Share to: share facebook share twitter share wa share telegram print page

名倉潤

名倉なぐら じゅん
本名 名倉 潤
ニックネーム リーダー、潤ちゃん
生年月日 (1968-11-04) 1968年11月4日(55歳)
出身地 日本の旗 日本兵庫県姫路市[1]
血液型 AB型
身長 171 cm
言語 日本語
方言 播州弁 共通語
トリオ名 ネプチューン
相方 堀内健原田泰造
芸風 コント
立ち位置 真ん中
事務所 ワタナベエンターテインメント
活動時期 1986年 -
同期 雨上がり決死隊
極楽とんぼ
なるみなど
現在の代表番組 じっくり聞いタロウ〜スター近況(秘)報告〜
過去の代表番組 えぐら開運堂
ホンネの殿堂!!紳助にはわかるまいっ
他の活動 実業家司会者
配偶者 渡辺満里奈2005年 - )
公式サイト プロフィール
テンプレートを表示

名倉 潤(なぐら じゅん、1968年昭和43年〉11月4日 - )は、日本お笑いタレント司会者実業家俳優。お笑いトリオ・ネプチューンのリーダー及びツッコミ担当。愛称は、潤ちゃんリーダーなど。ワタナベエンターテインメント所属。

略歴

兵庫県姫路市出身。姫路市立大津小学校姫路市立広畑中学校市川高等学校を卒業。男4人兄弟の末子で、長兄は7歳年上。

1986年に芸能活動を開始。当初は俳優志望だったが、3年後の1989年にお笑いに転向。渡辺勝彦と「ジュンカッツ」としてコンビを組み、ツッコミを担当した。駆け出しの頃はバラエティ番組に出演するほか、『東京フレンドパーク』で前説を務めるなど下積みを重ねた。

「ジュンカッツ」の解散ならびに渡辺の引退後はピン芸人として活動し、仕事も激減していたところ、ボケのみでツッコミ担当が不在だった後輩のコンビ芸人「フローレンス」(堀内健原田泰造)に「ツッコミをやってほしい」と持ちかけられ、1993年に「ネプチューン」を結成[2][3]し、トリオとして芸人活動を再始動した。堀内と泰造は名倉よりも後輩かつ年齢も下だが、すぐにタメ口で話しかけてくるようになったという。

爆笑問題太田光とはデビュー当時から仲が良く、太田のことを「ぴーちゃん」と呼んでいる。

2005年4月5日に、『銭形金太郎』で共演していたタレントで『おニャン子クラブ』の元メンバーである渡辺満里奈との結婚を発表。10月に関係者のみで行われた結婚披露宴では、堀内、泰造が祝辞でこれまでのネプチューンでの苦労話をし、それを聞いていた名倉が号泣したという。なお、名倉はネプチューンの中では泰造に次いで2人目の既婚者となった。

2007年12月9日、第一子となる男児が誕生。2010年6月24日には第二子となる女児が誕生。

2010年11月19日、中目黒にプロデュース店「ステーキなぐら」を開店(2023年5月14日閉店[4])。

2018年6月末に頚椎(首)椎間板ヘルニアの手術を受け、7月10日より2週間休養。7月20日に復帰[5][6]

2019年8月1日、前年6月末に行なった頚椎椎間板ヘルニア手術の術後ストレスにより発症したうつ病のリハビリに伴い、同日より2か月間の休養に入ることが発表された[7]。この間はレギュラー番組の収録を欠席し、10月11日に『じっくり聞いタロウ〜スター近況(秘)報告〜』(テレビ東京)の収録から仕事復帰[8]

芸風

  • ネプチューンでのツッコミの経験は単独の時にも活かされ、タモリさんまウッチャンナンチャンなどの大物芸人の悪ふざけにも、臆することなくツッコむ。爆笑問題太田光からは「関西一のツッコミ」と評されている。
  • しゃべくり007では関西の漫才師風なキャラになることがあり、「かまへんかまへん!」や「名倉やないかい!」などのギャグも同番組から登場した。
  • ネプチューンでの番組出演時の仕切りの良さが買われ、明石家さんま・浜田雅功らと同様に単独でレギュラー・単発のバラエティ番組の司会者として活動する機会も多くなっている。
  • モノマネも得意で、マイケル・ジャクソンなど多彩なレパートリーがある。
  • ピンで行うトークライブ『名倉の舌』を数ヶ月に1回開催している。

人物

  • 顔つきや体格から、「実は日本人ではなくタイ人ハーフですらない)」とネタにされる。タイ人ネームとして「ナパ・キャットワンチャイ」(元プロボクサー)をもじった、「ナパ・チャット・ワンチャイ」と称される。後輩のイモトアヤコからはラオスの人に似ていると言われている。妻の渡辺満里奈は、名倉と結婚を決意してその旨を両親に伝えた際に母親に「あの方(名倉)は、タイの方でしょう?国際結婚になるけどいいの?」と言われたエピソードを語っている(後に、母親のブラックジョークだったことが分かり笑い話にしているという)。2013年11月から12月にかけて、タイ国政府商務省国際貿易振興局が主催した『TRY!THAI SELECTキャンペーン』[9]の『タイ・セレクト』広報大使に就任した際の記者会見では「俺しかいないでしょ。芸能界で。他の人がやったら腹立つ」と発言、名倉を広報大使に起用したタイ国政府貿易センターの責任者も「大使としてふさわしい方で、私達にもタイ人らしく見える」と絶賛していた[10]
  • 食べ物に好き嫌いはほとんどないが、苦味の強い野菜や香草は苦手としている。特にパクチーおよびパクチーの入った料理が苦手で、タイ料理の代表的なスープトムヤムクンは調理段階からパクチーを取り除いてもらわないと食べられない。
  • 読書家で、週刊プレイボーイに書評コラム「名倉潤の勝手に読みツッコミ!!」を連載していた。また、藤原正彦の『国家の品格』を愛読している。
  • 芸能界きってのメジャーリーグ好きで知られている[11]。日本のプロ野球は、チーム名が阪急ブレーブス時代からのオリックス・バファローズ(旧オリックス・ブルーウェーブ)のファンである。

その他のエピソード

  • 爆笑問題太田光は『ボキャブラ天国』時代に、当時から奇行が目立ち、さらには毎週トップだった爆笑問題に嫉妬している芸人が多いため、太田が楽屋の電気を急に消すなどの奇行を無視していたが、名倉潤とくりぃむしちゅー上田晋也だけは、「消すんかい!」や「なんでやねん!」と太田の奇行にツッコミを入れており、おしゃべりな太田の話もきちんと聞いていた。『ボキャブラ天国』の放送終了後、皮肉にも太田を無視していた芸人のほとんどが、芸人を辞めたり、鳴かず飛ばずであったが、太田の奇行に構っていたネプチューンやくりぃむしちゅーは大成し、多くの冠番組を持っている。
  • 番組収録後、すぐに帰宅することでよく知られている[12]。『しゃべくり007』にて、「本当にすぐ帰るのか?」を検証されたこともあった。
  • 妻の渡辺満里奈とは「芸人としては面白くない答えだけど、全くケンカしない」というほど仲が良い。一度だけ料理が食べられないほどではないが味が濃く、子供に食べさせるには不安だったため、素直に「不味い」と伝えると、渡辺は怒らず「美味しくないね」と笑顔で食し、数日後に同じ料理を作り「今度は美味しく出来たよ!」と改善する努力を見せたり、家では仕事の話は一切しないなどがあり、名倉は「(夫婦ゲンカをしないのは)嫁さんがすごいんやと思う」と妻の満里奈を尊敬している。
  • おニャン子クラブ』が流行していた当時、名倉は高校生だったが、名倉は『おニャン子』に対して全く興味が無かった上、フジテレビ系列で放送されていた『夕やけニャンニャン』もほとんど見ていなかったため、おニャン子クラブに関してほとんど無知だった。このことから、妻の満里奈がかつておニャン子クラブのメンバーだったということにも、最初は全く気付いていなかった。『ネプリーグ』のコーナーであるファイブリーグでも、『おニャン子クラブ』の代表曲である「セーラー服を脱がさないで」のセーラー服を解答する問題で間違えている。
  • 結婚記者会見の前日に会見のホテルに夫婦で離れた部屋に前泊し、あえて記者の目に触れないために会わないでいたものの、満里奈が不安で部屋を訪れ、2人でワインを飲んでから満里奈を部屋に帰した。
  • インスタグラムでは、互いに親密な写真を載せている。結婚記念日には写真を撮影し、結婚式で着たドレスと共に写真をアップロードし、バッグと手紙をプレゼントしたことを明かしている。夫婦で写真を撮る際には、必ず2人で密接して映っている。
  • アンコールワットへ行った時に警備員が外国人だったら入場料を払わなければならないが、タイ人だったら無料で入れるのを目視だけで決めているのを「名倉潤は本当にタイ人に見られるか?」という企画で1人でアンコールワットへ入って行くと警備員に見られたがそのままスルーされたことがある。(のちに日本人だと説明して料金も払っている)
  • 長男は野球、長女は馬術を習っており、長女は賞を取るほどの腕前。

出演

名倉潤個人としての出演番組・作品を記載。

ネプチューンとしての出演番組・作品はネプチューンの出演の項目を参照。

現在レギュラー番組

  • 『解禁!暴露ナイト』シリーズ(2012年10月 - 、テレビ東京)
    • 解禁!暴露ナイト
    • 〜裏ネタワイド〜 DEEPナイト
    • ヨソで言わんとい亭〜ココだけの話が聞ける(秘)料亭〜
    • じっくり聞いタロウ〜スター近況(秘)報告〜

過去

単発・不定期

テレビドラマ

ビデオ

CM

脚注

  1. ^ “名倉潤、大使任命の決め手は超タイ人顔”. デイリースポーツ online. (2013年10月30日). https://www.daily.co.jp/newsflash/gossip/2013/10/30/0006459842.shtml 2015年4月6日閲覧。 
  2. ^ 90年代「ネプチューン」の快進撃を裏で支えた意外な人物(FRIDAY)”. friday. 2023年1月6日閲覧。
  3. ^ 堀内健、結成30周年のネプチューンは「巣立っていった“家族”みたいな感覚」トリオ長続きの秘訣も明かす”. WEBザテレビジョン (2023年3月3日). 2024年5月27日閲覧。
  4. ^ 閉店のお知らせ”. ステーキなぐら (2023年4月28日). 2023年11月22日閲覧。
  5. ^ 株式会社スポーツニッポン新聞社マルチメディア事業本部「ネプチューン名倉潤がヘルニアで2週間休養 - スポニチ Sponichi Annex 芸能」『スポニチ Sponichi Annex』。2018年7月20日閲覧。
  6. ^ 株式会社スポーツニッポン新聞社マルチメディア事業本部「ネプチューン名倉潤が復帰 6月末に「頚椎間板ヘルニア」で手術 - スポニチ Sponichi Annex 芸能」『スポニチ Sponichi Annex』。2018年7月20日閲覧。
  7. ^ ネプチューン名倉潤、うつ病のリハビリで約2ヶ月休養「体調を回復させて戻って参ります」”. oricon.co.jp (2019年8月1日). 2019年8月2日閲覧。
  8. ^ “うつ病リハビリの名倉潤、きょう11日から仕事復帰「お医者様の許可も出ましたので」【コメント全文】”. ORICON NEWS (oricon ME). (2019年10月11日). https://www.oricon.co.jp/news/2146425/full/ 2019年10月11日閲覧。 
  9. ^ 11/1〜12/31『TRY! THAI SELECT』キャンペーン開催!”. タイ国政府観光庁 (2013年10月31日). 2014年1月13日閲覧。
  10. ^ “名倉潤、タイ広報大使に就任 「俺しかいない」と本人納得”. ORICON STYLE. (2013年10月30日). https://www.oricon.co.jp/news/2030309/full/ 2014年1月13日閲覧。 
  11. ^ “ネプ名倉と満里奈が観戦、黒田と記念撮影”. nikkansports.com. (2014年8月6日). https://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/p-bb-tp2-20140806-1346388.html 2014年8月14日閲覧。 
  12. ^ https://news.livedoor.com/article/detail/13606704/
  13. ^ 2020年度後期 連続テレビ小説「おちょやん」新たな出演者発表!”. NHKドラマ. ドラマトピックス. 日本放送協会 (2020年2月28日). 2020年2月28日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年2月28日閲覧。
  14. ^ 名倉潤が遠隔操作クレーンゲームアプリのTVCMに出演!『クラウドキャッチャー』初のテレビCMを2/20に放映開始”. www.atpress.ne.jp. 2022年1月20日閲覧。

外部リンク

Read more information:

بابور   خريطة البلدية الإحداثيات 36°29′25″N 5°32′24″E / 36.4904°N 5.5399°E / 36.4904; 5.5399  تقسيم إداري  البلد  الجزائر  ولاية ولاية سطيف  دائرة دائرة بابور عاصمة لـ دائرة بابور  خصائص جغرافية  المجموع 150 كم2 (60 ميل2) عدد السكان (2008 [1])  المجموع 15٬762 مع

Mazmur 140Naskah Gulungan Mazmur 11Q5 di antara Naskah Laut Mati memuat salinan sejumlah besar mazmur Alkitab yang diperkirakan dibuat pada abad ke-2 SM.KitabKitab MazmurKategoriKetuvimBagian Alkitab KristenPerjanjian LamaUrutan dalamKitab Kristen19← Mazmur 139 Mazmur 141 → Mazmur 140 (disingkat Maz 140, Mzm 140 atau Mz 140; penomoran Septuaginta: Mazmur 139) adalah sebuah mazmur dalam bagian ke-5 Kitab Mazmur di Alkitab Ibrani dan Perjanjian Lama dalam Alkitab Kristen.[1] Di…

1891-1893 U.S. Congress 52nd United States Congress51st ←→ 53rdUnited States Capitol (1906)March 4, 1891 – March 4, 1893Members88 senators332 representatives4 non-voting delegatesSenate majorityRepublicanSenate PresidentLevi P. Morton (R)House majorityDemocraticHouse SpeakerCharles F. Crisp (D)Sessions1st: December 7, 1891 – August 5, 18922nd: December 5, 1892 – March 3, 1893 The 52nd United States Congress was a meeting of the legislative branch of the United States fed…

Modern Zimbabwe Africa portal The military history of Zimbabwe chronicles a vast time period and complex events from the dawn of history until the present time. It covers invasions of native peoples of Africa (Shona and Ndebele), encroachment by Europeans (Portuguese, Boer and British settlers), and civil conflict. Early history San and invasion by ironworking cultures Stone Age evidence indicates that the San people, now living mostly in the Kalahari Desert, are the ancestors of this region's o…

Класична механіка Історія класичної механіки РозділиСтатика · Кінематика · Динаміка · Небесна механіка · Механіка суцільних середовищ · Статистична механіка Фундаментальні поняттяПростір · Час · Система відліку · Маса · Інерція · Швидкість · Прискорення · Імпульс · Сил…

Див. також: Литваки, Литвак та Літвак Літваков Мойсей ІллічМойше Літваков, їд. מוישה ליטוואַקוב‎ Письменик Авром Розін та редактор газети Дер Емес Мойше Літваков, Москва 1929Народився 1875(1875)ЧеркасиПомер 1937(1937)МінськГромадянство  СРСРНаціональність єврейДіяльність

Der Titel dieses Artikels ist mehrdeutig. Weitere Bedeutungen sind unter Yerres (Begriffsklärung) aufgeführt. Yerres Yerres (Frankreich) Staat Frankreich Region Île-de-France Département (Nr.) Essonne (91) Arrondissement Évry Kanton Yerres (Chef-lieu) Gemeindeverband Val d’Yerres Val de Seine Koordinaten 48° 43′ N, 2° 29′ O48.7161111111112.4908333333333Koordinaten: 48° 43′ N, 2° 29′ O Höhe 32–116 m Fläche 9,84 km² Einwohne…

State highway in Tamil Nadu 173 State Highway 173Route informationMaintained by Highways and Minor Ports DepartmentLength26 km (16 mi)Major junctionsEast endErodeWest endThingalur LocationCountryIndiaStateTamil NaduDistrictsErode.PrimarydestinationsNasiyanur Highway system Roads in India Expressways National State Asian State Highways in Tamil Nadu State Highway 173 runs entirely inside the Erode district in the South Indian state of Tamil Nadu, India. It connects the ci…

American basketball coach (1910–2010) John WoodenWooden circa 1972Biographical detailsBorn(1910-10-14)October 14, 1910Hall, Indiana, U.S.DiedJune 4, 2010(2010-06-04) (aged 99)Los Angeles, California, U.S.Playing careerBasketball1929–1932Purdue1932–1937Indianapolis Kautskys1937–1938Whiting / Hammond Ciesar All-Americans1938–1939Indianapolis Kautskys Position(s)GuardCoaching career (HC unless noted)Basketball1933–1935Dayton HS1935–1944South Bend Central HS1946–1948Indiana Stat…

1930 film This article needs additional citations for verification. Please help improve this article by adding citations to reliable sources. Unsourced material may be challenged and removed.Find sources: The Loves of Robert Burns – news · newspapers · books · scholar · JSTOR (January 2017) (Learn how and when to remove this template message) The Loves of Robert BurnsDirected byHerbert WilcoxWritten byReginald BerkeleyMaclean RogersHerbert WilcoxBased ona…

El funcionalismo estructuralista es una construcción teórica que ve a la sociedad como un sistema complejo, cuyas partes trabajan juntas para promover la armonía social. Se entiende como el estudio de una sociedad conocida como estructura o sistema social.[1]​ Este enfoque ve a la sociedad desde una orientación de nivel macro, que es un enfoque amplio en las estructuras sociales que conforman la sociedad en su conjunto y considera que la sociedad evoluciona al igual que los organismos.…

 Nota: Para outras cidades com este nome, veja Cantagalo. Esta página cita fontes, mas que não cobrem todo o conteúdo. Ajude a inserir referências. Conteúdo não verificável pode ser removido.—Encontre fontes: ABW  • CAPES  • Google (N • L • A) (Abril de 2017) Cantagalo   Município do Brasil   Vista parcial de CantagaloVista parcial de Cantagalo Símbolos Bandeira Brasão de armas Hino Gentílico cant…

Central Asian Persianate Turco-Mongol empire (1370–1507) Timurid Empireایران و تورانIran-u-Turan1370–1507 Three annulets tamgha symbol of Timur.[1][2][3] Motto: Persian:راستى رستىRāstī rustīIn rectitude lies salvationMap of the Timurid Empire at its greatest extent under Timur, vassals are not shownStatusEmirateCapital Samarkand (1370–1405) Herat (1405–1507) Common languages Persian (official, court language, high literature, lingu…

Marco Ulpio TraianoConsole dell'Alto Impero romanoBusto di Marco Ulpio Traiano il Vecchio al Museo nazionale di Serbia Nome originaleMarcus Ulpius Traianus Nascita30 circaItalica Morte100 circa ConiugeMarcia FigliUlpia MarcianaTraiano (imperatore romano) GensUlpia Legatus legionisX Fretensis (67-69),[1][2]XII Fulminata (70)? Consolatocome suffectus (seconda metà del 70 o 72[3]) ProconsolatoAsia (79)[1] Procurator AugustiCappadocia (70/72)? Legatus Augusti pr…

It has been suggested that this article be merged into Pilgrimage. (Discuss) Proposed since November 2023. Travelers to (usually) religious landmarks For European settlers of New England, see Pilgrims (Plymouth Colony). For other uses, see Pilgrim (disambiguation). Five Members of the Utrecht Brotherhood of Jerusalem Pilgrims Pilgrim by Gheorghe Tattarescu A pilgrim (from the Latin peregrinus) is a traveler (literally one who has come from afar) who is on a journey to a holy place. Typically, th…

Act of placing two elements side by side For other uses, see Juxtaposition (disambiguation). Juxtapose redirects here. For other uses, see Juxtapose (disambiguation). Juxtaposition of three sisters and the Three Sisters rock formation in Australia Juxtaposition is an act or instance, of placing two elements close together or side by side. This is often done in order to compare/contrast the two, to show similarities or differences, etc. Speech Juxtaposition in literary terms is the showing contra…

American college basketball season 2009–10 Morehead State Eagles men's basketballCBI, QuarterfinalsConferenceOhio Valley ConferenceRecord24–11 (15–3 OVC)Head coachDonnie Tyndall (4th season)Assistant coaches Chris Moore (4th season) Joel Zimmerman (2nd season) Matt Grady (1st season) Home arenaEllis Johnson ArenaSeasons← 2008–092010–11 → 2009–10 Ohio Valley Conference men's basketball standings vte Conf Overall Team W   L   PCT W   L …

HaţegKota Lambang kebesaranLokasi HațegNegara RumaniaProvinsiProvinsi HunedoaraStatusTownPemerintahan • Wali kotaNicolae Timiș (Partai Liberal Nasional)Populasi (2002) • Total12.507Zona waktuUTC+2 (EET) • Musim panas (DST)UTC+3 (EEST)Situs webhttp://www.primaria-hateg.rdslink.ro/ Hațeg (pengucapan bahasa Rumania: [ˈhatseɡ]; Jerman: Wallenthal; bahasa Hungaria: Hátszeg) adalah sebuah kota di Provinsi Hunedoara, Romania dengan jumla…

Book by David Mendell Obama: From Promise to Power AuthorDavid MendellCountryUnited StatesLanguageEnglishGenrePolitical BiographyPublisherHarperCollinsPublication dateAugust 14, 2007Media typePrint (hardback & paperback)Pages416 pagesISBN0-06-085820-6OCLC164217624Dewey Decimal973/.04960730092 B 22LC ClassE901.1.O23 M46 2007 Obama: From Promise to Power is a 2007 political biography, written by David Mendell, of Barack Obama from his childhood to the announcement of his candidacy fo…

2013 single by Biffy ClyroOppositeSingle by Biffy Clyrofrom the album Opposites B-sideSorry and ThanksA Tragic World RecordWooden SouvenirFeverishReleased24 June 2013Recorded2011-2012, Ocean Way Recording, Los AngelesGenreSoft rock[1]Length3:55Label14th FloorSongwriter(s)Simon NeilProducer(s)Garth GGGarth RichardsonBiffy Clyro singles chronology Biblical (2013) Opposite (2013) Victory Over the Sun (2013) Opposite is a song by Scottish alternative rock band Biffy Clyro, released as the th…

Kembali kehalaman sebelumnya

Lokasi Pengunjung: 3.17.25.23