東京税関

東京税関
Tokyo Customs
東京税関本関が置かれる東京港湾合同庁舎
種別 税関
管轄区域 山形県群馬県埼玉県
千葉県のうち
市川市(財務大臣が定める地域(原木及び原木1丁目から原木4丁目)に限る)
成田市香取郡多古町山武郡芝山町
東京都新潟県山梨県
所在地 〒135-8615
東京都江東区青海二丁目7番11号
東京港湾合同庁舎
リンク 公式サイト
位置 北緯35度36分59.8秒 東経139度46分34秒 / 北緯35.616611度 東経139.77611度 / 35.616611; 139.77611座標: 北緯35度36分59.8秒 東経139度46分34秒 / 北緯35.616611度 東経139.77611度 / 35.616611; 139.77611

東京税関(とうきょうぜいかん)は日本税関東京都江東区に主たる事務所を置く。横浜税関の管轄外の東北地方南部、関東地方及びその周辺の県を管轄する。1953年昭和28年)に横浜税関から分離した。

歴史

築地鉄砲洲の運上所
  • 1867年慶応3年)10月 江戸幕府により、築地鉄砲洲に運上所開設
  • 1872年明治5年)11月 運上所が税関に改称
  • 1953年昭和28年)8月 横浜税関から分離独立し、東京税関開設。東京都を管轄区域とする
  • 1953年昭和28年)9月 東京外郵出張所、立川出張所開設
  • 1955年(昭和30年)8月 管轄区域に埼玉、群馬、山梨、新潟、山形の5県が加わり、横浜税関から新潟税関支署及び酒田税関支署が移管される。
  • 1955年(昭和30年)10月 芝浦出張所開設
  • 1964年(昭和39年)3月 本関庁舎が品川埠頭に完成
  • 1964年(昭和39年)4月 新橋出張所開設
  • 1966年(昭和41年)4月 晴海出張所開設
  • 1969年(昭和44年)4月 前橋出張所開設
  • 1970年(昭和45年)3月 貿易センタービル出張所開設、新橋出張所廃止
  • 1972年(昭和47年)3月 大井出張所開設
  • 1974年 (昭和49年)4月 東京航空貨物出張所開設
  • 1978年(昭和53年)5月 成田税関支署開設、羽田税関支署廃止、羽田出張所開設
  • 1987年(昭和62年)10月 麻薬探知犬訓練センター開所
  • 1990年平成2年)6月 山梨政令派出所開設
  • 1990年平成2年)7月 酒田税関支署山形出張所開設(山形派出所廃止)
  • 1993年平成5年)3月 新潟税関支署三条・燕政令派出所開設
  • 1998年平成10年)7月 成田航空貨物出張所開設、貿易センタービル出張所廃止
  • 2000年平成12年)9月 本関を現在の東京港湾合同庁舎へ移転
  • 2002年(平成14年)4月 前橋出張所太田派出所開設
  • 2004年(平成16年)7月 成田南部航空貨物出張所開設
  • 2009年(平成21年)7月 新潟税関支署佐渡監視署開設開設
  • 2010年(平成22年)7月 晴海出張所・羽田出張所廃止。羽田税関支署開設。
  • 2013年(平成25年)7月 成田南部航空貨物出張所廃止。成田航空貨物出張所南部事務所となる。
  • 2017年(平成29年)7月 芝浦出張所廃止

東京税関長

氏名 出身校 在任期間 前職 後職
大川 浩 東京大学法学部 2015年7月 - 関東財務局金融安定監理官 退官
大森 通伸 東京大学法学部 2016年6月 - (株)商工組合中央金庫常勤監査役 退官
藤城 眞 東京大学教養学部 2017年7月 - 大臣官房審議官(関税局担当) 東京国税局長
岸本 浩 東京大学法学部 2018年7月 - 大臣官房審議官(関税局担当) 独立行政法人国立印刷局理事長
榎本 直樹 東京大学法学部 2020年8月 - 大阪国税局長 退官
諏訪園 健司 東京大学法学部 2021年7月 - 大臣官房審議官(理財局担当) 関税局長
臼杵 芳樹 東京大学経済学部 2022年6月 - 名古屋国税局長
源新 英明 上智大学法学部 2023年7月 - 横浜税関長

管内支署・出張所

  • 東京税関本関
    • (埼玉方面事務所)
    • (山梨政令派出所)
    • 前橋出張所
      • (太田政令派出所)
    • 東京航空貨物出張所
    • 成田航空貨物出張所
      • (南部事務所)
    • 東京外郵出張所
    • 大井出張所
    • 立川出張所
  • 酒田税関支署
    • 山形出張所
  • 羽田税関支署
  • 成田税関支署
  • 新潟税関支署

出典

  • 公式サイト

関連項目

外部リンク