知の回廊

知の回廊』(ちのかいろう)とは、中央大学ジュピターテレコム(旧・八王子テレメディア株式会社)の共同制作により放送・Web配信されている教養番組である。

中央大学の各学部の教授、准教授、専任講師など、各教員が番組の監修を行い、教員が研究している様々な専門分野をテーマに、30分間の教養番組として制作され、全国各地のケーブルテレビ局で放送・YouTubeiTunes Uで公開されている。

概要

中央大学の「知的財産を地域へ還元し社会貢献に努める」という主旨により、地元ケーブルテレビ局である八王子テレメディア株式会社(現・ジュピターテレコム)との共同企画によって、2000年に番組制作プロジェクトが発足され、2001年4月より放送が開始された。この時の配信局は八王子テレメディアをはじめ、中央大学多摩キャンパス周辺に位置する各ケーブルテレビ局(多摩テレビ日野ケーブルテレビ(現・ジェイコム日野)、マイ・テレビ(現・ジェイコム多摩)の4社合同で放送がスタートした。 その後は放送エリアを拡大し、2010年現在では全国各地30社以上のケーブルテレビ局(視聴可能世帯数:約320万世帯)へ配信されている。

『知の回廊』という番組名称は、『大学の発する「知識」が、多くの人々を通して、再び「知恵」となって戻ってきてほしい』という願いを込めて、元中央大学総合政策学部長の河野光雄教授が発案・命名したものである。

新番組の配信は毎年10月から翌年3月まで、毎月1本ずつ計6タイトルが制作されている。当初は年間12タイトルが制作されていたが、予算と制作時間の都合により、また年間本数を半分にしてでも番組1本あたりのクオリティアップを図るという制作サイドの意向により、2004年度から制作本数を年間6タイトルとし、現在もこのスタイルを継続して制作・配信が行われている。

特徴

番組は1話完結型で、その内容や制作方法は各テーマごとに全く異なっている。それぞれの教員の研究テーマにより、どのように制作するかが決定され、関連取材やインタビュー、対談、実験撮影、ドキュメンタリー形式、あるいは地方ロケやドラマ演出、CGアニメーションまでもが加えられた様々な形態の番組が制作されており、単純な講義形式の番組に留まらず、毎回異なる演出方法で、専門的なテーマを詳しくわかりやすく解説してゆく柔軟な演出スタイルが、このシリーズの特徴である。

放送開始当初は多摩エリア限定で視聴者から受講生を募り、放送日に合わせてテーマ毎のレジュメ等の配布や、ファクスやインターネットによる教授陣への質問受付も設けていたため「地域限定の教養講座番組」という位置付けであったが、配信エリアの拡大に伴い、限定的な受講制度は廃止され、広く一般向けの「教養番組」という冠に変更された。大学とケーブルテレビ局が共同で映像メディアを制作し、全国へ向けて配信してゆくという活動は、日本では初めての試みである。

また、各タイトルは放送後にDVD化され、教材として使用されたり、多摩地域の生涯学習センターや図書館、中央大学付属の高校等に常備されている。さらに、2010年度よりYouTubeによる番組の公開。また、2011年度からはAppleiTunes Uを利用した番組のビデオポッドキャスト配信が開始され、次第にケーブルテレビの放送枠を超えたオープン化がなされるようになる。

各年度の番組タイトル

(監修教員の所属は放送時点のもの)

2001年度放送

2002年度放送

  • 第14回:少子化という病 -その処方箋とは- / 和田光平(経済学部)
  • 第15回:豊かな市民スポーツの創出 / 早川宏子(商学部)
  • 第16回:人工知能は夢を見るか / 鈴木寿(理工学部)
  • 第17回:電波の活用と携帯電話 / 白井宏(理工学部)
  • 第18回:-心の王者- 太宰治の『津軽』を歩く I / 渡部芳紀(文学部)
  • 第19回:-心の王者- 太宰治の『津軽』を歩く II / 渡部芳紀(文学部)
  • 第20回:日本経済のゆくえ / 松橋透(商学部)
  • 第21回:東西役人気質 -日本とヨーロッパの違い- / 黒川剛(総合政策学部)
  • 第22回:企業再建 -もし会社が倒産したら- / 永井和之(法学部)
  • 第23回:古代アジアの交流 / 石井正敏(文学部)
  • 第24回:電子政府未来とその可能性 / 大内和臣(法学部)
  • 第25回:シャンソンの魅力と社会変革 / 高橋治男(法学部)

2003年度放送

  • 第26回:少年非行の原因と対策 / 藤本哲也(法学部)
  • 第27回:快適な音環境をめざして / 戸井武司(理工学部)
  • 第28回:求める人に求める本を / 今まど子(文学部)
  • 第29回:コンピュータ・グラフィックスって? / 牧野光則(理工学部)
  • 第30回:グローバリゼーションと日本 / 滝田賢治(法学部)
  • 第31回:日本型ベンチャーと巧み / 馬場政孝(商学部)
  • 第32回:イスラーム世界のパン / 松田俊道(文学部)
  • 第33回:多摩のシルクロード -ペリー来航と不平等条約- / 松尾正人(文学部)
  • 第34回:イラク戦争の経済的背景 / 松橋透(商学部)
  • 第35回:松山文学散歩 I.夏目漱石編 / 渡部芳紀(文学部)
  • 第36回:松山文学散歩 II.正岡子規編 / 渡部芳紀(文学部)
  • 第37回:巻貝の生殖異変と環境問題 / 武田直邦(商学部)

2004年度放送

  • 第38回:海岸の波 -波のメカニズムと海岸侵食- / 水口優(理工学部)
  • 第39回:企業年金の再生 / 山口修(アカウンティングスクール)
  • 第40回:ラーメン、中国へ行く- 東アジアのグローバル化と食文化の変容 - / 園田茂人(文学部)
  • 第41回:Learning in Action, Learning for Action / 和栗百恵(総合政策学部)
  • 第42回:懲罰的損害賠償 - 日米法文化摩擦の一断面 - / 長内了(法科大学院)
  • 第43回:多摩の新撰組土方歳三式 企業組織戦略論 〜 / 田中拓男(経済学部)

2005年度放送

  • 第44回:闇への情熱 〜梶井基次郎の世界〜 / 渡部芳紀(文学部)
  • 第45回:Ecological Economics - 競争と共生のバランス - / 緒方俊雄(経済学部)
  • 第46回:大相撲ことば対談 / 飯田朝子(商学部)
  • 第47回:スローライフにはじまる地域づくり / 工藤裕子(法学部)
  • 第48回:自分探しをする若者たち「フリーター」って よくないことですか? / 古賀正義(文学部)
  • 第49回:銀河系の中心へ / 坪井陽子(理工学部)

2006年度放送

  • 第50回:地方分権道州制 - 新しい「国のかたち」- / 佐々木信夫(経済学部)
  • 第51回:トランスジェンダーの世界 - 性別越境者たちの自己表現 - / 矢島正見(文学部)& 三橋順子(女装家・トランスジェンダー研究家)
  • 第52回:Accessing Entertainment - 著作権は誰のため? - / Dan Rosen(法科大学院)
  • 第53回:新たなる大学入試制度 -高大連携の可能性- / 斎藤正武(商学部)
  • 第54回:Mathematics Effect / 山本慎(理工学部)
  • 第55回:ケータイ社会情報学 / 松田美佐(文学部)

2007年度放送

  • 第56回:ダンゴムシから進化を読む / 武田直邦(商学部)
  • 第57回:近道のための数学 アルゴリズムを考える / 松井知己(理工学部)
  • 第58回:Ecological Economics 2.0 実践編 / 緒方俊雄(経済学部)
  • 第59回:林芙美子の『恋の故郷』尾道を歩く / 渡部芳紀(文学部)
  • 第60回:志賀直哉 対立から調和への道程 / 渡部芳紀(文学部)
  • 第61回:認知症の理解 / 緑川晶(文学部)

2008年度放送

2009年度放送

  • 第68回:縄文文化の実像を探る / 小林謙一(文学部)
  • 第69回:伝統宗教に観る日本人の『心』 / 保坂俊司(総合政策学部)
  • 第70回:都市環境学のすすめ / 山田正(理工学部)
  • 第71回:幸福の方程式 / 山田昌弘(文学部) 袖川芳之(株式会社電通
  • 第72回:アークプラズマの研究と応用 / 稲葉次紀(理工学部)
  • 第73回:裁判員制度 - 市民参加が司法を変える - / 柳川重規(法学部)

2010年度放送

  • 第74回:「変貌する世界経済とAPEC - 日本に期待される役割 -」/ 長谷川聰哲(経済学部)
  • 第75回:「人にやさしい情報社会を目指して」/ 加藤俊一(理工学部)
  • 第76回:「コレラパンデミック 〜疫病による英国都市の変容」/ 見市雅俊(文学部・図書館長)
  • 第77回:「フェアトレードを通じた共生社会の創造」/ 日高克平(商学部)
  • 第78回:「ギリシアから日本に来た神々」/ 田辺勝美(総合政策学部)
  • 第79回:「やわらかすぎる日本語 〜日本語の光と影〜」/ 加賀野井秀一(理工学部)

2011年度放送

  • 第80回:「困難を有する子どもの支援を問いかける」/ 古賀正義(文学部)
  • 第81回:「液状化災害の現状」/ 國生剛治」(理工学部)
  • 第82回:「多文化主義の国 カナダを学び カナダに学ぶ」/ 佐藤信行(法科大学院)制作協力/日本カナダ学会
  • 第83回:「伝統文化の空間表現」/ 黒田絵美子(総合政策学部)
  • 第84回:「高橋流野球道」/ 高橋善正(硬式野球部監督)
  • 第85回:「新時代の雇用創造―地域から日本の元気を取り戻す―」/ 松丸和夫(経済学部)

2012年度放送

2013年度放送

2014年度放送

2015年度放送

放送局

(2014年12月現在)

スタッフ

現在のスタッフ

  • プロデューサー:中村健彦(中央大学)、薄田一郎、坂野貴弘、東照審(株式会社ジュピターテレコム)
  • プロデューサー補:石川正(中央大学)
  • ディレクター/脚本/撮影/編集:鈴木誠人
  • ナレーター:佐々木奈緒子、西村不二人、山本千鶴、原きよ、守屋玲子
  • 司会:菅原幸子(株式会社ジュピターテレコム)
  • 制作:株式会社ジュピターテレコム
  • 制作著作:中央大学

過去のスタッフ

  • プロデューサー:渡邉純一、八木隆史、五十嵐星汝(中央大学)、植木敦子、佐藤仁亮、遠藤友昭(株式会社ジュピターテレコム)

その他

  • 番組のオープニング・タイトルで表示される『知の回廊』のロゴは、元中央大学文学部教授であり書道家である、菅井時枝の筆によるもの。
  • 文学部の渡部芳紀教授が監修する「文学散歩シリーズ」は、大学主催による岩手県への文学ツアーや、ティー・パーティが実施された。
  • 2007年度の林芙美子をテーマとした番組(第59回)は、取材地である尾道市の要望により、市役所による地元上映会が実施された。
  • 2011年に番組制作10周年の特別記念番組の公開や、出演した教授陣による特別講演会などが実施された。以後、特別講演会は毎年実施されている。
  • 文学部の吉野朋美准教授が監修する番組(第89回)「百人一首を味読する」は、取材先の京都嵐山・時雨殿の要望により、館内上映が実施された。また、JTB主催による京都への文学ツアーも企画・実施された。
  • 2014年12月に制作/放送100本目を迎え、特別番組「放送100回記念『中央大学と近現代の日本』」を公開。
  • 2015年に番組制作15周年を迎えた。

外部リンク

Read other articles:

Avispa Fukuokaアビスパ福岡Nama lengkapAvispa FukuokaJulukanAvis, HachiBerdiri1982; 42 tahun lalu (1982) (1995 pindah ke Fukuoka)PemilikAvispa Fukuoka Co., LtdManajer Shigetoshi HasebeLiga2023Ke-7 Kostum kandang Kostum tandang Kostum ketiga Musim ini Avispa Fukuoka (アビスパ福岡code: ja is deprecated , Abisupa Fukuoka) adalah klub sepak bola profesional Jepang yang saat ini bermain di kompetisi Divisi 1 J.League. Klub ini bermarkas di Fukuoka. Avispa dalam bahasa Spanyol berar...

 

Ketil Solvik-Olsen Menteri Perhubungan dan KomunikasiMasa jabatan16 Oktober 2013 – 31 Agustus 2018Perdana MenteriErna Solberg PendahuluMarit ArnstadPenggantiJon Georg DaleDeputi Ketua Pertama Partai KemajuanPetahanaMulai menjabat 8 Mei 2021PemimpinSylvi Listhaug PendahuluSylvi ListhaugPenggantiPetahanaDeputi Ketua Kedua Partai KemajuanMasa jabatan26 Mei 2013 – 5 Mei 2019PemimpinSiv Jensen PendahuluPer Arne OlsenPenggantiTerje SøviknesAnggota Parlemen NorwegiaMasa ja...

 

本條目存在以下問題,請協助改善本條目或在討論頁針對議題發表看法。 此條目需要补充更多来源。 (2018年3月17日)请协助補充多方面可靠来源以改善这篇条目,无法查证的内容可能會因為异议提出而被移除。致使用者:请搜索一下条目的标题(来源搜索:羅生門 (電影) — 网页、新闻、书籍、学术、图像),以检查网络上是否存在该主题的更多可靠来源(判定指引)。 �...

Misi Nasa-Isro Synthetic Aperture Radar (Nisar) adalah proyek bersama antara NASA dan ISRO untuk bekerja sama mengembangkan dan meluncurkan satelit radar sintetis dual frekuensi aperture. Satelit akan menjadi satelit radar yang pertama menggunakan pencitraan dual frekuensi dan direncanakan akan digunakan untuk penginderaan jauh untuk mengamati dan memahami proses alami Bumi. Referensi

 

Dhini AminartiLahirDhini Aminarti Maulana29 Mei 1983 (umur 40)Cirebon, Jawa Barat IndonesiaKebangsaanIndonesiaPekerjaanPemeranpresenterTahun aktif1998—sekarangSuami/istriDimas Seto ​(m. 2009)​ Dhini Aminarti Maulana, S.Psi. (lahir 29 Mei 1983) adalah pemeran dan presenter Indonesia. Kehidupan pribadi Dhini menyelesaikan studinya di Universitas Paramadina dengan mengambil jurusan S-1 Psikologi.[1] Dhini pernah berpacaran dengan aktor dan model ...

 

Radio station in Devine–San Antonio, Texas KRPTDevine, TexasBroadcast areaSan Antonio, TexasFrequency92.5 MHzBranding92.5 and 93.3 The BullProgrammingLanguage(s)EnglishFormatClassic countryOwnershipOwneriHeartMedia(iHM Licenses, LLC)Sister stationsKAJA, KQXT-FM, KTKR, KXXM, KZEP-FM, WOAIHistoryFirst air date1982 (1982) (as KDCI)Former call signsKDCI (1982–1985)KTXX (1985–1998)KSJL-FM (1998–2004)KHTY (2004–2005)Call sign meaningProgressive talk (previous format)Technical informa...

Are you in need of help? Click the button that corresponds to what you want, follow the instructions on the page where you will be taken, and click Save Changes. I will try to respond as soon as I can. Thanks. my article was deleted my draft was declined you reverted my edit I want to edit a protected page If your request does not fit any of the buttons, then write the title of your message in the box below (e.g. Need you help or Thank you) and click the button to the right. You will be take...

 

Noisiel L'hôtel de ville. Blason Logo Administration Pays France Région Île-de-France Département Seine-et-Marne Arrondissement Torcy Intercommunalité CA Paris - Vallée de la Marne Maire Mandat Mathieu Viskovic (PS) 2020-2026 Code postal 77186 Code commune 77337 Démographie Gentilé Noisiéliens Populationmunicipale 15 461 hab. (2021 ) Densité 3 546 hab./km2 Géographie Coordonnées 48° 51′ 17″ nord, 2° 37′ 44″ est Altitude ...

 

Geographical region in Serbia Deliblato SandsДелиблатска пешчараDeliblatska peščaraDeliblato SandsDeliblato SandsLocation within SerbiaShow map of SerbiaDeliblato SandsDeliblato Sands (Balkans)Show map of BalkansDeliblato SandsDeliblato Sands (Europe)Show map of EuropeFloor elevation250 m (820 ft)Area300 km2 (120 sq mi)GeographyLocationBanat, Vojvodina,  SerbiaCoordinates44°53′01″N 21°05′33″E / 44.88361°N 21.09250°E...

United States top collegiate-level basketball tournament for 2025 2025 NCAA Division Imen's basketball tournamentTeams68Finals siteAlamodomeSan Antonio, Texas NCAA Division I men's tournaments «2024 2026» The 2025 NCAA Division I men's basketball tournament will involve 68 teams playing in a single-elimination tournament to determine the National Collegiate Athletic Association (NCAA) Division I men's college basketball national champion for the 2024–25 season. The 86th annual edi...

 

2020年夏季奥林匹克运动会波兰代表團波兰国旗IOC編碼POLNOC波蘭奧林匹克委員會網站olimpijski.pl(英文)(波兰文)2020年夏季奥林匹克运动会(東京)2021年7月23日至8月8日(受2019冠状病毒病疫情影响推迟,但仍保留原定名称)運動員206參賽項目24个大项旗手开幕式:帕维尔·科热尼奥夫斯基(游泳)和马娅·沃什乔夫斯卡(自行车)[1]闭幕式:卡罗利娜·纳亚(皮划艇)&#...

 

莎拉·阿什頓-西里洛2023年8月,阿什頓-西里洛穿著軍服出生 (1977-07-09) 1977年7月9日(46歲) 美國佛羅里達州国籍 美國别名莎拉·阿什頓(Sarah Ashton)莎拉·西里洛(Sarah Cirillo)金髮女郎(Blonde)职业記者、活動家、政治活動家和候選人、軍醫活跃时期2020年—雇主內華達州共和黨候選人(2020年)《Political.tips》(2020年—)《LGBTQ國度》(2022年3月—2022年10月)烏克蘭媒�...

This article relies largely or entirely on a single source. Relevant discussion may be found on the talk page. Please help improve this article by introducing citations to additional sources.Find sources: Siege of Hulst 1645 – news · newspapers · books · scholar · JSTOR (September 2008) Siege of HulstPart of the Eighty Years' WarThe siege and capture of Hulst in 1645 by Hendrick de Meijer.Date7 October – 4 November 1645LocationHulst (present-day...

 

此條目可参照英語維基百科相應條目来扩充。 (2020年2月23日)若您熟悉来源语言和主题,请协助参考外语维基百科扩充条目。请勿直接提交机械翻译,也不要翻译不可靠、低品质内容。依版权协议,译文需在编辑摘要注明来源,或于讨论页顶部标记{{Translated page}}标签。 圣基茨和尼维斯联邦Federation of Saint Christopher and Nevis(英語) 国旗 国徽 格言:Country Above Self  (英语)...

 

Cet article est une ébauche concernant une école, le protestantisme et Strasbourg. Vous pouvez partager vos connaissances en l’améliorant (comment ?) selon les recommandations des projets correspondants. Le Pôle éducatif protestant de Strasbourg, ou « Pôle Comenius », est une association créé en 2005 qui regroupe le collège Lucie Berger et le gymnase Jean-Sturm, accueillant des classes de la maternelle à la Terminale. Les établissements Le collège Lucie Berger ...

Circumpolar species of flowering plant in the honeysuckle family Linnaea Linnaea borealis subsp. borealis in flower, at Altevatn, Bardu, in Troms, Norway Scientific classification Kingdom: Plantae Clade: Tracheophytes Clade: Angiosperms Clade: Eudicots Clade: Asterids Order: Dipsacales Family: Caprifoliaceae Subfamily: Linnaeoideae Genus: LinnaeaGronov. ex L. (1753) Species: L. borealis Binomial name Linnaea borealisL. (1753) Varieties[1] Linnaea borealis var. americana (J.Forbes...

 

Slag bij Nieuwpoort, 1600 Hieronder staat een lijst van veldslagen naar chronologie. Zie ook Lijst van zeeslagen. Veldslagen door de eeuwen heen 15e eeuw v.Chr. 1457 v.Chr. – Slag bij Megiddo 13e eeuw v.Chr. 1274 v.Chr. – Slag bij Kadesh 12e eeuw v.Chr. ca. 1184 v.Chr. – Trojaanse Oorlog 9e eeuw v.Chr. 853 v.Chr. – Slag bij Qarqar 7e eeuw v.Chr. 605 v.Chr. – Slag bij Karkemish 6e eeuw v.Chr. 585 v.Chr. – Slag bij de Halys 547 v.Chr. – Slag bij Pteria 525 v.Chr. – Slag bij Pelu...

 

The Funk Brothers Paese d'origine Stati Uniti GenereFunkSoulRhythm and blues Periodo di attività musicale1959 – 1972 Modifica dati su Wikidata · Manuale I The Funk Brothers è stato un gruppo di musicisti attivi come turnisti e nell'ambito di numerose registrazioni effettuate dall'etichetta discografica statunitense Motown tra il 1959 ed il 1972, anno in cui l'etichetta si è spostata da Detroit a Los Angeles e il gruppo si è sciolto. Indice 1 Collaborazioni ...

This article needs additional citations for verification. Please help improve this article by adding citations to reliable sources. Unsourced material may be challenged and removed.Find sources: Heian-kyō – news · newspapers · books · scholar · JSTOR (October 2011) (Learn how and when to remove this message) Former name of the city now known as Kyoto Daidairi (大内裏, palace in the center) and the cityscape of Heian-kyō (miniature model at the Kyo...

 

Municipality of China Tientsin redirects here. For other uses, see Tientsin (disambiguation) and Tianjin (disambiguation). This article needs additional citations for verification. Please help improve this article by adding citations to reliable sources. Unsourced material may be challenged and removed.Find sources: Tianjin – news · newspapers · books · scholar · JSTOR (November 2023) (Learn how and when to remove this message) Municipality in ChinaTia...