PROFILPELAJAR.COM
Privacy Policy
My Blog
New Profil
Kampus
Prov. Aceh
Prov. Bali
Prov. Bangka Belitung
Prov. Banten
Prov. Bengkulu
Prov. D.I. Yogyakarta
Prov. D.K.I. Jakarta
Prov. Gorontalo
Prov. Jambi
Prov. Jawa Barat
Prov. Jawa Tengah
Prov. Jawa Timur
Prov. Kalimantan Barat
Prov. Kalimantan Selatan
Prov. Kalimantan Tengah
Prov. Kalimantan Timur
Prov. Kalimantan Utara
Prov. Kepulauan Riau
Prov. Lampung
Prov. Maluku
Prov. Maluku Utara
Prov. Nusa Tenggara Barat
Prov. Nusa Tenggara Timur
Prov. Papua
Prov. Papua Barat
Prov. Riau
Prov. Sulawesi Barat
Prov. Sulawesi Selatan
Prov. Sulawesi Tengah
Prov. Sulawesi Tenggara
Prov. Sulawesi Utara
Prov. Sumatera Barat
Prov. Sumatera Selatan
Prov. Sumatera Utara
Partner
Ensiklopedia Dunia
Artikel Digital
Literasi Digital
Jurnal Publikasi
Kumpulan Artikel
Profil Sekolah - Kampus
Dokumen 123
弘石雅和
ひろいし まさかず
弘石 雅和
生誕
(
1966-08-10
)
1966年
8月10日
(58歳)
日本
・
山口県
別名
HIRO.ec、MC神風YMO、MC202
出身校
成蹊大学
文学部
職業
音楽プロデューサー
活動期間
1990年
-
テンプレートを表示
弘石 雅和
(ひろいし まさかず、
1966年
8月10日
- )は、日本の音楽プロデューサー。ユーマ株式会社/株式会社Pinc代表取締役。
略歴
1990年
-
アルファレコード
入社
[
1
]
。
1994年
-
ソニー・ミュージックエンタテインメント
入社。
テクノ
部門を設立。
1997年
-
ベルギー
R&Sレコーズ
へ出向。
1998年
-
ワープ・レコーズ
窓口として
ロンドン
勤務。
2001年
- ソニー・ミュージック退社。ロンドンおよび
渋谷
にて
クラブミュージック
専門レーベルThird-Ear創業。
2010年
- Third-Ear Japanをユーマ株式会社(U/M/A/A株式会社)へ改組。
2012年
- 株式会社Pinc設立。
人物・その他エピソード
大学時代には
テクノ
、
パンク
、
ヒップホップ
など4つの
バンド
を掛け持ちし、GINGER BOYSというバンドで『
三宅裕司のいかすバンド天国
』(
TBS
)に出場した
[
2
]
。
吉祥寺
の
レンタルレコード
店SHOP33のアルバイト時代には、後に
パリコレ
や
ロンドン・コレクション
にも参加するファッションブランドTOGAやJURIUS、当時ヒロポンファクトリー名義で活動中の
村上隆
や映画『
AKIRA
』作画監督の
森本晃司
といったアーティストとの交流があった。
1990年の大学卒業後には心酔する
イエロー・マジック・オーケストラ
(YMO)を生み出した
アルファレコード
に入社。洋楽部にて
イギリス
の
Beggars Banquet
や
Depeche Mode
がいた
Mute Records
、
JIVE
など
ダンス・ミュージック
のプロモーションを担当した。
1994年にソニー・ミュージックエンタテインメントに転職し、海外のテクノミュージックを日本で浸透させると同時に、日本のテクノ系アーティストを育てるディレクターとして活躍。ワープレコード、R&Sレコーズなどの作品リリースや、
ケン・イシイ
、
BOOM BOOM SATELLITES
などを担当し、
電気グルーヴ
の海外戦略にも携わる。7年間で200タイトルをリリースした。
一番印象に残る仕事として、映画『AKIRA』作画監督の森本浩司に制作を依頼したケン・イシイのMVが大ヒットしたこと。最も売れた作品は、映画『
トレインスポッティング
』に使用され
J-WAVE
でパワープレイとなった、
Underworld
の「
Born Slippy
」と述べている
[
3
]
。
1997年にベルギーのR&Sレコーズとの
ジョイントベンチャー
がスタートし、
ゲント
にあるR&Sレコーズへ出向するも、両社の経営方針の違いから契約が見直された結果、1年後に帰国となる
[
4
]
。
ベルギーからの帰国後すぐにロンドンにて、SHOP33時代からの友人でもあるBOOM BOOM SATELLITESのファーストアルバム制作やワープレコードの業務に携わった。
2001年、ソニー・ミュージックエンタテインメントを退社し、ガイ・マクリーリと共にクラブミュージック専門のレコード会社Third-Earをロンドンと渋谷を拠点に設立した
[
5
]
。
スペイン
・
バルセロナ
の音楽イベント
Sónar
を「Sónar Sound Tokyo 2002」として都内で開催した
[
6
]
。
渋谷にあったクラブ「セコ・バー」でYMOの
細野晴臣
と
高橋幸宏
による
スケッチ・ショウ
のシークレット・ライブをセッティングした縁から、バルセロナの「Sónar 2003」とロンドンの「Cybersonica 2003」にスケッチ・ショウをブッキングし、取り仕切った
[
7
]
。
2004年には
坂本龍一
も参加し、
Human Audio Sponge
(HAS)というユニット名で、1993年のYMO再生ライブ以来11年振りとなる3人でのライブをバルセロナの「Sónar 2004」および「Sónar Sound Tokyo 2004」にて実現した。
2007年、YMOの曲を
初音ミク
でカヴァーした『
Hatsune Miku Orchestra
』(HMOとかの中の人。)をThird-Ear Japanよりリリース。
VOCALOID
という新たなムーブメントの気配を感じ取ったことをきっかけに、2010年にThird-Ear Japanの株式を買い取る形で独立した。
DECO*27
や
sasakure.UK
といった新世代のアーティストとの出会いもあり、
アニメ
や
ゲーム
など、さらに幅広いフィールドに音楽を繋げていきたいという意味で社名をU/M/A/A Inc., United Music and Artists(ユーマ株式会社)に変更した。
2023年、アーティストのルー・ビーチ氏が、YMO世界デビュー時のワールドワイド版ファースト・アルバムのジャケットとして作成したアートワークを洋
金箔
の上に施した、
NFT
証明書付き作品「TechnoByobu(テクノ
屏風
)」を発売
[
8
]
。
脚注
[
脚注の使い方
]
^
八木 良太『音楽で企業する 8人の音楽起業家たちのストーリー』株式会社スタイルノート、2020年4月30日、84頁。
ISBN
978-4-7998-0184-0
。
^
八木 良太『音楽で企業する 8人の音楽起業家たちのストーリー』株式会社スタイルノート、2020年4月30日、85-95頁。
ISBN
978-4-7998-0184-0
。
^
“
@PROFESSIONAL USERS クリエイターズインタビュー by LAVA
”.
2023年11月14日
閲覧。
^
八木 良太『音楽で企業する 8人の音楽起業家たちのストーリー』株式会社スタイルノート、2020年4月30日、96-100頁。
ISBN
978-4-7998-0184-0
。
^
八木 良太『音楽で企業する 8人の音楽起業家たちのストーリー』株式会社スタイルノート、2020年4月30日、101-104頁。
ISBN
978-4-7998-0184-0
。
^
八木 良太『音楽で企業する 8人の音楽起業家たちのストーリー』株式会社スタイルノート、2020年4月30日、105-109頁。
^
『YMO1978-2043』株式会社KADOKAWA、2021年3月12日、195-198頁。
ISBN
978-4-04-109838-7
。
^
“
YMOの傑作ジャケットが金の屏風に。伝統とテクノの融合「TechnoByobu」
”. BRUTUS.
2023年11月11日
閲覧。
外部リンク
UMAA Inc.
p._nc: 株式会社 Pinc