Share to: share facebook share twitter share wa share telegram print page

梅干し

梅干し
梅漬け

梅干し(うめぼし)は、ウメ塩漬けを干した食品[1]。ウメの果実を漬けたものを梅漬けといい、梅干しは梅漬けを干したものである[2]

日本では古くから伝わり、おにぎり弁当に使われる食品である。非常に酸味が強く、酸っぱい食品の代名詞のように扱われる。梅干しのこの酸味は主に、梅自体に含まれるクエン酸に由来する。

7月30日が梅干しの日となっている[3]。ナン(難)がサル(去る)の語呂合わせで、梅産地として知られる和歌山県みなべ町の農園が中心となって制定した[4]

種類と製法

梅干しは梅漬けを干したもので[2]、梅漬けとはウメの果実を塩漬けしたもの、またはウメの果実を梅酢もしくは梅酢に塩水を加えたものに漬けたものをいう[5]

伝統的な梅干しは、長期間保存できるよう25 - 30%の塩分で梅の実を漬け込んでいる[6]。ただし、減塩指向の高まりとともに塩分は基本的な梅干しで20%程度以下にまで下がっている[6]。一般には焼酎(ホワイトリカー)やなどの分量を増やすなどの方法で、漬ける際の塩分を減らしている梅干しを減塩梅干しという[7]

食品工業上は低塩化のため流水脱塩により風味(味覚資材)をあとから追加する製造法が広くみられるようになり、1973年(昭和48年)の日本農林規格(JAS)改正で梅干と調味梅干に区分されるようになった[2][8](同じく梅漬についても梅漬と調味梅漬に区分されるようになった[2][8]。後述の「ドブ漬け」も参照)。

なお、青森県の「八助の梅干し」に使われる「八助梅」はウメではなくて、同じバラ科サクラ属の近縁種アンズの品種である[9]

伝統的製法

伝統的製法による梅干しの土用干し

梅干しの製造には、6月頃に収穫する熟したウメを用いる(梅酒では熟していない青梅を用いる)。

ウメと塩を混合して重石をすると塩の浸透圧と荷重負荷によりウメから水分(白梅酢)が出てくる[10]。ウメと塩が馴染んで数日すると白梅酢に浸るようになる(白梅漬け)[11]。これを梅雨明け後、土用に入ってから三日三晩、天日干しすることを「土用干し」という[11]。この状態のものを「白干し」と呼び、これは保存性に優れており、塩分が20%前後となる。土用干しののち本漬けしたものが伝統的な梅干しである[12]

梅干しの色調については嗜好性が強く、赤い方が好まれる場合と白い方が好まれる場合がある[10]。樹上完熟の黄果を使用するとそのままでも若干赤色を呈するが、赤紫蘇で着色する方法(赤紫蘇漬け)もある[10][11]

赤紫蘇漬けの場合、赤紫蘇を塩で揉んで赤汁(灰汁)を取り除いた後、漬けているウメから取った白梅酢にこの赤紫蘇を加えて赤く発色させ赤梅酢を作る[11][13]。そして赤紫蘇と塩で板ずりした梅を交互に重ね、赤梅酢とともに漬け込んだ後に土用干しを行う[11][13]

なお、成熟した梅を塩漬けにして赤シソで着色するものの、土用干しせずに漬け汁につけたまま保存するものは調味梅漬にあたる[8]。土用干ししないものは俗に「ドブ漬け」と呼ばれており[13]、関西では「ドブ梅」と呼ぶこともある[8]

梅干と調味梅干

食品工業上は日本農林規格(JAS)により梅干しと調味梅干しに区分される[2]。その前段階の梅漬けや調味梅漬けも定義されている。

具体的には農産物漬物の日本農林規格(平成17年11月14日農林水産省告示第1752号)で、梅干しは「梅漬けを干したもの」、調味梅干しは「梅干を糖類、食酢、梅酢、香辛料等またはこれらに削りぶし等を加えたものに漬込んだもの、または調味梅漬を干したもの」と定義されている[5][8]

以上の定義には梅漬けや調味梅漬けが含まれているが、梅漬けとは「農産物塩漬け類のうち、梅の果実を漬けたもの又はこれを梅酢若しくは梅酢に塩水を加えたものに漬けたもの(しその葉で巻いたものを含む。)」と定義されており、調味梅漬けは「梅漬けを砂糖類、食酢、梅酢、香辛料等又はこれらに削りぶし等を加えたものに漬けたもの(しその葉で巻いたものを含む。)」と定義されている[5]

調味梅干の種類としては、シソ(赤じそ)の葉とともに漬けて赤く染め風味をつけた「しそ梅」、蜂蜜を加えて甘くした「はちみつ梅」、昆布とともに漬けて味をつけた「昆布梅」、鰹節を加えて調味した「鰹梅」、黒糖黒酢を使って漬け込んだ「黒糖黒酢仕込み」などがある。和歌山県ではミカンジャバラ果汁を加えたはちみつ梅が販売されている。

歴史

前史

ウメは中国の華中から華南の地域が原産とされている[10]。『斉民要術』には白梅(梅の実を塩水に漬けて調味料などとして用いるもの)や烏梅(梅の実を燻して乾燥させたもの)などの記載があり、これらのウメ加工品が遣唐使の往来によって日本にもたらされたと考えられている[10]

平安時代

梅干しが初めて文献に登場するのは10世紀中頃のことである[10]村上天皇が梅干しと昆布茶で病を治したという言い伝えが残っている。また、菅原道真が梅を詠んだ短歌はよく知られ、これは「釣りのときに持参する弁当に梅干しを入れて行くと、魚が釣れない」という言い伝えの起源となった。

戦国時代

戦国時代になると梅干しは保存食としてだけではなく、傷の消毒、戦場での食中毒伝染病の予防になくてはならないものとして、陣中食に使われた。梅干しは戦略物資の一つとなり、戦国武将たちは梅の植林を奨励した。これは現在でも梅の名所や梅干しの産地として残っている。上杉謙信酒肴に梅干しをよく食べていた[14]と言われる。

江戸時代

江戸時代になると、現在の梅干の作り方とほぼ同じ作り方が『本朝食鑑』(1697年)に現れる。「熟しかけの梅を取って洗い、塩数をまぶして2、3日漬け、梅汁ができるのを待って日にさらす。日暮れになれば元の塩汁につけ、翌朝取り出しまた日に干す。数日このようにすれば梅は乾き汁気はなくなり、皺がよって赤みを帯びるので陶磁の壷の中に保存する。生紫蘇の葉で包んだものは赤くなり珍重される」とある。これより50年後の『黒白精味集』(1746年)にも梅干の作り方が見え、製法は『本朝食鑑』とほぼ同じである。

江戸時代の銀山では、坑内に立ちこめる鉱塵(こうじん)による粉塵公害「けだえ」が問題であった。備中国笠岡の医師・宮太柱は数々の「けだえ」防止の装置を発明したが、鉄の枠に梅肉を挟み薄絹を張った防毒マスク福面(ふくめん)」は、酸の効果で鉱塵を寄せつけず効果が絶大だったという。これがきっかけとなり後年、坑夫たちの家族によって梅紫蘇巻という食品が生み出された。

濃口醤油が関東に広がるのは江戸時代中期以降であり、それまでは梅干しを日本酒で煮詰めた「煎り酒」が「垂れ味噌」と共に調味料として広く使われていた。また、正月節分大晦日などに縁起かつぎとして昆布や梅干しにお茶を注いだ「福茶」を飲む習慣が広がった。

近現代

長期の保存がきくため、前線の兵士は梅干しを携行糧食として好んで携行した。故郷を偲ぶ味として兵士らに愛された。昭和期などは日の丸弁当は弁当の定番であった。日中戦争から太平洋戦争の時期には、興亜奉公日大詔奉戴日に食べることを推奨していた[15]

戦後、市販品の中には色素で着色したものも見られた[16][17]

総務省家計調査によると一世帯あたりの梅干しへの年間支出額は、ピークだった1999年の1897円から2021年は1402円へ減ったが、一方でオリーブオイル漬けなど味付けの多様化が進んでいる[4]

生産

和歌山県ではみなべ町田辺市が主な生産地であり、これらの地で生産される紀州南高梅と呼ばれる品種のウメを用いた梅干しは、県の推薦優良土産品に指定されている。

奈良県五條市下市町を中心に梅の栽培が盛んであり、吉野では八重桜を漬け込んだ商品も出ている。

利用

食べ方

塩分の摂取量には注意した方がよいが、基本的には種を除きまるごと食べて問題ない。日の丸弁当のように米飯のおかずとして添えられることもある。塩味が強すぎる場合は塩抜きも行われる。梅干しの身の部分は「梅肉」と呼ばれ[18]揚げ物に挟み込んで揚げたり和え物の和え衣にしたり(梅肉和え、梅和え[19])と様々な料理に利用される。梅肉を調味料と混ぜることで梅ソースとなり、肉・魚・野菜のソースとしても使える。また梅干しを日本酒で煮詰めた煎り酒が伝統的調味料として使われている[20]

民間療法

中世の日本における民間療法としては、こめかみに紙片に貼った梅干片を貼ると頭痛癇癪[要出典]の予防や治療になるとされ、特にこれを貼った老婆を「梅干婆さん」と呼んだ[要出典]

効能・成分

効能

梅干には次のような効能があると言われている。

唾液の分泌を促す(梅干しを見るだけで唾液が出てくるのは条件反射の一種)。
クエン酸の酸味が唾液の分泌を促して消化吸収を良くするとされる。また、経口補水塩としても機能する。梅干を見たり想像しただけで唾液が分泌されるのは、梅干を実際に食べてみて酸味を感じた経験を有することに由来する。
疲労回復などの効果
梅干しには、疲労防止、疲労回復[21]、スタミナ保持にかかせないクエン酸が含まれている。クエン酸によって物質代謝は促進され、疲れにくい体を作ることができる。[22]クエン酸の効能のほか、血糖値の上昇を抑えたり、便秘の解消を助けたり、肝機能を高めることによって酔いを防止する効果もある[23]
抗菌防腐
抗菌の効能があるとされる[24][21]。梅干の抗菌作用は古くから知られており、副産物の梅酢も同様に殺菌作用は強い[25]。このことから、弁当やおむすびに梅干が入れられる。但し、1個丸ごと入れただけでは梅干の周囲にしか効果は期待できない。

栄養価

梅干し、栄養価の代表値

実際には産地、品種、生育土壌などにより変動する。

梅干し 塩漬[26]
100 gあたりの栄養価
エネルギー 138 kJ (33 kcal)
10.5 g
食物繊維 3.6 g
0.2 g
0.9 g
ビタミン
ビタミンA相当量
(1%)
7 µg
(1%)
74 µg
チアミン (B1)
(2%)
0.02 mg
リボフラビン (B2)
(1%)
0.01 mg
ナイアシン (B3)
(3%)
0.4 mg
パントテン酸 (B5)
(2%)
0.12 mg
ビタミンB6
(4%)
0.05 mg
葉酸 (B9)
(0%)
1 µg
ビタミンE
(2%)
0.3 mg
ミネラル
ナトリウム
(580%)
8700 mg
カリウム
(9%)
440 mg
カルシウム
(7%)
65 mg
マグネシウム
(10%)
34 mg
リン
(3%)
21 mg
鉄分
(8%)
1.0 mg
亜鉛
(1%)
0.1 mg
(6%)
0.11 mg
他の成分
水分 65.1 g
水溶性食物繊維 1.4 g
不溶性食物繊維 2.2 g
ビオチン(B7 0.7 μg

ビタミンEはα─トコフェロールのみを示した[27]。廃棄部位:核
%はアメリカ合衆国における
成人栄養摂取目標 (RDIの割合。


塩分

五訂日本食品標準成分表によれば、塩分は梅干が22.1%、調味梅干が7.6%となっている。調味梅干は第二次世界大戦後に製造が始まり、世代によって食べ慣れた梅干しが異なる[28]

なお、塩分が低すぎると保存性が悪くなりカビ発生の原因になるが[6]、いわゆる減塩の流れから塩分は低くなる傾向にある。一例として、NHKきょうの料理』のレシピでは、2023年現在塩分濃度は5%にまで下げられている[29]

種の仁

輪切りにした梅干の種と中の仁

ウメを含むバラ科サクラ属の植物の未熟果実の種子には青酸配糖体であるアミグダリンを含有し、特に種子の仁(じん)の部分には多く含まれている[30]。しかし、果肉中のアミグダリンは成熟とともにエムルシンによる酵素分解で糖に変化し、また、梅干しなどへの加工によりアミグダリンの分解が促進されると考えられている[30]。ただ、仁については成熟や加工による分解に時間がかかるため、食品として常識的な量の摂取にとどめるべきとされる[30]

保存

ウメを伝統的な製法で原料の18%の塩で漬けると漬け上がりの塩分は15.3%程度になり、さらに70%重量になるまで乾燥させると塩分濃度21.9%となり、4~5%の有機酸の効果も加わって極めて保存性が高くなる[10]。ただし、食生活や労働環境の変化などにより梅干しの低塩化が進んでいる[10]

伝統的製法によって作られた梅干は、土蔵のような保管に適した環境では腐らず、100年前に作られたものでも食べられる。ただし、希に黒色に腐ることがあり、地方によっては、普段腐ることがない梅干しが腐るのは何らかの異変が起こる前兆であるという迷信が伝えられている所もある。現存している最古のものでは、奈良県の中家に伝わる梅干しで、1576年に漬け込まれたものが良好な状態で保存されている(補充ができないため試食はされていないという)。また、同家に同じく伝わる江戸時代の安永年間(1772年 - 1781年)に漬けられた梅干しを試食したところ、問題なく食べられたという。保存年数が経つと、梅干しから梅酢へペクチンがしみ出しゼリー状に固まることや、水分が飛び易くなっている環境の場合、塩分が析出して数ミリ大の結晶になることもある。

関連する食品

梅酢

梅を塩漬けにしたときに上がってくる強い酸味を持つ透明な液体を白梅酢という[31]。この白梅酢を赤じそと一緒に漬け込んで赤くなったものが赤梅酢である[31]。梅酢は梅酢漬けにも利用できる[31]紅しょうがなど)。

本来は梅酢の生産も重要な目的であったが、2016年時点、梅酢の大半は産業廃棄物として捨てられているとみられる[32]。梅酢も衛生的に管理されていれば食用になる。そのまま食材として使うぶんには健康被害の心配は少ないものの、酵母などを含んでおり変質しやすく、品質が安定しない。精製しなければそのまま製品にするのは難しい[33]

梅びしお

梅干しの表面に多数の穴をあけて水に漬けた後、軽く茹でて塩抜きし、裏ごししたものを梅びしお(梅醤)という[34]

梅ジャム

梅ジャムと称するもののうちで、梅肉を加工した製品がある(例:梅の花本舗)。

梅干タブレット

梅干の梅肉をフリーズドライして錠剤に加工した食品。アサヒグループ食品のものを陸上自衛隊凍結乾燥梅肉粒の名称で調達している[35]

外国

文化

幕の内弁当の一例。ご飯の上に梅干が乗っている。
  • 俳句では季語である。
  • 白飯の真ん中に梅干しをのせただけの弁当を、日の丸に見立てて「日の丸弁当」と呼ぶ。アルミニウムの弁当箱では、同じ場所に梅干しを入れることを繰りかえした場合、酸によって箱が溶けることがあったため、アルマイト加工を施した弁当箱が登場した[43]
  • 旅行をする人の中には、旅行地での料理に飽きた時の口直しや気分不快の際の気分転換を目的として、梅干しを持参する人もいるといわれる。
  • 申年に作った梅干しは「縁起が良く、食べると健康長寿になる」という。これは平安時代に村上天皇が申年の梅干しで病気を治したことに由来する。一方、江戸時代の天明の飢饉は、申年に始まったが、紀州藩は梅干しの力で死者をほとんど出さなかったからだという説もある[44]
  • 日本語の料理の味加減や物事の具合を表す「塩梅(あんばい)」は、塩と梅酢のこと。本来の読みは文字通りの「えんばい」だったが、「程よく物事を処理する」意味の「按排(あんばい)」と混同が起き「塩梅」と書いて「あんばい」と呼ぶようになったと考えられる。
  • 「梅干しを見ただけで、よだれが出る」現象が条件反射の例として挙げられる[45]が、梅干を知らない者にはよだれは発生しない[46]

脚注

出典

  1. ^ 世界大百科事典 第2版『梅干し』 - コトバンク
  2. ^ a b c d e 食品表示基準による農産物漬物の分類”. 大分県「安心はおいしい」プロジェクト. 2022年12月25日閲覧。
  3. ^ 「7・30は梅干しの日」ネット上で話題、トレンド入り 暑さ対策でも注目”. 日刊スポーツ (2021年7月30日). 2021年7月30日閲覧。
  4. ^ a b 梅干し 甘くない現実「若者離れ」で消費量右肩下がり↓逆境にあの手この手「脱・酸っぱい」?!新たな味も『東京新聞』朝刊2022年7月30日(特報面)
  5. ^ a b c 農産物漬物の日本農林規格:農林水産省”. www.maff.go.jp. 2022年6月19日閲覧。
  6. ^ a b c 辻勲『お漬け物と手作り食品・保存食』辻学園BOOKS、2000年、8頁。 
  7. ^ 辻勲『お漬け物と手作り食品・保存食』辻学園BOOKS、2000年、10頁。 
  8. ^ a b c d e 漬物の製造法”. 全日本漬物協同組合連合会. 2022年12月25日閲覧。
  9. ^ あんず 八助”. 青森のうまいものたち. 青森県農林水産部総合販売戦略課 (2010年7月). 2021年1月20日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年7月20日閲覧。
  10. ^ a b c d e f g h 吉田誠「ウメ加工品の加工方法と品質」『日本海水学会誌』第67巻第4号、日本海水学会、2013年、196-201頁、doi:10.11457/swsj.67.196ISSN 03694550CRID 1390001204596839040 
  11. ^ a b c d e No.28 くにたち梅ごよみ”. 国立市. 2022年12月27日閲覧。
  12. ^ 管野 (1991, p. 19)
  13. ^ a b c 梅干しづくりに挑戦!!”. 四日市市. 2022年12月25日閲覧。
  14. ^ 小田 (2001, p. 145)
  15. ^ 梅干しをたどって(6) 戦場になくてはならぬ?『朝日新聞』夕刊2015年12月2日
  16. ^ 林, 敏子「市販漬物類への合成着色料の使用実態について」『大下学園女子短期大学研究集報』第25巻、1988年、doi:10.11501/1815987NAID 40000307718 (要登録)
  17. ^ "梅干し". 世界原色百科事典. Vol. 1. 東京: 小学館. 15 October 1965. pp. 444–445. doi:10.11501/3002624. NCID BN06278399. NDLJP:3002624(要登録)
  18. ^ 梅肉とは コトバンク、2023年6月18日閲覧
  19. ^ 梅和えとは コトバンク、2023年6月18日閲覧
  20. ^ 大久保, 洋子「煎り酒について」『日本醸造協会誌』第112巻第3号、2017年、162頁、ISSN 09147314 
  21. ^ a b 昔ながらの保存食!梅干し:農林水産省”. www.maff.go.jp. 2020年5月30日閲覧。
  22. ^ 梅の効用|田辺市”. www.city.tanabe.lg.jp. 2020年5月30日閲覧。
  23. ^ 古川 & 五明 (2005, p. 415)
  24. ^ 岡山県立図書館. “デジタル岡山大百科 | レファレンスデータベース”. デジタル岡山大百科. 2020年5月30日閲覧。
  25. ^ 岩橋千愛, 金山裕亮, 東順一「特集「ウメと塩」- 梅酢の脱塩と梅塩の製造について : 調味梅製造工程における調味料の脱塩による再利用を目指して」『日本海水学会誌』第67巻第4号、日本海水学会、2013年、208-211頁、2020年6月1日閲覧 
  26. ^ 文部科学省日本食品標準成分表2015年版(七訂)
  27. ^ 厚生労働省日本人の食事摂取基準(2015年版) (PDF)
  28. ^ 農林水産消費安全技術センター 広報誌・大きな目小さな目(食のQ&A 梅干しについて)”. 農林水産消費安全技術センター (2001年9月). 2009年3月28日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年11月1日閲覧。 - 美味しくないとまで感じる味覚差の一例。農林水産消費安全技術センターによる梅干しの解説がなされている。
  29. ^ 梅干し企画の塩分は18%→5%に - ENCOUNT・2022年7月12日
  30. ^ a b c 「健康食品」の安全性・有効性情報 アミグダリンについて”. 国立研究開発法人 医薬基盤・健康・栄養研究所. 2023年7月9日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年12月25日閲覧。
  31. ^ a b c 辻勲『お漬け物と手作り食品・保存食』辻学園BOOKS、2000年、9頁。 
  32. ^ 梅酢って何?(梅酢とは) 一般社団法人 日本有機梅協会(2018年1月10日閲覧)
  33. ^ 岩橋千愛, 金山裕亮, 東順一「梅酢の脱塩と梅塩の製造について -調味梅製造工程における調味料の脱塩による再利用を目指して-」『日本海水学会誌』 2013年 67巻 4号 pp.208-211, doi:10.11457/swsj.67.208
  34. ^ 辻勲『お漬け物と手作り食品・保存食』辻学園BOOKS、2000年、12頁。 
  35. ^ 調達要領仕様書”. 陸上自衛隊 (2023年2月9日). 2023年8月9日閲覧。
  36. ^ a b Galindo, Sergio Hernández (2016年4月1日). “春日光子の短歌への情熱、メキシコと日本への思いを綴る”. ディスカバー・ニッケイ. 2020年9月17日閲覧。 (和訳:アルベルト・松本)
  37. ^ a b c Chamoy Is Mexico's Flavor Fiesta Condiment, Courtesy Of China” (英語). NPR.org (2017年1月17日). 2019年3月31日閲覧。
    • Molli Chamoy Sauce: Go Figure” (英語). Rachel Laudan (2016年6月27日). 2020年9月17日閲覧。 (「19世紀」という時期の根拠は示されていない。)
  38. ^ a b c Nihei, Mariko. “Mexican Snacks Originated in Japan” (pdf) (英語). The International Academic Forum Conference 2019 proceedings. 2020年9月17日閲覧。
  39. ^ a b Iwadare, Miguel. “The Japanese Connection: A Japanese Immigrant and the Origin of chamoy” (pdf) (英語). Abstracts of ICICH Conference: Heritages of Migration: Moving Stories, Objects and Home; Buenos Aires, Argentina 6 ? 10 April 2017. 2020年9月17日閲覧。 (著者の姓が本文に登場する日系人 岩垂貞吉(いわだれ・ていきち)の姓と同じ"Iwadare"だが、関係有無は記載されていない。)
  40. ^ Hanaume: uma criação da culinária nipo-brasileira” (ポルトガル語). Hashitag (2013年11月12日). 2021年1月11日閲覧。
  41. ^ 南米発 放浪の料理人 日本食を探る=(1)パラグアイ・イグアスー移住地=梅のないところのチエ=国境を越えて「花梅」”. ニッケイ新聞 (2003年10月30日). 2020年9月17日閲覧。
  42. ^ "mebos". The Oxford English Dictionary (オックスフォード英語辞典). Vol. 9. Oxford: Clarendon Press. 1989. p. 533. (登録要)
  43. ^ アルマイト弁当箱”. 文化庁. 2021年6月12日閲覧。
  44. ^ 『Business News2016.1 One Point』(TKC出版 2016年1月1日発行)2頁
  45. ^ 宮田, 洋「関西学院大学心理学研究室と生理心理学-“よだれ”から“まばたき”まで60年」(pdf)『生理心理学と精神生理学』第15巻、日本生理心理学会、1997年、44頁、doi:10.5674/jjppp1983.15.43NAID 130004709387 
  46. ^ 澤, 幸祐「<研究報告2>「因果推論を通じて連合学習とベイズ推論を考える」(シンポジウム,融合的心理科学の創成 : 心の連続性を探る,専修大学神田校舎7号館3階731教室,平成27年10月24日開催)」(pdf)『専修大学社会知性開発研究センター/心理科学研究センター年報』第5巻、2016年3月11日、25頁、NAID 120006785733 (フランス人が、梅干しを見ても唾液が出ないと回答した事例)

参考文献

関連項目

外部リンク

Read more information:

Town in Alberta, CanadaManningTownTown of ManningNickname: Land of the Mighty MooseLocation in County of Northern LightsManningShow map of AlbertaManningShow map of CanadaCoordinates: 56°54′51″N 117°37′38″W / 56.91417°N 117.62722°W / 56.91417; -117.62722CountryCanadaProvinceAlbertaRegionNorthern AlbertaPlanning regionLower PeaceMunicipal districtCounty of Northern LightsIncorporated[1]  • VillageDecember 31, 1951 • Tow…

IskretsИскрец Dorp in Bulgarije Situering Oblast Sofia Gemeente Svoge Coördinaten 42° 59′ NB, 23° 16′ OL Algemeen Oppervlakte 29,506 km² Inwoners (31 december 2020) 1.786[1] Hoogte 563 m Burgemeester Angel Dzjoenov (BSP) Overig Postcode 2290 Netnummer 07163 Kenteken СО Foto's Portaal    Bulgarije Iskrets of Iskrec (Bulgaars: Искрец) is een dorp in het westen van Bulgarije. Het dorp is gelegen in de gemeente Svoge in de oblast Sofia. Het dorp ligt h…

هذه المقالة يتيمة إذ تصل إليها مقالات أخرى قليلة جدًا. فضلًا، ساعد بإضافة وصلة إليها في مقالات متعلقة بها. (أبريل 2019) كيد كيد معلومات شخصية الميلاد 26 نوفمبر 1983 (40 سنة)  نيو أورلينز  مواطنة الولايات المتحدة  الحياة العملية المهنة مغني راب  تعديل مصدري - تعديل   كيد كي…

SK ON Winnipeg Brandon Steinbach Winkler Thompson Portage la Prairie Selkirk Morden Dauphin Flin Flon Winnipeg, capital e maior cidade de Manitoba. Brandon, com quase 49 mil habitantes, é a segunda maior cidade de Manitoba. O termo cidade é uma classificação de municípios urbanos usada na província canadense de Manitoba.[1] Em Manitoba, um município urbano deve ter uma população mínima de 7.500 habitantes para ser denominada uma cidade.[2] Manitoba tem 10 cidades, incluindo Flin Flon, …

Este artigo não cita fontes confiáveis. Ajude a inserir referências. Conteúdo não verificável pode ser removido.—Encontre fontes: ABW  • CAPES  • Google (N • L • A) (Outubro de 2017) Coordenadas: 32°05' N, 34°57' E Rosh HaAyin Brasão de armas de Rosh HaAyin Hebraico רֹאשׁ הָעָיִן Fundada em 1949 Governo Cidade Distrito Central Coordenadas 32° 05′ N, 34° 57′ L População 38 600 (2008) Jurisdição 24 390&#…

American college basketball season 2021–22 Lehigh Mountain Hawks men's basketballConferencePatriot LeagueRecord13–19 (10–8 Patriot)Head coachBrett Reed (15th season)Assistant coaches Harry Morra Quinn McDowell Willie Jenkins Home arenaStabler ArenaSeasons← 2020–212022–23 → 2021–22 Patriot League men's basketball standings vte Conf Overall Team W   L   PCT W   L   PCT Colgate † 16 – 2   .889 23 – 12   .657 Nav…

Борис Стукалов Борис Стукалов Особисті дані Повне ім'я Борис Олексійович Стукалов Народження 24 січня 1953(1953-01-24) (70 років)   Ставрополь, РРФСР Громадянство  СРСР Росія Позиція півзахисник Професіональні клуби* Роки Клуб Ігри (голи) 1973—1975 «Динамо» (Ст) 2 (0) Тренерська…

Onitis pecuarius Klasifikasi ilmiah Kerajaan: Animalia Filum: Arthropoda Kelas: Insecta Ordo: Coleoptera Famili: Scarabaeidae Genus: Onitis Spesies: Onitis pecuarius Onitis pecuarius adalah spesies kumbang yang berasal dari genus Onitis dan famili Scarabaeidae. Kumbang ini juga merupakan bagian dari ordo Coleoptera, kelas Insecta, filum Arthropoda, dan kingdom Animalia. Kumbang ini memiliki antena yang terdiri dari plat yang disebut lamela. Referensi Bisby F.A., Roskov Y.R., Orrell T.M., Nicolso…

Swiss engraver, publisher and art dealer Christian von MechelEngraving of Christian von Mechel, by one of his students.BornChristian von Mechel(1737-04-04)4 April 1737Basell, Canton BaselDied11 April 1817(1817-04-11) (aged 80)Berlin, PrussiaNationalitySwissEducationJohann Georg WilleKnown forEngraving printmaking, Art Dealer, Art HistorianNotable workLa Galerie Électorale De Dusseldorff (1778) Hans Holbein – Le triomphe de la mort (1780) Verzeichniß der Gemälde der Kaiserlich Kön…

GO-480 Lycoming GO-480-B1 on display at the Deutsches Museum Flugwerft Schleissheim Type Piston aero-engine National origin United States Manufacturer Lycoming Engines First run 1953 Major applications Dornier Do 27 Helio Courier Utva 66 Produced 1954–1986 out of production Developed from Lycoming GO-320 The Lycoming GO-480 is a family of six-cylinder, horizontally opposed fixed-wing aircraft engines of 479.6 cubic inch (7.86 L) displacement, made by Lycoming Engines. The engine is a six-cylin…

For the racing circuit near Estoril, see Circuito do Estoril. Civil Parish in Lisbon, PortugalEstorilCivil Parish Clockwise: Casino Estoril; Praia da Poça; Hotel Palacio Estoril; Tamariz Beach; Casino Gardens.The beach of Tamariz, in the central coastal area of Estoril Coat of armsEstorilLocation of the civil parish of Estoril in the municipality of CascaisCoordinates: 38°42′15″N 9°23′54″W / 38.70417°N 9.39833°W / 38.70417; -9.39833CountryPortugalRegionLisbon…

Alemanha★ Região♦ Europa e América do Norte Capital Berlim Ratificação 23 de agosto de 1976 Código DE Sítios do Patrimônio Mundial Total de Sítios 52 Natural 3 Cultural 49 Indicados 7 ★ Nome de acordo com o Centro do Património Mundial ♦ Região segundo a classificação pela UNESCO A Organização das Nações Unidas para a Educação, a Ciência e a Cultura (UNESCO) propôs um plano de proteção aos bens culturais do mundo, através do Comité sobre a Proteção do Patri…

  لمعانٍ أخرى، طالع جون هيرست (توضيح). هذه المقالة يتيمة إذ تصل إليها مقالات أخرى قليلة جدًا. فضلًا، ساعد بإضافة وصلة إليها في مقالات متعلقة بها. (يوليو 2019) جون هيرست معلومات شخصية الميلاد 23 نوفمبر 1933 (90 سنة)  لوس أنجلوس  مواطنة الولايات المتحدة  الحياة العملية المه…

هذه المقالة يتيمة إذ تصل إليها مقالات أخرى قليلة جدًا. فضلًا، ساعد بإضافة وصلة إليها في مقالات متعلقة بها. (أكتوبر 2020) القوات المسلحة للشعب الكونغولي (بالفرنسية: Forces armées du Peuple congolais أو FAPC)، كانت جماعة متمردة مقرها في منطقة إيتوري بجمهورية الكونغو الديمقراطية، نشطت بين عامي 2003 …

Залізничний транспорт України ЕКр1 «Тарпан» на перегоні Боярка—Васильків-IОператориПриналежність  УкраїнаОсновні оператори УкрзалізницяСтатистикаПасажиропотік 149,6 млн/рік (2019)Вантажні перевезення 312,4 тонна/рік (2019)Протяжність залізничної лініїЗагальна 19 787 кмЕлект…

American company Banfield Pet HospitalTypeSubsidiaryIndustryVeterinary ServicesFounded1955; 68 years ago (1955)Portland, Oregon, U.S.HeadquartersVancouver, Washington, U.S. 45°36′59″N 122°29′09″W / 45.616306°N 122.485809°W / 45.616306; -122.485809Key peopleMony Iyer, PresidentDaniel Aja Sr. Vice President and Chief Medical OfficerProductsVeterinary careRevenueUS$774.4 million[1]Number of employees14,000 (2014)[2]ParentMars Inc…

Maria Alexandrovna Ulyanova. Maria Alexandrovna Ulyanova (lahir Maria Alexandrovna Blank; bahasa Rusia: Мария Александровна Ульянова; 6 Maret [K.J.: 22 Februari] 1835 — 25 Juli [K.J.: 12 Juli] 1916)[1] adalah ibu Vladimir Lenin, pemimpin revolusioner Bolshevik dan pendiri Uni Soviet. Ulyanova adalah salah satu dari enam anak yang lahir di Saint Petersburg. Ayahnya adalah Alexandr Blank (lahir Israel Blank), seorang dokter terkenal, yang merupakan seorang Y…

This article is about alphanumeric road routes in Victoria. For numeric road routes, see List of road routes in Victoria (numeric). Alphanumeric road routes in Victoria Road routes in Victoria assist drivers navigating roads throughout the state, as roads may change names several times between destinations, or have a second local name in addition to a primary name. There are two main route numbering schemes in use: numeric shields, and alphanumeric routes, with the former being replaced by the l…

Open Hearts Album de Anggun Sortie 2002 Durée 35:33 Genre Pop Label Columbia, Sony Music Classement 5e en Indonésie Albums de Anggun Désirs contraires(2000) Luminescence(2005)Compilations par Anggun Gaya Remaja(1991)modifier Open Hearts est la bande originale du film scandinave du même nom, chanté par Anggun. Elle est parue en 2002. En plus de chanter toutes les chansons de l'album, Anggun est également la créatrice d'un certain nombre de chansons, dont Open Your Heart, la …

Artikel ini sebatang kara, artinya tidak ada artikel lain yang memiliki pranala balik ke halaman ini.Bantulah menambah pranala ke artikel ini dari artikel yang berhubungan atau coba peralatan pencari pranala.Tag ini diberikan pada September 2015. Pantai Carnaval adalah salah satu pantai yang ada di Taman Impian Jaya Ancol, Jakarta. Pantai yang memiliki ruang terbuka yang cukup luas, disini ada Ancol Beach City. Pada tahun 2022, Formula E diadakan disini. dan beberapa kali masuk rekor Museum Reko…

Kembali kehalaman sebelumnya

Lokasi Pengunjung: 3.15.163.163