広島県第3区 (中選挙区)

広島県第3区(ひろしまけんだい3く)は、かつて存在した衆議院の選挙区。1947年第23回衆議院議員総選挙から設置された。廃止まで定数は5。現在は広島県第5区の大部分と広島県第6区に分かれている。また、民社党が結党時から解党時まで議席を維持し続けた唯一の衆議院選挙区である。

区域

※自治体の名称は第40回衆議院議員総選挙時点のものである。

1950年昭和25年公職選挙法施行当時の区域は以下のとおりである(定数5)[1]

  • 尾道市
  • 福山市
  • 三原市
  • 御調郡
  • 世羅郡
  • 沼隈郡
  • 深安郡
  • 芦品郡
  • 神石郡
  • 甲奴郡
  • 双三郡
  • 比婆郡

選出議員

選挙名 #1 #2 #3 #4 #5
第23回衆議院議員総選挙 1947年 森戸辰男
日本社会党
原侑
日本自由党
大宮伍三郎
民主党
高津正道
(日本社会党)
田淵実夫
(日本社会党)
第23回衆議院議員補欠選挙 1948年 高橋禎一
(民主党)
平川篤雄
国民協同党
第24回衆議院議員総選挙 1949年 宇田恒
民主自由党
船越弘
(民主自由党)
平川篤雄
(国民協同党)
高橋等
(民主自由党)
森戸辰男
(日本社会党)
第25回衆議院議員総選挙 1952年 重政誠之
自由党
永山忠則
(自由党)
宇田恒
(自由党)
平川篤雄
改進党
高橋禎一
(改進党)
第26回衆議院議員総選挙 1953年 高津正道
左派社会党
高橋等
(自由党)
船越弘
(自由党)
岡本忠雄
(自由党)
高橋禎一
(改進党)
第27回衆議院議員総選挙 1955年 高津正道
(左派社会党)
永山忠則
(自由党)
高橋禎一
日本民主党
高橋等
(自由党)
重政誠之
(日本民主党)
第28回衆議院議員総選挙 1958年 永山忠則
自由民主党
内海清
(日本社会党)
高橋等
(自由民主党)
重政誠之
(自由民主党)
高橋禎一
(自由民主党)
第29回衆議院議員総選挙 1960年 永山忠則
(自由民主党)
高津正道
(日本社会党)
高橋等
(自由民主党)
重政誠之
(自由民主党)
内海清
(民主社会党)
第30回衆議院議員総選挙 1963年 永山忠則
(自由民主党)
高橋禎一
(自由民主党)
重政誠之
(自由民主党)
内海清
(民主社会党)
高橋等
(自由民主党)
第31回衆議院議員総選挙 1967年 宮澤喜一
(自由民主党)
永山忠則
(自由民主党)
福岡義登
(日本社会党)
重政誠之
(自由民主党)
内海清
(民主社会党)
第32回衆議院議員総選挙 1969年 古川雅司
公明党
宮澤喜一
(自由民主党)
永山忠則
(自由民主党)
内海清
民社党
佐藤守良
無所属
第33回衆議院議員総選挙 1972年 宮澤喜一
(自由民主党)
佐藤守良
(自由民主党)
福岡義登
(日本社会党)
永山忠則
(自由民主党)
内海清
(民社党)
第34回衆議院議員総選挙 1976年 宮澤喜一
(自由民主党)
古川雅司
(公明党)
内海清
(民社党)
佐藤守良
(自由民主党)
福岡義登
(日本社会党)
第35回衆議院議員総選挙 1979年 宮澤喜一
(自由民主党)
古川雅司
(公明党)
佐藤守良
(自由民主党)
岡田正勝
(民社党)
亀井静香
(自由民主党)
第36回衆議院議員総選挙 1980年 宮澤喜一
(自由民主党)
亀井静香
(自由民主党)
福岡義登
(日本社会党)
佐藤守良
(自由民主党)
岡田正勝
(民社党)
第37回衆議院議員総選挙 1983年 宮澤喜一
(自由民主党)
佐藤守良
(自由民主党)
岡田正勝
(民社党)
古川雅司
(公明党)
亀井静香
(自由民主党)
第38回衆議院議員総選挙 1986年 亀井静香
(自由民主党)
宮澤喜一
(自由民主党)
佐藤守良
(自由民主党)
古川雅司
(公明党)
岡田正勝
(民社党)
第39回衆議院議員総選挙 1990年 亀井静香
(自由民主党)
宮澤喜一
(自由民主党)
小森龍邦
(日本社会党)
柳田稔
(民社党)
佐藤守良
(自由民主党)
第40回衆議院議員総選挙 1993年 宮澤喜一
(自由民主党)
亀井静香
(自由民主党)
柳田稔
(民社党)
小森龍邦
(日本社会党)
佐藤守良
新生党

選挙結果

解散日:1993年(平成5年)6月18日 投票日:1993年(平成5年)7月18日
当日有権者数:680,228人 最終投票率:73.66%(前回比:減少5.84ポイント)

当落氏名年齢所属党派新旧得票得票率推薦・支持
宮澤喜一73自由民主党123,885票
24.96%
亀井静香56自由民主党91,064票
18.35%
柳田稔38民社党73,433票
14.80%
小森龍邦60日本社会党67,813票
13.66%
佐藤守良71新生党67,294票
13.56%
宇田伸36無所属保守系56,462票
11.38%
清水松太郎60日本共産党15,847票
3.19%
高木亜紀良57アジア建国党478票
0.10%

解散日:1990年(平成2年)1月24日 投票日:1990年(平成2年)2月18日
当日有権者数:663,121人 最終投票率:79.50%(前回比:減少0.35ポイント)

当落氏名年齢所属党派新旧得票得票率推薦・支持
亀井静香53自由民主党97,433票
18.59%
宮澤喜一70自由民主党92,982票
17.74%
小森龍邦57日本社会党82,614票
15.76%
柳田稔35民社党79,718票
15.21%
佐藤守良67自由民主党73,505票
14.02%
古川雅司54公明党69,646票
13.29%
村井明美42日本共産党28,318票
5.40%

解散日:1986年(昭和61年)6月2日 投票日:1986年(昭和61年)7月6日
当日有権者数:654,009人 最終投票率:79.85%(前回比:増加2.03ポイント)

当落氏名年齢所属党派新旧得票得票率推薦・支持
亀井静香49自由民主党116,514票
22.52%
宮澤喜一66自由民主党106,660票
20.61%
佐藤守良64自由民主党75,944票
14.68%
古川雅司50公明党68,372票
13.21%
岡田正勝63民社党66,487票
12.85%
小森龍邦53日本社会党63,657票
12.30%
村井明美38日本共産党19,798票
3.83%

解散日:1983年(昭和58年)11月28日 投票日:1983年(昭和58年)12月18日
当日有権者数:648,214人 最終投票率:77.82%(前回比:減少3.38ポイント)

当落氏名年齢所属党派新旧得票得票率推薦・支持
宮澤喜一64自由民主党91,719票
18.29%
佐藤守良61自由民主党89,823票
17.91%
岡田正勝61民社党80,503票
16.05%
古川雅司48公明党76,049票
15.16%
亀井静香47自由民主党73,862票
14.73%
小森龍邦51日本社会党67,056票
13.37%
村井明美35日本共産党21,572票
4.30%
岡田昌治45日本道徳修身党646票
0.13%
橘高明51アジア建国党269票
0.05%

解散日:1980年(昭和55年)5月19日 投票日:1980年(昭和55年)6月22日
当日有権者数:634,913人 最終投票率:81.20%(前回比:増加0.08ポイント)

当落氏名年齢所属党派新旧得票得票率推薦・支持
宮澤喜一60自由民主党104,168票
20.48%
亀井静香43自由民主党86,562票
17.02%
福岡義登57日本社会党82,014票
16.12%
佐藤守良58自由民主党81,115票
15.94%
岡田正勝57民社党77,438票
15.22%
古川雅司44公明党64,454票
12.67%
横山茂52日本共産党12,972票
2.55%

解散日:1979年(昭和54年)9月7日 投票日:1979年(昭和54年)10月7日
当日有権者数:633,492人 最終投票率:81.12%(前回比:減少2.12ポイント)

当落氏名年齢所属党派新旧得票得票率推薦・支持
宮澤喜一59自由民主党90,972票
17.81%
古川雅司43公明党69,110票
13.53%
佐藤守良57自由民主党68,805票
13.47%
岡田正勝56民社党65,793票
12.88%
亀井静香42自由民主党59,350票
11.62%
福岡義登56日本社会党54,528票
10.67%
立石定夫51自由民主党54,372票
10.64%
小森龍邦47日本社会党36,350票
7.11%
横山茂51日本共産党11,627票
2.28%

第34回衆議院議員総選挙 (1976年(昭和51年)12月5日執行)
当日有権者数:628,010人  投票率:83.24%(前回比:)

当落 候補者名 年齢 所属党派 新旧別 得票数 得票率
宮澤喜一 57 自由民主党 95,543票 18.4%
古川雅司 40 公明党 81,597票 15.7%
内海清 75 民社党 64,915票 12.5%
佐藤守良 54 自由民主党 60,849票 11.7%
福岡義登 53 日本社会党 59,669票 11.5%
  宇田哲郎 46 自由民主党 59,004票 11.4%
  青山春雄 51 新自由クラブ 37,340票 7.2%
  小森龍邦 44 日本社会党 36,148票 7.0%
  中島博 38 日本共産党 16,881票 3.3%
  横山恵子 40 無所属 7,433票 1.4%

第33回衆議院議員総選挙 (1972年(昭和47年)12月10日執行)
当日有権者数:601,449人  投票率:81.90%(前回比:)

当落 候補者名 年齢 所属党派 新旧別 得票数 得票率
宮澤喜一 53 自由民主党 88,811票 18.1%
佐藤守良 50 自由民主党 71,207票 14.5%
福岡義登 49 日本社会党 70,802票 14.5%
永山忠則 75 自由民主党 67,777票 13.8%
内海清 71 民社党 59,961票 12.2%
  古川雅司 36 公明党 54,975票 11.2%
  宇田哲郎 42 無所属 39,674票 8.1%
  宮地茂 58 無所属 19,178票 3.9%
  世良弘造 45 日本共産党 17,507票 3.6%

第32回衆議院議員総選挙 (1969年(昭和44年)12月27日執行)
当日有権者数:578,878人  投票率:80.06%(前回比:)

当落 候補者名 年齢 所属党派 新旧別 得票数 得票率
古川雅司 34 公明党 63,984票 14.0%
宮澤喜一 50 自由民主党 62,940票 13.8%
永山忠則 72 自由民主党 61,988票 13.6%
内海清 68 民社党 60,883票 13.3%
佐藤守良 47 無所属 56,483票 12.4%
  重政誠之 72 自由民主党 51,461票 11.3%
  福岡義登 46 日本社会党 50,763票 11.1%
  高橋禎一 70 自由民主党 40,634票 8.9%
  世良弘造 42 日本共産党 7,662票 1.7%

第31回衆議院議員総選挙 (1967年(昭和42年)1月29日執行)
当日有権者数:523,533人  投票率:84.12%(前回比:)

当落 候補者名 年齢 所属党派 新旧別 得票数 得票率
宮澤喜一 47 自由民主党 71,337票 16.3%
永山忠則 69 自由民主党 67,515票 15.4%
福岡義登 43 日本社会党 56,791票 13.0%
重政誠之 69 自由民主党 53,557票 12.2%
内海清 65 民主社会党 47,010票 10.7%
  塩出啓典 34 公明党 46,101票 10.5%
  高橋禎一 67 自由民主党 45,635票 10.4%
  佐藤守良 44 無所属 43,049票 9.8%
  林護 43 日本共産党 6,578票 1.5%

第30回衆議院議員総選挙 (1963年(昭和38年)11月21日執行)
当日有権者数:508,780人  投票率:80.03%(前回比:)

当落 候補者名 年齢 所属党派 新旧別 得票数 得票率
永山忠則 66 自由民主党 67,979票 16.8%
高橋禎一 64 自由民主党 56,577票 14.0%
重政誠之 66 自由民主党 55,924票 13.8%
内海清 62 民主社会党 51,877票 12.8%
高橋等 60 自由民主党 50,385票 12.4%
  高津正道 70 日本社会党 44,141票 10.9%
  佐藤守良 41 無所属 42,809票 10.6%
  福岡義登 40 日本社会党 27,436票 6.8%
  林護 40 日本共産党 7,261票 1.8%

第29回衆議院議員総選挙 (1960年(昭和35年)11月20日執行)
当日有権者数:498,838人  投票率:80.18%(前回比:)

当落 候補者名 年齢 所属党派 新旧別 得票数 得票率
永山忠則 63 自由民主党 70,015票 17.6%
高津正道 67 日本社会党 67,000票 16.9%
高橋等 57 自由民主党 64,463票 16.2%
重政誠之 63 自由民主党 56,113票 14.1%
内海清 59 民主社会党 54,567票 13.7%
  高橋禎一 61 自由民主党 46,983票 11.8%
  佐藤守良 38 無所属 31,648票 8.0%
  林護 37 日本共産党 6,438票 1.6%

第28回衆議院議員総選挙 (1958年(昭和33年)5月22日執行)
当日有権者数:492,961人  投票率:81.35%(前回比:)

当落 候補者名 年齢 所属党派 新旧別 得票数 得票率
永山忠則 60 自由民主党 75,530票 18.9%
内海清 56 日本社会党 70,242票 17.6%
高橋等 55 自由民主党 68,996票 17.3%
重政誠之 61 自由民主党 60,671票 15.2%
高橋禎一 58 自由民主党 51,252票 12.9%
  高津正道 65 日本社会党 41,677票 10.4%
  正門真佐行 41 日本社会党 24,649票 6.2%
  ト部清人 45 日本共産党 5,429票 1.4%

第27回衆議院議員総選挙 (1955年(昭和30年)2月27日執行)
当日有権者数:477,072人  投票率:79.90%(前回比:)

当落 候補者名 年齢 所属党派 新旧別 得票数 得票率
高津正道 61 左派社会党 48,856票 12.9%
永山忠則 57 自由党 48,042票 12.7%
高橋禎一 56 日本民主党 45,500票 12.0%
高橋等 51 自由党 43,331票 11.4%
重政誠之 57 日本民主党 38,380票 10.1%
  岡本忠雄 55 日本民主党 38,091票 10.0%
  内海清 53 右派社会党 36,084票 9.5%
  船越弘 47 自由党 29,669票 7.8%
  平川篤雄 44 日本民主党 29,413票 7.8%
  正門真佐行 38 左派社会党 17,222票 4.5%
  卜部清人 41 日本共産党 4,137票 1.1%

第26回衆議院議員総選挙 (1953年(昭和28年)4月19日執行)
当日有権者数:461,743人  投票率:80.06%(前回比:)

当落 候補者名 年齢 所属党派 新旧別 得票数 得票率
高津正道 59 左派社会党 53,953票 14.7%
高橋等 50 自由党 44,573票 12.1%
船越弘 45 自由党 43,428票 11.8%
岡本忠雄 53 自由党 40,725票 11.1%
高橋禎一 53 改進党 37,283票 10.2%
  永山忠則 55 自由党 35,615票 9.7%
  宇田恒 48 自由党 30,252票 8.2%
  重政誠之 55 分党派自由党 27,704票 7.5%
  平川篤雄 42 改進党 27,020票 7.4%
  副島勝 54 右派社会党 14,843票 4.0%
  木曽初行 33 無所属 9,561票 2.6%
  北岡巌 47 分党派自由党 1,773票 0.5%

第25回衆議院議員総選挙 (1952年(昭和27年)10月1日執行)
当日有権者数:468,496人  投票率:81.73%(前回比:)

当落 候補者名 年齢 所属党派 新旧別 得票数 得票率
重政誠之 55 自由党 39,623票 10.4%
永山忠則 54 自由党 36,492票 9.6%
宇田恒 48 自由党 32,080票 8.4%
平川篤雄 41 改進党 30,310票 8.0%
高橋禎一 53 改進党 30,019票 7.9%
  高津正道 59 左派社会党 29,374票 7.7%
  岡本忠雄 52 自由党 28,807票 7.6%
  高橋等 49 自由党 28,027票 7.4%
  船越弘 45 自由党 27,780票 7.3%
  宮澤裕 68 自由党 23,264票 6.1%
  副島勝 53 右派社会党 20,116票 5.3%
  松島弥 53 自由党 15,934票 4.2%
  大宮伍三郎 54 無所属 14,103票 3.7%
  作田高太郎 65 改進党 13,581票 3.6%
  ト部清人 39 日本共産党 4,958票 1.3%
  原侑 55 自由党 4,736票 1.2%

第24回衆議院議員総選挙 (1949年(昭和24年)1月23日執行)
当日有権者数:437,077人  投票率:75.14%(前回比:)

当落 候補者名 年齢 所属党派 新旧別 得票数 得票率
宇田恒 44 民主自由党 41,850票 13.0%
船越弘 41 民主自由党 39,996票 12.4%
平川篤雄 37 国民協同党 33,020票 10.2%
高橋等 45 民主自由党 31,476票 9.8%
森戸辰男 60 日本社会党 31,431票 9.7%
  松島弥 49 民主自由党 29,916票 9.3%
  高橋禎一 49 民主党 28,862票 9.0%
  野村秀雄 49 日本共産党 27,957票 8.7%
  高津正道 55 日本社会党 20,765票 6.4%
  原侑 51 民主自由党 17,457票 5.4%
  井上勝 43 民主党 10,464票 3.2%
  田淵実夫 39 日本社会党 8,896票 2.8%

第23回衆議院議員補欠選挙 (1948年(昭和23年)4月4日執行)
当日有権者数:人  投票率:59.72%(前回比:)

当落 候補者名 年齢 所属党派 新旧別 得票数 得票率
高橋禎一 49 民主党 60,014票 23.4%
平川篤雄 36 国民協同党 57,070票 22.3%
  松島弥 48 民主自由党 48,953票 19.1%
  金光平 日本社会党 32,866票 12.8%
  赤松徹 民主自由党 26,543票 10.4%
  久保春三 立憲養正会 16,065票 6.3%
  野村秀雄 48 日本共産党 12,255票 4.8%
  秋山治土 59 民主自由党 2,255票 0.9%

第23回衆議院議員総選挙 (1947年(昭和22年)4月25日執行)
当日有権者数:442,238人  投票率:69.69%(前回比:)

当落 候補者名 年齢 所属党派 新旧別 得票数 得票率
森戸辰男 58 日本社会党 54,416票 17.9%
原侑 50 日本自由党 51,635票 17.0%
大宮伍三郎 50 民主党 44,374票 14.6%
高津正道 54 日本社会党 29,650票 9.7%
田淵実夫 38 日本社会党 26,550票 8.7%
  高橋禎一 48 民主党 22,983票 7.5%
  大村保一 50 日本自由党 18,635票 6.1%
  赤木穣 64 無所属 18,514票 6.1%
  秋山治士 58 日本自由党 11,805票 3.9%
  上村亮二 50 民主党 9,634票 3.2%
  岡田重夫 41 日本共産党 8,655票 2.8%
  上岡活道 54 無所属 7,369票 2.4%

脚注

  1. ^ 衆議院トップページ >立法情報 >制定法律情報 >第007回国会 制定法律の一覧 >公職選挙法 法律第百号(昭二五・四・一五)”. 衆議院 (1950年4月15日). 2022年1月23日閲覧。地名は1950年(昭和25年)当時のものである。

関連項目

Read other articles:

Petachiah dari Regensburg, juga dikenal sebagai Petachiah ben Yakov, Moses Petachiah, dan Petachiah dari Ratisbon, adalah seorang rabbi Bohemia pada akhir abad ke-12 dan awal abad ke-13 Masehi. Ia paling dikenal karena perjalanannya ke Eropa Timur, Kaukasus, dan Timur Tengah. Petachiah lahir di Regensburg (juga disebut Ratisbon) di Bavaria Perkiraan rute perjalanan Petachiah. Tanggal kematian Petachiah tidak diketahui namun mungkin sekitar 1225. Lihat pula Benjamin dari Tudela Radhanites Kron...

 

دوري الدرجة الأولى الأرجنتيني 2016 تفاصيل الموسم دوري الدرجة الأولى الأرجنتيني  النسخة 88،  و87  البلد الأرجنتين  التاريخ بداية:5 فبراير 2016  نهاية:29 مايو 2016  المنظم الاتحاد الأرجنتيني لكرة القدم  البطل نادي لانوس  مباريات ملعوبة 242   عدد المشاركين 30   أ�...

 

American scientist (1879–1970) Francis Peyton RousFrancis Peyton RousBornOctober 5, 1879Baltimore, Maryland, U.S.DiedFebruary 16, 1970(1970-02-16) (aged 90)New York City, U.S.Alma materJohns Hopkins UniversityKnown forOncovirusesSpouseMarion Eckford de KayChildrenThree daughters, including MarionAwards ForMemRS (1940)[1] Albert Lasker Award for Basic Medical Research (1958) National Medal of Science (1965) Paul Ehrlich and Ludwig Darmstaedter Prize (1966) Nobel Prize ...

عبد الوهاب عبد الرازق (مواليد أغسطس 1948) هو قاضٍ وسياسي مصري يشغل حالياً منصب رئيس مجلس الشيوخ وذلك بعد حصوله على 287 صوتاً من أصل 299 حضروا جلسة التصويت منهم 12 صوت باطلاً . [1] شغل في السابق منصب رئيس المحكمة الدستورية العليا، خلفًا للمستشار عدلي منصور. [2] عبد الوهاب عبد ا...

 

Untuk lagu, lihat Be with Me (lagu The Beach Boys) dan Be with Me (lagu J. Holiday). Be with MePoster teatrikalSutradaraEric KhooProduserBrian HongDitulis olehTheresa Poh Lin ChanEric KhooWong Kim HohPemeranTheresa Poh Lin ChanSamantha TanEzann LeeSeet Keng YewPenata musikKevin MathewsChristine ShamSinematograferAdrian TanPenyuntingLow Hwee-LingPerusahaanproduksiZhao Wei FilmsDistributorWarner Bros. (USA)Peccadillo Pictures (UK)Tanggal rilis 12 Mei 2005 (2005-05-12) (Cannes Fil...

 

Turkish-Armenians who conceal their Armenian identity Part of a series onArmenians Armenian culture Architecture ArtCuisine Dance DressLiterature Music History By country or region Armenia Artsakh (See also Nagorno-Karabakh) Turkey Armenian diasporaRussia France IndiaUnited States Iran Iraq GeorgiaAzerbaijan BrazilArgentina Uruguay SyriaLebanon Ukraine (Crimea)Poland Canada Australia Greece CyprusEgypt Sweden Singapore Bangladesh China Subgroups Hamshenis Cherkesogai Armeno-Tats Lom people Ha...

Not to be confused with Hamat Tiberias.For other uses, see Hama (disambiguation). Place in Tiberias, Mandatory PalestineAl-Hamma الحمّةEl Hamma, El HamméFormer railway station of Al-Hamma, with a sign in Arabic reading al-Hama.[1]Al-HammaCoordinates: 32°41′10″N 35°39′51″E / 32.68611°N 35.66417°E / 32.68611; 35.66417Palestine grid212/232Geopolitical entityMandatory PalestineSubdistrictTiberiasDate of depopulationJuly 1949Area[5]&#...

 

Chronologies Données clés 1940 1941 1942  1943  1944 1945 1946Décennies :1910 1920 1930  1940  1950 1960 1970Siècles :XVIIIe XIXe  XXe  XXIe XXIIeMillénaires :-Ier Ier  IIe  IIIe Chronologies géographiques Afrique Afrique du Sud, Algérie, Angola, Bénin, Botswana, Burkina Faso, Burundi, Cameroun, Cap-Vert, République centrafricaine, Comores, République du Congo, République démocratique du Congo, Côte d'Ivoire, Djibouti, Égyp...

 

This article may need to be rewritten to comply with Wikipedia's quality standards, as this article should be about the history of humans in the Pacific Islands as a whole. This article should not be split up into small sections for each Pacific Island nation with a brief summary of its history like it is now. You can help. The talk page may contain suggestions. (August 2023) Map of the Pacific Ocean. The history of the Pacific Islands covers the history of the islands in the Pacific Ocean. ...

Texas gubernatorial election 1932 Texas gubernatorial election ← 1930 November 8, 1932 1934 →   Nominee Miriam A. Ferguson Orville Bullington Party Democratic Republican Popular vote 522,395 317,590 Percentage 61.98% 37.68% Governor before election Ross S. Sterling Democratic Elected Governor Miriam A. Ferguson Democratic Elections in Texas Federal government Presidential elections 1848 1852 1856 1860 1872 1876 1880 1884 1888 1892 1896 1900 1904 1908 1912 1916...

 

Sports radio station in Manassas, Virginia, serving Washington, D.C. WJFK-FMManassas, VirginiaBroadcast areaWashington metropolitan areaFrequency106.7 MHz (HD Radio)Branding106-7 The FanProgrammingLanguage(s)EnglishFormatSports radioSubchannelsHD2: Sports radio (WTEM)HD3: Sports gambling (WJFK)[1]AffiliationsInfinity Sports NetworkWashington Nationals Radio NetworkWashington CapitalsVirginia Tech HokiesGeorgetown HoyasOwnershipOwnerAudacy, Inc.(Audacy License, LLC, as Debtor-in-Posses...

 

Victim of a miscarriage of justice in Scotland Oscar Slater 1908 Oscar Slater's hammer Oscar Joseph Slater (8 January 1872 – 31 January 1948) was the victim of a notorious miscarriage of justice in Scotland. Wrongly convicted of murder and sentenced to death, he was freed after almost two decades of hard labour at Scotland’s HM Prison Peterhead through the efforts of multiple journalists, lawyers, and writers, including Sherlock Holmes author Sir Arthur Conan Doyle.[1] Early life ...

Peak body for Aboriginal and Torres Strait Islander Australians, 2010-2019 National Congress of Australia's First PeoplesIndustryPolicy and advocacyFounded2010Websitehttps://webarchive.nla.gov.au/awa/20150411171519/http://nationalcongress.com.au/ The National Congress of Australia's First Peoples was the national representative body for Aboriginal and Torres Strait Islander Australians from 2009 to 2019. History Planning to establish National Congress was undertaken by a committee established...

 

Bài viết này cần thêm chú thích nguồn gốc để kiểm chứng thông tin. Mời bạn giúp hoàn thiện bài viết này bằng cách bổ sung chú thích tới các nguồn đáng tin cậy. Các nội dung không có nguồn có thể bị nghi ngờ và xóa bỏ. Bài viết danh sách WikipediaBản mẫu:SHORTDESC:Bài viết danh sách Wikipedia Nintendo đã tạo ra nhiều loạt trò chơi điện tử và nhượng quyền trong suốt lịch sử của hãng. Lo�...

 

Number One Observatory Circle, the official residence of the vice president of the United States, pictured in July 2001 There have been 49 vice presidents of the United States since the office was created in 1789. Originally, the vice president was the person who received the second-most votes for president in the Electoral College. But after the election of 1800 produced a tie between Thomas Jefferson and Aaron Burr, requiring the House of Representatives to choose between them, lawmakers a...

Day to celebrate the naval forces in some countries This article needs additional citations for verification. Please help improve this article by adding citations to reliable sources. Unsourced material may be challenged and removed.Find sources: Navy Day – news · newspapers · books · scholar · JSTOR (May 2017) (Learn how and when to remove this message) A Russian sailor on Navy Day in 2017. Israeli naval honor guards on Navy Day. A homage ceremony at ...

 

Collection of proofs of equations involving trigonometric functions There are several equivalent ways for defining trigonometric functions, and the proofs of the trigonometric identities between them depend on the chosen definition. The oldest and most elementary definitions are based on the geometry of right triangles. The proofs given in this article use these definitions, and thus apply to non-negative angles not greater than a right angle. For greater and negative angles, see Trigonometri...

 

هذه المقالة تحتاج للمزيد من الوصلات للمقالات الأخرى للمساعدة في ترابط مقالات الموسوعة. فضلًا ساعد في تحسين هذه المقالة بإضافة وصلات إلى المقالات المتعلقة بها الموجودة في النص الحالي. (نوفمبر 2019) دوري كرة القدم الغربي 2017–18 تفاصيل الموسم دوري كرة القدم الغربي  [لغات أخ�...

مسجد أمير جقماق إحداثيات 31°53′37″N 54°22′07″E / 31.893736111111°N 54.368602777778°E / 31.893736111111; 54.368602777778   معلومات عامة الموقع يزد[1][2][3]  القرية أو المدينة يزد، محافظة يزد الدولة  إيران تاريخ الافتتاح الرسمي 1438[2][4][3]،  و1565[3]  أبعاد المبنى ا...

 

Main article: 1876 United States presidential election 1876 United States presidential election in Nebraska ← 1872 November 7, 1876 1880 →   Nominee Rutherford B. Hayes Samuel J. Tilden Party Republican Democratic Home state Ohio New York Running mate William A. Wheeler Thomas A. Hendricks Electoral vote 3 0 Popular vote 31,915 17,413 Percentage 64.70% 35.30% County Results Hayes   40-50%   50-60%   60-70%  ...