隆慶一郎

隆 慶一郎
(りゅう けいいちろう)
シナリオ作家協会『シナリオ』第16巻第10号(1960)より
ペンネーム 池田 一朗 (脚本家)
隆 慶一郎 (小説家)
誕生 池田 一朗 (いけだ いちろう)
(1923-09-30) 1923年9月30日
日本の旗 日本 東京市赤坂区
死没 (1989-11-04) 1989年11月4日(66歳没)
日本の旗 日本 東京都新宿区東京医科大学病院[1]
職業 脚本家小説家
言語 日本語
国籍 日本の旗 日本
最終学歴 東京大学文学部仏文科
主な受賞歴 1959年 シナリオ作家協会賞
1989年 第2回柴田錬三郎賞
1990年 日本映画プロデューサー協会賞特別賞
ウィキポータル 文学
テンプレートを表示

隆 慶一郎(りゅう けいいちろう、1923年大正12年〉9月30日[2] - 1989年平成元年〉11月4日)は、日本脚本家小説家時代小説作家)。本名は池田 一朗(いけだ いちろう)。本名で脚本、隆慶一郎のペンネームで小説を執筆していた。

東京市赤坂区生まれ[2]旧制同志社中学第三高等学校を経て、東京大学文学部仏文科卒。

来歴

戦時中は学徒出陣で出征、陸軍士官として中国大陸を転戦した。この時期に陣中に持って行った『葉隠』が、作家として『死ぬことと見つけたり』を書くきっかけとなった。終戦後、復学して1948年 東京大学卒業、大学時代に師事していた小林秀雄が参画していた創元社(のちの東京創元社)に入社する。短期だが大学講師でも勤務した。1950年頃、立教大学講師、中央大学助教授としてフランス語を、1959年まで教えていた。

1957年、脚本家としての活動を開始する。当初は『陽のあたる坂道』など日活の映画を中心に脚本を手がける。脚本家では、本名の池田一朗で活動しており、隆慶一郎を名乗って活動したのは、晩年の作家活動期となった約5年間だけである。1957年に脚本家としての活動を始めて以降、20世紀後半の日本のテレビ・大衆向けの文芸活動を広く長く支えた存在であった。

脚本家時代は映画、テレビドラマ問わず幅広い作品を手がけ、戦後日本のテレビドラマ史においても1970年代までを代表する脚本家の一人だった。脚本家としての代表作は映画『にあんちゃん』、テレビドラマ『鬼平犯科帳』。他にも『長崎犯科帳』・『破れ奉行』・『隠密奉行』・『大忠臣蔵』など多数あり、携わった作品の多くが、現在でもローカル局時代劇専門チャンネルなどで繰り返し再放送されている[3]。近藤照男プロダクションの近藤照男プロデューサーから頼まれ、1本だけだが『Gメン'82』の脚本を執筆した[4]

1984年、『週刊新潮』で小説家として第1作『吉原御免状』を連載する。隆慶一郎は、この時より名乗った筆名である。小説家時代は時代小説を中心に執筆した。代表作として『吉原御免状』、『影武者徳川家康』、『一夢庵風流記』、『捨て童子・松平忠輝』が挙げられる。長らく脚本家として活動しており、小説家生活に入ったのが還暦を過ぎてからと遅く、小説家としては実働わずか5年だった。また急逝したこともあって、未完の作品、構想だけが編集者に語られるなどして残った作品も少なくない[注釈 1]。ちなみに、還暦を過ぎるまで小説を手掛けなかった理由については、かつて師事した小林秀雄(1983年逝去)が存命の間は、とても怖くて小説は書けないと思っていたからという旨のことを語っている。

1986年、処女作『吉原御免状』が第95回直木賞候補作となり、結局は選に漏れたものの[注釈 2]、下馬評の段階では新聞や文芸系のマスコミなどから最有力候補の一角に挙げられたことをきっかけとして、時代小説で一大センセーションを巻き起こした。

1989年11月4日、肝硬変のため東京都新宿区東京医科大学病院で死去[1]。同年、日本映画プロデューサー協会賞特別賞、『一夢庵風流記』で第2回柴田錬三郎賞受賞。

1996年新潮社で『隆慶一郎全集』全6巻が刊行された。2009年9月より2010年7月にかけ同社で、新版『隆慶一郎全集』全19巻が刊行された。

2010年10月に『「歴史読本」編 隆慶一郎を読む』(新人物往来社)が上梓された。

作風・評価

隆の小説作品の特徴は、人物描写でもとりわけ男の生きざまや人情を書くのに非常に秀逸な点が第一に挙げられ、その内容も大衆文芸としての要所を確実に抑えつつも極めて良質な仕上がりを見せている。その一つの象徴的な作品が『一夢庵風流記』である。「傾奇者(かぶきもの)」という言葉と前田慶次郎利益という歴史上の人物が平成の世でメジャーになった背景を語る際には、この作品とこれを原作とした漫画化作品『花の慶次 ―雲のかなたに―』、そして『花の慶次』のキャラクター群を用いて展開された様々な関連商品の存在を抜きに語ることはできない。また、網野善彦らの中世近世史研究を大胆に取り入れ、それまで大衆文学ではあまり描かれなかった非農業民を中心とした庶民の歴史を描くことに成功している[注釈 3]

逸話

  • 隆は日本酒を愛飲しており、編集者の浦田憲治[6]日本経済新聞社)によれば夜中の午前2・3時まで飲んでいることがあったという。飲む場所としては浅草をこよなく愛した。隆慶一郎なる筆名そのものが、行きつけの居酒屋の女将さんがつけたものである。
  • 医者からダイエットを命じられ、みずから考案した「三食鍋」なる野菜たっぷりの鍋料理を朝昼晩食べて減量に成功した。
  • 葉隠』は、元々戦地で読むつもりはなく、葉隠の岩波文庫版・3冊の中をくりぬき、ランボー、小林秀雄訳『地獄の季節』を入れ隠し持ち、持参したが、活字に飢えた挙句に『葉隠』を読み出したところ、面白さに魅了されてしまったという。
  • 学生時代、常にダブダブのランニングシャツを着用しており、喧嘩の際に中に真綿を詰め、水をかぶることで防刃シャツ代わりにしていた。
  • 高等学校時代、ボートレース観戦の挙句の乱闘騒ぎで、左目の上に傷が残っている。その時は旗の竹竿を得物にし、終わった時にはササラの状態になっていたという[7]
  • 司馬遼太郎原作の映画『城取り』に脚本家として関わった際、製作の石原プロが映画の完成を急いだため、まだ原作が日本経済新聞に連載中に撮影が行われることとなり、「原作もなく、なんの史料もなく」シナリオを書く破目になった。そのため、「当然出来は悪く、私は恥じた」。しかし、これがきっかけとなって前田慶次郎に関する史料を集めるようになり、それらを基に書き上げたのが『一夢庵風流記』だという。なお、映画『城取り』の主人公は「車藤三」で、司馬の原作『城をとる話』では車丹波がモデルであることが示唆されている。しかし隆は『一夢庵風流記』のあとがきで「主人公が前田慶次郎だった」としている。
  • 晩年、入院中の隆を見舞った原哲夫が、隆のショートブーツからサバイバルナイフが出てきたのを見て「目を丸くした」という。

受賞

主な作品

映画

テレビドラマ

小説

  • 『吉原御免状』(1986年、新潮社) のち新潮文庫
    • 同タイトルで舞台化。宮本武蔵によって育てられた後水尾天皇の落胤・松永誠一郎は、自由の民・傀儡子によって営まれる色里・吉原を守り、神君・徳川家康から下された吉原御免状を狙う老中酒井忠清とその手先裏柳生との間で死闘を繰り広げる。第95回直木賞候補作。
  • 『鬼麿斬人剣』(1987年、新潮社) のち文庫
    • 『刀工剣豪伝・鬼麿一番勝負』の題で連載された。同タイトルでテレビドラマ化。内山まもるにより漫画化(単行本未刊行)。名刀工・源清麿が旅先で遺した数打ちの駄剣を折り、師匠の名を守ろうとする弟子・鬼麿の前に、清麿を恨む伊賀同心の一味が立ちはだかる。
  • 『かくれさと苦界行』(1987年、新潮社) のち文庫
    • 『吉原御免状』の続編。後水尾天皇との再会を果たした松永誠一郎と吉原の傀儡子の民に、またしても裏柳生の手が迫る。
  • 『柳生非情剣』(1988年、講談社) のち講談社文庫
    • 徳川家将軍指南役柳生家の六世代にわたって、柳生家の目から見た徳川家を描く連作短編集。第101回直木賞候補作。
    • 「慶安御前試合・柳生連也斎」「柳枝の剣・柳生友矩」「ぼうふらの剣・柳生宗冬」「柳生の鬼・柳生十兵衛」「柳生跛行の剣・柳生新次郎」「逆風の太刀・柳生五郎右衛門」の短編6編収録。
    • 「柳枝の剣・柳生友矩」を余湖裕輝らが『柳生非情剣 SAMON』のタイトルで漫画化。青春アドベンチャーでラジオドラマ化。
  • 一夢庵風流記』(1989年、読売新聞社) のち新潮文庫、集英社文庫
  • 影武者徳川家康』(1989年、新潮社) のち文庫
    • 関ヶ原で死んだ徳川家康の影武者であった世良田二郎三郎が、徳川家繁栄のために豊臣秀頼を謀殺しようとする秀忠に対抗するべく、甲斐の忍びの六郎や島左近風魔忍者衆と協力し歴史の暗部で戦う。同タイトルでテレビドラマ化。原哲夫らにより漫画化。
  • 『捨て童子・松平忠輝』(1989年 - 90年、講談社) のち文庫
    • 主人公は徳川家康の子松平忠輝。生まれながらにして大きな体を持ち、鬼っ子と恐れられ、武術、水術、音楽、忍術などすべてに天才的な能力を持ち、異能の人と呼ばれた忠輝の前半生を描く。横山光輝により同タイトルで漫画化。
    • 2003年に『野風の笛』のタイトルで宝塚歌劇団・花組が舞台化。
    • 本作以前に、隆自身が本名の池田一朗名義で原案・脚本を手掛けた『野風の笛 鬼の剣 松平忠輝・天下を斬る!』が制作・放送されており、本作はテレビドラマ版を基に新たな解釈を加えた上で執筆したのではないかとする向きもある。
  • 『柳生刺客状』(1990年、講談社) のち文庫
    • 「柳生刺客状」「張りの吉原」「狼の眼」「銚子湊慕情」「死出の雪」の短編5編収録。
  • 『死ぬことと見つけたり』(1990年、新潮社) のち文庫(未完作)
    • 著者が第二次世界大戦に徴収される際、陸軍で推薦されていた『葉隠』の本の中に著者のお気に入りのフランス文学を挟み込んで持ち込み、『葉隠』に見出した佐賀鍋島藩浪人の主人公の斉藤杢之助を描いた書。
  • 『花と火の帝』(1990年、日本経済新聞社) のち講談社文庫、日経文芸文庫(未完作)
    • 余儀なく徳川秀忠の息女和子を皇后にした後水尾天皇の御世、天皇家を守るため徳川幕府に挑む八瀬童子・岩介の戦いを描く。
  • 『かぶいて候』(1990年、実業之日本社)のち集英社文庫
    • 表題作「かぶいて候」以外に「異説 猿ケ辻の変」、エッセイ「わが幻の吉原」、対談「日本史逆転再逆転」などの作品集。
  • 『駆込寺蔭始末』(1990年、光文社) のち同文庫
    • 江戸時代、既婚の女性から離婚を申し出ることができず唯一離婚する方法が鎌倉東慶寺に駆け込むことだけだった。その東慶寺の住持の玉淵尼を守るため、公卿の身を捨てた御所忍びの棟梁である麿の活躍を描く連作短編集。
  • 見知らぬ海へ』(1990年、講談社) のち文庫(未完作)
    • 武田勝頼の下にあった向井水軍の嗣子向井正綱が生き延び水軍を組織し、後に徳川家康の水軍に編入され、水軍の長になり活躍する姿を描く。
  • 『風の呪殺陣』(1990年、徳間書店) のち徳間文庫
    • 戦国時代比叡山の修行僧・昇運が信長の比叡山焼き討ちを生き延び、信長を呪い殺そうという設定。著者が赤山禅院叡南覚照大阿闍梨に「仏教が人を殺すか」と一喝され、改稿する予定だったが、著者の急逝によりそのまま発刊された。

随筆

  • 『時代小説の愉しみ』(講談社 1989年 のち文庫)

翻訳

関連項目

注釈

  1. ^ 作品としては『花と火の帝』、『死ぬことと見つけたり』、『見知らぬ海へ』、『風の呪殺陣』などが未完で、編集者に托されたメモ書きで今後のストーリーの大枠のみ判明している。構想段階に終わったものとしては日蓮の小説がある。
  2. ^ 山口瞳は「第一位に推した。吉原を城に見立てて柳生一族と戦わせるという構想が面白い」と◎(積極的な賛成)をつけた。一方、村上元三は「資料の読みかたを誤っている。資料をそのまま鵜のみにするのではなく、自分の中で咀嚼するのを怠っている」と■(中立的な反対)だった[5]
  3. ^ 非農業民を主題とした大衆小説が書かれていないわけではない。いわゆる「サンカ」をめぐっては、椋鳩十の『山窩調』(1933年)や三角寛の一連の山窩小説などがある。また五木寛之は『戒厳令の夜』(1976年)で「海人族」「山人族」、『風の王国』(1985年)でも山の世界と里の世界の間(世間)で暮らす「世間師」(作中では「誤ってサンカと名指された一群」とされている)を描いている。

出典

  1. ^ a b 史上初の大調査 著名人100人が最後に頼った病院 あなたの病院選びは間違っていませんか”. 現代ビジネス (2011年8月17日). 2019年12月22日閲覧。
  2. ^ a b 週刊テレビ番組(東京ポスト)1985年8月23日号「脚本家の横顔」65頁
  3. ^ 池田一朗名義で『先生は一年生』上下、『愛と死の夜間飛行』と『破れ新九郎』が、今でいうノベライズ化され日本テレビで刊行された。
  4. ^ なお東映製作である『Gメン'75』は担当していない。此方を執筆していたのは、池田雄一だった
  5. ^ 候補作家の群像 隆慶一郎”. 直木賞のすべて. 2023年1月26日閲覧。
  6. ^ 回想記に『未完の平成文学史 文芸記者が見た文壇30年』早川書房、2015年
  7. ^ シナリオ作家協会『シナリオ』第16巻第10号 (1960)
  8. ^ 日本冒険小説協会大賞受賞作一覧1-30回|文学賞の世界
  9. ^ NHK オーディオドラマ過去作品アーカイブ / 青春アドベンチャー「柳生非情剣」(2022年1月10日 - 14日放送)”. NHK 日本放送協会. 2022年9月19日閲覧。

外部リンク

Read other articles:

Saut en hauteur Mariya Lasitskene, championne olympique en titre. Caractéristiques Catégorie Sauts Genre M/F Surface Piste extérieure et couverte Apparition JO Hommes : 1896Femmes : 1928 Records masculins Record du monde 2,45 m : Javier Sotomayor (1993) Record du monde en salle 2,43 m : Javier Sotomayor (1989) Record olympique 2,39 m : Charles Austin (1996) Records féminins Record du monde 2,09 m : Stefka Kostadinova (1987) Record du mond...

 

American digital multicasting and FAST network media company Free TV NetworksTrade nameFree TV NetworksCompany typeJoint ventureIndustryMediaPredecessorCircle (broadcast operations)[1]FoundedNovember 7, 2023 (2023-11-07)FounderJonathan KatzHeadquartersAtlanta, Georgia, United StatesKey peopleJonathan Katz (President/CEO)David Decker (President, Content Sales, Warner Bros. Discovery)Jim Packer (President of Worldwide Television Distribution, Lionsgate)Pat LaPlatney (Pres...

 

Dolf JoekesDolf Joekes pada tahun 1930.Lahir5 Mei 1884Buo, Lintau Buo, Tanah DatarMeninggal1 April 1962's-GravenhagePekerjaanPolitisi Adolf Marcus Dolf Joekes (5 Mei 1884 – 1 April 1962) adalah politikus Belanda. Riwayat hidup Dolf Joekes belajar Ilmu Hukum di Universitas Leiden pada tahun 1908. Pada tahun 1911, ia mempelajari Ilmu Tata Negara di perguruan tinggi yang sama. Joekes memulai karier parlemennya pada bulan September 1925 sebagai anggota fraksi Perhimpunan Demokrat...

العلاقات اليابانية الزيمبابوية اليابان زيمبابوي   اليابان   زيمبابوي تعديل مصدري - تعديل   العلاقات اليابانية الزيمبابوية هي العلاقات الثنائية التي تجمع بين اليابان وزيمبابوي.[1][2][3][4][5] مقارنة بين البلدين هذه مقارنة عامة ومرجعية للدولتي�...

 

1974 AIAW National Large College Basketball ChampionshipTournament informationDatesMarch 20, 1974–March 23, 1974AdministratorAssociation for Intercollegiate Athletics for WomenHost(s)Kansas State UniversityVenue(s)Manhattan, KansasParticipants16Final positionsChampionsImmaculata (3rd title)Runner-upMississippi CollegeTournament statisticsMatches played27← 19731975 (Large College)1975 (Small College) → The 1974 AIAW women's basketball tournament was held on March ...

 

إدموند إتش نورث معلومات شخصية الميلاد 12 مارس 1911   نيويورك  الوفاة 28 أغسطس 1990 (79 سنة) [1]  سانتا مونيكا  مواطنة الولايات المتحدة  الأب روبرت نورث  الحياة العملية المدرسة الأم جامعة ستانفورد  المهنة كاتب سيناريو  اللغات الإنجليزية  الجوائز  جائزة ا...

Hostility, fear or intolerance against Azerbaijanis Part of a series onDiscrimination Forms Institutional Structural Attributes Age Caste Class Dialect Disability Genetic Hair texture Height Language Looks Mental disorder Race / Ethnicity Skin color Scientific racism Rank Sex Sexual orientation Species Size Viewpoint Social Arophobia Acephobia Adultism Anti-albinism Anti-autism Anti-homelessness Anti-drug addicts Anti-intellectualism Anti-intersex Anti-left handedness Anti-Masonry An...

 

Official record of a person's death For other uses, see Death certificate (disambiguation). Eddie August Schneider's (1911–1940) death certificate, issued in New York. A death certificate is either a legal document issued by a medical practitioner which states when a person died, or a document issued by a government civil registration office, that declares the date, location and cause of a person's death, as entered in an official register of deaths. An official death certificate is usually...

 

Chemical compound This article may be too technical for most readers to understand. Please help improve it to make it understandable to non-experts, without removing the technical details. (August 2009) (Learn how and when to remove this message) RTI-112Identifiers IUPAC name Methyl (1R,2S,3S,5S)-3-(4-chloro-3-methylphenyl)-8-methyl-8-azabicyclo[3.2.1]octane-2-carboxylate CAS Number143982-09-6 NHCl: 150653-92-2 NPubChem CID9972515ChemSpider8148107 NChEMBLChEMBL1812745 ...

Rules of the road in the Philippines The Land Transportation Office, which is responsible for the regulation and enforcement of land transportation rules and regulations. Traffic law in the Philippines consists of multiple laws that govern the regulation and management of road transportation and the conduct of road users within the country. The official and latest traffic code of the Philippines is Republic Act No. 4136, also known as the Land Transportation and Traffic Code, which was enacte...

 

この項目には、一部のコンピュータや閲覧ソフトで表示できない文字が含まれています(詳細)。 数字の大字(だいじ)は、漢数字の一種。通常用いる単純な字形の漢数字(小字)の代わりに同じ音の別の漢字を用いるものである。 概要 壱万円日本銀行券(「壱」が大字) 弐千円日本銀行券(「弐」が大字) 漢数字には「一」「二」「三」と続く小字と、「壱」「�...

 

BogatyniaRumah pembuat jam Lambang kebesaranKoordinat: 50°54′25″N 14°57′25″E / 50.90694°N 14.95694°E / 50.90694; 14.95694Koordinat: 50°54′25″N 14°57′25″E / 50.90694°N 14.95694°E / 50.90694; 14.95694Negara PolandiaVoivodeshipDolnośląskiePowiatZgorzelecGminaBogatyniaPertama kali disebut1262Hak kota1945Pemerintahan • Wali kotaAndrzej GrzmielewiczLuas • Total59,88 km2 (2,312 sq mi...

Die Zeit ist einsam Chanson de Timna Brauer au Concours Eurovision de la chanson 1986 Sortie 1986 Durée 2:58 Langue Allemand Genre Pop Auteur Peter Cornelius Compositeur Peter Janda Label WEA Chansons représentant l'Autriche au Concours Eurovision de la chanson Kinder dieser Welt(1985) Nur noch Gefühl(1987)modifier Die Zeit ist einsam (en français, Le Temps est solitaire) est la chanson représentant l'Autriche au Concours Eurovision de la chanson 1986. Elle est interprétée par Ti...

 

  关于与「內閣總理大臣」標題相近或相同的条目页,請見「內閣總理大臣 (消歧義)」。 日本國內閣總理大臣內閣總理大臣紋章現任岸田文雄自2021年10月4日在任尊称總理、總理大臣、首相、阁下官邸總理大臣官邸提名者國會全體議員選出任命者天皇任期四年,無連任限制[註 1]設立法源日本國憲法先前职位太政大臣(太政官)首任伊藤博文设立1885年12月22日,...

 

本條目存在以下問題,請協助改善本條目或在討論頁針對議題發表看法。 此條目需要編修,以確保文法、用詞、语气、格式、標點等使用恰当。 (2013年8月6日)請按照校對指引,幫助编辑這個條目。(幫助、討論) 此條目剧情、虛構用語或人物介紹过长过细,需清理无关故事主轴的细节、用語和角色介紹。 (2020年10月6日)劇情、用語和人物介紹都只是用於了解故事主軸,輔助�...

2008 British filmBrideshead RevisitedOriginal release posterDirected byJulian JarroldScreenplay by Jeremy Brock Andrew Davies Based onBrideshead Revisitedby Evelyn WaughProduced by Robert Bernstein Kevin Loader Douglas Rae Starring Matthew Goode Ben Whishaw Hayley Atwell Emma Thompson Michael Gambon Greta Scacchi Jonathan Cake Patrick Malahide CinematographyJess HallEdited byChris GillMusic byAdrian JohnstonProductioncompanies Miramax Films[1] HanWay Films UK Film Council BBC Films S...

 

Tajwid CintaGenre Drama Roman SkenarioSerena LunaCeritaSunjoy ShekharSutradara Sanjeev Ram Kishan Yoyo Dumpring[a] Pemeran Cut Syifa Harris Vriza Afifah Ifah'nda Faradilla Yoshi Lavicky Nicholas Penggubah lagu temaIppo HafizLagu pembukaAku Bidadari Surgamu oleh Dato Sri Siti NurhalizaLagu penutupAku Bidadari Surgamu oleh Dato Sri Siti NurhalizaPenata musikLucia RenNegara asalIndonesiaBahasa asliBahasa IndonesiaJmlh. musim1Jmlh. episode241ProduksiProduser eksekutifDavid S. Suwar...

 

印度-美國關係 印度 美国 代表機構印度駐美國大使馆(英语:Embassy of India in Washington, D.C.)美国駐印度大使館代表印度大使(英语:Indian Ambassador to the United States) 空缺美國大使(英语:United States Ambassador to India) 埃里克·加塞蒂 於华盛顿特区的印度大使馆 於新德里的美国大使馆 印度-美國关系,是指印度共和国和美利坚合众国的国际关系。两国享有“全面的全球战略�...

人面魚:紅衣小女孩外傳基本资料导演莊絢維监制曾瀚賢 陳信吉制片廖述寧编剧簡士耕許菱芳主演 徐若瑄 鄭人碩 配乐李銘杰制片商 中环国际娱乐 华映娱乐 大慕影艺 乐到家国际娱乐 华研国际音乐 秀泰国际娱乐 国宾影城 讲故事有限公司 英雄旅程股份(故事发作) 瀚草影视(制作) 紅衣小女孩股份有限公司(制作) 片长114分鐘产地 臺灣语言國語上映及发行上映日期 2018�...

 

Barisan depan GP Barcelona 2006 Grand Prix F1 Spanyol 2006 merupakan balapan Formula 1 berlangsung pada 14 Mei 2006 di Circuit de Catalunya dan dimenangkan oleh Fernando Alonso(Renault F1)[1] Lomba Pos No Pambalap Tim Lap Waktu/Tersingkir Grid Poin 1 1 Fernando Alonso Renault 66 1:26:21.579 1 10 2 5 Michael Schumacher Ferrari 66 +18.5 detik 3 8 3 2 Giancarlo Fisichella Renault 66 +23.9 detik 2 6 4 6 Felipe Massa Ferrari 66 +29.8 detik 4 5 5 3 Kimi Raikkonen McLaren-Mercedes 66 +56.8 d...