西枇杷島駅

西枇杷島駅
名鉄岐阜方面駅舎(2022年1月)
にしびわじま
NISHI BIWAJIMA
NH38 *東枇杷島 (0.9 km)
(0.6 km) 二ツ杁 NH40
地図
所在地 愛知県清須市西枇杷島町川口37-2
北緯35度11分42秒 東経136度51分56秒 / 北緯35.19500度 東経136.86556度 / 35.19500; 136.86556座標: 北緯35度11分42秒 東経136度51分56秒 / 北緯35.19500度 東経136.86556度 / 35.19500; 136.86556
駅番号 NH  39 
所属事業者 名古屋鉄道
所属路線 名古屋本線
キロ程 71.6 km(豊橋起点)
駅構造 地上駅
ホーム 2面2線
乗降人員
-統計年度-
536人/日
-2021年[1]-
開業年月日 1914年大正3年)1月23日
備考 無人駅駅集中管理システム導入駅)
* 0.3 km先に枇杷島分岐点あり(西枇杷島駅構内)
枇杷島分岐点から犬山線が分岐
枇杷島分岐点 - 下小田井駅 (IY01) 間1.0 km
この間に下砂杁信号場あり(西枇杷島駅構内)
テンプレートを表示

西枇杷島駅(にしびわじまえき)は、愛知県清須市西枇杷島町川口にある、名古屋鉄道名古屋本線である。駅番号はNH39

歴史

開業当初、駅舎は現状より須ヶ口駅寄りに位置したが、太平洋戦争後に現在地へ移設された[2]

かつては列車待避設備を備えた準急の標準停車駅であったが、1987年昭和62年)に待避設備が新設された二ツ杁駅が旧・西枇杷島町の中心駅として整備され、二ツ杁駅の準急停車駅昇格と同時に当駅は普通列車のみの停車駅に降格した[3][4]。列車待避もホームが狭い当駅ではあまり行われなくなり[5]2019年(平成31年)3月ダイヤ改正で全廃[6]。プラットホーム改良工事に伴い待避線は撤去された[7]

年表

駅構造

駅集中管理システムが導入された無人駅(管理元は神宮前駅[13]。4両編成対応の地上駅で、6両編成の列車が停車するときは後ろ2両がドアカットされる。利用者や停車本数は少ないものの、駅構内には超高密度運行区間の平面交差である枇杷島分岐点があり、安全運行上は非常に重要な駅である。

かつては待避線を持つ2面4線の配線構造だったが、2019年令和元年)度に着工した駅改良工事[6]により上下待避線が撤去され、相対式2面2線に改造された。上り、下りそれぞれのホームに直結する駅舎が建設され、2021年(令和3年)1月16日に供用開始した[7]。新駅舎改札内で互いのホームの行き来はできない。新駅舎の供用開始後も上りホームの裏にある側線は残されており、ホームへは新設された構内踏切で繋がっている。駅舎内には自動券売機(継続manaca定期乗車券の購入も可能ではあるが、支払方法は現金に限られる)と自動精算機(ICカードのチャージ等も可能)を備えている。

名鉄岐阜方面をJR東海道本線東海道新幹線の跨線橋、名鉄名古屋方面を愛知県道67号名古屋祖父江線愛知県道190号名古屋一宮線美濃街道、岐阜街道、鮎鮨街道国道22号の旧道)の踏切に挟まれており、ホームの拡張余地はほとんどない。

のりば
番線 路線 方向 行先
1 NH 名古屋本線 下り 名鉄一宮名鉄岐阜津島方面[14]
2 上り 名鉄名古屋金山方面[14]

配線図

西枇杷島駅 構内配線略図(2020年)
↑ 豊橋
西枇杷島駅 構内配線略図(2020年)
名鉄岐阜
↓ 新鵜沼
凡例
出典:[15]


2面4線時代

全長80m、全幅4mほどの狭小なホームには駅名標と非常通報ボタンしかなく、安全上の理由から停車列車の発着時以外はホーム上に立ち入ることができなかった。列車到着直前時のみ係員の誘導に従ってホームに入ることができたが[16][6]、この係員は運転担当の要員であり駅出改札業務を行う「駅員」ではなく、駅業務上は無人駅扱いであった[13]

のりば
番線 路線 方向 行先
(南側2線) NH 名古屋本線 下り 名鉄一宮名鉄岐阜津島方面[14]
(北側2線) 上り 名鉄名古屋金山方面[14]
西枇杷島駅 構内配線略図(2006年)
↑ 名古屋本線 名古屋方面
西枇杷島駅 構内配線略図(2006年)
名古屋本線
一宮・岐阜方面
↓ 犬山線 岩倉・犬山方面
凡例
出典:[17]


ダイヤ

一日平均乗車人員の推移(出典:愛知県統計年鑑)
列車増発・減便に比例して利用客数も増加・減少した
名古屋鉄道  : 西枇杷島、 二ツ杁、 新川橋
国鉄・JR東海: 枇杷島

準急の標準停車駅であった1980年(昭和55年)当時、西枇杷島駅には普通列車に加え朝夕ラッシュ時に毎時5本、昼間時でも毎時3本の準急が停車していた[3]1982年3月21日改正で須ヶ口駅 - 鳴海駅間の準急列車が削減され、以後パターンダイヤ上の準急は津島線直通の毎時2本のみとなった[18])。当時は普通停車駅であった二ツ杁駅の停車本数は少なく、国鉄枇杷島駅も昼間時は毎時1 - 2本程度の停車本数であったため、現在とは対照的に西枇杷島駅の停車本数が町内で最も多く、西枇杷島町の中心駅として機能していた[3][19]

しかし1987年のダイヤ改正で二ツ杁駅が準急停車駅に昇格すると西枇杷島・二ツ杁両駅の立場が逆転し、当駅の停車本数は激減する[3]。また、枇杷島駅も国鉄分割民営化に先んじて行われた増発で停車本数を(昼間時)毎時3 - 4本に増やしており[20]、周辺駅の利便性向上に逆行した当駅のローカル化が際立つ結果となった[3]。この状況は現在まで続いており、現行ダイヤでも当駅には昼間時上下毎時2本の普通列車しか停車しないのに対し、周辺駅(二ツ杁駅、犬山線下小田井駅、JR枇杷島駅)は毎時4本程度の停車本数が確保されている(2021年改正から2023年改正までの間、一部時間帯の普通列車が増発され停車本数が毎時4本となっていた)。

発着列車本数の変遷(平日ダイヤ)
名鉄 西枇杷島駅 名鉄 二ツ杁駅 国鉄・JR 枇杷島駅
上り 下り 乗車人員 上り 下り 乗車人員 上り 下り 乗車人員
1980年 95 (--) 94 (--) 189 (--) 3,148[21] -- -- 83 (--) 1,399[21] 36 36 72 1,127[22]
1987年 77 (38) 84 (45) 161 (83) 2,356[23] 40 (01) 40 (01) 80 (02) 1,221[23] 80 71 151 1,683[24]
1988年 41 (01) 42 (01) 83 (02) 1,514[25] 78 (38) 84 (43) 162 (81) 2,014[25] 82 77 159 1,974[26]
1992年 42 (01) 42 (01) 84 (02) 913[27] 78 (37) 73 (32) 151 (69) 2,576[27] 79 81 160 2,832[28]

出典:『西枇杷島町史 続編』[3]、名鉄時刻表各号[29][30][31]、交通公社の時刻表各号[19][20][32][33]
* 名鉄駅の(0) は総数のうち急行・準急の停車本数(1980年は本数不詳)。枇杷島駅は普通列車のみ。
* 乗車人員は愛知県統計年鑑各号より一日平均値。

利用状況

典型的な通勤小駅であるが、駅間距離が短いため他駅(東枇杷島駅、二ツ杁駅、犬山線下小田井駅、JR・TKJ線枇杷島駅)が近接しており、駅勢圏は数百メートルと狭い。

  • 移動等円滑化取組報告書によると、2020年度当時の1日平均乗降人員は493人であった[34]
  • 『名鉄120年:近20年のあゆみ』によると2013年度当時の1日平均乗降人員は830人であり、この値は名鉄全駅(275駅)中240位、名古屋本線(60駅)中53位であった[35]
  • 『名古屋鉄道百年史』によると1992年度当時の1日平均乗降人員は1,830人であり、この値は岐阜市内線均一運賃区間内各駅(岐阜市内線・田神線・美濃町線徹明町駅 - 琴塚駅間)を除く名鉄全駅(342駅)中179位、 名古屋本線(61駅)中43位であった[36]

『愛知県統計書』、『愛知県統計年鑑』各号によると、一日平均乗車人員の推移は以下の通りである。

一日平均乗車人員の推移
総数定期備考
1914(大正03)年度86[37]
1915(大正04)年度96[38]
1916(大正05)年度102[39]
1917(大正06)年度118[40]
1918(大正07)年度140[41]
1919(大正08)年度175[42]
1920(大正09)年度221[43]
1921(大正10)年度231[44]
1922(大正11)年度
1923(大正12)年度
1924(大正13)年度
1925(大正14)年度
1926(大正15)年度
1927(昭和02)年度635[45]
1928(昭和03)年度
1929(昭和04)年度
1930(昭和05)年度
1931(昭和06)年度
1932(昭和07)年度
1933(昭和08)年度
1934(昭和09)年度
1935(昭和10)年度
1936(昭和11)年度
1937(昭和12)年度
1938(昭和13)年度
1939(昭和14)年度
1940(昭和15)年度
1941(昭和16)年度
1942(昭和17)年度
1943(昭和18)年度
1944(昭和19)年度
1945(昭和20)年度
1946(昭和21)年度
1947(昭和22)年度
1948(昭和23)年度
1949(昭和24)年度*479期間は1949年5月 - 1950年4月末[46]
1950(昭和25)年度*1849期間は1949年11月 - 1950年10月末[47]
1951(昭和26)年度*2381[48]
1952(昭和27)年度2147[49]
1953(昭和28)年度2130[50]
1954(昭和29)年度2395[51]
1955(昭和30)年度2329[52]
1956(昭和31)年度2614[53]
1957(昭和32)年度2841[54]
1958(昭和33)年度
1959(昭和34)年度
1960(昭和35)年度
1961(昭和36)年度
1962(昭和37)年度
1963(昭和38)年度
1964(昭和39)年度
1965(昭和40)年度
1966(昭和41)年度
1967(昭和42)年度
1968(昭和43)年度
1969(昭和44)年度
1970(昭和45)年度
1971(昭和46)年度
1972(昭和47)年度
1973(昭和48)年度
1974(昭和49)年度
1975(昭和50)年度
1976(昭和51)年度
1977(昭和52)年度
1978(昭和53)年度32272120[55]
1979(昭和54)年度31172030[56]
1980(昭和55)年度31482048[21]
1981(昭和56)年度30852029[57]
1982(昭和57)年度30231991[58]
1983(昭和58)年度28731947[59]
1984(昭和59)年度28041899[60]
1985(昭和60)年度27631869[61]
1986(昭和61)年度26611776[62]
1987(昭和62)年度23561606[23]
1988(昭和63)年度15141013[25]
1989(平成元)年度1234793[63]
1990(平成02)年度1091709[64]
1991(平成03)年度1006640[65]
1992(平成04)年度913563[27]
1993(平成05)年度860519[66]
1994(平成06)年度828492[67]
1995(平成07)年度750440[68]
1996(平成08)年度736423[69]
1997(平成09)年度704395[70]
1998(平成10)年度647358[71]
1999(平成11)年度608337[72]
2000(平成12)年度601315[73]
2001(平成13)年度560302[74]
2002(平成14)年度531286[75]
2003(平成15)年度514280[76]
2004(平成16)年度467243[77]
2005(平成17)年度449227[78]
2006(平成18)年度431213[79]
2007(平成19)年度415209[80]
2008(平成20)年度425217[81]
2009(平成21)年度413218[82]
2010(平成22)年度441241[83]

* 千人単位からの概算値

駅周辺

駅のすぐ西側をJR東海道本線東海道新幹線のガードが横切っている。

東側の陸橋は、東枇杷島駅付近では高架で跨いだ愛知県道67号名古屋祖父江線愛知県道190号名古屋一宮線美濃街道、岐阜街道、鮎鮨街道国道22号の旧道)である。

主な施設

  • メイエレック 西枇杷島事業所
  • 枇杷島駅JR東海道本線TKJ城北線
  • ナカモ 本社工場 - 愛知周辺では著名な味噌メーカー。味噌だれ「つけてみそかけてみそ」が主力商品。
  • 清須市立西枇杷島小学校
  • にしびさわやかプラザ
  • 旧西枇杷島歩道橋跡 - 日本初の歩道橋

隣の駅

名古屋鉄道
NH 名古屋本線
ミュースカイ快速特急特急快速急行急行準急
通過
普通
東枇杷島駅(NH38) - (枇杷島分岐点) - 西枇杷島駅(NH39) - 二ツ杁駅(NH40)

脚注


  1. ^ 令和3年度 移動等円滑化取組報告書(鉄道駅)” (PDF). 名古屋鉄道. 2022年10月13日閲覧。
  2. ^ 名古屋鉄道株式会社(編)『この駅この町 沿線散歩・名鉄100駅』名古屋鉄道広報宣伝部、1986年、5頁。 
  3. ^ a b c d e f 西枇杷島町史編纂委員会(編)『西枇杷島町史 続編』西枇杷島町制100周年実行委員会、1990年、74頁。 
  4. ^ a b 名古屋鉄道広報宣伝部(編)『名古屋鉄道百年史』名古屋鉄道、1994年、1064頁。 
  5. ^ a b c d 澤田幸雄 「名鉄の駅,構内設備の思い出」(『鉄道ピクトリアル No.816 2009年3月号臨時増刊』電気車研究会、2009年)p.146
  6. ^ a b c d 榊原智康「幅4メートル「待てないホーム」改修 名鉄・西枇杷島駅」夕刊1面、『中日新聞』2019年5月17日。オリジナルの2019年5月17日時点におけるアーカイブ。2019年5月17日閲覧。
  7. ^ a b c 名鉄西枇杷島駅の待避線が撤去される” (2019年12月2日). 2019年12月31日閲覧。
  8. ^ 名古屋鉄道広報宣伝部(編)『名古屋鉄道百年史』名古屋鉄道、1994年、982頁。 
  9. ^ 名古屋鉄道広報宣伝部(編)『名古屋鉄道百年史』名古屋鉄道、1994年、1018頁。 
  10. ^ 岸義則「読者短信」『鉄道ピクトリアル』第248巻、電気車研究会、1971年3月、90頁。 
  11. ^ 寺田裕一『改訂新版 データブック日本の私鉄』ネコ・パブリッシング、2013年、255頁。ISBN 978-4777013364 
  12. ^ 服部重敬『名古屋本線西部・津島線・尾西線』 2巻、フォト・パブリッシング〈昭和-平成時代の名古屋鉄道〉、2024年、74頁。ISBN 978-4802134637 
  13. ^ a b 徳田耕一『名古屋鉄道 今昔―不死鳥「パノラマカー」の功績』交通新聞社〈交通新聞社新書〉、2017年8月、71頁。ISBN 978-4330819174 
  14. ^ a b c d 西枇杷島(NH39)(にしびわじま) 路線一覧”. 名古屋鉄道. 2021年10月3日閲覧。
  15. ^ 豊科穂(作図)「名古屋鉄道 線路配線略図」『鉄道ダイヤ情報』通巻第438号 2020年11月 別冊付録「名鉄車両ハンドブック」、22頁、交通新聞社、2020年
  16. ^ 鉄道ジャーナル 2016年4月号 p.112 より
  17. ^ 巻末折込「名古屋鉄道 配線略図」『鉄道ピクトリアル No.771 2006年1月号臨時増刊』電気車研究会、2006年
  18. ^ 松井崇「57-3 名鉄ダイヤ改正」『鉄道ファン』第254巻、交友社、1982年6月、116頁。 
  19. ^ a b 日本交通公社(編)『交通公社の時刻表 1980年10月号(56巻10号)』日本交通公社、1980年、83-89頁, 100-106頁頁。 
  20. ^ a b 日本交通公社(編)『交通公社の時刻表 1987年4月号(63巻4号)』日本交通公社、1987年、133-148頁。 
  21. ^ a b c 愛知県企画部統計課(編)『愛知県統計年鑑 昭和57年刊』、愛知県、1982年、240頁
  22. ^ 愛知県企画部統計課(編)『愛知県統計年鑑 昭和57年刊』、愛知県、1982年、238頁
  23. ^ a b c 愛知県企画部統計課(編)『愛知県統計年鑑 平成元年刊』、愛知県、1989年、226頁
  24. ^ 愛知県企画部統計課(編)『愛知県統計年鑑 平成元年刊』、愛知県、1989年、225頁
  25. ^ a b c 愛知県企画部統計課(編)『愛知県統計年鑑 平成2年刊』、愛知県、1990年、224頁
  26. ^ 愛知県企画部統計課(編)『愛知県統計年鑑 平成2年刊』、愛知県、1990年、223頁
  27. ^ a b c 愛知県企画部統計課(編)『愛知県統計年鑑 平成6年度刊』、愛知県、1995年、222頁
  28. ^ 愛知県企画部統計課(編)『愛知県統計年鑑 平成6年度刊』、愛知県、1995年、221頁
  29. ^ 名古屋鉄道広報宣伝部(編)『名鉄電車・バス時刻表 Vol.4』名古屋鉄道、1987年、50-92頁。 
  30. ^ 名古屋鉄道広報宣伝部(編)『名鉄時刻表 Vol.5』名古屋鉄道、1988年、1-112頁。 
  31. ^ 名古屋鉄道広報宣伝部(編)『名鉄時刻表 Vol.9』名古屋鉄道、1992年、4-53頁。 
  32. ^ 日本交通公社(編)『交通公社の時刻表 1988年3月号(64巻3号)』日本交通公社、1988年、133-150頁。 
  33. ^ 日本交通公社(編)『JTBの時刻表 1992年3月号(68巻3号)』日本交通公社、1992年、186-206頁。 
  34. ^ 令和2年度 移動等円滑化取組報告書(鉄道駅)” (PDF). 名古屋鉄道. 2021年10月3日閲覧。
  35. ^ 名鉄120年史編纂委員会事務局(編)『名鉄120年:近20年のあゆみ』名古屋鉄道、2014年、160-162頁。 
  36. ^ 名古屋鉄道広報宣伝部(編)『名古屋鉄道百年史』名古屋鉄道、1994年、651-653頁。 
  37. ^ 愛知県統計書. 大正3年』、(国立国会図書館デジタルコレクション)
  38. ^ 愛知県統計書. 大正4年』、(国立国会図書館デジタルコレクション)
  39. ^ 愛知県統計書. 大正5年』、(国立国会図書館デジタルコレクション)
  40. ^ 愛知県統計書. 大正6年』、(国立国会図書館デジタルコレクション)
  41. ^ 愛知県統計書. 大正7年』、(国立国会図書館デジタルコレクション)
  42. ^ 愛知県統計書. 大正8年 第1編』、(国立国会図書館デジタルコレクション)
  43. ^ 愛知県統計書. 大正9年 第1編』、(国立国会図書館デジタルコレクション)
  44. ^ 愛知県統計書. 大正10年 第1編』、(国立国会図書館デジタルコレクション)
  45. ^ 愛知県統計書. 昭和2年 第1編』、(国立国会図書館デジタルコレクション)
  46. ^ 愛知県統計書. 昭和24年』、(国立国会図書館デジタルコレクション)
  47. ^ 愛知県(編)『愛知県統計年鑑 昭和27年刊行』、愛知県、1952年、331頁
  48. ^ 愛知県(編)『愛知県統計年鑑 昭和28年刊行』、愛知県、1953年、315頁
  49. ^ 愛知県(編)『愛知県統計年鑑 昭和29年刊行』、愛知県、1954年、334頁
  50. ^ 愛知県(編)『愛知県統計年鑑 昭和30年刊行』、愛知県、1955年、310頁
  51. ^ 愛知県(編)『愛知県統計年鑑 昭和31年刊行』、愛知県、1956年、308頁
  52. ^ 愛知県(編)『愛知県統計年鑑 昭和32年刊行』、愛知県、1957年、324頁
  53. ^ 愛知県(編)『愛知県統計年鑑 昭和33年刊行』、愛知県、1958年、340頁
  54. ^ 愛知県(編)『愛知県統計年鑑 昭和34年刊行』、愛知県、1959年、384頁
  55. ^ 愛知県企画部統計課(編)『愛知県統計年鑑 昭和55年刊』、愛知県、1980年、222頁
  56. ^ 愛知県企画部統計課(編)『愛知県統計年鑑 昭和56年刊』、愛知県、1981年、228頁
  57. ^ 愛知県企画部統計課(編)『愛知県統計年鑑 昭和58年刊』、愛知県、1983年、224頁
  58. ^ 愛知県企画部統計課(編)『愛知県統計年鑑 昭和59年刊』、愛知県、1984年、224頁
  59. ^ 愛知県企画部統計課(編)『愛知県統計年鑑 昭和60年刊』、愛知県、1985年、242頁
  60. ^ 愛知県企画部統計課(編)『愛知県統計年鑑 昭和61年刊』、愛知県、1986年、236頁
  61. ^ 愛知県企画部統計課(編)『愛知県統計年鑑 昭和62年刊』、愛知県、1987年、224頁
  62. ^ 愛知県企画部統計課(編)『愛知県統計年鑑 昭和63年刊』、愛知県、1988年、224頁
  63. ^ 愛知県企画部統計課(編)『愛知県統計年鑑 平成3年刊』、愛知県、1991年、226頁
  64. ^ 愛知県企画部統計課(編)『愛知県統計年鑑 平成4年刊』、愛知県、1992年、230頁
  65. ^ 愛知県企画部統計課(編)『愛知県統計年鑑 平成5年刊』、愛知県、1993年、222頁
  66. ^ 愛知県企画部統計課(編)『愛知県統計年鑑 平成7年度刊』、愛知県、1996年、第10章 運輸・通信
  67. ^ 愛知県企画部統計課(編)『愛知県統計年鑑 平成8年度刊』、愛知県、1997年、第10章 運輸・通信
  68. ^ 愛知県企画部統計課(編)『愛知県統計年鑑 平成9年度刊』、愛知県、1998年、第10章 運輸・通信
  69. ^ 愛知県企画部統計課(編)『愛知県統計年鑑 平成10年度刊』、愛知県、1999年、第10章 運輸・通信
  70. ^ 愛知県企画振興部統計課(編)『愛知県統計年鑑 平成11年度刊』、愛知県、2000年、第10章 運輸・通信
  71. ^ 愛知県企画振興部統計課(編)『愛知県統計年鑑 平成12年度刊』、愛知県、2001年、第10章 運輸・通信
  72. ^ 愛知県企画振興部統計課(編)『愛知県統計年鑑 平成13年度刊』、愛知県、2002年、第10章 運輸・通信
  73. ^ 愛知県企画振興部統計課(編)『愛知県統計年鑑 平成14年度刊』、愛知県、2003年、第10章 運輸・通信
  74. ^ 愛知県企画振興部統計課(編)『愛知県統計年鑑 平成15年度刊』、愛知県、2004年、第10章 運輸・通信
  75. ^ 愛知県企画振興部統計課(編)『愛知県統計年鑑 平成16年度刊』、愛知県、2005年、第10章 運輸・通信
  76. ^ 愛知県企画振興部統計課(編)『愛知県統計年鑑 平成17年度刊』、愛知県、2006年、第10章 運輸・通信
  77. ^ 愛知県県民生活部統計課(編)『愛知県統計年鑑 平成18年度刊』、愛知県、2007年、第10章 運輸・通信
  78. ^ 愛知県県民生活部統計課(編)『愛知県統計年鑑 平成19年度刊』、愛知県、2008年、第10章 運輸・通信
  79. ^ 愛知県県民生活部統計課(編)『愛知県統計年鑑 平成20年度刊』、愛知県、2009年、第10章 運輸・通信
  80. ^ 愛知県県民生活部統計課(編)『愛知県統計年鑑 平成21年度刊』、愛知県、2010年、第10章 運輸・通信
  81. ^ 愛知県県民生活部統計課(編)『愛知県統計年鑑 平成22年度刊』、愛知県、2011年、第10章 運輸・情報通信
  82. ^ 愛知県県民生活部統計課(編)『愛知県統計年鑑 平成23年度刊』、愛知県、2012年、第10章 運輸・情報通信
  83. ^ 愛知県県民生活部統計課(編)『愛知県統計年鑑 平成24年度刊』、愛知県、2013年、第10章 運輸・情報通信

関連項目

外部リンク

Read other articles:

Artikel ini sebatang kara, artinya tidak ada artikel lain yang memiliki pranala balik ke halaman ini.Bantulah menambah pranala ke artikel ini dari artikel yang berhubungan atau coba peralatan pencari pranala.Tag ini diberikan pada Februari 2023. Rifqi CungNama lahirRifqi KhoirullohLahir18 September 1996 , JakartaGenreReggae Roots PopPekerjaanMusisiSitus webhttps://www.youtube.com/@RifqiCung18 Rifqi Khoirulloh (Biasa dikenal dengan nama Rifqi Cung atau RifqiCung; lahir di Jakarta, 18 September...

 

Method of fastening or securing linear material For speeds, see Knot (unit). For the mathematical object, see Knot (mathematics). For other uses, see Knot (disambiguation). Nordisk familjebok knots: Yarn knot (ABoK #2688)Manrope knot (ABoK #847)Granny knot (ABoK #1206)Wall and crown knot (ABoK #670, #671)Matthew Walker's knot (ABoK #681)Shroud knot (ABoK #1580)Turk's head knot (ABoK #1278-#1397)Overhand knot, Figure-of-eight knot (ABoK #514, #520)Reef knot, Square knot (ABoK #1402)Two half-hi...

 

Stoke City 2011–12 football seasonStoke City2011–12 seasonChairmanPeter CoatesManagerTony PulisStadiumBritannia StadiumPremier League14th (45 points)FA CupQuarter-finalsLeague CupFourth roundUEFA Europa LeagueRound of 32Top goalscorerLeague: Peter Crouch (10)All: Peter Crouch (14)Highest home attendance27,789 v Bolton Wanderers (13 May 2012)Lowest home attendance26,500 v Everton (1 May 2012)Average home league attendance27,216 Home colours Away colours ← 2010–112012–13...

Indian English-language daily newspaper For the bifurcated North Indian edition, see The Indian Express. The New Indian ExpressThe April 2011 redesigned front page ofThe New Indian ExpressTypeDaily newspaperFormatBroadsheetOwner(s)Express Publications (Madurai) LimitedPublisherExpress PublicationsEditor-in-chiefSantwana BhattacharyaFounded1932 in Madras, British India, Bifurcated from The Indian Express and renamed in 13 August 1999Political alignmentCentre-leftLanguageEnglishHeadquartersChen...

 

この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方)出典検索?: コルク – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL(2017年4月) コルクを打ち抜いて作った瓶の栓 コルク(木栓、�...

 

Inflammation of the tonsils Medical conditionTonsillitisA culture-positive case of streptococcal pharyngitis with typical tonsillar exudate in a 16-year-oldPronunciation/ˌtɒnsɪˈlaɪtɪs/ TON-si-LY-tis SpecialtyInfectious diseaseSymptomsSore throat, fever, enlargement of the tonsils, trouble swallowing, large lymph nodes around the neck[1][2]ComplicationsPeritonsillar abscess[1][3]Duration~ 1 week[4]CausesViral infection, bacterial infection[...

Prouzel Le château. Blason Administration Pays France Région Hauts-de-France Département Somme Arrondissement Amiens Intercommunalité CC Somme Sud-Ouest Maire Mandat Nathalie Pizzaferri 2022-2026 Code postal 80160 Code commune 80643 Démographie Gentilé Prouzellois Populationmunicipale 567 hab. (2021 ) Densité 109 hab./km2 Géographie Coordonnées 49° 48′ 59″ nord, 2° 12′ 15″ est Altitude Min. 38 mMax. 129 m Superficie 5,19...

 

Азиатский барсук Научная классификация Домен:ЭукариотыЦарство:ЖивотныеПодцарство:ЭуметазоиБез ранга:Двусторонне-симметричныеБез ранга:ВторичноротыеТип:ХордовыеПодтип:ПозвоночныеИнфратип:ЧелюстноротыеНадкласс:ЧетвероногиеКлада:АмниотыКлада:СинапсидыКласс:Мле�...

 

This article needs additional citations for verification. Please help improve this article by adding citations to reliable sources. Unsourced material may be challenged and removed.Find sources: Making Love in the Rain – news · newspapers · books · scholar · JSTOR (April 2021) (Learn how and when to remove this message) 1987 single by Herb Alpert with vocals by Lisa Keith and Janet JacksonMaking Love in the RainSingle by Herb Alpert with vocals by Lisa...

Portugália IATA ICAO Kode panggil NI PGA PORTUGALIA Didirikan1988PenghubungPortela AirportKota fokusFrancisco Sá Carneiro AirportProgram penumpang setiaVictoriaArmada16 (dengan PGA Express)Tujuan23Perusahaan indukTAP PortugalKantor pusatBandar Udara Lisbon PortelaLisbon, PortugalTokoh utamaLuiz Plácido Lapa (CEO)Situs webPGA Portugália adalah nama maskapai penerbangan Portugal. Dengan kode IATA NI dan kode ICAO PGA. Destinasi Di bawah ini adalah daftar nama-nama kota dan bandar udara yang...

 

此條目需要补充更多来源。 (2014年7月1日)请协助補充多方面可靠来源以改善这篇条目,无法查证的内容可能會因為异议提出而被移除。致使用者:请搜索一下条目的标题(来源搜索:江苏巡抚 — 网页、新闻、书籍、学术、图像),以检查网络上是否存在该主题的更多可靠来源(判定指引)。 江苏巡抚,為清朝在江苏省設立的一個巡撫職位。 顺治二年置江宁巡抚,驻苏州...

 

Common markup construct used in SGML, XML, and HTML This article relies largely or entirely on a single source. Relevant discussion may be found on the talk page. Please help improve this article by introducing citations to additional sources.Find sources: Numeric character reference – news · newspapers · books · scholar · JSTOR (February 2021) A numeric character reference (NCR) is a common markup construct used in SGML and SGML-derived markup languag...

ميمينجين    علم شعار الاسم الرسمي (بالألمانية: Memmingen)‏    الإحداثيات 47°59′16″N 10°10′52″E / 47.987777777778°N 10.181111111111°E / 47.987777777778; 10.181111111111   [1] تقسيم إداري  البلد ألمانيا[2][3]  التقسيم الأعلى شوابيا  خصائص جغرافية  المساحة 70 كيلومتر مرب...

 

French mathematician (1811–1832) Galois redirects here. For other uses, see Gallois (disambiguation). Évariste GaloisA portrait of Évariste Galois aged about 15BornÉvariste Galois(1811-10-25)25 October 1811Bourg-la-Reine, French EmpireDied31 May 1832(1832-05-31) (aged 20)Paris, Kingdom of FranceCause of deathGunshot wound to the abdomenAlma materÉcole préparatoire(no degree)Known forWork on theory of equations, group theory and Galois theoryScientific careerFieldsMa...

 

Government building in Shenzhen, Guangdong, China Civic Center Civic CenterChinese市民中心TranscriptionsStandard MandarinHanyu PinyinShìmín ZhōngxīnYue: CantoneseJyutpingsi5man4 zung1sam1 Interior gardens of Shenzhen Civic Center Architect John MY Lee of Lee/Timchula Architecture,[1] winners of the multi-national competition to design the civic center and urban planning of the Shenzhen Central District[2] Civic Center or Citizens' Center (Chinese: 市民中心) is ...

United States Department of Defense command United StatesArmed Forces Executive departments Department of Defense Department of Homeland Security Staff Office of the Secretary of Defense Joint Chiefs of Staff Military departments Department of the Army Department of the Navy Department of the Air Force Military services United States Army United States Marine Corps United States Navy United States Air Force United States Space Force United States Coast Guard Command structure Unified combatan...

 

Cet article est une ébauche concernant une entreprise italienne, une attraction ou le domaine des attractions et la Lombardie. Vous pouvez partager vos connaissances en l’améliorant (comment ?). Une page sur une entreprise étant sujette à controverse, n’oubliez pas d’indiquer dans l’article les critères qui le rendent admissible. Pinfari Création années 1920 Disparition 2004 Forme juridique Société à responsabilité limitée en Italie (en) Siège social Mantoue It...

 

Diploid eukaryotic cell formed by fertilization between two gametes For other uses, see Zygote (disambiguation). Fertilized egg redirects here. For the food product, see Balut (food). ZygoteZygote formation: egg cell after fertilization with a sperm. The male and female pronuclei are converging, but the genetic material is not yet united.DetailsDays0PrecursorGametesGives rise toBlastomeresIdentifiersMeSHD015053TEE2.0.1.2.0.0.9 FMA72395Anatomical terminology[edit on Wikidata] Part of a ser...

Штаты Венесуэлы Венесуэла в административном отношении разделена на 23 штата (estados), 1 Столичный округ (Distrito Capital) и 1 отдельную административно-территориальную единицу федеральные владения (Dependencias Federales), включающую большинство принадлежащих Венесуэле островов, в ближайш�...

 

First President of Chile In this Spanish name, the first or paternal surname is Blanco and the second or maternal family name is Calvo de Encalada or simply Encalada. Manuel Blanco EncaladaProvisional President of ChileIn office9 July 1826 (1826-07-09) – 9 September 1826 (1826-09-09)Vice PresidentAgustín EyzaguirrePreceded byRamón Freire (as Supreme Director of Chile)Succeeded byAgustín Eyzaguirre Personal detailsBorn(1790-04-21)21 April 179...