ナオキ

ナオキ
品種 サラブレッド[1]
性別 [1]
毛色 栗毛[1]
生誕 1969年4月25日[1]
死没 1990年5月5日(22歳没)[2]
サウンドトラック[1]
エイトクラウン[1]
母の父 ヒンドスタン[1]
生国 日本の旗 日本北海道三石町[1]
生産者 大塚牧場[1]
馬主 桜山ホース(株)[3]
福留砂子[1]
調教師 田中康三[1]栗東
競走成績
生涯成績 30戦13勝[1]
獲得賞金 1億6976万1200円[1]
勝ち鞍
オープン 宝塚記念 1975年
オープン 鳴尾記念 1975年
オープン 金杯(西) 1975年
オープン 中京記念 1973年
1975年
テンプレートを表示

ナオキ(欧字名:Naoki1969年4月25日 - 1990年5月5日)は、日本競走馬種牡馬[1]

1975年宝塚記念優勝。その他、鳴尾記念金杯(西)をレコードタイムで優勝、中京記念2勝など。中京競馬場では7戦6勝の成績を残した。

母のエイトクラウンに続き、宝塚記念母子制覇を果たした。[注釈 1]。4歳年下の半弟天皇賞2着2回のクラウンピラード(父:ダイハード)がいる。

生涯

デビューまで

阪神3歳ステークス宝塚記念を制したエイトクラウンは、6歳まで走り、北海道三石町の大塚牧場で繁殖牝馬となった[4]。初仔は、双子のため流産[4]。翌年はサウンドトラックが種付けされ、1969年4月25日、2番仔となる栗毛牡馬(後のナオキ)が誕生した[4]。生産した大塚牧場の大塚慎太郎は、当歳の歩様を「アフリカチーターのようにしなやかな仔馬[4]」と評し、胴が長く後肢が発達していた[4]

愛知トヨタ自動車会長だった山口昇が、息子[注釈 2]の山口直樹から「ナオキ」と命名され[4]栗東トレーニングセンター田中康三厩舎に入厩した[4]

競走馬時代

3歳 - 4歳(1971 - 72年)

1971年8月28日、函館競馬場新馬戦佐々木昭次が騎乗してデビューし、10頭立てのブービー賞9着に敗れた[4]。続く阪神競馬場の未勝利戦でも5着に敗れた後、管骨にヒビが入り11か月の休養を強いられた[4]。1972年8月、小倉競馬場の未勝利戦で復帰。初戦こそ3着に敗れたが、2戦目の未勝利戦で初勝利を挙げ、京都競馬場の200万円以下で初めてダート戦に参戦し連勝[4]。その後芝に戻り、桂川特別3着以降、中京競馬場条件戦を再び連勝とした[4]

5歳 - 6歳(1973 - 74年)

5歳となり、中京競馬場のオープン競走、7頭立てブービー6番人気で出走し、レコードを更新し3連勝となった[4]。3月4日、重賞初挑戦となる中京記念に6番人気で出走。大外枠での発走から、ハナを奪い逃げると、追い込むシングンと4分の3馬身差で先頭で駆け抜けて重賞初勝利、4連勝となった[5]。続いて、天皇賞(春)に目標を据えて、鳴尾記念に出走[5]。2番手から進んだが、シンザンミサキがレコードを更新するタイムで走り、その2着に敗れた[5]。天皇賞(春)では、タイテエムが優勝し、再びシンザンミサキに先着され4着に敗退した[5]。阪神のオープン競走に、マイルの距離を逃げ切り、レコードで制したのち、宝塚記念に挑戦するも、ハイペースで逃げるハマノパレードと、タイテエムの争いに半馬身遅れて3着に敗れた[5]

夏休みを挟んで、10月のオープンで復帰[5]。2戦目のオープン競走では逃げ切り勝利し、11月25日の天皇賞(秋)に参戦した。前走でオールカマー勝利のタニノチカラと、目黒記念(秋)3着のハクホオショウに次ぐ3番人気の評価だった[5]。2番手から抜け出しを図ったが、直線で全く伸びず6着に敗れた[5]。その後、有馬記念に出走するも6着に敗退した[5]。6歳となり、金杯(西)では1番人気に推され、好位から抜け出して3馬身差の勝利し、重賞2勝目となった[6]。しかし、骨折した部分の前脚に違和感が生じ、骨膜炎の診断を受け、再び戦線を離脱[6]。秋に復帰し、天皇賞(秋)に出走するも15着に敗退した[6]

7歳(1975年)

天皇賞(秋)から約2か月の休養を経て、2月8日、中京競馬場のオープンで復帰し、後方待機から差し切り勝利[6]。続く中京記念でもハイペースを自ら演出する逃げを見せて、追い込むハシストームをアタマ差退け中京記念2勝目を挙げた[6]。再び、天皇賞(春)を目標に据えて、叩き台として鳴尾記念に出走、負担重量59.5kgのトップハンデが課される中、2番人気に推された[6]。中位を進み、直線コースで前を行く1番人気のクリオンワードを捕らえ、追い上げるメジロジゾウに半馬身で4勝目を挙げた[6]。レコードタイムでの優勝で、1966年に制した母エイトクラウンに続いて母仔制覇となった[6]。目標であった天皇賞(春)、キタノカチドキが単勝支持率50パーセントの人気を集める中、6番人気で出走した。先頭でレースを引っ張ったが、直線では余力なく8着に敗れた[6]。佐々木は折り合いをつけることができなかったと回顧した[6]

1か月後の宝塚記念は、ニホンピロセダンに次ぐ2番人気で出走した[6]。序盤からハナを奪って逃げ、スローペースを刻み、後方待機から追い込みを得意とするニホンピロセダンが第3コーナーで2番手まで位置を上げていた[6]。ニホンピロセダンが迫るとナオキは加速し、失速したニホンピロセダンをかわしたモア―キャッスルなどを退けて、2馬身半離して勝利した[7]。鳴尾記念と同様に、宝塚記念母仔制覇を果たした[7]。その後、高松宮杯で4着と中京競馬場で初めて敗れ、1番人気に推された京都記念では11着に終わった[7]。5回目の天皇賞挑戦となった天皇賞(秋)で7着に敗退後、左後肢の第一趾骨を骨折が判明し、競走馬を引退した[7]

種牡馬時代

競走馬引退後、生まれ故郷の大塚牧場にてシンジケートを結成して種牡馬となった[2]。1983年までに338頭と交配し、200頭の産駒がデビューしたが成績が悪く、1983年にシンジケートを解散[2]。秋に、宮城県加美郡小野田町の薬莱軽種トレーニングセンターに移り、少ない頭数ながらも種牡馬として供用された[2]。1990年5月5日午後3時頃、しばらくぶりの種付けで牝馬に乗りかかろうとした際に、痙攣して転倒しほどなく死亡、22歳であった[2]

種牡馬成績

主な産駒

ブルードメアサイアーとしての主な産駒

血統表

ナオキ血統オーム系(ザボス系) / Solario 4x5x5) (血統表の出典)

*サウンドトラック
Sound Track 1957
栗毛 アイルランド
父の父
Whistler 1950
栗毛
Panorama
1936
Sir Cosmo
Happy Climax
Farthing Damages
1939
Fair Trial
Futility
父の母
Bridle Way 1952
黒鹿毛
Mustang
1947
Mieuxce
Buzz Fuzz
Straight Path
1947
Straight Deal
Double Rose

エイトクラウン 1962
鹿毛 北海道三石
*ヒンドスタン
Hindostan 1946
黒鹿毛 イギリス
Bois Roussel
1935
Vatout
Plucky Liege
Sonibai
1939
Solario
Udanipur
母の母
*アルペンローザ
Alpenrosa 1951
黒鹿毛
Chamossaire
1942
Precipitation
Snowberry
Stargrass
1942
Noble Star
Grass Widow F-No.2-f


脚注

注釈

  1. ^ 親子制覇に範囲を広げても、2011年グラスワンダー産駒のアーネストリーが優勝するまで、エイトクラウン・ナオキ母子の事例が唯一であった。ちなみに、鳴尾記念も母子制覇を達成している。
  2. ^ 養子ののち、娘婿となる。
  3. ^ 2010年フィリーズレビュー勝ちの「サウンドバリアー」とは別の馬。

出典

  1. ^ a b c d e f g h i j k l m n ナオキ|JBISサーチ(JBIS-Search)”. www.jbis.or.jp. 2021年5月15日閲覧。
  2. ^ a b c d e 『優駿』1991年3月号 65頁
  3. ^ 『優駿』1991年3月号 60頁
  4. ^ a b c d e f g h i j k l 『優駿』1991年3月号 61頁
  5. ^ a b c d e f g h i 『優駿』1991年3月号 62頁
  6. ^ a b c d e f g h i j k l 『優駿』1991年3月号 63頁
  7. ^ a b c d 『優駿』1991年3月号 64頁

参考文献

  • 『優駿』1991年2月号、日本中央競馬会、1991年2月1日。
    • 横尾一彦「【サラブレッド・ヒーロー列伝 59】正統派マイラー ナオキ」

関連項目

外部リンク