西村祥治

西村 祥治
西村 祥治
生誕 1889年11月30日
日本の旗 日本 秋田県南秋田郡船越村
死没 (1944-10-25) 1944年10月25日(54歳没)
フィリピンの旗 フィリピン スリガオ海峡
所属組織  大日本帝国海軍
軍歴 1911年 - 1944年
最終階級 海軍中将
墓所 青山霊園
テンプレートを表示

西村 祥治(にしむら しょうじ、1889年明治22年)11月30日 - 1944年昭和19年)10月25日)は、日本海軍軍人海兵39期。最終階級海軍中将秋田県南秋田郡船越村(現:男鹿市)出身[1]

太平洋戦争大東亜戦争)のレイテ沖海戦におけるスリガオ海峡夜戦を、第一遊撃部隊第三部隊指揮官(第二戦隊司令官)として戦い、旗艦戦艦山城」と共に壮烈な最期を遂げたことで知られる[1][2][3]

生涯

概要

旧制秋田中学校(現:秋田県立秋田高等学校)から旧制横手中学校(現:秋田県立横手高等学校)を経て、海軍兵学校に入校(兵39期)。

兵学校卒業席次は21番/148名と上位であったが、海大甲種学生を経ていず、進級は遅れがちであった。

西村は水雷畑の提督であり敵を発見する水平線上の見張りが得意だった[4]見張りの神様の異名があり、コンテストで優勝した兵士達と勝負しても一度も負けなかったという[4]

太平洋戦争の開戦を第四水雷戦隊司令官として迎え、南方作戦にともなう比島作戦に従事する。つづいて日本軍が発動した蘭印作戦では、ボルネオ島バリクパパンを攻略中に、夜間突入してきた連合軍水雷戦隊により、四水戦が護衛していた輸送船を4隻撃沈される被害を受けた(バリクパパン沖海戦)[5]ミッドウェー海戦後は、最上型重巡洋艦で編制された第七戦隊司令官となる(前任は栗田健男中将)。西村は第二次ソロモン海戦南太平洋海戦第三次ソロモン海戦ニュージョージア島の戦いラバウル空襲など、常に最前線でアメリカ軍と交戦した。

第二戦隊司令官

1944年(昭和19年)8月下旬、有馬馨少将(当時、南西方面艦隊司令部附)[6]は内地に帰投、軍令部および人事局より第二戦隊司令官の内示を受ける[7]。第二戦隊は扶桑型戦艦2隻(扶桑山城)により新編され、第五艦隊(司令長官:志摩清英中将)に編入予定であった[7]。ところが連合艦隊(司令長官:豊田副武大将、参謀長:草鹿龍之介中将)は、有馬少将を南西方面艦隊参謀長にする意向であったという[7]。軍令部と連合艦隊が対立した結果、有馬少将は第三十一根拠地隊司令官に補職[8](9月10日開設、同日附で発令)[9]。艦隊司令長官級の西村中将が9月10日附で第二戦隊司令官となった[8][9]。有馬少将は『同中将(西村)は志摩中将と同期であり海上の経験は数等上であり今更第二戦隊司令官でもなかったろうが何も運命である。これで余(有馬)は二度目の生命の代りとなって頂いたのであるが、この日の西村中将の風貌が忘れられない。』と回想している[8]

第二戦隊(山城、扶桑)は編成と共に第二艦隊(司令長官:栗田健男中将)に編入され、同時に第一遊撃部隊(指揮官:第二艦隊司令長官・栗田健男中将)に部署変更された[10]。大本営海軍部は第二戦隊に戦艦長門(当時、第一戦隊所属)を編入する予定であり、9月4日に昭和天皇へ上奏していた[11]。だが第二艦隊は「長門ノ第二戦隊編入ハ 次ノ事由ニヨリ当分延期シ今戦局一段落ノ機会ニ実施ノコトニ取計ラハレ度」(9月17日1047発電、第二艦隊参謀長 小柳冨次少将)と意見具申し、長門は従来どおり第一戦隊(司令官:宇垣纏中将。戦艦大和武蔵、長門)として行動した[12]

第一遊撃部隊第三部隊指揮官、戦死

9月23日、第二戦隊は第17駆逐隊(雪風浦風磯風浜風)に護衛されて呉を出撃、10月4日リンガ泊地に到着した[12]。そして西村は、10月21日に急遽編成された第一遊撃部隊第三部隊(通称「西村部隊」[13]。戦艦山城〈旗艦〉、戦艦扶桑、重巡洋艦最上、駆逐艦4隻〈満潮山雲朝雲時雨〉の計7隻)指揮官として捷一号作戦レイテ沖海戦)に参戦すべく、10月22日にブルネイを出撃した[13]。10月24日から25日の深夜、西村部隊は単独でスリガオ海峡に突入したが、待ち受けたアメリカ軍に丁字戦法で迎え撃たれた[14]魚雷レーダー射撃による波状攻撃、さらに翌朝の追撃により、西村部隊は駆逐艦時雨を除いて全滅した(スリガオ海峡夜戦)。西村も、旗艦山城(10月25日 04:19に沈没[2])と運命を共にした。享年56(満54歳没)。

西村の発した最後の命令は「われ魚雷攻撃をうく、各艦はわれをかえりみず前進し、敵を攻撃すべし[15](10月25日 03:40[15])、西村から機動部隊指揮官(もしくは第一遊撃部隊指揮官)に宛てた最後の発信は「我、レイテ湾に向け突撃、玉砕す[16]であった。

死後

後続の第五艦隊司令長官・志摩清英中将が率いる第二遊撃部隊も撤退を余儀なくされ、バリクパパン沖海戦での指揮と相俟ってアメリカからは辛辣な評価を受けることになった[5]

ただし、日本側では西村に好意的な評価があり、特に小沢治三郎中将は西村について

「レイテで本当に真剣に戦ったのは西村だけだった」[17]
「西村は私心のない智勇兼備の指揮官である」

とも語っている[5]

山城主計長として西村と共に戦った江崎寿人 主計大尉[1]海経28期[18][注釈 1]は、大本営が西村部隊に与えた命令と使命は玉砕であり、西村司令官はその意図に添って行動したと述べた[16]

そして

「日本海軍が米海軍に負けたのであって、西村司令官の責任ではない。当時の状況下においては、日本海軍のどの指揮官を持って来ても西村司令官以上の有効指揮は出来なかった」
「天下の大勢から達観して西村司令官の指揮は最善であり、今でも西村司令官や山城艦長を尊敬している」

と回想している[20]

半藤一利は、西村が戦死した時に中将在任1年未満であり、戦死後に大将に親任される内規を満たさなかった為に中将のままであったことに言及して、

「あの海戦でほんとうに戦ったのは西村だけだったと小沢が言っています。大将にしてあげたいですよ。」[21]

と評している[21]

石渡幸二は、西村が達成不可能な任務を負わされていたことを指摘し、下記のように述べている[3]

相次ぐ被害にもひるまず、真一文字に進撃を続けた西村提督が、深手を負った旗艦から発した命令は「ワレ魚雷ヲ受ク、各艦ハ前進シテ敵艦隊ヲ攻撃スベシ」というものであった。この命令こそ西村提督の真骨頂ではなかろうか。その決意と勇気に嘆賞の涙をそそぐことはあっても、決して嘲笑の対象となるべきものではない。

栗田艦隊参謀長の小柳富次少将(のち中将)が、戦後、西村提督のとった行動に関して、予期に反した過早の突入という意味の証言をしたことが、モリソン以下の非難を生み出す一因になったようだが、実際に追及さるべきは、当の栗田艦隊司令部の戦務の不備と、それを漠然と看過した〔栗田〕長官の責任であると思う。 — 石渡幸二。〔〕は引用者が挿入、[3]

年譜

人物像

  • 旧制秋田中学校時代に、寄宿舎で舎監に不都合があり、正義感の強かった西村少年は見過ごすことができずに問責糾弾して一歩も引かなく、結局秋田中学校を退学させられた[23]。このことを、2クラス上の小沢治三郎に話したところ「おれも退学組だよ。君と同じように中学でナ。ガキ大将で手のつけられん暴れん坊だった。でも君のほうがえらいよ。おれは不良をブチのめして退学になったが、君は先生を問責したんだから」と笑って答えたという[23]
  • バリクパパン沖海戦での西村について、千早正隆は"彼一代の不覚"としている[5]
  • レイテ沖海戦での西村について吉田俊雄は「元々慎重派の武人であり、綿密に計算した故に飛び込み、後続の栗田艦隊に後を託すべく突き進んだ。」と評していた。
  • レイテでの出陣前での寄り合いで、部下達に隔たり無く付き合い、明るく振る舞う姿に、小柳冨次は「西村は死ぬ気だ」と感じている[23]
  • 出撃前、西村は西野繁中佐(時雨駆逐艦長)を旗艦・山城に招いて懇談し、西野は西村の落ち着いて気負いのない態度に感銘を受けている[24]
  • 三人の男子があったが、西村は大尉時代に次男と三男を失い、長男(西村禎治 海軍少佐(戦死後)、兵65期[25]。)は、1941年(昭和16年)12月23日、航空機搭乗中に戦死した[26]。第二戦隊司令官に補されてリンガ泊地に向かう直前の西村は、兵39期同期生で親友であった伊藤整一(当時は軍令部次長)と酒を酌み交わし「今度こそ、俺は禎治のところへ行くんだぞ、伊藤ッ!」[1]と何度も繰り返したという[1]

脚注

注釈

  1. ^ 山城主計長としてスリガオ海峡夜戦を戦い、生還した江崎寿人 主計大尉(海経28期)は、戦後は海上自衛官となり、昭和47年(1972年)に海将補で退官した[19]

出典

  1. ^ a b c d e 西村 祥治 (にしむらしょうじ) - 日本海軍、最後の勇将|校史資料”. 秋田県立秋田高等学校同窓会 (2014年6月6日). 2022年2月20日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年2月20日閲覧。
  2. ^ a b 防衛庁防衛研修所戦史室 1972, pp. 270–274, 第1編 フィリピン沖海戦:第5章 X日(10月25日)の決戦-聯合艦隊レイテ突入作戦成らず:1 第一遊撃部隊支隊、スリガオ海峡に壊滅す:旗艦山城の最期
  3. ^ a b c 石渡 1997, pp. 142–157, 悲劇の提督西村祥治
  4. ^ a b 『連合艦隊の栄光』第九章
  5. ^ a b c d 『日本海軍 失敗の本質』第三章
  6. ^ 昭和19年8月16日(発令8月12日付)海軍辞令公報(部内限)第1565号 p.3」 アジア歴史資料センター Ref.C13072100600 
  7. ^ a b c 有馬馨の遺稿319頁
  8. ^ a b c 有馬馨の遺稿320頁
  9. ^ a b 昭和19年9月13日(発令9月10日付)海軍辞令公報(部内限)第1592号 p.24」 アジア歴史資料センター Ref.C13072100900 
  10. ^ a b 戦史叢書37 1970, p. 372.
  11. ^ 戦史叢書37 1970, pp. 568–569第二戦隊の編成
  12. ^ a b c 戦史叢書37 1970, p. 569.
  13. ^ a b 防衛庁防衛研修所戦史室 1972, pp. 243–245, 第1編 フィリピン沖海戦:第4章 Y日・航空総攻撃日-10月24日:4 第一遊撃部隊支隊、順調に進撃す:悠々スルー海を進撃:ブルネイ出撃間際に急遽、部隊編成さる
  14. ^ 『太平洋海戦史』第七章
  15. ^ a b 佐藤、艦長たち 1993, p. 246.
  16. ^ a b 福田幸弘 1981, p. 239.
  17. ^ 半藤『指揮官と参謀』「小沢治三郎と栗田健男」
  18. ^ 『有終』昭和14年9月号、海軍有終会、1939年、132-133頁。 
  19. ^ 『防衛庁広報』昭和47年7月7日号、防衛庁長官官房総務課、1972年、33頁。 
  20. ^ 福田幸弘 1981, p. 242.
  21. ^ a b 半藤 2013, 位置番号 3650 - 3712、最終章 大将を逃した提督たち
  22. ^ 戦史叢書37 1970, p. 370.
  23. ^ a b c 吉田『指揮官と参謀』「7 責任感 西村祥治」
  24. ^ 佐藤、艦長たち 1993, pp. 241–242.
  25. ^ 秦 2005, p. 240, 第1部 主要陸海軍人の履歴:海軍:西村祥治
  26. ^ 福田幸弘 1981, p. 231.

参考文献

  • 有馬馨『帝国海軍の伝統と教育 ― 付・比島作戦の思い出 ― 戦艦武蔵初代艦長 南西方面艦隊参謀長有馬馨の遺稿』五曜書房、2001年。ISBN 4-7952-5399-4 
  • 石渡幸二『太平洋戦争の提督たち』(中公文庫)中央公論社、1997年。 
  • 伊藤正徳 『連合艦隊の栄光』 角川文庫、1973年
  • 海軍歴史保存会 『日本海軍史』 第一法規出版
  • 佐藤和正『艦長たちの太平洋戦争 34人の艦長が語った勇者の条件』光人社〈光人社NF文庫〉、1993年5月。ISBN 47698-2009-7 
    • (232-249頁)空隙と盲点 <駆逐艦「時雨」艦長・西野繁中佐の証言>(レイテ沖海戦時の時雨駆逐艦長)
  • 高木惣吉『太平洋海戦史』岩波新書 ISBN 4-00-413135-9
  • 千早正隆 『日本海軍 失敗の本質』 PHP文庫 ISBN 978-4-569-67145-1
  • 外山操 『陸海軍将官人事総覧 海軍篇』 芙蓉書房出版 ISBN 4-8295-0003-4
  • 秦郁彦 編著『日本陸海軍総合事典』(第2)東京大学出版会、2005年。 
  • 半藤一利『指揮官と参謀』文春文庫 ISBN 4-16-748302-5
  • 半藤一利 他『歴代海軍大将全覧』(Amazon Kindle中央公論新社〈中公新書ラクレ〉、2013年。 
  • 福田幸弘(当時、羽黒乗組)『連合艦隊 ― サイパン・レイテ海戦記』時事通信社、1981年7月。 
  • 防衛庁防衛研修所戦史室『戦史叢書 海軍捷号作戦<1> 臺灣沖航空戦まで』 第37巻、朝雲新聞社、1970年8月。 
  • 防衛庁防衛研修所戦史室『海軍捷号作戦<2>-フィリピン沖海戦-』朝雲新聞社〈戦史叢書〉、1972年。 
  • 吉田俊雄 『指揮官と参謀』 光人社NF文庫 ISBN 978-4-7698-2023-9

関連項目

Read other articles:

Cette page concerne l'année 1926 (MCMXXVI en chiffres romains) du calendrier grégorien. Chronologies Données clés 1923 1924 1925  1926  1927 1928 1929Décennies :1890 1900 1910  1920  1930 1940 1950Siècles :XVIIIe XIXe  XXe  XXIe XXIIeMillénaires :-Ier Ier  IIe  IIIe Chronologies géographiques Afrique Afrique du Sud, Algérie, Angola, Bénin, Botswana, Burkina Faso, Burundi, Cameroun, Cap-Vert, République centrafricaine, Comores,...

 

William SoerjadjajaWilliam Soerjadjaja Informasi pribadiLahirTjia Kian Liong(1922-12-20)20 Desember 1922 Majalengka, Jawa Barat, Hindia BelandaMeninggal2 April 2010(2010-04-02) (umur 87) Jakarta, IndonesiaSuami/istriLily Anwar SoeryadjayaAnakEdward Soeryadjaya (Tjia Han-Sek) Edwin Soeryadjaya (Tjia Han-Pun) Joyce Soeryadjaya (Tjia May-Ling) Judith Soeryadjaya (Tjia May-Lan)PekerjaanPengusahaSunting kotak info • L • B William Soerjadjaja (20 Desember 1922 – 2...

 

Selai kacang Selai kacang atau mentega kacang (peanut butter) adalah makanan dibuat dari kacang tanah yang disangrai dan dihaluskan setelah diberi gula dan garam. Selai kacang dijual dalam kemasan toples plastik atau gelas dengan berbagai macam variasi rasa. Jenis selai kacang yang halus disebut creamy atau smooth, sedangkan selai kacang yang ditambah kacang tanah yang digiling kasar disebut crunchy. Variasi lain berupa selai kacang dicampur coklat dan honey roasted yang mengandung madu. Di I...

تاريتاون     الإحداثيات 41°04′09″N 73°51′35″W / 41.069166666667°N 73.859722222222°W / 41.069166666667; -73.859722222222  [1] تاريخ التأسيس 1870  تقسيم إداري  البلد الولايات المتحدة[2][3]  التقسيم الأعلى مقاطعة ويستتشستر  خصائص جغرافية  المساحة 5.7 ميل مربع14.709144 كيلومتر �...

 

Untuk pengertian lain, lihat Danbury. Danbury, ConnecticutKotaBangunan bersejarah sepanjang jalan utama, 2007Julukan: The Hat CityLokasi di Fairfield County, ConnecticutNegaraAmerika SerikatNegara bagianConnecticutCountyFairfieldNECTADanburyRegionHousatonic ValleyDidirikan (kota kecil)1702Didirikan (kota)1889Konsolidasi1965Pemerintahan • JenisMayor-council • MayorMark D. Boughton (R)Luas • Kota44,3 sq mi (114,7 km2) • Luas da...

 

Flying saucer hoax (1947) Twin Falls saucer hoaxOn July 12, 1947, the US Army released photos of a hoaxed flying disc recovered from Twin Falls. In the wake of the release, flying saucer reports decreased rapidly.DateJuly 11, 1947 (1947-07-11)LocationTwin Falls, IdahoCoordinates42°33′20″N 114°28′15″W / 42.55556°N 114.47083°W / 42.55556; -114.47083TypeUFO HoaxPerpetratorUnnamed teenagers The Twin Falls saucer hoax was a hoaxed flying disc disc...

Фильм-рекордер Arrilaser. Фи́льм-реко́рдер, фильм-принтер – устройство графического вывода, предназначенное для печати цифрового изображения на киноплёнке или фотоплёнке. Применяется, главным образом, в цифровом кинематографе для изготовления плёночных фильмокопий, и в по...

 

Artikel ini sebatang kara, artinya tidak ada artikel lain yang memiliki pranala balik ke halaman ini.Bantulah menambah pranala ke artikel ini dari artikel yang berhubungan atau coba peralatan pencari pranala.Tag ini diberikan pada November 2022. Heinz WemperLahir(1903-06-08)8 Juni 1903Hattingen, JermanMeninggal15 Mei 1985(1985-05-15) (umur 81)PekerjaanPemeranTahun aktif1929-1943 Heinz Wemper (8 Juni 1903 – 15 Mei 1985) adalah seorang pemeran asal Jerman.[1] I...

 

LuckTheatrical release posterSutradaraSoham ShahProduserDhillin MehtaSkenarioRensil D'SilvaSoham ShahCeritaRensil D'SilvaSoham ShahPemeranMithun ChakrabortySanjay DuttImran KhanShruti HaasanDanny DenzongpaRavi KishanChitrashi RawatRati AgnihotriPenata musikSongs:Salim-SulaimanBackground Score:Amar MohileSinematograferSantosh ThundiyilPenyuntingBiren Jyoti MohantyDistributorShree Ashtavinayak Cine Vision LtdViacom 18 Motion PicturesTanggal rilis 24 Juli 2009 (2009-07-24) Durasi141 m...

Синелобый амазон Научная классификация Домен:ЭукариотыЦарство:ЖивотныеПодцарство:ЭуметазоиБез ранга:Двусторонне-симметричныеБез ранга:ВторичноротыеТип:ХордовыеПодтип:ПозвоночныеИнфратип:ЧелюстноротыеНадкласс:ЧетвероногиеКлада:АмниотыКлада:ЗавропсидыКласс:Пт�...

 

Украинцы в Молдавии Численность Республика Молдова: около 282 тыс. по офиц. данным[1] непризнанная ПМР:около 160 тыс. Расселение  Молдавия Язык украинский, молдавский, русский Религия в большинстве случаев — христиане: греко-католики православные Украинцы в Молдавии (...

 

Artikel ini sudah memiliki daftar referensi, bacaan terkait, atau pranala luar, tetapi sumbernya belum jelas karena belum menyertakan kutipan pada kalimat. Mohon tingkatkan kualitas artikel ini dengan memasukkan rujukan yang lebih mendetail bila perlu. (Pelajari cara dan kapan saatnya untuk menghapus pesan templat ini) Pelabuhan di Taiwan Pelabuhan adalah sebuah fasilitas di ujung samudra, sungai, atau danau untuk menerima kapal dan memindahkan barang kargo maupun penumpang ke dalamnya. Pelab...

Provisional IRA bombing in Belgium 1979 Brussels bombingPart of the TroublesThe Grand-PlaceLocationBrussels, BelgiumCoordinates50°50′48″N 4°21′9″E / 50.84667°N 4.35250°E / 50.84667; 4.35250Date28 August 1979 15:00 (UTC)Attack typeBombDeaths0Injured18PerpetratorProvisional Irish Republican Army (IRA) vteThe Troublesin Britain and continental Europe 1970 – 1981 Aldershot bombing Old Bailey bombing King's Cross & Euston bombings Westminster bombing M62 c...

 

Сибирский горный козёл Научная классификация Домен:ЭукариотыЦарство:ЖивотныеПодцарство:ЭуметазоиБез ранга:Двусторонне-симметричныеБез ранга:ВторичноротыеТип:ХордовыеПодтип:ПозвоночныеИнфратип:ЧелюстноротыеНадкласс:ЧетвероногиеКлада:АмниотыКлада:СинапсидыКла�...

 

坐标:43°11′38″N 71°34′21″W / 43.1938516°N 71.5723953°W / 43.1938516; -71.5723953 此條目需要补充更多来源。 (2017年5月21日)请协助補充多方面可靠来源以改善这篇条目,无法查证的内容可能會因為异议提出而被移除。致使用者:请搜索一下条目的标题(来源搜索:新罕布什尔州 — 网页、新闻、书籍、学术、图像),以检查网络上是否存在该主题的更多可靠来源...

Army of ArkansasActive1863–1865Country United States of AmericaBranch United States ArmyTypeField armyEngagementsAmerican Civil WarCommandersNotablecommandersFrederick SteeleJoseph J. ReynoldsMilitary unit The Army of Arkansas was a Union Army that served in the Trans-Mississippi Theater during the American Civil War. This force functioned exclusively in the state of Arkansas. History The Army of Arkansas was created on July 27, 1863, with Major General Frederick Steele in command...

 

Municipality in Norte, PortugalCastelo de PaivaMunicipality FlagCoat of armsCoordinates: 41°04′N 8°15′W / 41.067°N 8.250°W / 41.067; -8.250Country PortugalRegionNorteIntermunic. comm.Tâmega e SousaDistrictAveiroParishes6Government • PresidentGonçalo Rocha (PS)Area • Total115.01 km2 (44.41 sq mi)Population (2011) • Total16,733 • Density150/km2 (380/sq mi)Time zoneUTC±00:00 (WET)...

 

Kerr after crashing out of an F3 race at Castle Combe in 2002. Robert Robbie Kerr (lahir 26 September 1979) adalah seorang pembalap mobil professional asal Inggris. Ia terkenal semenjak menjadi andalan utama tim Great Britain dalam ajang balapan A1GP. Selain di A1GP, ia bersama pembalap Kanada, Sean McIntosh juga bergabung di ajang World Series by Renault pada musim 2006 lalu. Pranala luar Official website of Robbie Kerr Diarsipkan 2008-05-11 di Wayback Machine. Robbie Kerr biography Artikel ...

Katedral CaliKatedral Santo Petrus Rasulbahasa Spanyol: Catedral de San Pedro ApóstolKatedral CaliLokasiCaliNegaraKolombiaDenominasiGereja Katolik RomaArsitekturStatusKatedralStatus fungsionalAktifAdministrasiKeuskupan AgungKeuskupan Agung Cali Katedral Santo Petrus Rasul di Cali [1] (bahasa Spanyol: Catedral de San Pedro Apóstol) juga disebut Katedral Metropolitan Cali atau sekadar Katedral Cali, adalah sebuah gereja katedral Katolik yang terletak di kota Cali,[2] K...

 

Bernd HölzenbeinNazionalità Germania Ovest Altezza172 cm Calcio RuoloAla, attaccante Termine carriera1º luglio 1986 CarrieraSquadre di club1 1967-1981 Eintracht Francoforte420 (160)1981-1983  Ft. Lauderdale Strikers46 (10)1986 Salmrohr0 (0) Nazionale 1973-1978 Germania Ovest40 (5) Palmarès  Mondiali di calcio OroGermania Ovest 1974  Europei di calcio ArgentoJugoslavia 1976 1 I due numeri indicano le presenze e le reti segnate, per le sole partite di campionato.Il ...