ポイント賞

ポイント賞(ぽいんとしょう。: Points Classification)とは、自転車ロードレースのステージレースにおいて、ゴール地点や中間地点で獲得した順位ポイントの最も多い選手に与えられる賞。総合成績、山岳賞と並び、主要3部門賞と言われている(なお、英語では『Sprint Classification』(スプリント賞)と呼ぶこともある)。

概要

ポイント賞がグランツールで設けられたのはいずれの大会も第二次世界大戦後のことである。ツール・ド・フランス1953年ブエルタ・ア・エスパーニャ1955年ジロ・デ・イタリア1966年にそれぞれ設けられた。

トラックレースにもポイントレースという種目があるが、要領はそれとほぼ同じである。各コースに設定されたポイント地点とゴール地点において早く到達した順に高いポイントが付与され、完走した選手の中から一番ポイントを稼いだ選手が受賞となるが、特にゴール地点は中間のポイント地点よりも高いポイントが与えられており、ここでの順位がとりわけ重要である。

ツール・ド・フランスと2014年以降の[1]ジロ・デ・イタリアにおいては、平坦なステージには高いポイントが与えられ、難易度の高い山岳ステージほどポイントが低く、完全にスプリンターのための賞となっている。特に序盤ステージは平坦コースが続き、ポイント賞を狙うスプリンター型選手にとってみればまさしく稼ぎ場のステージである。

これに対し、2020年以前のブエルタ・ア・エスパーニャや2013年以前のジロ・デ・イタリアでは、平坦ステージも山岳ステージも与えられるポイントは同じであるため、山岳ステージで上位に入るオールラウンダークライマーもポイント賞争いの上位に入ったり、時にはポイント賞を獲得することがあった。

平坦なステージにおける、ゴール前数キロメートルの大集団による高速走行とそこからのスプリントはしばしば落車を誘発し、ひいてはそれがもとで大量落車へと繋がるケースもしばしある。ポイント賞争いにはこうした事故の危険性と隣り合わせであるのもまた特徴である。

グランツールのポイント賞に関する記録

通算獲得回数上位選手

エリック・ツァベルドイツ)・・・9回
ツール・ド・フランス・・・1996, 1997, 1998, 1999, 2000, 2001
ブエルタ・ア・エスパーニャ・・・2002, 2003, 2004
ショーン・ケリーアイルランド)・・・8回
ツール・ド・フランス・・・1982, 1983, 1985, 1989
ブエルタ・ア・エスパーニャ・・・1980, 1985, 1986, 1988
ペーター・サガンスロバキア)・・・8回
ツール・ド・フランス・・・2012, 2013, 2014, 2015, 2016, 2018, 2019
ジロ・デ・イタリア・・・2021
ローラン・ジャラベールフランス)・・・7回
ツール・ド・フランス・・・1992,1995
ジロ・デ・イタリア・・・1999
ブエルタ・ア・エスパーニャ・・・1994,1995,1996,1997

全グランツール受賞達成者

過去5人達成。

エディ・メルクスベルギー
ツール・ド・フランス・・・1969,1971,1972
ジロ・デ・イタリア・・・1968
ブエルタ・ア・エスパーニャ・・・1973
ジャモリディネ・アブドヤパロフウズベキスタン
ツール・ド・フランス・・・1993,1994
ジロ・デ・イタリア・・・1994
ブエルタ・ア・エスパーニャ・・・1992
ローラン・ジャラベール(フランス)・・・重複を避けるため、上記参照。
アレサンドロ・ペタッキイタリア
ツール・ド・フランス・・・2010
ジロ・デ・イタリア・・・2004
ブエルタ・ア・エスパーニャ・・・2005
マーク・カヴェンディッシュイギリス
ツール・ド・フランス・・・2011, 2021
ジロ・デ・イタリア・・・2013
ブエルタ・ア・エスパーニャ・・・2010

グランツールにおけるポイント賞受賞者

※太字は総合優勝&ポイント賞
※斜太字は総合優勝&ポイント賞&山岳賞

ツール・ド・フランス ジロ・デ・イタリア ブエルタ・ア・エスパーニャ
2024年 エリトリアの旗 ビニヤム・ギルマイ イタリアの旗 ジョナサン・ミラン
2023年 ベルギーの旗 ヤスペル・フィリプセン イタリアの旗 ジョナサン・ミラン オーストラリアの旗 ケイデン・グローヴズ英語版
2022年 ベルギーの旗 ワウト・ファンアールト フランスの旗 アルノー・デマール (2) デンマークの旗 マッズ・ピーダスン
2021年 イギリスの旗 マーク・カヴェンディッシュ (2) スロバキアの旗 ペーター・サガン オランダの旗 ファビオ・ヤコブセン
2020年 アイルランドの旗 サム・ベネット フランスの旗 アルノー・デマール スロベニアの旗 プリモシュ・ログリッチ (2)
2019年 スロバキアの旗 ペーター・サガン (7) ドイツの旗 パスカル・アッカーマン スロベニアの旗 プリモシュ・ログリッチ
2018年 スロバキアの旗 ペーター・サガン (6) イタリアの旗 エリア・ヴィヴィアーニ スペインの旗 アレハンドロ・バルベルデ
2017年 オーストラリアの旗 マイケル・マシューズ コロンビアの旗 フェルナンド・ガビリア イギリスの旗 クリス・フルーム
2016年 スロバキアの旗 ペーター・サガン (5) イタリアの旗 ジャコモ・ニッツォーロ (2) イタリアの旗 ファビオ・フェリーネ
2015年 スロバキアの旗 ペーター・サガン (4) イタリアの旗 ジャコモ・ニッツォーロ スペインの旗 アレハンドロ・バルベルデ (3)
2014年 スロバキアの旗 ペーター・サガン (3) フランスの旗 ナセル・ブアニ ドイツの旗 ヨーン・デーゲンコルプ
2013年 スロバキアの旗 ペーター・サガン (2) イギリスの旗 マーク・カヴェンディッシュ スペインの旗 アレハンドロ・バルベルデ (2)
2012年 スロバキアの旗 ペーター・サガン スペインの旗 ホアキン・ロドリゲス スペインの旗 アレハンドロ・バルベルデ
2011年 イギリスの旗 マーク・カヴェンディッシュ イタリアの旗 ミケーレ・スカルポーニ[2] オランダの旗 バウケ・モレマ
2010年 イタリアの旗 アレサンドロ・ペタッキ オーストラリアの旗 カデル・エヴァンス イギリスの旗 マーク・カヴェンディッシュ
2009年 ノルウェーの旗 トル・フースホフト (2) ロシアの旗 デニス・メンショフ[3] ドイツの旗 アンドレ・グライペル
2008年 スペインの旗 オスカル・フレイレ イタリアの旗 ダニエーレ・ベンナーティ ベルギーの旗 フレフ・ファンアヴェルマート
2007年 ベルギーの旗 トム・ボーネン イタリアの旗 ダニーロ・ディルーカ[4] イタリアの旗 ダニエーレ・ベンナーティ
2006年 オーストラリアの旗 ロビー・マキュアン (3) イタリアの旗 パオロ・ベッティーニ (2) ノルウェーの旗 トル・フースホフト
2005年 ノルウェーの旗 トル・フースホフト イタリアの旗 パオロ・ベッティーニ イタリアの旗 アレサンドロ・ペタッキ
2004年 オーストラリアの旗 ロビー・マキュアン (2) イタリアの旗 アレサンドロ・ペタッキ ドイツの旗 エリック・ツァベル (3)
2003年 オーストラリアの旗 バーデン・クック イタリアの旗 ジルベルト・シモーニ ドイツの旗 エリック・ツァベル (2)
2002年 オーストラリアの旗 ロビー・マキュアン イタリアの旗 マリオ・チポリーニ (3) ドイツの旗 エリック・ツァベル
2001年 ドイツの旗 エリック・ツァベル (6) イタリアの旗 マッシーモ・ストラッツェール スペインの旗 ホセ・マリア・ヒメネス
2000年 ドイツの旗 エリック・ツァベル (5) ロシアの旗 ディミトリ・コニシェフ スペインの旗 ロベルト・エラス
1999年 ドイツの旗 エリック・ツァベル (4) フランスの旗 ローラン・ジャラベール ベルギーの旗 フランク・ファンデンブルック
1998年 ドイツの旗 エリック・ツァベル (3) イタリアの旗 マリアーノ・ピッコリ イタリアの旗 ファブリツィオ・ギディ
1997年 ドイツの旗 エリック・ツァベル (2) イタリアの旗 マリオ・チポリーニ (2) フランスの旗 ローラン・ジャラベール (4)
1996年 ドイツの旗 エリック・ツァベル イタリアの旗 ファブリツィオ・ギディ フランスの旗 ローラン・ジャラベール (3)
1995年 フランスの旗 ローラン・ジャラベール (2) スイスの旗 トニー・ロミンゲル フランスの旗 ローラン・ジャラベール (2)
1994年 ウズベキスタンの旗 ジャモリディネ・アブドヤパロフ (3) ウズベキスタンの旗 ジャモリディネ・アブドヤパロフ フランスの旗 ローラン・ジャラベール
1993年 ウズベキスタンの旗 ジャモリディネ・アブドヤパロフ (2) イタリアの旗 アドリアーノ・バフィ スイスの旗 トニー・ロミンゲル
1992年 フランスの旗 ローラン・ジャラベール イタリアの旗 マリオ・チポリーニ ウズベキスタンの旗 ジャモリディネ・アブドヤパロフ
1991年 ウズベキスタンの旗 ジャモリディネ・アブドヤパロフ イタリアの旗 クラウディオ・キアプッチ ドイツの旗 ウーヴェ・ラープ
1990年 ドイツの旗 オラフ・ルードヴィッヒ イタリアの旗 ジャンニ・ブーニョ ドイツの旗 ウーヴェ・ラープ
1989年 アイルランドの旗 ショーン・ケリー (4) イタリアの旗 ジョバンニ・フィダンツァ イギリスの旗 マルコム・エリオット
1988年 ベルギーの旗 エディ・プランカールト オランダの旗 ヨハン・ファン・デル・フェルデ (3) アイルランドの旗 ショーン・ケリー (4)
1987年 オランダの旗 ジャンポール・ファンポッペル オランダの旗 ヨハン・ファン・デル・フェルデ (2) スペインの旗 アルフォンソ・グティエレス
1986年 ベルギーの旗 エリック・バンデレールデン イタリアの旗 ギド・ボンテンピ アイルランドの旗 ショーン・ケリー (3)
1985年 アイルランドの旗 ショーン・ケリー (3) オランダの旗 ヨハン・ファン・デル・フェルデ アイルランドの旗 ショーン・ケリー (2)
1984年 ベルギーの旗 フランク・ホスト スイスの旗 ウース・フローラー ベルギーの旗 ギド・バンカルステール
1983年 アイルランドの旗 ショーン・ケリー (2) イタリアの旗 ジュゼッペ・サローニ (4) イタリアの旗 マリノ・レハレタ
1982年 アイルランドの旗 ショーン・ケリー イタリアの旗 フランチェスコ・モゼール (4) スイスの旗 ステファン・ムッテル
1981年 ベルギーの旗 フレディ・マルテンス (3) イタリアの旗 ジュゼッペ・サローニ (3) スペインの旗 ヤビエル・セデナ
1980年 ベルギーの旗 ルディ・ペヴェナーフ イタリアの旗 ジュゼッペ・サローニ (2) アイルランドの旗 ショーン・ケリー
1979年 フランスの旗 ベルナール・イノー イタリアの旗 ジュゼッペ・サローニ ベルギーの旗 アルフォン・デヴォルフ
1978年 ベルギーの旗 フレディ・マルテンス (2) イタリアの旗 フランチェスコ・モゼール (3) ベルギーの旗 フレディ・バンデホート
1977年 フランスの旗 ジャック・エスクラサン イタリアの旗 フランチェスコ・モゼール (2) ベルギーの旗 フレディ・マルテンス
1976年 ベルギーの旗 フレディ・マルテンス イタリアの旗 フランチェスコ・モゼール ドイツの旗 ディートリッヒ・チューラオ
1975年 ベルギーの旗 リック・ファン・リンデン ベルギーの旗 ロジェ・デフラミンク (3) スペインの旗 ミゲル・マリア・ラサ
1974年 ベルギーの旗 パトリック・セルキュ ベルギーの旗 ロジェ・デフラミンク (2) スペインの旗 ドミンゴ・ペルレナ (2)
1973年 ベルギーの旗 ヘルマン・バンスプリンゲル ベルギーの旗 エディ・メルクス (2) ベルギーの旗 エディ・メルクス
1972年 ベルギーの旗 エディ・メルクス (3) ベルギーの旗 ロジェ・デフラミンク スペインの旗 ドミンゴ・ペルレナ
1971年 ベルギーの旗 エディ・メルクス (2) イタリアの旗 マリーノ・バッソ フランスの旗 シリル・ギマール
1970年 ベルギーの旗 ワルテル・ホデフロート イタリアの旗 フランコ・ビトッシ (2) ベルギーの旗 ギド・レイブローク
1969年 ベルギーの旗 エディ・メルクス イタリアの旗 フランコ・ビトッシ ベルギーの旗 レイモン・ステーフマン
1968年 イタリアの旗 フランコ・ビトッシ ベルギーの旗 エディ・メルクス オランダの旗 ヤン・ヤンセン
1967年 オランダの旗 ヤン・ヤンセン (3) イタリアの旗 ディーノ・ザンデグー オランダの旗 ヤン・ヤンセン
1966年 ベルギーの旗 ウィリー・プランカールト イタリアの旗 ジャンニ・モッタ オランダの旗 ヨー・バンデルローテン
1965年 オランダの旗 ヤン・ヤンセン (2) 1966年より実施 ベルギーの旗 リック・ファン・ローイ
1964年 オランダの旗 ヤン・ヤンセン スペインの旗 ホセ・ペレスフランセ
1963年 ベルギーの旗 リック・ファン・ローイ オランダの旗 バス・マリーパール
1962年 西ドイツの旗 ルディ・アルティヒ ドイツの旗 ルディ・アルティヒ
1961年 フランスの旗 アンドレ・ダリガード (2) スペインの旗 アントニオ・スアレス
1960年 フランスの旗 ジャン・グラチィク ベルギーの旗 アルテュル・デ・カボーテル
1959年 フランスの旗 アンドレ・ダリガード ベルギーの旗 リック・ファン・ローイ
1958年 フランスの旗 ジャン・グラチィク イタリアの旗 サルバトール・ボテッラ
1957年 フランスの旗 ジャン・フォレスティエ イタリアの旗 ビンセント・イトゥラット
1956年 ベルギーの旗 スタン・オッカー (2) ベルギーの旗 リック・バンステーンベルヘン
1955年 ベルギーの旗 スタン・オッカー イタリアの旗 フィオレンツォ・マーニ
1954年 スイスの旗 フェルディナント・キュプラー 1955年より実施
1953年 スイスの旗 フリッツ・シェーア
1952年 1953年より実施

関連項目

脚注

Read other articles:

Wendi McLendon-CoveyMcLendon-Covey in 2012LahirWendy A. McLendon10 Oktober 1969 (umur 54)Bellflower, California, ASAlmamaterCalifornia State University, Long BeachPekerjaanAktriskomedianTahun aktif2001–sekarangSuami/istriGreg Covey ​(m. 1996)​ Wendi A. McLendon-Covey (née McLendon; lahir 10 Oktober 1969)[1][2] adalah seorang aktris dan komedian Amerika Serikat. Dia dikenal terutama karena karyanya dalam peran komedi dan improvisasi. S...

 

 

Dear NathanSutradaraIndra GunawanProduserGope T. SamtaniSkenarioBagus BramantiGea RexyBerdasarkanDear Nathanoleh Erisca FebrianiPemeran Amanda Rawles Jefri Nichol Surya Saputra Rayn Wijaya Diandra Agatha Beby Tsabina Denira Wiraguna Adi Virsa Prayudi Penata musikAndhika TriyadiSinematograferIvan Anwal PanePenyuntingRyan PurwokoPerusahaanproduksiRapi FilmsDistributorNetflixTanggal rilis 23 Maret 2017 (2017-03-23) (Indonesia) Durasi99 menitNegara IndonesiaBahasaBahasa Indone...

 

 

KaligungDesaKantor Desa KaligungPeta lokasi Desa KaligungNegara IndonesiaProvinsiJawa TimurKabupatenBanyuwangiKecamatanBlimbingsariKode pos68462Kode Kemendagri35.10.25.2007 Luas... km²Jumlah penduduk... jiwaKepadatan... jiwa/km² Kaligung adalah sebuah nama desa di wilayah Blimbingsari, Kabupaten Banyuwangi, Provinsi Jawa Timur, Indonesia. Pembagian wilayah Desa Kaligung terdiri dari 3 dusun, yaitu: Dusun Krajan Dusun Kramatagung Dusun Pekiwen Sejarah dan Perkembangan Desa Kaligung dulu...

Basilika Hati Kudus YesusBasilika Minor Hati Kudus YesusPortugis: Basílica Sagrado Coração de Jesuscode: pt is deprecated Basilika Hati Kudus YesusLokasiConselheiro LafaieteNegara BrasilDenominasiGereja Katolik RomaArsitekturStatusBasilika minorStatus fungsionalAktif Basilika Hati Kudus Yesus (Portugis: Basílica Sagrado Coração de Jesuscode: pt is deprecated ) adalah sebuah gereja basilika minor Katolik yang terletak di Conselheiro Lafaiete, Brasil. Basilika ini ditetapkan statusny...

 

 

Pejuang Kemerdekaan Islam BangsamoroInggris: Bangsamoro Islamic Freedom Fighterscode: en is deprecated BIFFPemimpinIsmael Abubakar[1]Waktu operasi2008–SekarangMotifSekesionis MoroWilayah operasiMindanaoIdeologiTerorisStatusAktifJumlah anggota500+[2] Pejuang Kemerdekaan Islam Bangsamoro (Inggris: Bangsamoro Islamic Freedom Fighterscode: en is deprecated , disingkat BIFF), yang juga dikenal sebagai Gerakan Kemerdekaan Islam Bangsamoro (Inggris: Bangsamoro Islamic Fre...

 

 

Nelle piante il termine ovulo indica il macrosporangio, cioè lo sporangio della linea femminile, che origina e contiene le cellule riproduttive femminili.[1] Rappresentazione diagrammatica dell'ovulo di Gimnosperme e Angiosperme Ovuli all'interno di un ovario di Helleborus foetidus Nelle gimnosperme (piante a seme che non sviluppano fiori o frutti) l'ovulo è costituito dal tegumento, dal macrosporangio e dal tessuto che unisce questo allo sporofito materno. Nelle angiosperme (piante...

Questa voce sull'argomento funzionari è solo un abbozzo. Contribuisci a migliorarla secondo le convenzioni di Wikipedia. Gilles Hocquart Gilles Hocquart (Mortagne-au-Perche, 1694 – Parigi, 1º aprile 1783) è stato un funzionario francese, del Ministero della Marina. Gilles Hocquart era figlio di Jean-Hyacinthe e di Marie-Françoise Du Chesnier. Il padre Jean-Hyacinthe era, già all'età di ventuno anni, uno degli uomini di fiducia di Jean-Baptiste Colbert. Nel 1681 si sposò con una...

 

 

Battle along the Nueces River on November 4, 1835 between the Mexican Army and Texian insurgents Battle of LipantitlánPart of the Texas RevolutionDateNovember 4, 1835LocationFort Lipantitlán, near San Patricio, Texas27°57′53″N 97°49′03″W / 27.964694°N 97.8175°W / 27.964694; -97.8175Result Texian victoryBelligerents Texian Rebels Centralist Republic of MexicoCommanders and leaders Ira Westover Nicolás RodríguezStrength 60–70 men 90 menCas...

 

 

1968 European Indoor GamesTrack events50 mmenwomen400 mmenwomen800 mmenwomen1500 mmen3000 mmen50 m hurdlesmenwomen4 × 182 m relaywomen4 × 364 m relaymenMedley relaymenwomen3 × 1000 m relaymenField eventsHigh jumpmenwomenPole vaultmenLong jumpmenwomenTriple jumpmenShot putmenwomenvte The men's pole vault event at the 1968 European Indoor Games was held on 10 March in Madrid.[1][2] Results Rank Name Nationality Result Notes Wolfgang Nordwig  East Germany 5.20 Hennadiy B...

This article does not cite any sources. Please help improve this article by adding citations to reliable sources. Unsourced material may be challenged and removed.Find sources: List of statutory rules of Northern Ireland – news · newspapers · books · scholar · JSTOR (May 2016) (Learn how and when to remove this message) Part of a series onBritish law Acts of Parliament of the United Kingdom Year      1801 1802 1803 1804 1805 18...

 

 

Train service in India This article needs additional citations for verification. Please help improve this article by adding citations to reliable sources. Unsourced material may be challenged and removed.Find sources: Ujjaini Express – news · newspapers · books · scholar · JSTOR (March 2011) (Learn how and when to remove this message) Ujjaini ExpressOverviewService typeExpressLocaleMadhya Pradesh, Rajasthan, Uttar Pradesh, Delhi, UttarakhandFirst servi...

 

 

Division of TV5 Network This article is about TV5's corporate social responsibility arm. For health program of TV5 with the same name, see Alagang Kapatid. Alagang Kapatid Foundation Inc.Founded2004 (as Operation Tulong Bayan) 2010 (as Alagang Kapatid Foundation)TypeCharitable organizationFocusHealth, Education, Disaster relief, Values Formation, Emergency ResponseLocationTV5 Media Center, Reliance cor. Sheridan Sts., MandaluyongArea served PhilippinesOwnerTV5 NetworkKey peopleManuel V. Pangi...

American medical education organization This article needs additional citations for verification. Please help improve this article by adding citations to reliable sources. Unsourced material may be challenged and removed.Find sources: National Diabetes Education Program – news · newspapers · books · scholar · JSTOR (January 2021) (Learn how and when to remove this message) NDEP logo National Diabetes Education Program (NDEP) was started by the NIH and ...

 

 

American actor (1889–1979) Clarence MuseMuse in 1978Born(1889-10-14)October 14, 1889Baltimore, Maryland, U.S.DiedOctober 13, 1979(1979-10-13) (aged 89)Perris, California, U.S.EducationDickinson CollegeOccupations Actor screenwriter director singer composer Years active1921–1979Spouses Willabelie(m. 19??; div. 19??) Irene Ena ​(m. 1952)​ Children3 Clarence Muse (October 14, 1889 – October 13, 1979) was an American actor, screenwriter, director,...

 

 

الحارث بن حسان بن خوط كانت قبائل بني وائل وتغلب من ربيعة تسكن العراق في الجاهلية حتى صدر الإسلام. معلومات شخصية تاريخ الميلاد 40 ق هـ -585 تقريباً الوفاة 36 هـ - 656مالعراق الإقامة العراق الحياة العملية سبب الشهرة معركة القادسية، وقعة الجمل أعمال بارزة العامل على خراج الموصل تعد...

العلاقات بين أوكرانيا وجنوب أفريقيا   جنوب أفريقيا   أوكرانيا تعديل مصدري - تعديل   العلاقات بين أوكرانيا وجنوب أفريقيا هي العلاقات الثنائية بين أوكرانيا وجنوب أفريقيا. افتتحت جنوب أفريقيا سفارة في كييف عام 1992، بينما افتتحت أوكرانيا سفارة في بريتوريا عام 1995. ح...

 

 

Indian actress Not to be confused with Padmapriya, yesteryear Kannada actress. This biography of a living person needs additional citations for verification. Please help by adding reliable sources. Contentious material about living persons that is unsourced or poorly sourced must be removed immediately from the article and its talk page, especially if potentially libelous.Find sources: Padmapriya Janakiraman – news · newspapers · books · scholar · JSTO...

 

 

Punta PennaLa spiaggia di Punta PennaStato Italia Regione Abruzzo Provincia Chieti Coordinate42°10′21.22″N 14°42′54.22″E42°10′21.22″N, 14°42′54.22″E Mappa di localizzazionePunta Penna Il promontorio di Punta Penna è un promontorio situato in Abruzzo nel comune di Vasto, nella parte meridionale della Costa dei Trabocchi e della provincia di Chieti. La sua parte settentrionale, dov'è sita l'omonima spiaggia di Punta Penna, è parte della Riserva naturale gui...

Sturmgewehr 44 (StG44);Maschinenpistole 43 (MP43);Maschinenpistole 44 (MP44) 圖為StG44类型自動步槍、突擊步槍原产地 納粹德國服役记录服役期间1944年7月-1945年5月(納粹德國)1945—1962年(東德)使用方參看使用國参与战争/衝突第二次世界大战德蘇戰爭法越戰爭越戰歐加登戰爭黎巴嫩內戰多次南斯拉夫內戰伊拉克戰爭敘利亞內戰頓巴斯戰爭生产历史研发者雨果·施邁瑟(英语:Hugo S...

 

 

Ukraine International Airlines (UIA) Міжнародні Авіалінії України (МАУ) IATA ICAO Kode panggil PS AUI UKRAINE INTERNATIONAL Didirikan1 Oktober 1992PenghubungBandara Kyiv-BorypsilProgram penumpang setiaPanorama ClubArmada31Tujuan88 (terbatas karena perang)Perusahaan indukCapital Investment Project LLC (74%)Kantor pusatKyiv, UkrainaTokoh utamaYevhenii Dykhne (Presiden)[1]Situs webwww.flyuia.com PJSC Ukraine International Airlines (bahasa Ukraina: ЗАТ ...