赤堀 鉄吉(あかほり てつきち、1890年(明治23年)4月3日 - 1968年(昭和43年)1月1日[1])は、日本の外交官。台湾総督府官僚、弁護士[1]。
経歴
大阪市此花区西島町出身。1918年(大正7年)、東京帝国大学法学部英法科を卒業。愛知県属、台南州警務課長・理蕃課長、台北州教育課長、高雄州警務部長、同内務部長、台中州警務部長、殖産局鉱務課長・商工課長、同山林課長・鉱務課長、文教局学務課長、内務局地方課長・地理課長、殖産局農務課長、専売局庶務課長、新竹州知事、高雄州知事などを歴任した。
退官後は台湾住宅営団理事長に就任した。
1942年(昭和17年)より中華民国大使館参事官・廈門総領事を務めた。戦後に弁護士を開業[1]。墓所は多磨霊園。
栄典
- 外国勲章佩用允許
脚注
参考文献
|
---|
五州三庁時代 |
- 服部仁蔵1920.9.1-1921.10.8
- 常吉徳寿1921.10.8-1922.5.15
- 梅谷光貞1922.5.15-1923.10.25
- 佐藤勧1923.11.3-1924.12.23
- 古木章光1924.12.25-1927.4.22
- 永山止米郎1927.4.22-1929.4.20
- 田端幸三郎1929.4.20-1931.5.8
- 野口敏治1931.5.8-1931.9.12
- 猪股松之助1931.9.12-1932.3.15
- 内海忠司1932.3.15-1935.9.2
- 増田秀吉1935.9.2-1936.10.16
- 赤堀鉄吉1936.10.16-1939.1.28
- 林田正治1939.1.28-1939.7.24
- 一番ヶ瀬佳雄1939.7.24-1940.5.25
- 宮木広大1940.5.25-1942.7.3
- 鈴木秀夫1942.7.13-1943.3.29
- 藤村寛太1943.3.29-1943.8.7
- 江藤昌之1943.8.7-1945.10.25
|
---|
カテゴリ |
|
---|
五州三庁時代 |
- 冨島元治1920.9.1-1924.12.25
- 木村英俊1924.12.25-1924.12.28
- 三浦碌郎1924.12.28-1926.10.12
- 高橋親吉1926.10.12-1927.7.27
- 太田吾一1927.7.27-1931.1.20
- 平山泰1931.1.20-1931.9.12
- 野口敏治1931.9.12-1933.8.4
- 西沢義徴1933.8.4-1935.9.2
- 内海忠司1935.9.2-1939.1.28
- 赤堀鉄吉1939.1.28-1941.5.14
- 坂口主税1941.5.14-1943.11.13
- 高原逸人1943.11.13-1945.10.25
|
---|
カテゴリ |