金崎夢生

金崎 夢生
1.FCニュルンベルク時代(2013年)
名前
愛称 ザキ、ムウ、ムー、ムゥ
カタカナ カナザキ ムウ
ラテン文字 KANAZAKI Mu
基本情報
国籍 日本の旗 日本
生年月日 (1989-02-16) 1989年2月16日(35歳)
出身地 三重県津市
身長 182cm
体重 77kg
選手情報
在籍チーム 日本の旗 ヴェルスパ大分
ポジション FW(CF、WG)
MF(SH)
背番号 87
利き足 右足
ユース
2004-2006 日本の旗 滝川第二高校
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
2007-2009 日本の旗 大分トリニータ 82 (7)
2010-2012 日本の旗 名古屋グランパス 69 (9)
2013 ドイツの旗 1.FCニュルンベルク 4 (0)
2013-2016 ポルトガルの旗 ポルティモネンセSC 49 (16)
2015 日本の旗 鹿島アントラーズ(loan) 27 (9)
2016-2018 日本の旗 鹿島アントラーズ 75 (29)
2018-2020 日本の旗 サガン鳥栖 46 (10)
2020 日本の旗 名古屋グランパス(loan) 25 (6)
2021-2022 日本の旗 名古屋グランパス 13 (1)
2022 日本の旗 大分トリニータ 12 (1)
2023 日本の旗 FC琉球 22 (1)
2024ー 日本の旗 ヴェルスパ大分
通算 424 (89)
代表歴2
2009-2017 日本の旗 日本 11 (2)
1. 国内リーグ戦に限る。2024年8月22日現在。
2. 2017年12月9日現在。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

金崎 夢生(かなざき むう、1989年2月16日 - )は、三重県津市出身のプロサッカー選手。ポジションはフォワード(センターフォワード、ウイング)、ミッドフィールダー(サイドハーフ)。ヴェルスパ大分所属。元日本代表

来歴

プロ入り前

5人目の子として生まれる。母親がムー大陸に因んで「夢生」と名付けた[1]。小学校2年生からフットサルを始め、5年生時には全日本少年フットサル大会で3位に入賞したことで、全国的に知られた選手であった[2]

サッカーを始めたのは中学校入学後、3年生時には県大会で3位に入賞した[2]。卒業後は滝川第二高等学校へ進学。高円宮杯全日本ユースサッカー選手権大会では2年生時に3位、3年生時に優勝の成績をおさめた[2]。同期に橘章斗がいる。

大分トリニータ

2007年、大分トリニータに加入。加入直後から中盤の全てをこなせる万能型ミッドフィールダーとして期待されていた[3] が、中盤のレギュラーに割って入ることができずポジション獲得はならなかった。しかし、「スーパーサブ」として重用され、新人ながら18試合に出場した。11月には香川真司の代役としてU-18日本代表にも選出され、攻撃陣を牽引した[4]

2008年は、シーズン前の練習中に同年加入の家長昭博が全治6か月の重傷を負い、その代役としてトップ下のポジションを確保。リーグ戦全試合に出場した。11月のAFC U-19選手権への日本代表選出も予定されていたが、チーム事情からナビスコカップ決勝優先の判断がされたため選出はされなかった[4]。ナビスコカップではチームを優勝に導き、金崎自身もニューヒーロー賞を獲得した。リーグ戦もチーム最高の4位で終え、これらの活躍を評価されて複数の移籍オファーを受けたが、大分残留を決めた。

2009年は開幕前に復帰した家長とレギュラー争いを繰り広げた[5] が、開幕スタメンを勝ち取った。しかし、チームはリーグ戦14連敗を喫する不振に陥りJ2に降格した。金崎はリーグ戦30試合に出場したものの1得点に留まった。J2降格が決定したことに加えてチームが深刻な経営難にあることが発覚し、経営改善のために主力選手の放出に踏み切り、金崎も移籍することを選択した。国内5クラブからオファーを受け、その中から前年もオファーを送っていた名古屋グランパスを選択し、12月16日に両チームから完全移籍が発表された[6]

名古屋グランパス

2010年、背番号は大分でルーキーシーズンに着用していた25に決まった。4-3-3の右ウィングで起用され、開幕戦から得点に絡む活躍を見せた。2012年に名古屋を契約満了で退団。

1.FCニュルンベルク

2013年1月30日、大分時代のチームメイトである清武弘嗣が所属するドイツ・ブンデスリーガ1.FCニュルンベルクと1年半契約を結んだ[7]。ニュルンベルクでの登録名はムウ。しかし、移籍1年目は出場機会に恵まれなかった。2013年6月16日、国立競技場で開催された東日本大震災復興支援 2013Jリーグスペシャルマッチにゲストプレイヤーとして出場し、決勝点を決めた。

ポルティモネンセSC

2013年9月2日、ニュルンベルクとの契約を解除し、セグンダ・リーガ(ポルトガル2部)のポルティモネンセSCへ移籍[8]。 2013-2014シーズンのセグンダ・リーガで7得点を記録した。

鹿島アントラーズ

2015年2月9日、鹿島アントラーズへ期限付き移籍した[9][10]。3月14日のJ1第2節・湘南戦で3年ぶりの復帰ゴールを挙げた。4月3日のJ1第4節・鳥栖戦にて、相手DFの金敏爀に顔面をスパイクで踏みつけられるが、大事にはいたらなかった。後日、4月9日に鹿島のクラブハウスを訪れた金の謝罪を監督のトニーニョ・セレーゾとともに受け入れた。なお、愛称として親しまれている足の裏はこの時より生まれた。石井正忠への監督交代後は1トップでも2トップでもFWとしての起用が多くなった。10月31日、ナビスコカップ決勝のG大阪戦では2トップの一角に入り、1得点を挙げるなどのプレーで優勝に貢献した。12月21日のJリーグアウォーズJリーグベストイレブンを初受賞した[11]

鹿島からは慰留を受けていたが、強い欧州志向からこれを拒否[12][13]2016年1月14日、期限付き満了に伴い鹿島からポルティモネンセSCへ復帰する事が決定し、背番号96を着けて試合にも出場した[14]。ポルティモネンセから欧州クラブへの移籍を模索したが[15] 自身が納得できるオファーが届かなかったことから[16]、鹿島アントラーズの再オファーに応じ、2月12日に同クラブへの完全移籍で基本合意したことを発表。僅か1カ月でJリーグに復帰することになった。復帰後もチームの主力としてプレーし、6月14日には5月の月間MVPを受賞する[17] などの活躍をしたが、8月20日の湘南戦で、途中交代させられた事に激昂し、監督・石井との握手を拒否するなど反抗的な態度をとった[18]。翌日、クラブから呼ばれ厳重注意を受け、監督ならびに選手に謝罪した[19]。騒動後の公式戦ではなかなか得点が奪えなかったが、9月25日のJ1 2nd第13節の新潟戦で、自身初のリーグ戦2桁得点を達成した。11月23日、チャンピオンシップ準決勝の川崎戦では決勝ゴールを決める活躍を見せ、12月3日、決勝第2戦の浦和戦では2得点をあげる活躍でJ1リーグ優勝に貢献し、チャンピオンシップMVPを獲得した。

サガン鳥栖

2018年シーズン途中にサガン鳥栖から獲得オファーを受けた。鹿島からは強く慰留されたが、最終的には金崎の「新しいチャレンジをしたい」という意思を尊重され[20]、7月24日にチョン・スンヒョンと入れ替わる形[21] で鳥栖への完全移籍が発表された[22]。元スペイン代表のフェルナンド・トーレスと2トップを組みJ1残留に貢献、個人としても鹿島時代との通算でリーグ戦10得点を記録し3年連続2ケタ得点を達成した。

名古屋グランパス(第二次)

2020年3月25日に古巣である名古屋グランパスに期限付き移籍することが決まった[23]。8月23日J1第12節・川崎戦で復帰後初得点を決めて勝利に貢献し、首位・川崎の連勝記録を10でストップさせた[24]。同年11月11日のJ1第7節・広島戦にて負傷、全治約6~8ヶ月の右膝前十字靱帯損傷および外側半月板損傷と診断され、長期離脱することとなった[25]

翌2021年に名古屋に完全移籍するも[26]、上記の負傷の影響もあり同年の出場機会は公式戦12試合、2022年も6月1日の天皇杯での出場を最後に公式戦13試合の出場にとどまった。

大分トリニータ(第二次)

2022年8月18日、名古屋と双方合意の上で契約を解除し大分トリニータへ完全移籍で加入することが発表された[27]。2009年以来、13シーズンぶりの復帰となった。主に途中出場からJ1参入プレーオフを含む公式戦13試合に出場したが、同年限りで大分を契約満了となり退団[28]

FC琉球

2023年2月24日、J3のFC琉球に加入することが発表された[29]。2023年シーズン限りで契約満了により退団[30]

ヴェルスパ大分

2024年8月22日、ヴェルスパ大分へ加入することが発表された[31]

日本代表

2009年1月20日、AFCアジアカップ2011予選イエメン代表戦で後半42分に香川真司と交代で初出場。

2015年11月5日、約5年ぶりに選出。代表通算6試合目となる同月12日の2018 FIFAワールドカップ・アジア2次予選シンガポール戦にて、1トップ(センターFW)の位置でスタメン起用されフル出場し、代表初得点を決めた。

2016年3月24日には同予選・アフガニスタン戦で、高校の先輩である岡崎慎司との初のアベック弾を決めた。しかし、8月25日に発表された同最終予選のUAE戦とタイ戦のメンバー選考の際、前述の8月20日のJリーグの試合で取った行為を代表監督のヴァイッド・ハリルホジッチに「彼の態度は受け入れがたい」と問題視され、日本代表から追放された[32]

上記の通り日本代表からの無期限の代表追放が続いていたが、2017年3月16日、最終予選のUAE戦、タイ戦のメンバーに招集はされなかったものの、日本代表のバックアップメンバーに登録され、11月29日に発表されたEAFF E-1フットボールチャンピオンシップ2017に臨む日本代表メンバーに選出され代表復帰を果たした。ハリルホジッチは「もう過去のことであり私も忘れています」と会見で話している[33]

所属クラブ

個人成績

国内大会個人成績
年度クラブ背番号リーグ リーグ戦 リーグ杯オープン杯 期間通算
出場得点 出場得点出場得点 出場得点
日本 リーグ戦 リーグ杯天皇杯 期間通算
2007 大分 25 J1 18 2 4 1 1 0 23 3
2008 8 34 4 9 0 0 0 43 4
2009 30 1 3 1 2 3 35 5
2010 名古屋 25 25 4 3 0 2 0 30 4
2011 12 0 2 1 4 0 18 1
2012 32 5 1 0 4 1 37 6
ドイツ リーグ戦 リーグ杯DFBポカール 期間通算
2012-13 ニュルンベルク 28 ブンデス1部 4 0 - - 4 0
ポルトガル リーグ戦 リーグ杯ポルトガル杯 期間通算
2013-14 ポルティモネンセ 90 ポルトガル2部 30 7 1 0 2 0 33 7
2014-15 10 17 9 3 1 0 0 20 10
日本 リーグ戦 リーグ杯天皇杯 期間通算
2015 鹿島 33 J1 27 9 5 5 0 0 32 14
ポルトガル リーグ戦 リーグ杯ポルトガル杯 期間通算
2015-16 ポルティモネンセ 96 ポルトガル2部 2 0 - 2 0 4 0
日本 リーグ戦 リーグ杯天皇杯 期間通算
2016 鹿島 33 J1 30 10 0 0 2 0 32 10
2017 30 12 2 0 1 2 33 14
2018 10 15 7 - 1 0 16 7
鳥栖 44 15 3 - - 15 3
2019 31 7 4 0 2 1 37 8
2020 0 0 1 0 - 1 0
名古屋 25 6 1 0 - 26 6
2021 6 1 3 0 1 0 10 1
2022 7 0 5 1 1 0 13 1
大分 40 J2 12 1 - - 12 1
2023 琉球 44 J3 22 1 - 2 1 24 2
2024 V大分 87 JFL - -
通算 日本 J1 337 71 43 9 21 7 401 87
日本 J2 12 1 - - 12 1
日本 J3 22 1 - 2 1 24 2
日本 JFL - -
ドイツ ブンデス1部 4 0 - 0 0 4 0
ポルトガル ポルトガル2部 49 16 4 1 4 0 57 17
総通算 424 89 47 10 27 8 498 107

その他の国内公式戦

国際大会個人成績 FIFA
年度 クラブ 背番号 出場 得点 出場 得点
AFCACLクラブW杯
2011 名古屋 25 4 3 -
2012 7 1 -
2015 鹿島 33 4 1 -
2016 - 4 2
2017 5 4 -
2018 10 6 3 -
2021 名古屋 44 2 0 -
通算 AFC 28 12 4 2

その他の国際公式戦

出場歴

タイトル

クラブ

大分トリニータ
名古屋グランパス
鹿島アントラーズ

個人

代表歴

出場大会

試合数

  • 国際Aマッチ 11試合 2得点(2009年 - 2017年)


日本代表国際Aマッチ
出場得点
2009 1 0
2010 4 0
2015 1 1
2016 4 1
2017 1 0
通算 11 2

出場

No. 開催日 開催都市 スタジアム 対戦国 結果 監督 大会
1. 2009年1月20日 日本の旗 熊本 熊本県民総合運動公園陸上競技場 イエメンの旗 イエメン ○2-1 岡田武史 AFCアジアカップカタール予選
2. 2010年1月5日 イエメンの旗 サナア アル・サウラ・スポーツ・シティ・スタジアム ○3-2 AFCアジアカップ2011予選
3. 2010年2月2日 日本の旗大分 九州石油ドーム ベネズエラの旗 ベネズエラ △0-0 キリンチャレンジカップ2010
4. 2010年2月6日 日本の旗 調布 味の素スタジアム 中華人民共和国の旗 中国 △0-0 東アジアサッカー選手権2010
5. 2010年10月12日 大韓民国の旗 ソウル ソウルワールドカップ競技場 大韓民国の旗 韓国 △0-0 アルベルト・ザッケローニ 国際親善試合
6. 2015年11月12日 シンガポールの旗 カラン シンガポール・ナショナルスタジアム シンガポールの旗 シンガポール ○3-0 ヴァイッド・ハリルホジッチ 2018 FIFAワールドカップ・アジア2次予選AFCアジアカップUAE予選
7. 2016年3月24日 日本の旗 さいたま 埼玉スタジアム2002 アフガニスタン・イスラム共和国の旗 アフガニスタン ○5-0
8. 2016年3月29日 シリアの旗 シリア ○5-0
9. 2016年6月3日 日本の旗 豊田 豊田スタジアム ブルガリアの旗 ブルガリア ○7-2 キリンカップサッカー2016
10. 2016年6月7日 日本の旗 吹田 市立吹田サッカースタジアム ボスニア・ヘルツェゴビナの旗 ボスニア・ヘルツェゴビナ ●1-2
11. 2017年12月9日 日本の旗 調布 味の素スタジアム 朝鮮民主主義人民共和国の旗 朝鮮民主主義人民共和国 ○1-0 EAFF E-1サッカー選手権2017

ゴール

No. 開催日 開催都市 スタジアム 対戦国 結果 大会
1. 2015年11月12日 シンガポールの旗 カラン シンガポール・ナショナルスタジアム シンガポールの旗 シンガポール ○3-0 2018 FIFAワールドカップ・アジア2次予選
2. 2016年3月24日 日本の旗 さいたま 埼玉スタジアム2002 アフガニスタン・イスラム共和国の旗 アフガニスタン ○5-0

脚注

出典

  1. ^ 異色の経歴を持つ金崎夢生。サッカーとフットサルを並行していたジュニア時代 フットボールチャンネル 2015年11月16日
  2. ^ a b c サポティスタ (2009年12月13日). “大分の金崎夢生が名古屋に移籍”. 2010年2月12日時点のオリジナルよりアーカイブ。2010年2月12日閲覧。
  3. ^ 日刊スポーツ (2006年10月22日). “大分、滝川二MF金崎と仮契約”. 2009年12月19日閲覧。
  4. ^ a b 元川悦子 (2008年10月21日). “【Jリーグ】金崎夢生のナビスコカップ決勝出場に思う”. 元川悦子コラム. J SPORTS. 2010年2月12日時点のオリジナルよりアーカイブ。2010年2月12日閲覧。
  5. ^ 日刊スポーツ (2009年2月1日). “金崎vs家長! 大分司令塔争いぼっ発”. 2010年2月12日時点のオリジナルよりアーカイブ。2009年12月19日閲覧。
  6. ^ 大分トリニータ (2008年12月16日). “金崎夢生選手 名古屋グランパスへの移籍合意のお知らせ”. 2010年2月12日時点のオリジナルよりアーカイブ。2010年2月12日閲覧。
  7. ^ Goal.com (2013年1月30日). “金崎のニュルンベルク加入が決定、清武とチームメートに”. 2013年1月30日閲覧。
  8. ^ 1.FCニュルンベルク (2013年9月2日). “Mu Kanazaki verlässt den Club”. 2013年9月3日閲覧。
  9. ^ 日刊スポーツ (2015年2月9日). “金崎夢生が鹿島に期限付き移籍へ”. 2015年2月9日閲覧。
  10. ^ 金崎 夢生選手が期限付き移籍で加入 鹿島アントラーズ 2015年2月10日
  11. ^ 金崎選手 ベストイレブン受賞のお知らせ 鹿島アントラーズ (2015年12月21日 閲覧)
  12. ^ 鹿島、金崎の引き留めに難航…本人の欧州志向強く 日刊スポーツ (2016年1月12日)
  13. ^ 金崎 ポルトガル復帰! 欧州でのプレー熱望で鹿島“残留”困難に スポーツニッポン (2016年1月13日)
  14. ^ ポルティモネンセがJ1ベストイレブン選出の金崎の復帰を発表 Goal.com 2016年1月15日
  15. ^ 金崎、欧州クラブ移籍模索も実現せず…鹿島が完全移籍で獲得 スポーツニッポン (2016年2月13日)
  16. ^ 金崎、完全移籍で鹿島復帰 納得オファー届かず急転 日刊スポーツ (2016年2月13日)
  17. ^ 金崎選手、5月のJ1月間MVP受賞 鹿島アントラーズ (2016年6月14日 閲覧)
  18. ^ 鹿島金崎、途中交代に激高 石井監督と握手拒否 日刊スポーツ 2016年8月20日
  19. ^ 木下淳 鹿島石井監督心労ダウン 金崎ショックか 帰宅静養 日刊スポーツ 2016.8.27付記事
  20. ^ 金崎 鳥栖へ完全移籍 鹿島、残留要請も本人の思いを尊重、感謝の言葉で送り出す スポニチアネックス,2018年7月24日,2018年7月25日閲覧
  21. ^ 鄭昇炫(チョン・スンヒョン)選手 鹿島アントラーズへ完全移籍のお知らせ サガン鳥栖,2018年7月24日,2018年7月25日閲覧
  22. ^ 金崎夢生選手 完全移籍加入のお知らせ サガン鳥栖,2018年7月24日,2018年7月25日閲覧
  23. ^ 金崎 夢生選手、期限付き移籍加入のお知らせ』(プレスリリース)名古屋グランパスエイト、2020年3月25日https://nagoya-grampus.jp/news/pressrelease/2020/0325post-1441.php2022年8月18日閲覧 
  24. ^ 名古屋FW金崎夢生「勝ち点3以上の意味合いがある」川崎Fの連勝記録止めた決勝ヘッド! (2020年8月23日、ゲキサカ) 2020年9月17日閲覧。
  25. ^ 金崎 夢生選手のけがについて』(プレスリリース)名古屋グランパスエイト、2020年11月13日https://nagoya-grampus.jp/news/pressrelease/2020/1113post-1602.php2022年8月18日閲覧 
  26. ^ 金崎 夢生選手、移籍加入のお知らせ』(プレスリリース)名古屋グランパスエイト、2021年1月15日https://nagoya-grampus.jp/news/pressrelease/2021/0115post-1638.php2022年8月18日閲覧 
  27. ^ 金崎 夢生選手 完全移籍加入のお知らせ』(プレスリリース)大分トリニータ、2022年8月18日https://www.oita-trinita.co.jp/news/20220888413/2023年1月8日閲覧 
  28. ^ 金崎夢生選手 契約満了のお知らせ』(プレスリリース)大分トリニータ、2022年11月5日https://www.oita-trinita.co.jp/news/20221191217/2023年1月8日閲覧 
  29. ^ 金崎夢生選手 新加入のお知らせ”. FC琉球. 2023年2月24日閲覧。
  30. ^ NEWS”. FC琉球公式サイト | FC Ryukyu Official Website. 2024年3月9日閲覧。
  31. ^ 金崎 夢生(かなざき むう)選手加入のお知らせ | ヴェルスパ大分 公式サイト | VERSPAH OITA OFFICIAL WEBSITE | JFL サッカースクール | レディース アカデミー”. ヴェルスパ大分 公式サイト | Verspah Oita | サッカースクール | レディース | ヴェルスパ大分 JFL、サッカースクール、レディース、アカデミー (2024年8月22日). 2024年8月22日閲覧。
  32. ^ 金崎落選にハリル監督「彼の態度が受け入れがたい」 日刊スポーツ 2016年8月25日
  33. ^ ハリル、金崎夢生を再招集。不適切な振る舞いは「もう過去のことであり私も忘れています」 フットボールチャンネル 2017年11月29日

関連項目

外部リンク

Read other articles:

Artikel ini bukan mengenai Erbium, Terbium, atau Itrium. 70YbIterbiumSampel iterbium berukuran 5×10 mm Garis spektrum iterbiumSifat umumNama, lambangiterbium, YbPengucapan/itêrbium/[1] Penampilanputih keperakan; dengan warna kuning pucat[2]Iterbium dalam tabel periodik 70Yb Hidrogen Helium Lithium Berilium Boron Karbon Nitrogen Oksigen Fluor Neon Natrium Magnesium Aluminium Silikon Fosfor Sulfur Clor Argon Potasium Kalsium Skandium Titanium Vanadium Chromium Mangan Besi...

 

 

Artikel ini sebatang kara, artinya tidak ada artikel lain yang memiliki pranala balik ke halaman ini.Bantulah menambah pranala ke artikel ini dari artikel yang berhubungan atau coba peralatan pencari pranala.Tag ini diberikan pada Oktober 2022. eVouchaPerdagangan ?YaLangueIndonesia, InggrisPemilikPointsnet Sdn. Bhd.Service entry (en)27 Desember 2019KeadaanAktif eVoucha adalah aplikasi voucher elektronik buatan anak Indonesia. Latar belakang pembuatan aplikasi ini, muncul saat berdiskusi ...

 

 

1958 horror film directed by Terence Fisher DraculaUK theatrical release poster by Bill WigginsDirected byTerence FisherScreenplay byJimmy SangsterBased onDraculaby Bram StokerProduced byAnthony HindsStarring Peter Cushing Michael Gough Melissa Stribling Christopher Lee CinematographyJack AsherEdited byBill LennyMusic byJames BernardColor processTechnicolorProductioncompanyHammer Film ProductionsDistributed by Rank Film Distributors (UK) Universal-International (International) Release dates 7...

Diesel-powered railcar designed to be used in formations of 2 or more cars A JNR Class KiHa40 in use for Erimo Express service, Hokkaido, Japan An IE 29000 Class diesel multiple unit on a western commuter service at Dublin Connolly Rail station, Ireland Multiple unit trains Subtypes Electric multiple unit Diesel multiple unit Motor coach Power car Push–pull train Technology Multiple-unit train control By country Britain (DMU) Britain (EMU) Ireland vte A British Rail Class 185 diesel hydraul...

 

 

Konsulat Jenderal Republik Indonesia di Kota KinabaluKoordinat5°58′13″N 116°04′15″E / 5.970192°N 116.07084°E / 5.970192; 116.07084Lokasi Kota Kinabalu, MalaysiaAlamatLorong Kemajuan, KaramunsingKota Kinabalu, Sabah, MalaysiaYurisdiksiSabahKonsul JenderalRafail WalangitanSitus webkemlu.go.id/kotakinabalu/id Konsulat Jenderal Republik Indonesia di Kota Kinabalu (KJRI Kota Kinabalu) adalah perwakilan konsuler Indonesia di Kota Kinabalu, Malaysia. Sebuah perwak...

 

 

Kawczynski pada Juni 2017 Daniel Robert Kawczynski (pengucapan bahasa Polandia: [ka'ft͡ʂɨnskʲi]; lahir 24 Januari 1972) adalah seorang politikus Partai Konservatif Inggris dan Anggota Parlemen untuk Shrewsbury dan Atcham di Shropshire, Inggris.[1] Anggota parlemen Inggris pertama yang lahir di Polandia,[2] ia dibesarkan di Inggris dari usia tujuh tahun. Referensi ^ Daniel Kawczynski. BBC. Diakses tanggal 2 July 2013.  ^ Parliamentlive.tv. parliamentlive.tv. ...

Cet article traite de l'équipe masculine. Pour l'équipe féminine, voir Équipe d'Albanie féminine de football. Équipe d'Albanie Généralités Association FSHF Confédération UEFA Couleurs rouge et noir Surnom Kuq e Zi (Rouge et noir)Shqiponjat (Les Aigles) Stade principal Air Albania Stadium Classement FIFA 64e (15 février 2024)[1] Personnalités Sélectionneur Sylvinho Capitaine Berat Djimsiti Plus sélectionné Lorik Cana (93) Meilleur buteur Erjon Bogdani (18) Rencontres officiell...

 

 

English cricketer This article needs additional or more specific images. Please help out by adding images to it so that it can be better illustrated. (July 2023) Lauren FilerFiler bowling for Western Storm in May 2023Personal informationFull nameLauren Louise FilerBorn (2000-12-22) 22 December 2000 (age 23)Bristol, EnglandBattingRight-handedBowlingRight-arm mediumRoleBowlerInternational information National sideEngland (2023-present)Test debut (cap 167)22 June 2023 v&#...

 

 

Sepak bola pada Olimpiade Musim Panas 2012Lokasi6Tanggal25 Juli – 11 Agustus 2012Jumlah disiplin2Peserta467 dari 24 negaraPeraih medali   Meksiko (putra) Amerika Serikat (putri)  Brasil (putra) Jepang (putri)   Korea Selatan (putra) Kanada (putri) ← 20082016 → Sepak bolapada OlimpiadeMusim Panas 2012 Kejuaraan pria  wanita Skuad pria  wanita Sepak bola pada Olimpiade Musim Panas 2012 ad...

Cet article est une ébauche concernant une femme politique française. Vous pouvez partager vos connaissances en l’améliorant (comment ?) selon les recommandations des projets correspondants. Fulvie de RandanFonctionPremière dame d'honneur1583-1589Louise de CipierreAntoinette de PonsBiographieNaissance 1533Décès 14 septembre 1607BillomActivité Dame de compagniePère Galéas II Pic de la Mirandole (en)Mère Ippolita Gonzaga (d)Fratrie Louis Pic de la MirandoleLudovico I...

 

 

2017 South Korean television series UntouchablePromotional posterHangul언터처블Revised RomanizationEonteocheobeul GenreActionThrillerMysteryMelodramaCreated byJTBCWritten byChoi Jin-wonDirected byJo Nam-kookStarringJin GooKim Sung-kyunJung Eun-jiGo Joon-heeCountry of originSouth KoreaOriginal languageKoreanNo. of episodes16ProductionExecutive producersPark Joon-seoSon Gi-wonProduction companiesDrama HouseKim Jong-hak ProductionOriginal releaseNetworkJTBCReleaseNovember 24, 2017 (2017...

 

 

Public high school in Davao City, Philippines Philippine Science High School Southern Mindanao CampusAddressSto. Niño, Tugbok DistrictDavao CityPhilippinesCoordinates7°05′02″N 125°30′29″E / 7.0837984°N 125.5081127°E / 7.0837984; 125.5081127InformationTypespecialized public high schoolEstablishedJuly 8, 1988 (1988-07-08)Campus DirectorDr. Jonald P. FeneciosGrades7 to 12Enrollment358 (SY 2009-2010); 361 (SY 2007-2008)NicknamePisayAffiliationDe...

American high jumper Joni HuntleyHuntley in 1975Personal informationFull nameJoni Luann HuntleyBornAugust 4, 1956 (1956-08-04) (age 67)McMinnville, Oregon, U.S.Height173 cm (5 ft 8 in)Weight61 kg (134 lb)SportSportAthleticsEventHigh jumpCollege teamLong Beach State BeachClubPacific Coast Club, Long BeachAchievements and titlesPersonal best1.97 m (1984)[1][2] Medal record Women's athletics Representing the  United States Olympic Game...

 

 

Politics of Albania Constitution Human rights Executive President: Bajram Begaj (list) Prime Minister: Edi Rama (list) Deputy Prime Minister: Belinda Balluku (list) Cabinet Legislature Parliament Speaker: Lindita Nikolla (list) Committees Members Leader of the Opposition Judiciary Constitutional Court Administrative Court Court of Justice (ordinary jurisdiction) Supreme Court Administrative divisions Counties Municipalities CitiesVillages Elections Recent elections Presidential 201220172022 ...

 

 

First Nation in Alberta This article is in list format but may read better as prose. You can help by converting this article, if appropriate. Editing help is available. (January 2024) Driftpile Cree NationBand No. 450ᒪᐦᑕᐦᑕᑲᐤ ᓯᐱᕀmihtatakaw sîpîyPeopleCreeTreatyTreaty 8HeadquartersDriftpileProvinceAlbertaLand[1]Main reserveDrift Pile River 150Land area63.548 km2Population (2019)[1]On reserve963On other land51Off reserve1875Total population2889Government[...

County in Tennessee, United States County in TennesseeLincoln CountyCountyLincoln County Courthouse in Fayetteville SealLocation within the U.S. state of TennesseeTennessee's location within the U.S.Coordinates: 35°08′N 86°35′W / 35.14°N 86.59°W / 35.14; -86.59Country United StatesState TennesseeFounded1809Named forBenjamin Lincoln[1]SeatFayettevilleLargest cityFayettevilleArea • Total571 sq mi (1,480 km2) •&#...

 

 

American Civil War-era popular song This article is about the song. For the 1942 musical, see When Johnny Comes Marching Home (film). When Johnny Comes Marching HomeSheet music cover, 1863SongPublished1863Songwriter(s)Louis Lambert a.k.a. Patrick GilmoreAudio samplec. 1990 U.S. Military Academy Band performancefilehelp When Johnny Comes Marching Home (Roud 6637), sometimes When Johnny Comes Marching Home Again, is a song from the American Civil War that expressed people's longing for the retu...

 

 

For the newspaper published in Yorkshire, England, see Huddersfield Daily Examiner. The Daily ExaminerTypeNewspaperFormatTabloidOwner(s)News CorpEditorBill NorthFounded1859LanguageEnglishHeadquartersGrafton, New South Wales, Australia55 Fitzroy StCirculation5,571 Monday–Friday6,446 SaturdayWebsitedailyexaminer.com.au The Daily Examiner is a daily newspaper serving Grafton, New South Wales, Australia. The newspaper is owned by News Corp Australia. At various times the newspaper was known as ...

Priest initiation hut in Mandaeism A tarmida initiate in the andiruna The young man in the middle, who is undergoing the tarmida initiation ceremony, is reading the Sidra ḏ-Nišmata, the first section of the Qulasta, as he sits in front of the andiruna. Part of a series onMandaeism Prophets Adam Seth Noah Shem John the Baptist Names for adherents Mandaeans Sabians Nasoraeans Gnostics Scriptures Ginza Rabba Right Ginza Left Ginza Mandaean Book of John Qulasta Haran Gawaita The Wedding of the...

 

 

Peinture pariétale connue comme « la scène à l'ours », dans la grotte de Magoura. Cérémonie dite Iyomante chez les Aïnous du Japon. Peinture japonaise vers 1870. Le culte de l'ours est un culte religieux et symbolique. L'ours y symbolise la puissance, le renouveau et la royauté. Bien que la question de son ancienneté soit l'objet de nombreux débats, on retrouve trace de ce culte dans de multiples coutumes folkloriques incluant des danses, des chasses ritualisées, des cha...