガル フランスの旗アマンディーヌ・ブシャール ドイツの旗テレーザ・シュトール フランスの旗クラリス・アグベニュー フランスの旗マリー=エヴ・ガイエ フランスの旗オドレー・チュメオ フランスの旗ロマヌ・ディッコ
2019年 フランスの旗メラニー・クレマン イタリアの旗オデッテ・ジュフリーダ コソボの旗ノラ・ジャコヴァ オランダの旗サンネ・フェルメール ポルトガルの旗バルバラ・ティモ コソボの旗ロリアナ・クカ フランスの旗ジュリア・トロフア
2021年 モンゴルの旗ムンフバット・ウランツェツェグ イタリアの旗オデッテ・ジュフリーダ コソボの旗ノラ・ジャコヴァ カナダの旗カトリーヌ・ボーシュマン=ピナール ブラジルの旗マリア・ポルテラ オランダの旗 ナタスハ・アウスマ 中華人民共和国の旗 徐仕妍
2022年 フランスの旗 メラニー・ルゴー=クレマン コソボの旗 ディストリア・クラスニキ 大韓民国の旗 ホ・ミミ イスラエルの旗 インバル・シェメシ オランダの旗 サンネ・ファンデイケ ドイツの旗 アンナ=マリア・ヴァーグナー フランスの旗 ジュリア・トロフア
2023年 セルビアの旗 ミリカ・ニコリッチ ウズベキスタンの旗 ディヨラ・ケルディヨロワ セルビアの旗 マリカ・ペリシッチ イギリスの旗 ルーシー・レンシャル ギリシャの旗 エリサベト・テルチドゥ ドイツの旗 アンナ=マリア・ヴァーグナー イスラエルの旗 ラズ・ヘルシュコ
2024年 大韓民国の旗 イ・ヘギョン スペインの旗 アリアネ・トロ・ソレル ジョージア (国)の旗 エテリ・リパルテリアニ カナダの旗 カトリーヌ・ボーシュマン=ピナール クロアチアの旗 バルバラ・マティッチ ウクライナの旗 ユリア・クルチェンコ ドイツの旗 レネー・ルヒト

各国メダル数

2021年のグランドスラム以降

国・地域
1 ジョージア (国)の旗 ジョージア 14 9 11 34
2 カナダの旗 カナダ 3 3 3 9
3 モンゴルの旗 モンゴル 3 2 3 8
4 ドイツの旗 ドイツ 3 1 8 12
5 ウズベキスタンの旗 ウズベキスタン 2 4 8 14
6 オランダの旗 オランダ 2 4 7 13
7 コソボの旗 コソボ 2 3 1 6
8 大韓民国の旗 韓国 3 0 3 6
9 フランスの旗 フランス 2 2 4 8
10 スペインの旗 スペイン 2 2 3 7
11 イスラエルの旗 イスラエル 2 1 4 7
12 セルビアの旗 セルビア 2 1 0 3
- 中立選手(AIN) 2 0 1 3
13 ブラジルの旗 ブラジル 1 3 7 11
14 イタリアの旗 イタリア 1 3 4 8
15 中華人民共和国の旗 中国 1 3 3 7
16 アゼルバイジャンの旗 アゼルバイジャン 1 2 7 10
17 カザフスタンの旗 カザフスタン 1 1 3 5
18  オーストリア 1 1 2 4
19 イギリスの旗 イギリス 1 1 1 3
20 クロアチアの旗 クロアチア 1 1 0 2
21  ウクライナ 1 0 5 5
22 ベルギーの旗 ベルギー 1 0 2 3
ギリシャの旗 ギリシャ 1 0 2 3
24 モルドバの旗 モルドバ 1 0 1 2
25 キルギスの旗 キルギス 1 0 0 1
 スウェーデン 1 0 0 1
27  ハンガリー 0 2 2 4
28 日本の旗 日本 0 1 5 6
29 ロシアの旗 ロシア 0 1 3 4
30 ポーランドの旗 ポーランド 0 1 1 2
ポルトガルの旗 ポルトガル 0 1 1 2
32 チュニジアの旗 チュニジア 0 1 0 1
トルコの旗 トルコ 0 1 0 1
34  キューバ 0 0 4 4
35 オーストラリアの旗 オーストラリア 0 0 1 1
スロベニアの旗 スロベニア 0 0 1 1
タジキスタンの旗 タジキスタン 0 0 1 1
アラブ首長国連邦の旗 アラブ首長国連邦 0 0 1 1

2014年から2019年までのグランプリ時代

国・地域
1 ジョージア (国)の旗 ジョージア 18 11 24 53
2 フランスの旗 フランス 9 6 13 28
3 ロシアの旗 ロシア 8 5 17 30
4 ブラジルの旗 ブラジル 5 8 10 23
5 オランダの旗 オランダ 5 3 7 15
6 イスラエルの旗 イスラエル 4 4 6 14
イタリアの旗 イタリア 4 4 6 14
8 アゼルバイジャンの旗 アゼルバイジャン 4 0 1 5
9  ウクライナ 3 8 9 20
10 ウズベキスタンの旗 ウズベキスタン 3 0 5 8
11 ドイツの旗 ドイツ 2 4 9 15
12 モンゴルの旗 モンゴル 2 4 8 14
13 スロベニアの旗 スロベニア 2 1 3 6
14 コソボの旗 コソボ 2 1 0 3
15 トルコの旗 トルコ 2 0 3 5
16  オーストリア 2 0 1 3
17  スウェーデン 1 3 0 4
18  ベラルーシ 1 2 3 6
19  キューバ 1 2 1 4
20 ポルトガルの旗 ポルトガル 1 1 3 5
21 クロアチアの旗 クロアチア 1 0 2 3
22 中華人民共和国の旗 中国 1 0 1 2
アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 1 0 1 2
24  フィンランド 1 0 0 1
 ルーマニア 1 0 0 1
26 イランの旗 イラン 0 2 2 4
27 セルビアの旗 セルビア 0 2 0 2
28 スペインの旗 スペイン 0 1 3 4
イギリスの旗 イギリス 0 1 3 4
ポーランドの旗 ポーランド 0 1 3 4
31 カナダの旗 カナダ 0 1 1 2
 リトアニア 0 1 1 2
スイスの旗 スイス 0 1 1 2
34 ベルギーの旗 ベルギー 0 1 0 1
ギニアビサウの旗 ギニアビサウ 0 1 0 1
アラブ首長国連邦の旗 アラブ首長国連邦 0 1 0 1
ベネズエラの旗 ベネズエラ 0 1 0 1
38  ハンガリー 0 0 4 4
カザフスタンの旗 カザフスタン 0 0 4 4
40 ポルトガルの旗 ポルトガル 0 0 3 3
41 ギリシャの旗 ギリシャ 0 0 2 2
 ラトビア 0 0 2 2
43 大韓民国の旗 韓国 0 0 1 1
モロッコの旗 モロッコ 0 0 1 1
朝鮮民主主義人民共和国の旗 北朝鮮 0 0 1 1
プエルトリコの旗 プエルトリコ 0 0 1 1
トルクメニスタンの旗 トルクメニスタン 0 0 1 1

脚注

外部リンク

Read more information:

Aruna IraniIrani pada Lions Annual Gold Awards ke-18Lahir18 Agustus 1946 (umur 77)Bombay, Kepresidenan Bombay, India Britania (sekarang Mumbai, Maharashtra, India)PekerjaanPemeran, SutradaraSuami/istriKuku Kohli Aruna Irani (kelahiran 18 Agustus 1946) adalah seorang pemeran India, yang telah berakting pada lebih dari 500 film pada perfilman Hindi, Kannada, Marathi dan Gujarat, sebagian besar memainkan peran pendukung dan karakter. Ia telah meraih dua Penghargaan Filmfare untuk Aktris Penduk…

ساوث إنغليش     الإحداثيات 41°27′08″N 92°05′23″W / 41.452222222222°N 92.089722222222°W / 41.452222222222; -92.089722222222  تقسيم إداري  البلد الولايات المتحدة[1]  التقسيم الأعلى مقاطعة كيوكوك  خصائص جغرافية  المساحة 0.776438 كيلومتر مربع (1 أبريل 2010)  ارتفاع 256 متر  عدد السكان &…

This article relies largely or entirely on a single source. Relevant discussion may be found on the talk page. Please help improve this article by introducing citations to additional sources.Find sources: List of the prehistoric life of Nevada – news · newspapers · books · scholar · JSTOR (December 2021) This list of the prehistoric life of Nevada contains the various prehistoric life-forms whose fossilized remains have been reported from within the US st…

Structure of administrative divisions of Yugoslavia Politics of Yugoslavia Constitution 1921 1931 1946 1953 1963 1974 ExecutiveLegislative Head of StateDeputy Head of State President (1953–80) Vice President (1963–67) Presidency (1971–91) President of the Presidency (1980–91) Vice President of the Presidency (1971–91) Members Government (1918–53) Prime MinisterDeputy Prime Minister Assembly (list) President Federal Executive Council (1953–92) President (1963–92) Federal Council f…

  Paloma azul de las Comoras Ejemplar adulto en la derecha y juvenil en la izquierda.Estado de conservaciónPreocupación menor (UICN 3.1)[1]​TaxonomíaReino: AnimaliaFilo: ChordataClase: AvesOrden: ColumbiformesFamilia: ColumbidaeGénero: AlectroenasEspecie: A. sganzini(Bonaparte, 1854)[editar datos en Wikidata] La paloma azul de las Comores[2]​, paloma azul de las Comoras o paloma azul de Comoro (Alectroenas sganzini) es una especie de ave columbiforme de la fam…

Luftbild des Schlosses Ettlingen Schloss Ettlingen, Vorderfront Schloss Ettlingen, Innenhof Allianzwappen am Schloss Ettlingen Schloss Ettlingen, Südostseite Das Schloss Ettlingen ist ein Barockschloss im Zentrum der baden-württembergischen Stadt Ettlingen. Inhaltsverzeichnis 1 Vorgängerbauten 2 Barockschloss 2.1 Baugeschichte 2.2 Schlosshof 2.3 Asamsaal 2.4 Rittersaal 3 Nutzung als Museum und Veranstaltungszentrum 4 Literatur 5 Einzelnachweise 6 Weblinks Vorgängerbauten Das heutige Schloss …

Marta Aura Marta Aura, en 2003.Información personalNombre de nacimiento Marta Aura PalaciosNacimiento 4 de septiembre de 1942Ciudad de México, MéxicoFallecimiento 8 de julio de 2022 (79 años)Ciudad de México, MéxicoCausa de muerte Laceración pulmonar Nacionalidad MexicanaFamiliaCónyuge Adam Guevara (divorciados)Rubén Rojo (fallecido)Hijos 3Familiares Gustavo Rojo (cuñado)Información profesionalOcupación ActrizAños activa 1959-2022[editar datos en Wikidata] Marta Aura …

Kisah Cinta Ratu Pantai SelatanGenre Laga Epos Roman Remaja Fantasi SkenarioEddy D. IskandarCeritaChand Parwez ServiaSutradaraS.A. KarimSutradara laga Esya Yusuf Slamet Herman Pemeran Mila Karmelia Sultan Djorghi Fahmi Bo Penggubah lagu temaHamdani AbdyLagu pembukaKisah Cinta Ratu Pantai Selatan — Hamdani Abdy dan RiancyLagu penutupKisah Cinta Ratu Pantai Selatan — Hamdani Abdy dan RiancyPenata musikHamdani AbdyNegara asalIndonesiaBahasa asliBahasa IndonesiaJmlh. musim1Jmlh. episode26P…

Yang Penting HalalGenre Drama Komedi Religi PembuatMD EntertainmentDitulis olehAgam SuhartoSkenarioAgam SuhartoSutradaraH. Ahmad YusufPemeran Laudya C. Bella Fauzan Nasrul Akina Fathia Desy Ratnasari Adi Bing Slamet Penggubah lagu temaWaliLagu pembukaYang Penting Halal — WaliLagu penutupYang Penting Halal — WaliNegara asalIndonesiaBahasa asliBahasa IndonesiaJmlh. musim1Jmlh. episode15ProduksiProduser Dhamoo Punjabi Manoj Punjabi Pengaturan kameraMulti-kameraDurasi60 menitRumah produksiMD Ent…

ثيوراالشعارمعلومات عامةاشتق من VP3 (en) تاريخ النشر 1 يونيو 2004[1] المُطوِّر Xiph.Org Foundation (en) موقع الويب theora.org (الإنجليزية) نوع الوسائط video/theora[2] ترتيب أليكسا 2٬997٬296[3](2017) امتداد الملف ogvogg تعديل - تعديل مصدري - تعديل ويكي بيانات ثيورا هي صيغة حرة لضغط الفيديو بخسارة التي طو

Territorio controlado por la República Popular China (PRC) (púrpura) y la República de China (ROC) (naranja). El tamaño de las islas menores se ha exagerado en este mapa para facilitar la visibilidad. Se conoce como reunificación china (chino tradicional: 中國統一; chino simplificado: 中国统一) al concepto irredentista de la Gran China que expresa el objetivo de unificar a la República Popular China (China continental) y a la República de China (Taiwán) en un solo Estado soberano…

Canadian politician The Right HonourableCharles PelletierKCMGCharles Alphonse Pantaléon Pelletier as he appeared in July, 1891Member of the Canadian Parliamentfor KamouraskaIn officeFebruary 17, 1869 – February 2, 1877Succeeded byCharles-François RoyMember of the Legislative Assembly of Quebec for Québec-EstIn officeMarch 4, 1873 – January 20, 1874Preceded byJacques-Philippe RhéaumeSucceeded byPierre-Vincent ValinSenator for Grandville, QuebecIn officeFebruary 2, 1877&#…

Union state in the American Civil War History of Michigan By year Pre-statehood U.S. Civil War Since 1900 Topics: Cities - Politics  Michigan portalvte Union states in the American Civil War California Connecticut Delaware Illinois Indiana Iowa Kansas Maine Maryland Massachusetts Michigan Minnesota Nevada New Hampshire New Jersey New York Ohio Oregon Pennsylvania Rhode Island Vermont West Virginia Wisconsin Dual governments Kentucky Missouri Virginia West Virginia Territories and D.C. A…

A Chinese peasant on the fields in the 1910s or 1920s. Xiaonong Yishi (simplified Chinese: 小农意识; traditional Chinese: 小農意識; pinyin: Xiǎonóng yìshí; lit. 'petty peasant mentality') is a term used to describe parochialism originating from rural China, and which is related to the insular, traditional, and agrarian aspects of Chinese culture. Origins The majority of people in Chinese history lived in a feudal society (Fengjian), which means that most people we…

The Kota Kinabalu Line (Malay: Laluan Kota Kinabalu) is a proposed light rapid transit (LRT) system network in Kota Kinabalu as one of the method to ease traffic congestion in the city.[1] The proposal has been considered,[2][3] and as reported in the government website, the project was in the ground breaking process under the Kota Kinabalu development plan.[4] The current under construction project of the Aeropod rail station in Tanjung Aru also has made a provis…

Sporting event delegationCroatia at the2014 Winter OlympicsIOC codeCRONOCCroatian Olympic CommitteeWebsitewww.hoo.hr (in Croatian and English)in SochiCompetitors11 in 3 sportsFlag bearers Ivica Kostelić (opening)[1][2]Vedrana Malec (closing)[3]MedalsRanked 25th Gold 0 Silver 1 Bronze 0 Total 1 Winter Olympics appearances (overview)199219941998200220062010201420182022Other related appearances Yugoslavia (1924–1988) Croatia competed at the 2014 Winter Olym…

La production du thé correspond à toutes les étapes, agricoles, artisanales et industrielles, de la naissance de la plante de théier à la vente d'un thé en vrac ou en sachet à destination du consommateur ou du préparateur du thé. Elle comporte l'entretien des plantations de thé, la cueillette des feuilles, le flétrissage, la dessiccation, l'oxydation, le roulage, le séchage, le triage, la cuisson et parfois une étape d'aromatisation à l'aide de fleurs ou d'huiles essentielles. Plan…

БМ-3М «Штурм» «Штурм» на БТР-3Тип Бойовий модульІсторія виробництваРозробник ХКБМ ім. МорозоваВиробник  УкраїнаХарактеристикиПриціл ОТП-20 Головнеозброєння 30-мм гармата ЗТМ-1Другоряднеозброєння 7,62-мм кулемет КТ-7,62боєкомплект: 350 × 30 мм снарядів2000 × 7,62 мм набоїв116 × …

American politician (1817–1878) George P. Kane27th Mayor of BaltimoreIn officeNovember 5, 1877 – June 23, 1878Preceded byFerdinand C. LatrobeSucceeded byFerdinand C. Latrobe Personal detailsBorn(1817-08-04)August 4, 1817Baltimore, MarylandDiedJune 23, 1878(1878-06-23) (aged 60)Baltimore, MarylandResting placeNew Cathedral CemeteryBaltimore, Maryland, U.S.Political partyWhig (1841–1854)Democratic (1854–1878)SpouseAnna GriffithProfessionU.S. Marshal George Proctor Kane (A…

Дзетафр. Z Постер до фільмуЖанр кримінальна драма, трилерРежисер Коста-ГаврасПродюсер Жак Перрен і Ahmed RachedidСценаристи Хорхе СемпрунКоста-ГаврасБен БарзмеНа основі роману Вассиліса ВассилікосаОповідач Франсуа ШометтУ головних ролях Ів Монтан Жан-Луї Трентіньян Жак …

Kembali kehalaman sebelumnya

Lokasi Pengunjung: 18.118.152.254