防衛装備移転三原則

防衛装備移転三原則(ぼうえいそうびいてんさんげんそく、平成26年4月1日国家安全保障会議決定・閣議決定[1])とは、日本国政府が採る武器輸出規制および運用面の原則のことである。2014年(平成26年)4月1日に、国家安全保障戦略に基づいて、武器輸出三原則に代わる新たな政府方針として制定された[2]。防衛装備移転三原則に基づき、国家安全保障会議(NSC)がこれまでに防衛装備の海外移転を承認したのは、地対空ミサイル部品の対米輸出と戦闘機用空対空ミサイルをめぐるイギリスとの共同研究の2事例に加え[3]、実際に武力衝突が発生している国家への移転としては、2022年にロシアより軍事侵略を受けたウクライナより要請され防弾チョッキなどを例外的に供与した例がある[4]

概要

武器輸出三原則は、基本的に武器兵器)の輸出や国際共同開発をほぼ認めず、必要があれば、そのたびに例外規定を設けて運用する内容だったのに対して、防衛装備移転三原則は、武器の輸出入を基本的に認め、その上で禁止する場合の内容や、厳格な審査を規定する内容となっている。

従来の武器輸出三原則においては、武器の輸出は長らく事実上不可能な状態にあった。それゆえ日本製の武器は生産量が限定され、量産効果が出ないため高価にならざるを得ず、半ば不文律と化している対GDP1%以内の限られた防衛費を、さらに圧迫するという弊害があった[5]

特に、高性能となり研究開発費・生産費・維持費などといった諸コストが膨らみやすい現代の兵器開発は、たとえアメリカ合衆国のような軍事的・経済的な超大国にとっても一国単独でのプロジェクトは大きな負担となりつつある。それゆえ国際共同開発を主眼とするのが世界の潮流であり、防衛装備移転三原則はこれに沿ったものである[6][7]。このため、2014年4月1日以前より武器輸出三原則を見直すべきとの動きがあった[8]

こうした意見を受け、第2次安倍内閣の下、2013年8月より、武器輸出三原則に関する議論を本格化させ[9]、2014年3月11日の国家安全保障会議にて防衛装備移転三原則の名称や原案が決まり[10]、2014年4月1日に武器輸出三原則に代わる防衛装備移転三原則を発表、日本は従来の武器の国産重視政策を転換して、国際共同開発を推進することとなった[11][12]

新三原則に基づく防衛装備移転や国際共同開発への参加には、防衛産業の育成や開発コスト削減、先端技術取得などを通して、日本の防衛力を強化する狙いがあり[13]、2015年10月1日に発足した防衛装備庁が一元管理を行う[14]

内容

策定趣旨

我が国を取り巻く安全保障環境が一層厳しさを増していることなどに鑑みれば、国際協調主義の観点からも、我が国によるより積極的な対応が不可欠となっています。我が国の平和と安全は我が国一国では確保できず、国際社会もまた、我が国がその国力にふさわしい形で一層積極的な役割を果たすことを期待しています。これらを踏まえ、我が国は、国際協調主義に基づく積極的平和主義の立場から、我が国の安全及びアジア太平洋地域の平和と安定を実現しつつ、国際社会の平和と安定及び繁栄の確保にこれまで以上に積極的に寄与していくこととしています。

こうした我が国が掲げる国家安全保障の基本理念を具体的政策として実現するとの観点から、防衛装備の海外移転に係るこれまでの政府の方針につき改めて検討を行い、これまでの方針が果たしてきた役割に十分配意した上で、新たな安全保障環境に適合するよう、これまでの例外化の経緯を踏まえ、包括的に整理し、明確な原則を定めることとしました。 —  防衛装備移転三原則について”. 防衛省 (2014年4月1日). 2014年10月13日閲覧。

主な内容

  1. 移転を禁止する場合の明確化。①当該移転が日本国政府の締結した条約その他の国際約束に基づく義務に違反する場合、②当該移転が国連安保理の決議に基づく義務に違反する場合、③紛争当事国(武力攻撃が発生し、国際の平和及び安全を維持し又は回復するため、国連安保理がとっている措置の対象国)への移転となる場合。これらが該当する場合、防衛装備の海外移転を認めない。
  2. 移転を認め得る場合の限定並びに厳格審査及び情報公開。①平和貢献・国際協力の積極的な推進に資する場合、②日本の安全保障に資する場合、等に限定し、透明性を確保しつつ、厳格審査を行う。
  3. 目的外使用及び第三国移転に係る適正管理の確保。原則として目的外使用及び第三国移転について日本国政府の事前同意を相手国政府に義務付けること。

運用指針

2014年4月1日、防衛装備移転三原則の運用指針[15]が国家安全保障会議において決定された。

運用

2014年7月17日、国家安全保障会議において、2件の防衛装備の海外移転が認められた。1件はアメリカ合衆国への輸出であり、三菱重工業が生産するパトリオットミサイル(PAC-2)の姿勢制御を行うシーカー・ジャイロという部品である。この部品を使ったミサイルは、さらにカタールに輸出される予定。もう1件はイギリスとのミサイルの共同研究であり、三菱電機半導体技術を使い、ミサイルの精度を高める技術を研究する予定となっている[16]

2014年12月18日、日本は装備品の海外移転を促進するため、政府による支援の在り方を検討する有識者会議を発足させた[13][17]。日本から武器を調達する国や、他国との共同開発に乗り出す日本メーカーへの資金援助、輸出した装備の使用訓練や整備支援の仕組みなどを検討する[18]

2015年1月1日現在、防衛省政府開発援助の枠外で、日本の防衛関連企業から武器を購入した開発途上国などを対象とした援助制度の創設を検討している。具体策は今夏をめどに調整している[19]

2015年5月18日、国家安全保障会議にて、オーストラリア国防軍の次期潜水艦をめぐる共同開発に関し海上自衛隊の最新鋭そうりゅう型潜水艦の技術情報移転が認められた[20]オーストラリアコリンズ級潜水艦更新計画への入札プロセスへの参加を求められ[21]売り込みを行ったが、ターンブル豪首相フランスとの共同開発を発表した[22]

2015年7月23日、国家安全保障会議にて、アメリカが開発中のイージス艦向けの最新システムを巡り、関連するソフトや部品を日本でつくり同国に輸出することを決めた。同国は目標物の位置情報などを複数のディスプレーに表示し、共有できる装置の開発にあたり、技術力の優れた日本企業の参加をかねて求めていた[23]

2016年8月31日、国家安全保障会議にて、TC-90フィリピンへの移転が認められた。TC-90は、海上自衛隊の所有する練習機で、5機がフィリピン海軍へ有償貸与(後に無償譲渡[24])されフィリピンの南シナ海での監視能力強化が図られることになる。なお、本件が自衛隊装備の他国供与第一号となる[25][26]

航空機ではインド海軍と沿岸警備隊がUS-2の導入を予定している。この他にもP-1C-2の売込みが行われている。

2017年3月22日、G7サミットで日本とイタリア間での防衛装備品・技術移転に関する交渉が開始され[27]、同年5月22日に日伊防衛装備品・技術移転協定の署名がなされ[28]、2019年4月4日に効力が生じた[29]

2017年7月19日、日本とドイツ間で当時8か国目となる防衛装備品協定を締結した[30]

2018年4月18日、日本とマレーシア間で9か国目となる防衛装備品・技術移転協定を締結した[31]

2018年11月28日、陸上自衛隊から退役したものの大量に保管されていたUH-1Hの保守用部品をフィリピンへ無償で譲渡する取決めに防衛装備庁長官とフィリピン国防次官が署名した[32][33]

2020年8月28日、防衛省は防空レーダー4基(固定式3基・移動式1基)のフィリピンへの輸出契約が三菱電機と同国政府との間で成立したと発表した。固定式のJ/FPS-3と移動式のJTPS-P14を元に新たに開発され、初の完成装備品の輸出となる[34][35]

2022年2月24日にロシアがウクライナに軍事侵攻し、2月末にはウクライナより物資支援を要請するオレクシー・レズニコウ国防大臣の直筆署名入りの手紙が岸信夫防衛大臣に届けられた[4]。防衛装備移転三原則は国際連合安全保障理事会が対応が必要と決議した「紛争当事国」への装備品の供与を禁じている規定であったが、ウクライナがこの対象ではないことから問題ないと判断[36][37]。支援物資のリストアップを終え、3月4日の国家安全保障会議においてウクライナに対し防弾チョッキやヘルメットなどの自衛隊の装備品、他に防寒服、テント、カメラ、衛生資材、非常用食糧、発電機などを無償提供する方針を決定。3月8日に日本政府はウクライナに自衛隊の防衛装備品を提供するため、同国を国際法違反の侵略を受けている国と認定し、今回に限っては移転を可能とするよう防衛装備移転三原則の運用指針を改定した[4][38]。同日、岸信夫防衛大臣はウクライナに防衛装備品を供与するため、輸送を担う自衛隊機に対する派遣命令を出した。同日夜に装備品を積んだ航空自衛隊のKC-767空中給油・輸送機がウクライナ隣国のポーランドに向け出発した[39][40]

2023年2月24日、浜田靖一防衛大臣は防衛装備移転三原則や運用指針の見直しについて検討を進める考えを示した[41]

2023年12月22日、一部改正が発表された[42]。他国の特許を使う日本のライセンス生産品についてライセンス元国への輸出を全面解禁する。改定に合わせ、アメリカ企業のライセンスに基づき生産しているパトリオットミサイルをアメリカに輸出することを国家安全保障会議で決めた[43][44]

2024年2月18日、英・伊と国際共同開発する次期戦闘機に限って日本から第三国に輸出できるようにする案が浮上。殺傷兵器の輸出に難色を示す公明党に配慮する目的で、共同開発品の輸出全面解禁は事実上当面棚上げする[45]

2024年3月15日、自民公明の与党はと共同開発する次期戦闘機を第三国への輸出を解禁することで一致した。防衛装備移転三原則の緩和はライセンス生産の防衛装備を厳格な条件のもとに輸出を認める決定以来である。政府は「平和の党」を掲げる公明党へ配慮し、今回の次期戦闘機に限り輸出を認める方針で、輸出先は「国連憲章の目的と原則に適合した使用を義務づける国際約束の締約国」に限定する。具体的には防衛装備品・技術移転協定を結ぶ国に限ることとし、「武力紛争の一環として現に戦闘が行われている国」には輸出を認めず、個別の案件ごとに閣議決定を経る「歯止め」を設ける[46]

防衛装備品・技術移転協定等の締結国等

  • アメリカ合衆国「日本国とアメリカ合衆国との間の相互防衛援助協定に基づくアメリカ合衆国に対する武器及び武器技術の供与に関する交換公文」締結日平成18年6月23日
  • グレートブリテン及び北アイルランド連合王国(イギリス)「防衛装備品及び他の関連物品の共同研究、共同開発及び共同生産を実施するために必要な武器及び武器技術の移転に関する日本国政府とグレートブリテン及び北アイルランド連合王国政府との間の協定」署名日平成25年7月4日
  • オーストラリア「防衛装備品及び技術の移転に関する日本国政府とオーストラリア政府との間の協定」署名日平成26年7月8日
  • フランス共和国「防衛装備品及び技術の移転に関する日本国政府とフランス共和国政府との間の協定」署名日平成27年3月13日
  • インド共和国「防衛装備品及び技術の移転に関する日本国政府とインド共和国政府との間の協定」署名日平成27年12月12日
  • フィリピン共和国「防衛装備品及び技術の移転に関する日本国政府とフィリピン共和国政府との間の協定」署名日 平成28年2月29日
  • イタリア共和国「防衛装備品及び技術の移転に関する日本国政府とイタリア共和国政府との間の協定」署名日平成29年5月22日、平成31年4月4日発効[47]
  • ドイツ連邦共和国「防衛装備品及び技術の移転に関する日本国政府とドイツ連邦共和国政府との間の協定」署名日平成29年7月18日
  • マレーシア「防衛装備品及び技術の移転に関する日本国政府とマレーシア政府との間の協定」署名日平成30年4月18日
  • インドネシア「防衛装備品及び技術の移転に関する日本国政府とインドネシア共和国政府との間の協定」 署名日令和3年3月30日
  • ベトナム「防衛装備品及び技術の移転に関する日本国政府とベトナム社会主義共和国政府との間の協定」 署名日令和3年9月11日

アメリカ合衆国とイギリスは防衛移転三原則決定以前に署名または締結がなされている。

対象装備品

民生品

国軍、民間軍事会社、民兵問わず日本製のピックアップトラックやオフロード車両がテクニカルやパトロールカーとして利用されている[48]

フランス陸軍ではトヨタ・ランドクルーザーをベースとした車両を2017年から導入している[48]

イギリス軍ではヤマハ全地形対応車を導入しており、民間に払い下げも行っている[49][50]

脚注

  1. ^ 防衛装備移転三原則” (pdf). 平成26年 政府の基本方針・計画等. 首相官邸 (2014年4月1日). 2014年12月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年4月9日閲覧。
  2. ^ 防衛装備移転三原則”. 外務省 (2014年4月1日). 2014年10月13日閲覧。
  3. ^ 深化する日英の防衛協力――戦闘機用の空対空ミサイルに続き、高機能レーダー技術も共同研究へ”. 高橋浩祐. Yahoo!ニュース. 2020年10月1日閲覧。
  4. ^ a b c “防弾チョッキ提供 ウクライナに武器輸出?”. NHK NEWSWEB. NHK. (2022年3月23日). https://www.nhk.or.jp/politics/articles/feature/79571.html 2022年4月13日閲覧。 
  5. ^ 小川剛義(元航空開発実験集団司令官) (2014年4月11日). “日本を弱体化させる危険性もある防衛装備移転三原則 国家の産業振興政策という位置づけを明確にし、より高い技術への飛躍を”. 日本ビジネスプレス. http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/40419 2014年10月13日閲覧。 
  6. ^ “国際共同開発を推進=装備品調達戦略を決定-防衛省”. 時事ドットコム. (2014年6月19日). http://www.jiji.com/jc/zc?k=201406/2014061900829 2014年10月13日閲覧。 
  7. ^ “欧州軍需大手MBDAと三菱電、F35向けミサイル共同開発へ”. Reuters. (2014年7月3日). https://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0F80XD20140703/ 2014年10月13日閲覧。 
  8. ^ “三原則見直しに理解要請、武器輸出で防衛相析”. 産経新聞. (2014年2月23日). https://web.archive.org/web/20140223225433/http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140223/plc14022321300008-n1.htm 2014年10月13日閲覧。 
  9. ^ “禁輸三原則「撤廃」も/武器輸出に新指針検討/安倍首相前向き/歯止めの議論不可欠”. 共同通信. (2014年7月27日). http://www.47news.jp/47topics/e/244065.php 2014年10月13日閲覧。 
  10. ^ “名称は「防衛装備移転…」 武器三原則見直し原案を決定 12日から与党協議”. 産経新聞. (2014年3月11日). https://web.archive.org/web/20140311202843/http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140311/plc14031120590014-n1.htm 2014年11月1日閲覧。 
  11. ^ NHKスペシャル ドキュメント“武器輸出” 防衛装備移転の現場から - NHK名作選(動画・静止画) NHKアーカイブス
  12. ^ 今野忍 (2014年4月4日). “武器の「国産重視」転換へ 防衛省、国際共同開発を推進”. 朝日新聞. http://www.asahi.com/articles/ASG436F94G43UTFK01M.html 2014年10月13日閲覧。 
  13. ^ a b “武器輸出推進へ政府が支援策=有識者会議で検討着手”. 時事ドットコム. (2014年12月18日). http://www.jiji.com/jc/zc?k=201412%2F2014121800712 2014年12月21日閲覧。 
  14. ^ 防衛省の装備調達は、これから大きく変わる東洋経済
  15. ^ 防衛装備移転三原則の運用指針2014年(平成26年4月1日)国家安全保障会議決定(最終改正:2024年〈令和6年3月26日〉)
  16. ^ “防衛装備の輸出、新原則で初承認 米にミサイル部品”. 日本経済新聞. (2014年7月18日). https://www.nikkei.com/article/DGXNZO74420310Y4A710C1EA2000/ 2014年10月13日閲覧。 
  17. ^ “武器などの防衛装備 輸出支援策検討へ”. NHK. (2014年12月18日). http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141218/k10014070271000.html 2014年12月21日閲覧。 
  18. ^ 久保信博 (2014年12月18日). “防衛省が武器輸出の支援策で初会合、資金援助など検討”. Reuters. https://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0JW0LY20141218/ 2014年12月21日閲覧。 
  19. ^ 東京新聞 武器購入国に資金援助 途上国向け制度検討 2015年1月1日 07時14分
  20. ^ “豪潜水艦開発手続きに参加”. Reuters. (2015年5月18日). http://jp.reuters.com/article/kyodoPoliticsNews/idJP2015051801001866 2015年5月19日閲覧。 
  21. ^ “豪州、次世代潜水艦入札プロセス開始 日独仏に参加求める”. 朝日新聞. (2015年3月25日). https://web.archive.org/web/20150408095122/http://www.asahi.com/international/reuters/CRWKBN0ML0JV.html 2015-4-4 ]閲覧。 
  22. ^ “豪潜水艦の共同開発、仏が受注 日本は落選”. AFPBB. (2016年4月26日). https://news.livedoor.com/article/detail/11457611/ 2016年4月26日閲覧。 
  23. ^ 政府、イージス艦部品やソフトを対米輸出 NSCで決定 日本経済新聞 2015年7月23日付
  24. ^ 海上自衛隊練習機TC-90のフィリピンへの移転に係る防衛当局間の取決めへの署名について
  25. ^ 海自「TC90」練習機 哨戒機パイロット養成だけでなく南シナ海では中国への警戒・監視に利用 - 産経ニュース
  26. ^ 防衛装備の海外移転を認め得ることとしました〜TC-90等のフィリピンへの移転について〜 経済産業省 (プレスリリース) 2016年9月6日付
  27. ^ 【日伊首脳会談】G7サミットで「保護主義に対抗」のメッセージ発表で合意 - 産経ニュース -2017年3月22日
  28. ^ 日伊防衛装備品・技術移転協定の署名 外務省 報道発表 2017年5月22日付
  29. ^ 外務省告示第130号 官報本紙第7489号(平成31年4月16日)
  30. ^ 日独、防衛装備品協定を締結 機動戦闘車の開発などに力 - 朝日新聞デジタル 2017年7月19日
  31. ^ 【外交安保取材】防衛協力で囲い込み 中国の南シナ海拠点化 装備品移転協定拡大中 産経ニュース-2018年5月3日
  32. ^ “陸自ヘリ部品、比に無償譲渡 対中牽制で法改正第1号”. 産経新聞. (2017年9月2日). https://www.sankei.com/article/20170902-YDCHT7TJ4FJSVNL2AEUYVOY5AE/ 2017年9月16日閲覧。 
  33. ^ “防衛装備庁、UH-1H部品の無償譲渡でフィリピンとLOAに署名”. FlyTeam. (2018年12月11日). https://flyteam.jp/news/article/103596 2018年12月14日閲覧。 
  34. ^ “防空レーダー輸出、フィリピン政府と契約 完成装備品は初”. 産経新聞. (2020年8月28日). https://www.sankei.com/politics/amp/200828/plt2008280057-a.html 2020年8月30日閲覧。 
  35. ^ フィリピンへの警戒管制レーダーの移転について”. 防衛省 (2020年8月28日). 2020年8月28日閲覧。
  36. ^ “ウクライナに防弾チョッキなど提供へ 異例の支援に首相「強い連帯」”. 朝日新聞. (2022年3月4日). https://www.asahi.com/amp/articles/ASQ346V2XQ34UTFK01Q.html 2022年3月6日閲覧。 
  37. ^ “政府、ウクライナに装備品供与へ 防弾チョッキ・食料など”. 時事通信. (2022年3月4日). https://web.archive.org/web/20220304075358/https://www.jiji.com/sp/article?k=2022030400776&g=pol 2022年3月6日閲覧。 
  38. ^ “政府、ウクライナへ装備品提供 異例の運用指針改定”. 産経新聞. (2022年3月8日). https://www.sankei.com/article/20220308-NH7GH6VO3JOWXLEUZARICAE4OA/ 2022年3月8日閲覧。 
  39. ^ “岸防衛相、自衛隊機の派遣を命令 ウクライナに防衛装備品供与”. 毎日新聞. (2022年3月8日). https://mainichi.jp/articles/20220308/k00/00m/010/245000c.amp 2022年3月8日閲覧。 
  40. ^ “ウクライナへ支援物資輸送 防弾チョッキなど供与”. 時事通信. (2022年3月8日). https://web.archive.org/web/20220308113248/https://www.jiji.com/sp/article?k=2022030800945&g=pol 2022年3月9日閲覧。 
  41. ^ 日本放送協会 (2023年2月24日). “浜田防衛相 「防衛装備移転三原則」など見直し検討進める考え | NHK”. NHKニュース. https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230224/k10013989761000.html 2023年3月23日閲覧。 
  42. ^ 防衛装備移転三原則について”. 国家安全保障局 (2023年12月22日). 2023年12月23日閲覧。
  43. ^ “ライセンス生産の防衛装備、特許元への輸出を全面解禁”. 日本経済新聞. (2023年12月22日). https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA193L00Z11C23A2000000/ 2024年1月2日閲覧。 
  44. ^ “政府、防衛装備移転三原則と運用指針改定 米国にパトリオット輸出へ”. 産経新聞. (2023年12月22日). https://www.sankei.com/article/20231222-5HRO4DNCENIZVH7RKBT2HPIHIE/ 2024年1月2日閲覧。 
  45. ^ 防衛装備品輸出、次期戦闘機を優先 公明に配慮 政府・自民案”. 毎日新聞. 2024年2月19日閲覧。
  46. ^ 次期戦闘機、共同開発国以外にも輸出容認 自公が正式合意”. 毎日新聞 (2024年3月15日). 2024年3月18日閲覧。
  47. ^ 日伊防衛装備品・技術移転協定の発効外務省報道資料(2019年4月5日)2019年4月16日閲覧
  48. ^ a b 「ランクル」激似の新型4駆をフランス軍が大量調達のワケ プジョーの後継 伝説また1つ”. 乗りものニュース. 2022年7月6日閲覧。
  49. ^ ミリタリーアンティークス大阪”. www.military-antiques.jp. 2024年8月20日閲覧。
  50. ^ 近畿道で突然走行不能 メンテできる工場がほぼ皆無 英フェレット装甲車を愛するオーナー、軍用車両の私設博物館を作った!|まいどなニュース”. まいどなニュース (2023年6月18日). 2024年8月20日閲覧。

関連項目

Read other articles:

BelikKecamatanPeta lokasi Kecamatan BelikNegara IndonesiaProvinsiJawa TengahKabupatenPemalangPemerintahan • CamatHeru Weweg SembodoPopulasi • Total... jiwaKode Kemendagri33.27.03 Kode BPS3327030 Luas... km²Desa/kelurahan12 Belik (Jawa: ꦧꦼꦭꦶꦏ꧀, translit. Belik) adalah sebuah kecamatan di Kabupaten Pemalang, Jawa Tengah, Indonesia. Belik terkenal dengan nanas madunya yang manis. Secara geografis, Belik terletak di bagian selatan Kota Pemalang. ...

 

Yash ChopraYash Chopra di Peluncuran Proyek Charcoal yang dibuat oleh Suzanne RoshanLahirYash Raj Chopra(1932-09-27)27 September 1932Lahore, Punjab, India BritaniaMeninggal21 Oktober 2012(2012-10-21) (umur 80)Mumbai, Maharashtra, IndiaSebab meninggalDeman berdarahKebangsaanIndiaPekerjaanSutradara, Script Writer, ProduserTahun aktif1959–2012OrganisasiYash Raj FilmsSuami/istriPamela Yash ChopraAnakAditya ChopraUday ChopraTanda tanganTanda tangan Inggris Yash Chopra Yash Raj Ch...

 

Untuk tempat lain yang bernama sama, lihat Kabupaten Puncak. Untuk tempat lain yang bernama sama, lihat Puncak, Bogor. Kabupaten Puncak JayaKabupatenPanorama ibukota Puncak Jaya di Mulia LambangMotto: Yabu EeruwokPetaKabupaten Puncak JayaPetaTampilkan peta Maluku dan PapuaKabupaten Puncak JayaKabupaten Puncak Jaya (Indonesia)Tampilkan peta IndonesiaKoordinat: 3°40′21″S 137°26′20″E / 3.67241°S 137.43896°E / -3.67241; 137.43896Negara IndonesiaProvin...

Jepang Artikel ini adalah bagian dari seri Politik dan KetatanegaraanJepang Konstitusi Konstitusi Jepang Sejarah Hukum Monarki Kaisar (daftar) Akihito Putra Mahkota Naruhito Istana Kaisar Badan Rumah Tangga Kekaisaran Badan legislatif Parlemen Jepang Dewan Perwakilan Rakyat Ketua Tadamori Ōshima Wakil Ketua Hirotaka Akamatsu Majelis Tinggi Presiden Chuichi Date Wakil Presiden Akira Gunji Pemimpin Oposisi Yukio Edano Eksekutif Perdana Menteri (daftar) Shinzō Abe Wakil Perdana Menteri Tarō A...

 

Czech-born Icelandic chess player Lenka PtáčníkováCountryCzech RepublicIcelandBorn (1976-01-16) 16 January 1976 (age 48)CzechoslovakiaTitleWoman Grandmaster (2001)Peak rating2317 (March 2010) Lenka Ptáčníková (born 16 January 1976) is a Czech-born Icelandic chess player who holds the title of Woman Grandmaster. She won twice the Czech women's chess championship, in 1994 and 1996, and fourteen times, to date, the Icelandic women's chess championship. Furthermore, her 14 victo...

 

American college basketball season 2023–24 Alcorn State Braves basketballConferenceSouthwestern Athletic ConferenceRecord14–18 (13–5 SWAC)Head coachLandon Bussie (4th season)Assistant coaches Andre Payne Adam Schwartz Troymain Crosby Zach Nabers Home arenaDavey Whitney ComplexSeasons← 2022–232024–25 → 2023–24 SWAC men's basketball standings vte Conf Overall Team W   L   PCT W   L   PCT Grambling State † 14 – 4   .778...

Concours Eurovision de la chanson 2013 We Are One Dates 1re demi-finale 14 mai 2013 2e demi-finale 16 mai 2013 Finale 18 mai 2013 Retransmission Lieu Malmö Arena, Malmö[1]. Suède Présentateur(s) Petra Mede Eric Saade (Green Room) Superviseur exécutif Jon Ola Sand Télédiffuseur hôte SVT Ouverture Finale : We Write the Story (composée par Björn Ulvaeus, Benny Andersson et Avicii)[2] Entracte Demi-finale 1 : Kleerup[3] Demi-finale 2 : Dance Orchestra[4] + Darin et Agnè...

 

X Games Austin 2015VenueCircuit of the AmericasLocationAustin, TexasDateJune 4–7← X Games Austin 2014X Games Austin 2016 → Edgard Pereira standing at the top of a mega ramp at X Games Austin 2015 X Games Austin 2015 was an action sporting event that took place June 4–7, 2015, at the Circuit of the Americas in Austin, Texas.[1] The 2015 Summer X Games was the second event in a row to be held in Austin and the third full X Games event to be held in the state of...

 

この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方)出典検索?: コルク – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL(2017年4月) コルクを打ち抜いて作った瓶の栓 コルク(木栓、�...

Municipality in Vaud, SwitzerlandSainte-CroixMunicipalityView of the city from the south FlagCoat of armsLocation of Sainte-Croix Sainte-CroixShow map of SwitzerlandSainte-CroixShow map of Canton of VaudCoordinates: 46°49′N 06°30′E / 46.817°N 6.500°E / 46.817; 6.500CountrySwitzerlandCantonVaudDistrictJura-Nord VaudoisGovernment • MayorSyndicArea[1] • Total39.43 km2 (15.22 sq mi)Elevation1,086 m (3,563 ft)...

 

Народные музыканты на празднике Новруз в Баку Азербайджанская народная музыка неотделима от музыкального искусства других народов Ближнего и Среднего Востока, однако она отмечена самобытностью, ярким национальным своеобразием. Народная музыка Азербайджана отличаетс...

 

Державний комітет телебачення і радіомовлення України (Держкомтелерадіо) Приміщення комітетуЗагальна інформаціяКраїна  УкраїнаДата створення 2003Керівне відомство Кабінет Міністрів УкраїниРічний бюджет 1 964 898 500 ₴[1]Голова Олег НаливайкоПідвідомчі ор...

Rosatecomune Rosate – Veduta LocalizzazioneStato Italia Regione Lombardia Città metropolitana Milano AmministrazioneSindacoCarlo Tarantola (lista civica di centro-sinistra Per Rosate) dal 04-10-2021 TerritorioCoordinate45°21′11.98″N 9°01′19.48″E / 45.353329°N 9.022078°E45.353329; 9.022078 (Rosate)Coordinate: 45°21′11.98″N 9°01′19.48″E / 45.353329°N 9.022078°E45.353329; 9.022078 (Rosate) Altitudine107...

 

Lake in South Australia For other uses, see Lake Albert (disambiguation). Lake AlbertYarli (Ngarrindjeri)[1]Lake Albert seen from MeningieLake AlbertLocationSouth AustraliaCoordinates35°38′S 139°17′E / 35.633°S 139.283°E / -35.633; 139.283[2]EtymologyPrince Albert of Saxe-Coburg and GothaPart ofMurray–Darling basinBasin countriesAustraliaManaging agencyDepartment of Environment and WaterDesignationRamsar/DIWA wetlands (part)[...

 

Bokura no Ameiro ProtocolVisual utama Bokura no Ameiro Protocol僕らの雨いろプロトコル(Bokura no Ameiro Purotokoru)GenreOlahraga (olahraga elektronik)PenciptaTeam KitsuneKotsukotsu Seri animeSutradaraYasutaka Yamamoto (kepala)Daishi KatoSkenarioKatsuhiko TakayamaYasutaka YamamotoMusikSatoru KōsakiOliver GoodKeita InoueStudioQuadPelisensiCrunchyroll SA/SEA Muse CommunicationSaluranasliANN (TV Asahi), MRT, BS AsahiTayang 8 Oktober 2023 – 24 Desember 2023Episode12  Portal a...

Spanish army officer In this Spanish name, the first or paternal surname is Rodríguez Miró and the second or maternal family name is Sabater. The Most ExcellentEsteban Rodríguez MiróKOSPortrait by unknown artist6th Spanish governor of LouisianaIn office1785–1791MonarchsCharles IIICharles IVPreceded byBernardo de Gálvez y Madrid, Count of GálvezSucceeded byFrancisco Luis Héctor de Carondelet Personal detailsBorn1744Reus, Catalonia, SpainDiedJune 4, 1795(1795-06-04) (aged ...

 

Bangladeshi political party Bangladesh Muslim League বাংলাদেশ মুসলিম লীগ PresidentAdv. Badrudozza Ahmed SujaGeneral SecretaryKazi Abul KhairFounded30 December 1906 in Shahbag, Dhaka (as All-India Muslim League) Re-organized in Bangladesh: 8 August 1976Preceded byAIMLIdeologyMuslim nationalismPolitical positionRight-wing to far-rightReligionIslamElection symbolPolitics of BangladeshPolitical partiesElections A recent Working Committee meeting of...

 

German politician (1925–1989) Irmgard NeumannMember of the State CouncilIn officeSeptember 1960 – November 1963 Personal detailsBorn16 October 1925Hamburg, GermanyDied22 February 1989 (age 64)Political partyDemocratic Farmers' Party of Germany Irmgard Neumann (née Pulß, 16 October 1925 – 22 February 1989) was a member of the State Council of East Germany, the country's collective head of state. Life Neumann was born in Hamburg. After graduation from the Volksschule she worked...

This article has multiple issues. Please help improve it or discuss these issues on the talk page. (Learn how and when to remove these template messages) The topic of this article may not meet Wikipedia's notability guideline for music. Please help to demonstrate the notability of the topic by citing reliable secondary sources that are independent of the topic and provide significant coverage of it beyond a mere trivial mention. If notability cannot be shown, the article is likely to be merge...

 

Untuk tokoh yang sama dari sudut pandang agama Kristen, lihat Keduabelas Rasul. Bagian dari seriIslam Rukun Iman Keesaan Allah Malaikat Kitab-kitab Allah Nabi dan Rasul Allah Hari Kiamat Qada dan Qadar Rukun Islam Syahadat Salat Zakat Puasa Haji Sumber hukum Islam al-Qur'an Sunnah (Hadis, Sirah) Tafsir Akidah Fikih Syariat Sejarah Garis waktu Muhammad Ahlulbait Sahabat Nabi Khulafaur Rasyidin Khalifah Imamah Ilmu pengetahuan Islam abad pertengahan Penyebaran Islam Penerus Muhammad Budaya dan ...