ロックマンシリーズ

ロックマン
ROCKMAN
ジャンル アクションゲーム
開発元 カプコン
インティ・クリエイツロックマン910
レイアップWS版ロックマン&フォルテ
水口エンジニアリング(ロックマンワールドW2W3W4W5
発売元 カプコン
バンダイ(WS版ロックマン&フォルテ)
主な製作者 北村玲
稲船敬二
土屋和弘
小田晃嗣
1作目 ロックマン
1987年12月17日
最新作 ロックマン11 運命の歯車!!
2018年10月4日
テンプレートを表示

ロックマンシリーズ(Rockman series / : Mega Man series[注 1])は、カプコンから発売しているアクションゲームのシリーズ作品。長期に渡り続く中で、数多くのシリーズが派生・誕生しており(#派生シリーズを参照)、それらも含んだ全シリーズの総称としても使われる。派生シリーズを含まない場合は、区別のため「ファースト」「クラシック」「無印」「初代」「本家」「元祖」などを頭につける場合がある。

本作の全世界シリーズ累計出荷本数は4100万本を突破している[1]

本項では派生シリーズを含まない、いわゆる「ファースト」のシリーズを中心に解説する。各派生シリーズの詳細については、それぞれの該当項目を参照。

システム

基本システム

ジャンプやショットなどの動作を駆使してステージを攻略していく、サイドビューの2Dスクロールアクションゲームである。左右方向は任意スクロール、上下方向は切り替えスクロールを適用。また、左右方向でもステージの要所(シャッターで区切られた箇所など)では切り替えスクロールを用いる[注 2]

ロックマンは、ライフエネルギーと武器エネルギーの2種類のゲージを持ち、初期装備であり武器エネルギーを消費しない「ロックバスター」と、武器エネルギーを消費するが様々な個性にあふれた「特殊武器」(次項を参照)で攻撃を行う。

ダメージなどでロックマンのライフエネルギーが0になるとミスとなり、残機を1つ消費して少し戻った場所[注 3]から再スタートする(いわゆる戻り復活)。なお、落とし穴や針型のトラップなど、ライフエネルギーと無関係に即ミスとなる仕掛けもステージの随所に存在する。また、ボスキャラクターとの戦いでは、ロックマンと同様にボスのライフエネルギーゲージが表示される[注 4]

残機が0の場合に(1ではない)ミスをするとゲームオーバーとなり、同じステージを最初から再挑戦するか、ステージが選択可能な時(次項参照)は、ステージを選び直すかを選択する。この選択は無制限に行うことが可能で、プレイヤーが望む限り、何回ゲームオーバーになっても即座に挑戦し直すことができる。

ステージ・特殊武器

ステージは、自由な順序で選択・攻略することができるものと、一定順序で攻略していくものの2種類がある。選択ステージのボスには、使う能力を記号化した外見と名称[注 5]を持つ、とても個性の強いロボットたちが作品毎に登場し[注 6]、倒すとその能力にちなんだ「特殊武器」を手に入れることができる。

特殊武器には、その武器ごとに、使用することで消費する「武器エネルギー」が存在し、エネルギーが尽きるとその武器を使用することはできない。消費量は武器によって千差万別である。またアイテムの入手など、武器エネルギーを回復できる手段もいくつか存在する。

さらに大抵のボスキャラクターは、ある特定の特殊武器で大ダメージを受けるように設定されており、ステージの選択順序など、ゲームを攻略する上で影響を及ぼす。

この個性的な選択ステージのボスと特殊武器は、本シリーズの特徴の1つとなっており[注 6]、本シリーズで“ボスキャラクター”といえば、選択ステージのそれに限定した意味も持つ。本項および各シリーズ作品の記事でも、特に断りなくその意味で使用されている場合がある。

なお、特殊武器はボスキャラクターの能力にちなんだもの以外のものも入手できる場合がある。それらはロックマンの移動をサポートしたりといった、ボスの能力とはまた違った特徴を持っている。

ボスキャラ募集

第2作目『ロックマン2』からは、ボスキャラクターのデザインのアイディアを一般から公募する企画「ボスキャラ募集」が行われるようになった。アイディアが入選し、ゲームに採用された応募者には「ワイリー賞」が、佳作の応募者には「ライト賞」が贈呈され、これは『ロックマン8』まで伝統的に続いた。『ロックマン8』では、大まかな骨組みのみ完成されていたものに肉付けするようなかたちでの募集も、それまでの募集と併せて行われた。

ワイリー賞の賞品にはタイトルごとに様々なものが贈られており、判明しているものでは「オリジナルスタッフジャンパー」「採用ボスキャラクターが描かれた掛け時計」などがある。『ロックマン4』では、ゲーム内容は製品版と同一だがカートリッジが金色の「ロックマン4 ゴールドカートリッジ」が受賞者に贈られている。この賞品は8本しか存在しない。

シリーズ一覧

()内に、初出のプラットフォームを併記する。

"Mega Man"のロゴ

また、北米などでは "Mega Man"[注 1]、台湾などでは「洛克人(拼音:Luòkèrén)」という名称で作品がリリースされ、それぞれカプコンのライセンス許諾のもと、独自の作品も作成されている。それらは日本語のタイトルが存在しないため、原題をそのまま表記する。

発売の年表
1987ロックマン
1988ロックマン2
1989
1990ロックマン3
1991ロックマン4
1992ロックマン5
1993ロックマン6
1994
1995ロックマン7
1996ロックマン8
1997
1998ロックマン&フォルテ
1999
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008ロックマン9
2009
2010ロックマン10
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018ロックマン11

ナンバリング作品

ゲームボーイ作品

ゲームボーイで展開した作品群。5作目を除き、ナンバリング作品の隣接した2作(例えば『ロックマンワールド』は『ロックマン』と『ロックマン2』)からボスキャラクターとそのステージを選出して構成されている。ナンバリング作品と比べ以下の相違点が見られる。

  1. 各ゲージが画面下に横向きで、残り人数と共に表示される。
  2. 選択可能なボスのステージが、前半4つ・後半4つに分かれている。3作目以降はその間にもステージが挿入される。
  3. 4作目までは選択可能なボスのステージをすべて攻略後、オリジナルのボスが登場する。
  4. ジャンプ中や落下中には慣性がつくようになっており、この時は十字キーを放してもすぐには垂直落下にならない(『ワールド2』は除く)。
  5. ステージセレクト画面はボスのグラフィックのみで名前は表示されていない。またステージ開始やミスからの再スタート時の"READY"の表示がない。
  6. 時代設定が200X+α年(ナンバリング作品では20XX年、または200X年)となっている。

なお、「(ロックマン)ワールドシリーズ」と呼ばれることもあるが[5][6][7][8]派生シリーズ作品とは異なりキャラクターや世界観は初代シリーズと同一の作品群である。本項および関連項目では派生シリーズなどとの混同を避けるため、「ゲームボーイ作品」の呼称で統一する。

番外作品

アーケード作品

アーケードゲームとして登場した作品群。1990年代に稼働したビデオゲーム2作と、2020年に稼働したVRアトラクションとがある。

前者はナンバリング作品などと同様の2Dアクションゲーム(ステージ選択や特殊武器のシステムも存在)だが、いわゆる「ステージ」の部分がなく、ボス戦のみとなっているのが特徴。また、それらのボスは『ロックマン』〜『ロックマン7』のボスキャラクターから選出されて登場する。詳細は該当項目を参照。

アクション以外の作品

シリーズに登場するキャラクターを活かした、アクション以外のゲーム作品も存在する。

このほか、カプコンの配信していた携帯アプリのミニゲームで、ロックマンのキャラクターが登場するものが制作された。

  • 直感!ロックマン
  • 跳べ!ロックマン
  • ロックマン ダイバー
  • ロックマン ザ パズルバトル
  • ロックマンのドット絵ロジック
  • ロックマン バグスイーパー
  • ロックマン パニックファイア
  • ロックマン ポーカー
  • ロックマン ソリティア
  • ロックマン ピンボール
  • ロックマン スロット
  • ロックマンテニス
  • ロックマンGP
  • ロックマン スペースレスキュー[注 7]

コレクション

開発中止作品

  • Mega Man Mania - 北米で開発が発表されていた、ゲームボーイ作品5作を収録したコレクション。
  • メガマン ユニバースXbox 360) - 日本国外版のロックマンの名称である「メガマン」を、ロックマンとは別個のキャラクターとして主人公に据えたアクションゲーム。
  • ロックマンオンライン - 2010年3月期業績の発表に合わせてカプコンが開示した事業戦略の中で、韓国のNeoWiz Games社と共同で開発中であることを発表したタイトル[12]。2012年から開発中止の噂が囁かれており、翌2013年には韓国ウェブサイトの『This Is Game』より本作の開発が正式にキャンセルとなったことが報じられた[13]

登場キャラクター

彼らの名前の多くは、音楽に関する用語に因んでいる。日本国外版では一部のキャラクターが改称されている。

以下ではゲーム内の設定を記す。漫画・アニメなど他メディア独自の設定については各作品の項目を参照。

ロボット

DRN.001[注 9] ロックマン(Rockman)
- 椎名へきる(CDドラマ、『パワーバトル』他) / 折笠愛(『8』、『スーパーアドベンチャー』他) / 藤野かほるVS.シリーズ) / 小椋美輝(『ガンスパイク』) / 小林由美子(『ロックマンロックマン』) / 福原綾香(『11』[14]、『X DiVE』)
身長:132センチメートル / 体重:105キログラム / 年齢:人間の年齢にして10歳前後 / エネルギー:太陽エネルギー / 材質:ライト・セラミカルチタン合金 / パワー:最大出力1500ps/ 1200rpm 最大トルク220kg m/8500rpm[15]
長所:正義感が強い / 短所:そそっかしい / 好き:動物 / 嫌い:平和を乱す者[16]
シリーズの主人公。スーツのカラーは水色。元はライト博士に作られた家庭用お手伝い人型ロボットの「ロックRock)」だったが、平和を守るために自ら志願して戦闘用に改造された。改造後も、任意に「ロック」「ロックマン」の形態変化が可能[17]
頭には、超小型電子頭脳(マイクロプロセッサ)で体にはEPROMと基板、超小型R.S.動力炉(ライトソーラーパワーパイル)を内蔵。頭から太陽エネルギーを取り入れ、動力源とする。関節は磁力関節。耳にはキャッチ用の3つの穴が空いている。足のサスペンションと空気圧力ポンプにより、ジャンプ調整やスライディングが可能。腕は、戦闘時に拳が収納されて銃口が飛び出し、太陽エネルギーを圧縮した弾「ソーラーブリット」を放つ武器「ロックバスター」に変形する。その所要時間はわずか1/1000秒(1ミリ秒)。両腕ともバスターに変形可能だが、エネルギーが強力なため、片方ずつしか撃てない。『スーパーアドベンチャー』ではラ・ムーンを破壊するために無理に両腕をバスターにして放った結果、エネルギーを使い果たしてしまい、仲間がエネルギーを分け与えることでなんとか一命を取り留めた(『大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS/Wii U』はカスタム必殺技に歴代のボスの能力が使われている。大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』においてはスパークショックとフレイムブラスト使用時に両腕を同時にバスターに変形しているが、オーバーヒートするため、使用後に廃熱処理を施している)。後にエネルギー増幅器が装備され、太陽エネルギーーを凝縮したチャージショットの使用が可能になった。ロックバスターの武器可変システムにより、倒したボスの武器チップをロックバスターに組み込むことで、様々な武装を使用できるようになる。特殊武器を切り替えるとロックマンの色が変わるが、これはボディのコーティング素子プリズム状になっており、特殊武器装備時にR.S.動力炉から発生する特殊な波長がその屈折率を変えるためである。
名前の由来は音楽のロックンロール[18]
日本国外版での名前は「メガマン(Mega Man)[注 1]。変更の経緯については当時のカプコンのアメリカ法人で業務担当執行役員(シニア・バイス・プレジデント)を務めていた「ジョゼフ・モリシ(Joseph Morici)」はこの名称が気に入らず、「最悪の名称だ」と評したことから「メガマン」への変更が行われたということが1993年のゲーム雑誌のインタビューにて明かされている[19]
ロックマンXシリーズ』と『ロックマンゼロシリーズ』ではロックマンの後継機としてエックスが登場する。
DRN.002 ロール(Roll)
声 - 平松晶子(ドラマCD『ロックマン危機一髪』) / 椎名へきる(『パワーファイターズ』) / 小西寛子(『8』、『バトル&チェイス』) / 吉田小南美(『スーパーアドベンチャー』) / 藤野かほるVS.シリーズ) / 二宮圭美(『ロックマンロックマン』、『X DiVE』) / 五十嵐裕美(『タツノコ VS. CAPCOM』) / こおろぎさとみ(OVA『ロックマン 星に願いを』) / 井口裕香(『11』[20]
長所:面倒見が良い / 短所:怖がり / 好き:お掃除、お料理 / 嫌い:ゴキブリ[16]
ロックマンの妹的な存在[注 10]にあたる家庭用の女の子型お手伝いロボット。ワンピースのカラーは。家事全般が得意。心優しく、夢は病院を建てて人々を救うこと。しっかり者で、細かいところまで気がつく。
ゲーム内での登場は『1』からだが、エンディングの一場面にドット絵の登場のみで、目立った存在ではなく、その登場頻度は『6』まで大差がなかったが、『7』では、オープニングデモで現場に向かうロックマンを心配して付いていったり、特殊武器を入手した際に挿入されるデモシーンでランダムに登場したりと、着々とプレイヤーの眼に触れる場面を増やした。『7』の特殊武器入手シーンではロックの入手した特殊武器について何かとマイペースなコメントを返し、やや毒舌になっている。
『8』では服装が一変し、容姿も大人びた。この変化はキャラクター認知の度合いに影響し、『MARVEL VS. CAPCOM』への参加も相まって、旧コスチュームである赤いワンピースのロールから独立した存在感を得るほどとなった。『8』ではライトットに代わってアイテム開発も担当している。
『9』、『10』では『7』以前の服装に戻ったが、『9』ではコスチュームを購入することで『8』の服装にも変更可能。『9』ではライト研究所で頻繁に登場するが、『10』ではロボットエンザに感染し倒れており、ほとんど出番はない。
『11』ではノースリーブのワンピースから半袖のワンピースに変更されている。
携帯アプリ版『ロックマン』では隠しキャラクターとしてプレイヤーが操作できる。基本性能はロックマンとほぼ同じだがロールバスターの威力が若干低く、特殊武器やマグネットビームを使用することができない。代わりにチャージショットが可能で威力は高いが使い勝手に癖があり、全体的に上級者向けのキャラクターとなっている。
『ロックマンロックマン』でもプレイヤーキャラクターとして活躍。
テーマ曲として「風よ伝えて」(「KAZEよ伝えて」と表記されることも)があり、『バトル&チェイス』に始まり、プレイステーション移植版『6』や携帯アプリ版、ロックマンシリーズ以外でも『MARVEL VS. CAPCOM』や『タツノコ VS. CAPCOM』などに採用されている。VS.シリーズの2作品においては唯一のボーカル付きの曲でもある。
ロック(ロックマン)と同様、名前の由来は音楽のロックンロール[18]
DRN.000 ブルース(Blues)
声 - 山野井仁(『パワーバトル』他) / 置鮎龍太郎(『8』、『スーパーアドベンチャー』他) / 佐々木大輔(『ロックマンロックマン』、『X DiVE』) / 高乃麗(『ロックマン 星に願いを』)
長所:口笛が得意 / 短所:連絡がつかない / 好き:一人旅 / 嫌い:インタビュー[16]
ライト博士が初めて作った戦闘用人型ロボットの試作型。ヘルメットや手足のカラーは、スーツは灰色、マフラーは黄色。ロックマンはそのことを知らない。完成して間もなく動力炉に欠陥があることが判明したために手術をされることになるが、それを目前に人格を変えられるという思い込みから、行方をくらます。そして機能停止直前にワイリーに発見され、改造される。ワイリーによって改造された際に動力炉が太陽エネルギー(ライト博士製)から原子力エネルギーに造り変えられたため、戦闘において短時間しかパワーを発揮できなくなった。バイザーを着用しているのは、ライト博士に正体がバレないようにと付け加えられたものらしい。
孤独を愛し、自らの信念に基づいて行動する。また、ロックマンたちの前に姿を表す際には口笛を吹いて存在をアピールする。ロックバスターの先行機ゆえに似た性能を持つ「ブルースバスター」と、楕円状の盾「ブルースシールド」が武器。ブルースバスターは常時装備で、ロックマンのように腕の形に変形できない(ただし、右腕がバスターではなく普通の腕になっていることも作中ムービー・作中ドット・ゲーム外の公式イラスト問わず多々ある)。また盾を使用しているのは、防御力が低いためであり、実際にプレイヤーキャラクターとして操作する際は受けるダメージがロックマンより大きい。
ブルースバスターはチャージすると、より強力な「ブルースストライク」になる(『ロックマンロックマン』では初弾からブルースストライクを放つ。チャージ不可)。また、エネルギーを限界までチャージすることで「ビッグバンストライク」が撃てる。『ロックマン&フォルテ』のみの登場。
『パワーファイターズ』のエンディングではライトと再会。ライトから「動力炉を直してあげよう」「一緒に暮らそう」と要求を受けるが、笑顔で断りライトの制止を振り切ってその場を去ってしまう。
『ロックマン7』では要所でアドバイスをしたり、条件を満たすと『3』のようにロックマンの成長を試す戦いを挑んでくる。
『ロックマンワールド4』・『5』では、遭遇するとアイテムを渡してくれる。
FC版『ロックマン3』のTVCMおよび説明書にヘルメットを外した姿が登場しており、ロック同様髪もあることが描かれている。また、鼻の上まで隠すバイザー(サングラスに近い)の下の素顔は、いまだ明かされていない。
これまでプレイヤーキャラクターとして使えるのは番外編の作品ばかりだったが、『ロックマン9 野望の復活!!』で追加コンテンツを購入することで本編の作品で初めてのプレイヤーキャラクターとして使えるようになったが、追加コンテンツは本編とは別のゲームモードの扱いなので固有のシナリオはない。『ロックマン10 宇宙からの脅威!!』では引き続きプレイヤーキャラクターとして使え、『9』と違い、最初から本編で使えるようになり、固有のシナリオも用意されるようになった。
名前の由来は音楽のブルース[18]
日本国外版での名前は「プロトマン(Proto Man)」。
ライトット(Rightot)
声 - 二又一成(『8』) / 檜山修之(『バトル&チェイス』) / 飛田展男(『11』[20]
長所:用意がいい / 短所:暑苦しい / 好き:なぞなぞ / 嫌い:勉強[16]
『7』から登場するライトのお手伝いロボット。ライトの一番弟子を名乗る製作者不明のロボット。開発や整備など、メカに関連する腕は確かだが、たまに大ボケをかます。特殊武器入手シーンで登場した際も毎度のようにボケをかまし、ロックマンにツッコミを入れられている。話すときは語尾に「- ダス」が付く。ライトットンハーフトラックを乗りこなす。
ゲーム中、『7』『ロックマン&フォルテ』『9』『10』ではネジとサポートアイテムを交換する役割だったが、『8』ではそれと共にラッシュジェットによる飛行時のサポートキャラクターとして登場し、バズーカを用いて敵を攻撃する。
なお、PS/SS版『ロックマンX3』のエレキテル・ナマズロス登場デモムービーにて、コタツに入りテレビを見ている彼の姿を確認できる。
日本国外版での名前は「オート(Auto)」。
フォルテ(Forte)
声 - 戸部公爾(『パワーバトル』、『パワーファイターズ』) / 檜山修之(『8』、『バトル&チェイス』、他) / 根本圭子(『X DiVE』[21]
長所:負けず嫌い / 短所:見栄っ張り / 好き:最強伝説 / 嫌い:自分より強い者[16]
Dr.ワイリーによって、ロックマンの設計図をもとにして作られた戦闘用ロボット。ロックマン最大のライバル。ロックマンに勝利して自らが最強のロボットであることを示すため、彼を付け狙っているが、ワイリーの卑怯なやり方も快く思っておらず、命令に逆らうことも多い。スーツのカラーは金色。武器は「フォルテバスター」。
初期ではロックバスターと同じように通常の弾やチャージショット(「フォルテブラスト」と称される)も可能だったが、『ロックマン&フォルテ』ではバスターのエネルギーチャージ機能はオミット、代わりとして真下を除く7方向に撃ち分けられるバスターのオート連射機能がインプットされた。ダッシュ(体勢はさほど低くならないので頭上をかすめる弾はかわせない。ただし動作中にジャンプでき、通常のジャンプより遠くへ飛べるようになる)や2段ジャンプも可能。ワイリーが偶然発明した「フォルテニウム」という世界最強のエネルギーを組み込まれている。
また、ダッシュや2段ジャンプといった、フォルテを作った際の技術がXシリーズのゼロにも繋がっている。
『ロックマン9』では、エンディング画面にフォルテの映像が登場しているが、キャラクターそのものは登場していない。
『ロックマン10』においては、追加コンテンツをダウンロードすることでプレイヤーキャラクターとして使用可能だが、2段ジャンプはできなくなっている。
日本国外版での名前は「ベース(Bass)」。
デューオ(Duo)
声 - 長嶝高士(『パワーファイターズ』) / 小杉十郎太(『8』、『バトル&チェイス』)
長所:正義の心 / 短所:任務で忙しい / 好き:宇宙の平和 / 嫌い:悪者[16]
悪のエネルギーを追って地球に飛来したロボット。本格的に活躍するのは『8』だが、それに先駆けて、アーケード版『パワーファイターズ』で、断片的な設定のみ明かして初登場している。また、『バトル&チェイス』では隠しキャラクターとしても登場するが、初期販売版では応募者抽選プレゼントのメモリーカードのデータでないと使用不可だが、BEST版では標準使用可能。

サポートロボット

ラッシュ(Rush)
声 - 高乃麗(CDドラマ) / 置鮎龍太郎(『8』) / 高木渉(『ロックマン 星に願いを』) / 小西克幸(『11』)
長所:人懐っこい / 短所:変な物を掘り出す / 好き:ロックと遊ぶこと / 嫌い:改造手術[16]
ロックマンの型サポートロボット。『ロックマン3』から登場。『ロックマン2』に登場したアイテム1-3号が開発のもととなった[22]。メディアによって言語を話す場合と、吼え声しか発さない場合がある。
様々な機能・形態でロックマンをサポートしてきた割には、改造されることを嫌う。ロックマンの位置がわかるセンサーを取り付けられており、どこにいても駆けつけることが可能[18]
代表的な「ラッシュコイル」や「ラッシュジェット」の機能はほぼ使われており、『6』と『7』では条件を満たすとロックマンをパワーアップするためのパーツに変形してロックマンと合体することがあった。ロックマンの初期装備では、ラッシュコイルが標準装備となる(ワールドシリーズなどは除く)。
  • 当初の名前はフレンダーだったが、『2』に同名の敵キャラクターがいたため、他の有名な犬としてパトラッシュから取られた[23]
エディー(Eddie)
声 - 小西寛子(『8』) / 鈴木勝美(『ロックマン 星に願いを』)
長所:物持ちが良い / 短所:整理整頓が下手 / 好き:福引き / 嫌い:無駄遣い[16]
アイテム運搬用ロボット。『ロックマン4』から登場。赤い箱に足が生えた姿をしている。(大乱闘スマッシュブラザーズfor)の、ロックマンの上必殺技として出ている
ラッシュ同様、ロックマンの位置がわかるセンサーが取り付けられている[18]。アイテムキャリー役としてステージの各所で登場しロックマンをサポートするが、開発途中で出撃したため、アイテムを選択する機能を持たせられなかったので、持ってくるアイテムはランダム。エディーが登場する画面上にハシゴがある場合、出たアイテムを取得せずにハシゴを戻り画面を切り替えることで再度エディーが登場するので、出るアイテムを変更することができる。
『7』では、ビッグエディーにてライトットの助手を務めている。『8』では、ロックマンの戦闘サポートで活躍。体内から爆弾を出して敵に攻撃。
『ロックマン&フォルテ』、『9』、『10』では、アイテムのエディーコールを使う際に活躍し、同様な役割でアイテムを5つ持ってくる(ただし、『ロックマン&フォルテ』ではサポートメカ扱い)。
  • 『ロックマン』企画当初にもライフエネルギーや武器エネルギーを持って来てくれるキャラとしてアン・マンもしくはニック・マンというキャラとして構想があったが[24]、のちに稲船敬二は「『2』のころに考えてたサポートキャラ」として、持ってくるアイテムがランダムであることも「何が出るか分からない、宝くじやビックリ箱的な扱いにして、ガッカリしたり、喜んだりしてもらいたいなと(笑)」と答えている[25]
ビート(Beat)
声 - 吉田小南美(『スーパーアドベンチャー』)
長所:スピードとパワー / 短所:放浪癖がある / 好き:空を飛ぶこと / 嫌い:重い物[16]
コサック博士が開発した、型攻撃支援ロボット。『ロックマン5』から登場。
コサック博士がロックマンをサポートするという意味合いで登場したが、『5』では各ステージにあるプレートを手に入れるなど、使用には条件を満たす必要がある場合もある。『5』、『6』、『8』では敵を追尾して攻撃を行う。
スーパーアドベンチャーロックマン』では、ロックマンと共に行動して様々なサポートで活躍している。
『ロックマン&フォルテ』では武器エネルギーを体力の代わりとしてダメージ消費するバリアを運んでくる。
『7』、『9』、『10』、『11』では、アイテムのビートコールを持つことで地面のない穴に落ちても救出する活躍を勤める。ただし、ロックマンを長時間持ち上げるのは苦手。
タンゴ(Tango)
長所:丸い性格 / 短所:気分屋 / 好き:鰹節 / 嫌い:落とし穴[16]
型攻撃支援ロボット。体を丸めて体当たりする。ビートと違い地上戦が特徴なため、穴に落ちると呼び直す必要がある。
『ロックマンワールド5』で初登場、『ロックマン&フォルテ 未来からの挑戦者』にも登場する。
また、『10』にてブルースがショップへ行くとライトットと共に店番をしている。
名前の由来は、音楽のタンゴ[26]
ゴスペル(Gospel)
長所:野生の勘 / 短所:噛み癖 / 好き:女の子 / 嫌い:ラッシュ、タンゴ[16]
フォルテの型サポートロボット。ラッシュをモデルに製作され、フォルテがライトの基地から奪ったロックマンとラッシュのパワーアップ設計図によりフォルテとの合体も可能となった。「ワイリーナンバーズ」以上の戦闘能力を持つと言われる。
日本国外版での名前は「トレブル(Treble)」。
レゲー / レゲエ(Reggae)
声 - 愛河里花子(CDドラマ)
Dr.ワイリーが孤独を紛らすために作った型サポートロボット。かなりやかましい。『ワイリー&ライトのロックボード〜ザッツ・パラダイス〜』で初登場したキャラクターで、主要作品では『7』のパスワード画面(エラーした場合)や『10』の追加コンテンツによって操作できるフォルテでショップに向かった場合に登場する。『ロックマン&フォルテ 未来からの挑戦者』にも登場し、エディと同じくアイテムを運んでくる。

人間

Dr.ライト(Dr. Right)
声 - 神山卓三(CDドラマ) / 石森達幸(『パワーファイターズ』) / 飯塚昭三(『8』、『バトル&チェイス』、『スーパーアドベンチャー』) / 麻生智久(『ロックマンロックマン』) / 中博史(『ロックマン 星に願いを』、『ロックマン 未来が危ない』) / 飛田展男(『11』[20]
長所:お人好し / 短所:騙されやすい / 好き:インターネット / 嫌い:暴力[16]
本名は「トーマス・ライトThomas Right)」。アメリカ出身・在住。ローバート工科大学工学部電子工学科を首席で卒業。以後、人類の平和利用のためのロボット研究に力を注ぎ、ロボット工学の第一人者となる。ノーブル物理学賞、LIT (Lobert Institute of Technology) マニュアルデザインコンテスト5年連続優勝、世界技術大賞金賞などを受賞。家庭用コンピューターゲーム趣味。音楽好き[18]だが、歌声はロールが「クラッシュノイズ(破壊音波の特殊武器)」の説明を聞いて例えに出すほどである。
日本国外では、「Dr. Light」と表記される。
晩年、その後の活躍については、ロックマンXシリーズを参照。
Dr.ワイリー(Dr. Wily)
声 - 石森達幸(『パワーバトル』、『パワーファイターズ』) / 青野武(『8』、『バトル&チェイス』、『スーパーアドベンチャー』、『ロックマンロックマン』) / 緒方賢一(『ロックマン 星に願いを』) / 梅津秀行(『11』[20]
長所:天才科学者 / 短所:懲りない / 好き:世界征服 / 嫌い:負けを認めること[16]
本名は「アルバート・W・ワイリーAlbert W. Wily)」。57歳。目立ちたがり屋でプライドが高い。ライト博士とはローバート工科大学時代からの旧友でもある。アメリカ出身。技術面でライトに届かず、トップが取れなかった。LITマニュアルデザインコンテスト5年連続準優勝、世界技術大賞銀賞、ノーブル物理学賞ノミネートなど、ライトに次ぐ功績を誇る。万年2位のポジションであることにプライドが許さず、突然行方不明になった後、数年後に太平洋にロボット工場を建設、世界征服を企むようになった。『ロックマンロックマン』では過激なロボット理論で学会を追放されたという設定になっている。趣味は卓球。『6』ではMr.Xなる人物に変装して登場。その気になれば弱点の無い完璧なロボットを造れるらしいのだが、資金不足のため、永久に造ることができない。自身も専用のマシン(「ワイリーマシン○号」と呼ばれる)を操って毎回ロックマンに挑んでいるが、その度に敗北している(敗北するだけではなく、『7』では激怒したロックマンに殺されかける事態に陥ったことがある。また、『W2』のラストで逃げようとした所をロックマンに撃墜されている)。
晩年の活躍については、ロックマンXシリーズを参照。『7』の後作品に当たるアーケード版2作の時点でゼロの開発は進められていたらしい。
その後、『9』にて行方不明となっている(エンディングでコンクリートマンに追いかけられている姿が見受けられる)ものの、『10』で『ロックマン&フォルテ』と同じくDr.ライトやロックマンたちに助けを求めてくる。
Dr.コサック(Dr. Cossack)
本名は「ミハイル・セルゲイビッチ・コサックMikhail Sergeevich Cossack)」。ウラル大学工学部ロボット工学科卒、ストラビンスキー科学アカデミー所属の天才科学者。ロシア在住。ブレジンスキー科学賞、科学推進功労賞などを受賞。娘のカリンカをワイリーに捕らえられたことで、心ならずともロックマンと対峙するが、ロックマンとブルースによってカリンカを救い出されたことにより、ロックマンの味方となる。趣味はバレエ鑑賞。少年時代はUFOキャッチャーが得意だった(『ロックマン4』で、UFOキャッチャー型の機械にコサック自身が乗り込む)。
『4』以降には登場しないが『5』でビートを授けるなど、陰ながらロックマンに協力している。なお、PS版では誘拐されたDr.ライトに代わり、ナビモードでアドバイスをしてくれる。
『ロックマンXover』では各シリーズの悪の勢力に敗れた主人公たちの代わりに、Dr.ライトと共にOVER-1を制作する。
  • 当初はDr.ヴァイスという名前だったが、稲船の「やはり音楽系の名前にしよう」ということでコサックになった[27]
カリンカ(Kalinka)
本名は「カリンカ・ミハイロヴナ・コサックKalinka Mikhailovna Cossack)」。コサックの愛娘。『4』では9歳。バレエピアノが得意で、少しおませな性格らしい。大きなお城のお姫様を夢見ている。
PS版『4』では、囚われの身でありながらナビモードでロックマンをサポートしている。
『ロックマンXover』では14歳に成長し、ライトと父が制作したOVER-1のサポートを担当する。

ザコキャラクター

また、キャラクターではないが定番となっている仕掛け(トラップ)も存在し、例として一定の周期と順番で出現・消滅を繰り返す「出現ブロック[注 11]」といったものがある。

テーマソング

  • 『ELECTRICAL COMMUNICATION』 (GANASIA) - 『ロックマン8』、『スーパーアドベンチャーロックマン』のオープニングテーマ
  • 『BRANDNEW WAY』 (GANASIA) - 『ロックマン8』、『スーパーアドベンチャーロックマン』のエンディングテーマ
  • 『風よ伝えて…』(青木佳乃) - 『ロックマン6』(PS版)、『ロックマンバトル&チェイス』のエンディングテーマ
  • 『あ〜、男一代』(山本亮治) - 『ロックマンバトル&チェイス』のエンディングテーマ
  • 『RM11』(福原綾香) - 『ロックマン11』のイメージソング

コラボレーション・メディア展開など

派生シリーズ(およびそのキャラクター)については、各シリーズの該当記事を参照。

外部出演

映像作品など

アニメ
  • がんばれロックマン 地震用心・火の用心
  • ロックマン 日本上陸 - 日本文化の紹介のため、日本国外向けに制作されたもの。『ロックマン 星に願いを』『ロックマン 未来が危ない』の2作と共にでDVD化され、カプコンの通販限定で販売されていた(タイトルは『星に願いを』)、現在は絶版。
    • ロックマン 星に願いを
    • ロックマン 未来が危ない
  • ロックマン USA - 1994年から1996年にかけて海外のみで『Mega Man』のタイトルで放映されていたが、2024年に日本でも『ロックマン USA』の邦題で配信された。
  • Mega Man: Fully Charged
ドラマCD
  • ロックマン危機一髪 - カプコンの通販限定で復刻版が発売。

コミックス

漫画
詳細は作者名のリンク先を参照。
シリーズ各作品のコミカライズ
オリジナルストーリー
その他
  • ひのでや三吉
    • 『全員集合 ギャグって!!ロックマン!』のタイトルで『ファミ通DS+Wii』(エンターブレイン)2007年5月号から2009年10月号まで連載された。ロックマンシリーズ20周年記念作品で歴代キャラが集結した日常ギャグ漫画である[31]
  • 河田雄志×行徒
    • 『ロックマンちゃん』と『ロックマンさん』のタイトルで『ヤングエースUP』(KADOKAWA)で2作を2021年4月2日から同時連載(カプコン監修)で、『ロックマンちゃん』が2024年6月19日にかけて、『ロックマンさん』2024年5月22日にかけて連載。「ロックマンちゃん」はキャラクターを大人と子供に見立てたギャグコメディ、「ロックマンさん」は青年の姿になったロックマンたちが不条理な社会に挑むシリアスコメディとなっている。
アメリカン・コミックス
Dreamwaveより2003年9月〜12月に刊行された(全4話)ものと、アーチー・コミックより2011年から刊行されているもの(現在も継続中)がある。

プラモデル・フィギュアなど

プラキット
壽屋から2010年9月より展開を開始した、1/10スケールプラスチックキットモデルシリーズ。『一撃殺虫!!ホイホイさん』シリーズに次ぐキャラクター・プラキットシリーズの第二弾で、表情パーツの差し替えなど、一部の仕様が共通のものとなっている。
  • ロックマン
  • ロール
  • ブルース
D-Arts
  • ロックマン
  • フォルテ
ねんどろいど
  • ロックマン
  • ロックマン メタルブレードVer.
  • ロール ロックマン11Ver.
  • エックス フルアーマー
  • ロックマンエグゼ

イベント

ロックマン大博覧会'97
1997年5月3日に、東京EBiS303にて開催。抽選により1000名が招待された。
ロックマン大大博覧会'97
1997年11月9日に、東京ドーム プリズムホールにて開催。
ロックマン20周年記念イベント
2007年11月18日に、池袋サンシャインシティ文化会館 展示ホールBにて開催[32]
  • ロックマンヒストリーロード
  • イラスト展示コーナー
  • ロックマン縁日コーナー
  • 記念撮影コーナー
  • DS『流星のロックマン2 ベルセルク×シノビ』体験コーナー
  • グッズ販売コーナー
ロックマン誕生30周年記念イベント ロックマンユナイト
2018年2月10日~3月21日に浅草花やしき、2018年2月10日~2月25日にひらかたパークにて開催された[33]
  • リアル宝探しアトラクション[注 12]「DREAM ROCKMAN ~WWW(ワールドスリー)からの挑戦状~」
  • 展示コーナー
  • コラボフードメニュー
  • グッズ販売コーナー
ロックマンユナイトin宝探し万博2018
2018年10月13日~14日に東京都お台場エリアで開催された『宝探し万博2018』にて、上記の内「WWWからの挑戦状」とグッズ販売が出張。前者は開催会場に合わせて若干の内容変更が行われた[34]
ロックマンユナイトファイナル
2018年11月1日~12月16日(12月4日~7日は休園)に浅草花やしきにて開催。「WWWからの挑戦状」の再演と展示コーナーの再展示に加え、以下のイベントが実施された[35]
  • リアル宝探しアトラクション[注 12]「DREAM ROCKMAN ~ワイリーステージ 最強の罠~」
  • 新コラボフードメニュー
  • 新グッズ販売コーナー
ロックマン30周年記念ライブ
2018年7月7日~7月8日に、なかのZERO 大ホールにて開催[36]
ロックマンライブ 2020
2020年1月3日~1月4日に品川インターシティホール、1月18日にクールジャパンパーク大阪TTホールにて開催[37]

その他

  • ASIAGRAPH 2011年度CGアートギャラリー特別公募部門において、本シリーズをテーマとしたCG作品を募集した[38]
  • 2019年、運動具メーカーアシックスと共同でランニングシューズやTシャツなどの商品を販売した[39]

派生シリーズ

以下に記述するものは、本シリーズから新たに派生・誕生していったシリーズを、第1作が発売された順に列記したものである。これらは、本シリーズのゲームシステムをほぼそのまま継承するもの(X、ゼロ、ゼクス、Xover)と新たなアイデアやゲームシステムを取り入れて展開するもの(DASH、エグゼ、流星、アビリティ)に大別できる。各シリーズの詳細は、シリーズ名のリンク先を参照。

公式発表では、2019年3月31日時点の全シリーズの総作品数は152作、累計販売実績は3,500万本に及ぶ[40]

ロックマンXシリーズ
ロックマンDASHシリーズ
ロックマンエグゼシリーズ
ロックマンゼロシリーズ
ロックマンゼクスシリーズ
流星のロックマンシリーズ
クロスオーバー作品
  • ロックマンXover - 2012年11月29日(2015年3月31日サービス終了)[42][43] 
単独作品
  • ロックマンアビリティ 史上最大の試練 - 2018年に稼働したパチスロ作品[44]

シリーズ同士の関連性

時系列は「ロボット工学が発達した世界」と「ネットワーク工学が発達した世界」で大きく2つに分かれており、カプコンが公式に繋がりを明言しているのは、

  • 『ロックマン』→(約100年後)→『ロックマンX』→(数千年後)→『ロックマンDASH』[注 15]
  • 『ロックマンエグゼ』→(約200年後)→『流星のロックマン』

である。

『ゼロ』およびその数百年後の世界とされる『ゼクス』に関しては、両シリーズの製作会社インティ・クリエイツのスタッフが「自分たちの勝手な解釈」という前置きの上で、「シリーズの結末は『DASH』という考えの基でゼクスを制作している」と述べているが、公式な設定となったかは明示されていない[注 15]

上記以外では、『ロックマンXover』は全てのロックマンシリーズの世界が一つに融合した世界、『ロックマンアビリティ』はどの作品とも繋がりがない独自の世界、『ロックマンX DiVE』はシリーズ諸作をゲーム作品と認識しているメタフィクションの世界となっている。

脚注

注釈

  1. ^ a b c 日本名の"Rockman"と違い、二語に分けて書く。
  2. ^ シリーズが進むにつれ、一部で上下方向(または上下左右方向)に任意スクロールする箇所があるステージや、強制スクロールのステージなども登場するようになった。
  3. ^ 具体的には、ステージに数ヵ所設定された再スタート地点(作品によって「リトライポイント」とも呼ばれる)の中で、最後に通過した場所。
  4. ^ ゲージが表示される時、空のゲージにエネルギーが充填されていく演出がある。
  5. ^ 能力を示す単語に「マン」を付与したもの(例えば火を操るロボットなら「ファイヤーマン」)
  6. ^ a b ステージ選択画面では、登場するボスキャラクターたちの姿(顔または全身)が表示される。
  7. ^ 本作のみロックマンのデザインが宇宙服を模した独自のデザインになっている。
  8. ^ 『1』〜『6』はプレイステーション版が収録されている。
  9. ^ DRNは「Dr.ライトナンバーズ」の略。以後に登場するDRNも全て同じ。日本国外ではDLNに表記される。
  10. ^ キャラクター説明では「兄妹のようなもの」となっている。
  11. ^ ロックマンワールド』取扱説明書での呼称。『ロックマン&フォルテ』では「ブーンブロック」、『ロックマンロックマン』では「ブンブロック」の呼称もある。
  12. ^ a b プレイにはスマートフォンあるいはタブレット端末が必要。
  13. ^ 『ロックマンエグゼシリーズ』10作品を収録したコレクションソフト。
  14. ^ a b 『ロックマンゼロシリーズ』『ロックマンゼクスシリーズ』両シリーズの作品を収録したコレクションソフト。
  15. ^ a b 詳細はロックマンDASHシリーズ#世界観を参照。

出典

  1. ^ シリーズソフトの累計販売本数”. カプコン. 2024年6月9日閲覧。
  2. ^ “人気シリーズ最新作『ロックマン11』海外発表!―現代風グラフィックで2018年発売”. インサイド. (2017年12月5日). https://s.inside-games.jp/article/2017/12/05/111372.amp.html 2017年12月5日閲覧。 
  3. ^ “アイツが帰ってきた!最新作『ロックマン11 運命の歯車!!』日本向け正式発表”. インサイド. (2017年12月5日). https://s.inside-games.jp/article/2017/12/05/111375.html 2017年12月5日閲覧。 
  4. ^ “30周年を迎える「ロックマン」がついに復活! 最新作「ロックマン11」始動!!”. CAPCOM:ロックマンシリーズ 公式サイト. (2017年12月5日). http://www.capcom.co.jp/game/content/rockman/info/game/944/ 2017年12月5日閲覧。 
  5. ^ 「『ロックマンワールド』シリーズ」『愛蔵版 ロックマンメモリーズ 1987〜1997全作品集』講談社〈講談社MOOK〉、1997年11月7日、100頁。ISBN 4-06-173464-4 
  6. ^ 大﨑悌造 編「ロックマン年代記WITH有賀ヒトシの『ロックマン・マニアックス番外編』」『ロックマン10年史大事典』講談社〈コミックボンボンスペシャル118〉、1998年3月24日、19頁。ISBN 4-06-103318-2 
  7. ^ 「「ロックマンワールド」シリーズ」『ロックマン パーフェクトメモリーズ』双葉社、2002年12月20日、113頁。ISBN 4-575-16354-6 
  8. ^ ロックマン30周年記念&『ロックマン11』アナウンス映像
  9. ^ なぜロックマンはレッドブルと出会い、翼をさずかったのか。カプコン担当者に聞いた”. ウォーカープラス. 東京ウォーカー(全国版) (2018年12月15日). 2020年5月29日閲覧。
  10. ^ 【最新VR】君の手が、ロックバスターになる!!『ロックマンVR 狙われたバーチャルワールド!!』がプラサカプコン池袋店内「VR-X」で稼働決定!”. カプコン公式サイト (2020年7月10日). 2020年8月3日閲覧。
  11. ^ “好評の「クラシックス コレクション」が Nintendo Switch™にも登場!”. CAPCOM:ロックマンシリーズ 公式サイト. (2017年12月5日). http://www.capcom.co.jp/game/content/rockman/info/game/949/ 2017年12月5日閲覧。 
  12. ^ カプコン、『ロックマンオンライン』を開発中!”. インサイド (2010年5月10日). 2019年7月31日閲覧。
  13. ^ 昨年より噂となっていた『ロックマンオンライン』の開発中止が正式に発表”. GameSpark (2013年3月15日). 2019年7月31日閲覧。
  14. ^ 『ロックマン11』ボスキャラ“ブラストマン”は爆弾が武器。倒すと“チェインブラスト”が手に入る”. 電撃オンライン. KADOKAWA (2018年7月4日). 2018年7月4日閲覧。
  15. ^ 大図鑑 1994, 「ロックマン設計図」
  16. ^ a b c d e f g h i j k l m ロックマン&フォルテ』のデータベースより。
  17. ^ 「ロックマン」エンディングデモ、「ロックマンワールド5」オープニングデモ。
  18. ^ a b c d e f 「Dr.ライトのわしに聞け!」『クラブ☆カプコン』創刊準備号、カプコン、1993年、48頁。 
  19. ^ Mitchell, Richard. “Who changed Rockman's name to Mega Man?”. Joystiq. 2014年8月9日閲覧。
  20. ^ a b c d 『ロックマン11 運命の歯車!!』主要キャラクターのプロフィールと声優陣の情報が公開”. ファミ通.com. KADOKAWA. 2018年7月27日閲覧。
  21. ^ ロックマンX DiVE公式の2022年6月6日のツイート2022年6月6日閲覧。
  22. ^ 大図鑑 1994, pp. 46, 「サポートメカ出動!!」
  23. ^ キャラクターコレクション, pp. 29, 「COLUMN ラッシュ、命名の謎」
  24. ^ キャラクターコレクション, pp. 51, 「開発チームミニ座談会」
  25. ^ R20 2008, pp. 23, 「ロックマン4 新たなる野望!!」
  26. ^ R20 2008, pp. 70, 「ロックマンワールド5」
  27. ^ R20 2008, pp. 22, 「ロックマン4 新たなる野望!!」
  28. ^ 強敵イベント「次元を超えた戦い!」 - 公式wikiのイベント解説
  29. ^ イベント「ロックマン 異世界の決戦!!」 - 公式サイト内 特設WEBページ
  30. ^ ROCKMAN Collaboration” (英語). ROCKMAN X DiVE (2020年5月20日). 2020年5月28日閲覧。
  31. ^ ひのでや参吉公式Twitterでのツイートより
  32. ^ 池袋で11月18日に「ロックマン20周年記念イベント」を開催”. 電撃オンライン (2007年11月5日). 2019年6月15日閲覧。
  33. ^ ロックマン誕生30周年記念イベント 『ロックマンユナイト』開催!”. ロックマンシリーズ公式ポータルサイト (2008年1月12日). 2019年6月15日閲覧。
  34. ^ ロックマンユナイトin宝探し万博2018”. タカラッシュ!公式サイト. 2019年6月15日閲覧。
  35. ^ 「ロックマンユナイトファイナル」が浅草花やしきで開催決定”. GAME Watch (2018年10月18日). 2019年6月15日閲覧。
  36. ^ 『ロックマン30周年記念ライブ』公演日迫る!チケット好評発売中!”. ロックマンシリーズ公式ポータルサイト (2018年6月20日). 2019年7月21日閲覧。
  37. ^ ロックマンシリーズの音楽を迫力のバンドサウンドでお届け!「ロックマンライブ 2020」開催決定!”. ロックマンシリーズ公式ポータルサイト (2019年11月8日). 2020年5月29日閲覧。
  38. ^ ASIAGRAPH2011 特別公募部門 ロックマンアワード2011
  39. ^ 懐かしの8bitデザインを採用!アクションゲーム「ロックマン」とコラボレーションしたシューズやアパレルなどを11月1日より発売します!
  40. ^ シリーズソフト販売本数”. カプコン. 2019年5月22日閲覧。
  41. ^ ロックマンエグゼ アドバンスドコレクション公式サイト”. 2022年6月28日閲覧。
  42. ^ “シリーズ最新作『ロックマン Xover(ロックマン クロスオーバー)』がiPhoneで始動!”. ファミ通App. (2012年8月16日). https://app.famitsu.com/20120816_84642/ 2019年7月31日閲覧。 
  43. ^ “iOS版「ロックマン Xover」の配信がスタート。仲間と協力し,悪の手からクロスオーバーワールドを救おう”. 4Gamer.net. (2012年11月29日). https://www.4gamer.net/games/180/G018003/20121129062/ 2019年7月31日閲覧。 
  44. ^ ロックマン アビリティ

参考文献

  • 『ロックマンキャラクターコレクション(非売品)』カプコン 
  • 『ロックマン&ロックマンX大図鑑』講談社〈講談社まんが百科(6)〉、1994年11月11日。ISBN 4-06-259006-9 
  • 中村寛文 編『R20 ロックマン&ロックマンX オフィシャルコンプリートワークス』カプコン、2008年3月25日。ISBN 978-4-86233-178-6 

関連項目

外部リンク

Read other articles:

Artikel ini sebatang kara, artinya tidak ada artikel lain yang memiliki pranala balik ke halaman ini.Bantulah menambah pranala ke artikel ini dari artikel yang berhubungan atau coba peralatan pencari pranala.Tag ini diberikan pada Oktober 2016. Anasaitis canosa Klasifikasi ilmiah Kerajaan: Animalia Filum: Arthropoda Kelas: Arachnida Ordo: Araneae Famili: Salticidae Genus: Anasaitis Spesies: Anasaitis canosa Nama binomial Anasaitis canosaWalckenaer, 1837 Anasaitis canosa adalah spesies laba-la...

 

Artikel ini perlu diwikifikasi agar memenuhi standar kualitas Wikipedia. Anda dapat memberikan bantuan berupa penambahan pranala dalam, atau dengan merapikan tata letak dari artikel ini. Untuk keterangan lebih lanjut, klik [tampil] di bagian kanan. Mengganti markah HTML dengan markah wiki bila dimungkinkan. Tambahkan pranala wiki. Bila dirasa perlu, buatlah pautan ke artikel wiki lainnya dengan cara menambahkan [[ dan ]] pada kata yang bersangkutan (lihat WP:LINK untuk keterangan lebih lanjut...

 

Young BoysCenterNama lengkapBerner Sport Club Young BoysJulukanYBBerdiri1898StadionStade de Suisse, Wankdorf(Kapasitas: 32,000)KetuaHanspeter KienbergerManajerRaphaël WickyLigaSwiss Super League2022–231 dari 10Situs webSitus web resmi klub Kostum kandang Kostum tandang BSC Young Boys merupakan sebuah tim sepak bola Swiss yang bermarkas di Bern, Swiss. Klub ini didirikan pada tahun 1898 dengan terinspirasi klub bernama Old Boys Basel. Gelar Suporter dari tim BSC Young Boys Liga Super S...

Moore pada 2011 Roy Stewart Moore (lahir 11 Februari 1947) adalah seorang politikus Amerika Serikat yang menjabat sebagai ketua hakim Mahkamah Agung Alabama ke-27 dan ke-31. Ia adalah nominee Partai Republik dalam pemilu istimewa Senat Amerika Serikat di Alabama untuk mengisi kursi yang ditinggalkan oleh Jeff Sessions, tetapi dikalahkan oleh kandidat Partai Demokrat Doug Jones.[1][2] Moore gagal maju ke Senat Amerika Serikat pada 2020.[3] Referensi ^ It's official: Ala...

 

This article needs additional citations for verification. Please help improve this article by adding citations to reliable sources. Unsourced material may be challenged and removed.Find sources: Hasanuddin University – news · newspapers · books · scholar · JSTOR (January 2021) (Learn how and when to remove this template message) Hasanuddin UniversityUniversitas HasanuddinTypePublicEstablished10 September 1956[1]RectorJamaluddin Jompa[2]...

 

Armenians who survived the 1915 genocide Armenian genocide survivors map Armenian genocide survivors were Armenians in the Ottoman Empire who survived the genocide of 1915. After the end of World War I, many tried to return home to the Ottoman rump state, which later became Turkey. The Turkish nationalist movement saw the return of Armenian survivors as a mortal threat to its nationalist ambitions and the interests of its supporters. The return of survivors was therefore impossible in most of...

Gaël Danic Informasi pribadiNama lengkap Gaël DanicTanggal lahir 19 November 1981 (umur 42)Tempat lahir Vannes, PrancisTinggi 1,76 m (5 ft 9+1⁄2 in)Posisi bermain GelandangInformasi klubKlub saat ini ValenciennesNomor 8Karier junior RennesKarier senior*Tahun Tim Tampil (Gol)2000–2003 Rennes 22 (0)2002–2003 → Guingamp (pinjaman) 18 (0)2003–2005 Grenoble 69 (14)2005–2008 Troyes 81 (10)2008– Valenciennes 101 (15) * Penampilan dan gol di klub senior hanya ...

 

Tomás Mejías Mejías latihan di Real MadridInformasi pribadiNama lengkap Tomás Mejías OsorioTanggal lahir 30 Januari 1989 (umur 35)Tempat lahir Madrid, SpanyolTinggi 196 m (643 ft 1⁄2 in)Posisi bermain Penjaga gawangInformasi klubKlub saat ini Rayo Vallecano(pinjaman dari Middlesbrough)Nomor 25Karier junior1999–2001 Coslada2001–2007 Real MadridKarier senior*Tahun Tim Tampil (Gol)2007–2010 Real Madrid C 78 (0)2008–2013 Real Madrid B 63 (0)2011–2014 Real...

 

Coppa di Lega tedesca DFB/DFL-LigapokalSport Calcio TipoClub Paese Germania CadenzaAnnuale Aperturaluglio Partecipanti6 FormulaTorneo ad eliminazione diretta Sito Internet(EN) Scheda sul sito della DBF StoriaFondazione1972 Soppressione2007 Ultimo vincitore Bayern Monaco Record vittorie Bayern Monaco (6) Trofeo o riconoscimento Modifica dati su Wikidata · Manuale La Coppa di Lega tedesca (ufficialmente dal 1997 al 2004 DFB-Ligapokal e dal 2005 al 2007 DFL-Ligapokal, nota a...

Psychoactive substance found in plants in the family Apocynaceae IbogaineClinical dataOther names12-MethoxyibogamineRoutes ofadministrationOralATC codeNoneLegal statusLegal status AU: S4 (Prescription only) CA: Prescription only[1] NZ: Prescription only[2] UK: Under Psychoactive Substances Act US: Schedule I UN: Unscheduled Identifiers IUPAC name (1R,15R,17S,18S)-17-ethyl-7-methoxy-3,13-diazapentacyclo[13.3.1.02,10.04,9.013,18]nonadeca-2(10),4(9),...

 

The Elms is an historic house in Old Bedhampton, near Havant, Hampshire in England. It is a Grade II* listed building[1] The house was built in the 17th century and improved in the Gothic revival style during the 18th.[2] Midway through the 19th century the owner, Sir Theophilus Lee,[3] invited his second cousin Arthur Wellesley, the first Duke of Wellington, to dine there, commissioning a room[4] in his honour.[5] Lee's son, Authur, was MP for Havant ...

 

Cet article a pour objet de présenter une liste de ponts remarquables de Croatie, tant par leurs caractéristiques dimensionnelles, que par leur intérêt architectural ou historique. Les ponts de Krk La catégorie lien donne la classification de l'ouvrage parmi ceux présentés et propose un lien vers la fiche technique du pont sur le site Structurae, base de données et galerie internationale d'ouvrages d'art. La liste peut être triée selon les différentes entrées du tableau pour voir ...

Alessandro Albani. Alessandro Albani (Urbino, 15 Oktober 1692 – Roma, 11 Desember 1779) merupakan seorang kardinal Gereja Katolik Roma berkebangsaan Italia. Ia terkenal karena dedikasinya pada seni, melindungi dan mendukung kebangkitan neoklasik. Bacaan selanjutnya Debenedetti, ed., Alessandro Albani, patrono delle arti ... = Studi sul Settecento Romano; 9 (1993) Catatan Pranala luar Cardinals of the Holy Roman Church: Alessandro Albani Casino of the Villa Albani Cardinal Albani and the Vil...

 

City in Mississippi, United StatesPearl, MississippiCityCity of PearlRiverwind Drive FlagSealLogoNickname: The Pearl of the SouthMotto: The City Creating Its Own Future[1]Location of Pearl in Rankin County, MississippiLocation of Mississippi in the United StatesPearl, MississippiLocation of Pearl in the United StatesCoordinates: 32°16′19″N 90°06′19″W / 32.27194°N 90.10528°W / 32.27194; -90.10528CountryUnited StatesStateMississippiCountyRa...

 

此條目可能包含不适用或被曲解的引用资料,部分内容的准确性无法被证實。 (2023年1月5日)请协助校核其中的错误以改善这篇条目。详情请参见条目的讨论页。 各国相关 主題列表 索引 国内生产总值 石油储量 国防预算 武装部队(军事) 官方语言 人口統計 人口密度 生育率 出生率 死亡率 自杀率 谋杀率 失业率 储蓄率 识字率 出口额 进口额 煤产量 发电量 监禁率 死刑 国债 ...

هذه المقالة بحاجة لصندوق معلومات. فضلًا ساعد في تحسين هذه المقالة بإضافة صندوق معلومات مخصص إليها.Learn how and when to remove this message إن المتدرب هو فرد يشارك في برنامج المتدرب أو برنامج التخرج داخل الشركة بعد التخرج من الجامعة أو الكلية.[1] صورة توضيحية متدرب يتم ترتيب برامج المتدر�...

 

  هذه المقالة عن طائفة الإسماعيليَّة. لعناوين أخرى مشابهة، طالع إسماعيلية (توضيح). إسماعيلية المركز الإسماعيلي في دوشنبه، طاجيكستانالمركز الإسماعيلي في دوشنبه، طاجيكستان الدين الإسلام الزعيم آغا خان الرابع الامام الحالي لدى نزارية [1] مَنشأ الشرق الاوسط الأصل ال...

 

Salah satu dari beberapa tempat peringatan untuk orang-orang yang tewas di Tembok Berlin Terdapat sejumlah korban tewas di Tembok Berlin, yang berdiri sebagai sebuah pembatas antara Berlin Barat dan Jerman Timur dari 13 Agustus 1961 sampai 9 November 1989. Sebelum pendirian Tembok Berlin pada tahun 1961, 3,5 juta orang Jerman Timur menghindari pembatasan emigrasi Blok Timur, banyak yang melintasi perbatasan dari Berlin Timur ke Berlin Barat, di mana dari sana mereka kemudian bisa melakuk...

2011 Indian filmKalla Malla SullaDirected byUdaya PrakashScreenplay byUday prakashStory bySakthi ChidambaramBased on Charlie Chaplin (Tamil)Produced byK. ManjuStarringV. RavichandranRamesh AravindRagini DwivediVijay RaghavendraCinematographyG. S. V. SeetharamEdited byK. M. PrakashMusic byAlex PaulProductioncompanyK Manju CinemasDistributed byJayanna FilmsRelease date 16 September 2011 (2011-09-16) Running time160 minutesCountryIndiaLanguageKannada Kalla Malla Sulla is a 2011 m...

 

此條目可参照英語維基百科相應條目来扩充。 (2021年4月27日)若您熟悉来源语言和主题,请协助参考外语维基百科扩充条目。请勿直接提交机械翻译,也不要翻译不可靠、低品质内容。依版权协议,译文需在编辑摘要注明来源,或于讨论页顶部标记{{Translated page}}标签。 此條目的引用需要清理,使其符合格式。 (2016年4月9日)参考文献应符合正确的引用、脚注及外部链接格式。 �...