ドルトムント・シュタットバーン

ドルトムント・シュタットバーン
シンボルマーク
主力車両のB形(B80C/8)(2018年撮影)
主力車両のB形(B80C/8)(2018年撮影)
基本情報
ドイツの旗 ドイツ
所在地 ノルトライン=ヴェストファーレン州の旗 ノルトライン=ヴェストファーレン州
ドルトムント
種類 シュタットバーン路面電車ライトレール地下鉄[1]
路線網 8系統(2024年時点)[1][2]
駅数 125駅(2024年時点)[2]
開業 1881年馬車鉄道
1894年路面電車
1976年シュタットバーン[3][1][4][5]
運営者 DSW21ドイツ語版[6]
路線諸元
路線距離 75 km[1][6][7]
軌間 1,435 mm[7]
電化区間 全区間
電化方式 直流750 V
架空電車線方式[7]
路線図(赤線:シュタットバーン)
テンプレートを表示

ドルトムント・シュタットバーンドイツ語: Stadtbahn Dortmund)は、ドイツの都市・ドルトムントに路線網を有するシュタットバーンライトレール)。19世紀の馬車鉄道をルーツに持つ路面電車を高規格化・地下化した経緯を持ち、2024年現在、ドルトムントの公共交通機関を運営する市営企業のドルトムント・シュタットウェルケ(Dortmunder Stadtwerke AG)、通称「DSW21ドイツ語版」によって運営されている[3][1][4][8]

歴史

馬車鉄道・蒸気鉄道時代

ドルトムント市内における公共交通機関の歴史の始まりは、1875年からベルリンの建設請負会社とドルトムント市当局との交渉が行われた後、1881年6月1日から営業運転を開始した軌道路線に遡る。同路線は蒸気機関車を併用しており、路線内にある急勾配区間は蒸気機関車が客車を牽引し、それ以外の区間は馬が客車を引っ張る運用が用いられた。また、1881年からは蒸気機関車を用いた貨物輸送も行われたが、需要が伸び悩んだ結果1890年までの短期間で終了した[3][1][4][9]

開通当初、これらの路線はベルリンの企業によって建設や運営が行われていたが、1881年9月までに計画されていた2つの路線が開通した事を受け、翌10月に運営権がドルトムント馬車・蒸気軌道会社(Dortmunder Straßenbahn Aktiengesellschaft für Pferde- und Dampfbetrieb)へ移管された。その後、同社は11月に社名を「ドイツ地方軌道株式会社(Deutsche Lokal- und Straßenbahn-Gesellschaft)」へと変更したが、1890年ベルリンに本社を有する一般郊外・路面電車会社ドイツ語版(Allgemeine Lokalbahn- und Kraftwerke AG)へ運営権が移管された[注釈 1][3][1][4][9][10]

同時期、ドルトムントでは人口増加とともに軌道交通の需要が拡大し、従来の形態では増え続ける乗客に対応しきれない状況になっていた。そこで1892年12月、既存の路線を電化することが決定し、1894年3月1日に馬車鉄道区間を置き換える形で最初の路面電車が営業運転を開始した。残る蒸気機関車区間についても1896年までに電化が完了している[3][1][4][11]

路面電車網の拡張

既存の路線の電化と並行し、一般郊外・路面電車会社はドルトムント市内の路面電車網の拡張を始め、1896年から1898年にかけて城砦に沿った「リングバーン(Dortmunder Ringbahn)」とも呼ばれる環状線の建設が行われた。また、1899年にはドルトムントに隣接したヘルデ地区(Hörde)の路面電車が開通し、これは一般郊外・路面電車会社の傘下企業であるヘルデ軽便鉄道ドイツ語版(Hörder Kreisbahn)によって運営された。更に、1904年からはベルリンAEGによってドルトムント周辺の各地域を結ぶ路面電車網が相次いで開通した。一方、ドルトムント市内を走る路面電車路線については1881年の開通時の契約に基づいてドルトムント市へ運営権が移管される事になり、1906年4月1日以降、これらの路線は市が運営する公営路線となった。加えてAEGが運営していた路線についても1908年にドルトムント地区電気軌道(Elektrische Straßenbahnen des Landkreises Dortmund)へ運営権が移管されている[3][1][12]

それ以降も路線網の拡張は続き、1913年時点でドルトムント市が運営する路面電車網の営業キロは35.8 kmを記録し、10系統が運行していた。そして翌1914年、ドルトムント市が周辺地域を自治体として吸収するのに合わせてこれらの地域に存在する路面電車網を1つに纏める事となり、ドルトムント市も出資するドルトムント路面電車会社(Dortmunder Straßenbahnen GmbH)が設立された上でドルトムント市とドルトムント地区電気軌道が運営していた路面電車路線が統合された。これにより、同事業者は営業キロ100 km、16系統という大規模な路線網を有する事となった[3][1][13]

第一次世界大戦中に運用の効率化を目的とした一部路線の廃止があったものの、以降も路面電車網は拡大を続け、1927年にはヘルデ軽便鉄道を吸収した。これにより、1928年時点で系統数は20を数える事となった。その後は軌間が1,000 mm(メーターゲージ)と他の路線と異なっていた旧・ヘルデ軽便鉄道の改軌や混雑区間の複線化が計画されたものの、世界恐慌をはじめとした要因ですべては実現せず、一部区間については路線バスへの置き換えが実施されている[3][1][14]

そして1939年、ドルトムント路面電車会社はガスや上水道の管理を行っていた事業者と共にドルトムント市が運営する公営企業「ドルトムント・シュタットウェルケ(Dortmunder Stadtwerke AG)」へと統合された。第二次世界大戦中、路面電車を始めとした公共交通機関の需要は急速に高まったが、一方で徴兵による乗務員不足も深刻になり、外国人捕虜や強制労働者による雇用が行われる事態となった。更に1943年からは度重なる空襲の被害を受け、特に同年5月や大戦末期の1945年3月には市内中心部がほぼ完全に破壊された事を受け、路面電車をはじめとした公共交通機関の運行が休止する事態に陥った[3][15][16]

第二次世界大戦後

終戦後、路面電車は1945年5月から営業運転を再開し、以降同年中に8つの系統が再開した。1942年に開通し、同時期に復興が進められていたトロリーバスドルトムント・トロリーバスドイツ語版)へと転換された路線や、路線が縮小していた旧・ヘルデ軽便鉄道のメーターゲージ区間を除き[注釈 2]1949年9月までにほとんどの路線の復興が完了した。また、同年代からはドルトムント市街中心部の再整備が始まり、路面電車の線路を移設し道路と分離する専用軌道化が進行した一方、モータリーゼーションの進行による路線の廃止も実施された[3][1][17]

車両については1948年から再度増備が始まり、1950年代にはボギー車(T4)や小型連節車(GT4)の導入が実施されたが、これらの新型車両は片運転台であり、方向転換用のループ線が存在する系統のみの運用に限られた。また、輸送力の面でも難があった事から1959年以降両運転台の大型3車体連節車であるGT8の大量導入が行われた[3][18]

シュタットバーン化

1960年代、モータリーゼーションの更なる進行による道路の混雑を受け、ドルトムントが属するノルトライン=ヴェストファーレン州では、路面電車を地下化・高規格化するシュタットバーン(Stadtbahn)化を推進する事となった。これを受け、ドルトムントでも1966年に市議会でシュタットバーンの導入が承認され、シュタットバーン建設当局の設立を経て1969年10月から地下トンネルを始めとした建設工事が開始された。その後、デルナー通り(Derner Straße)とグレーベル(Grevel)間、全長4.2 kmの地上区間が初のシュタットバーンとして1976年5月15日に営業運転を開始した後、1983年5月27日に最初の地下区間となるウィレム・フォン・フリーテン通り(Willem-von-Vloten-Straße)とクラーレンベルク(Clarenberg)を結ぶ経路が開通した[3][1][19][5][20][21]

以降は地上区間を置き換える箇所も含めて順次地下区間の開通や路線の高規格化が進められ、2008年4月27日に開通したボルジッヒ広場(Borsigplatz)へ向かう支線を含む全長3.5 kmの路線をもって、ドルトムント市内中心部の路線の地下化が完了した。これらのシュタットバーン化された区間の多くは高床式プラットホームを用いた高規格化が実施されているが、最後に地下化が行われた東西を結ぶ系統(U43号線、U44号線)については路面電車時代の低床式プラットホームを維持したままシュタットバーン化が行われている[1][5][19][22]

その後は経年による老朽化が進んだ駅や施設の改修工事が進められている他、後述の通り一部系統の延伸計画も存在する[1][19]

車両についてはシュタットバーン化に合わせて同規格に対応した車両の導入が進められた一方、低床式プラットホームが維持された系統については超低床電車の導入が実施され、バリアフリーの促進が行われている[1][23][24]

路線

2024年現在、ドルトムントのシュタットバーンの総延長は75.0 kmで、そのうち地下区間は20.5 kmで、それ以外の全長54.5 kmについても道路から分離された専用軌道や優先信号機などによる定時性や高速性の確保が図られている。全125駅の大半はスロープやエレベーターなどのバリアフリーに対応した構造になっており、残りの駅についても改良が進められている。運賃については、DSW21が加盟しているライン=ルール運輸連合(Verkehrsverbund Rhein-Ruhr、VRR)の料金体系に基づく設定が行われている[3][1][6]

2024年時点のシュタットバーンの系統は以下の通りである[6][2][25]

系統番号 起点 終点 備考・参考
U41 Brambauer Verkehrshof Clarenberg
U42 Grevel Grotenbachstraße
U43 Dorstfeld Betriebshof DO-Wickede 超低床電車を使用
U44 Walbertstraße / Schulmuseum Westfalenhütte 超低床電車を使用
U45 Fredenbaum (Naturmuseum) Westfalenhallen Fredenbaum (Naturmuseum) - Dortmund Hbf、Remydamm - Stadion(支線)は特定の時間・日付にのみ運行
U46 Westfalenhütte Westfalenhallen
U47 DO-Westerfilde Aplerbeck
U49 Hafen Hacheney (Zoo) Hafen - Dortmund Hbf間は特定の時間・日付にのみ運行

車両

2024年現在、ドルトムント・シュタットバーンでは以下の形式の電車が営業運転に使用されている。高床式プラットホームに床上高さを合わせた高床車両と、路面電車規格の低床式プラットホームに対応した低床車両の2種類が存在しており、後者はU43号線とU44号線で用いられている[26][25][27][23][28]

一方、営業運転を終了した車両の一部については、2001年に開設されたドルトムント地方交通博物館ドイツ語版に保存されており、動態保存運転を実施している車両も存在する[注釈 3][28][33][34]

今後の予定

DSW21では、前述のような駅や線路といった施設の改修工事に加えてシュタットバーン網の拡張も複数計画されている。そのうち、U44号線については2024年時点の終点であるヴェストファーレンヒュッテ(Westfalenhütte)からヴァルムブライトバンド通り(Warmbreitbandstraße)へ向かう全長1.5 kmの延伸が予定されており、2025年から工事が行われる事になっている[1][35]

関連項目

脚注

注釈

  1. ^ 同社は創業した1880年から1890年までドルトムントに本社を有していた。
  2. ^ 改軌が行われなかった旧・ヘルデ軽便鉄道のメーターゲージ区間は1954年6月までに全廃された。
  3. ^ ただし博物館の保存線は電化されておらず、発電機を搭載した貨車を後方に連結する形で運行している。

出典

  1. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r 140 Jahre Straßenbahn in Dortmund: Nostalgische Fahrt als besonderes Highlight beim Museumsfest am 4. Juli”. Nordstadt Blogger (2021年6月30日). 2024年6月30日閲覧。
  2. ^ a b c Schienennetzplan”. DSW21. 2024年6月30日閲覧。
  3. ^ a b c d e f g h i j k l m Geschichte der Straßenbahn in Dortmund”. ARCOR. 2016年8月22日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年6月30日閲覧。
  4. ^ a b c d e SERIE Nordstadt-Geschichte(n): Pferde und Dampfkraft – Die erste Straßenbahn fuhr 1881 im Norden von Dortmund”. Nordstadt Blogger (2018年2月17日). 2024年6月30日閲覧。
  5. ^ a b c Dortmund: Abschied von der Oberfläche”. Strassenbahn Magazin. GeraMond Verlag GmbH. 2024年6月30日閲覧。
  6. ^ a b c d Stadtbahn”. Stadt Dortmund. 2024年6月30日閲覧。
  7. ^ a b c Michael Kochems 2018, p. 45.
  8. ^ DSW21 2007, p. 44.
  9. ^ a b DSW21 2007, p. 4.
  10. ^ DSW21 2007, p. 5.
  11. ^ DSW21 2007, p. 6.
  12. ^ DSW21 2007, p. 7.
  13. ^ DSW21 2007, p. 8.
  14. ^ DSW21 2007, p. 11.
  15. ^ DSW21 2007, p. 13.
  16. ^ DSW21 2007, p. 14.
  17. ^ DSW21 2007, p. 16.
  18. ^ a b Bernd Zander. “50 Jahre Dortmunder GT8”. Strassenbahn Magazine. 2024年6月30日閲覧。
  19. ^ a b c Historie der Stadtbahn”. Stadt Dortmund. 2024年6月30日閲覧。
  20. ^ DSW21 2007, p. 21.
  21. ^ DSW21 2007, p. 26.
  22. ^ DSW21 2007, p. 30.
  23. ^ a b Michael Kochems 2018, p. 46.
  24. ^ Bernd Zander, Fred Teppe. “Der »Übergangsstadtbahnwagen«”. Strassenbahn Magazin. GeraMond Verlag GmbH. 2024年6月30日閲覧。
  25. ^ a b Michael Kochems 2018, p. 42.
  26. ^ This is how Dortmund drives tomorrow: energy saving, smart and sustainable in every respect.”. HeiterBrick (2022年12月21日). 2024年6月30日閲覧。
  27. ^ Michael Kochems 2018, p. 43.
  28. ^ a b Michael Kochems 2018, p. 47.
  29. ^ Bahnsinn! Dortmund hat Deutschlands modernste Stadtbahn”. Stadt Dortmund (2024年4月23日). 2024年6月30日閲覧。
  30. ^ Dortmunder Stadtwerke: Erste neue Stadtbahnen im Linieneinsatz”. Eurailpress (2024年4月24日). 2024年6月30日閲覧。
  31. ^ FLEXITY Classic – Dortmund, Germany”. Bombardier. 2015年10月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年6月30日閲覧。
  32. ^ Informationen zur Stadtbahn NGT8 - Stadt Dortmund”. DSW21 (2008年3月13日). 2021年8月31日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年6月30日閲覧。
  33. ^ Das Nahverkehrsmuseum Dortmund”. Nahverkehrsmuseum Dortmund. Verkehrshistorische Arbeitsgemeinschaft der Dortmunder Stadtwerke e.V.. 2024年6月30日閲覧。
  34. ^ Unser Museumsfuhrpark”. Nahverkehrsmuseum Dortmund. Verkehrshistorische Arbeitsgemeinschaft der Dortmunder Stadtwerke e.V.. 2024年6月30日閲覧。
  35. ^ DSW21; H-BAHN21; Stadt Dortmund (February 2021). Sachstandsbericht zum Stadtbahnentwicklungskonzept (PDF) (Report). 2024年6月30日閲覧

参考資料

外部リンク

Read other articles:

Italian humanist historian (c. 1370–1444) Bruni Leonardo Bruni or Leonardo Aretino (c. 1370 – March 9, 1444) was an Italian humanist, historian and statesman, often recognized as the most important humanist historian of the early Renaissance.[1] He has been called the first modern historian.[2] He was the earliest person to write using the three-period view of history: Antiquity, Middle Ages, and Modern. The dates Bruni used to define the periods are not exactly what...

 

Coppa Italia Serie DSport Calcio TipoClub CategoriaSerie D FederazioneFIGC Paese Italia OrganizzatoreLega Nazionale Dilettanti Cadenzaannuale Aperturaagosto Partecipanti166 FormulaEliminazione diretta Sito Internetlnd.it StoriaFondazione1999 Numero edizioni24 Detentore Pineto Record vittorieNessuna squadra ha vinto almeno due o più titoli Ultima edizioneCoppa Italia Serie D 2022-2023 Edizione in corsoCoppa Italia Serie D 2023-2024 Coccarda italiana tricolore Modifica dati su Wikida...

 

foto meledaknya challenger Musibah pesawat ulang-alik ChallengerChallenger dibawa ke landasan peluncurannya sebelum meledakTanggal28 Januari 1986; 38 tahun lalu (1986-01-28)Waktu11:39:13 EST (16:39:13 UTC)LokasiSamudera Atlantik, lepas pantai Florida 28°38′24″N 80°16′48″W / 28.64000°N 80.28000°W / 28.64000; -80.28000Koordinat: 28°38′24″N 80°16′48″W / 28.64000°N 80.28000°W / 28.64000; -80.28000HasilPenghentian armada ...

Cet article concerne un événement en cours. Ces informations peuvent manquer de recul, changer à mesure que l’événement progresse ou ne pas prendre en compte des développements récents. Le titre lui-même peut être provisoire. N’hésitez pas à l’améliorer en veillant à citer vos sources.La dernière modification de cette page a été faite le 17 mars 2024 à 14:52. Morts par surdose impliquant des opioïdes aux États-Unis (1999-2020). Morts par 100 000 habitants[1...

 

Nancy Bikin PembalesanSutradaraLie Tek SwieProduserTan Khoen YauwSinematograferA. LoepiasPerusahaanproduksiTan's FilmTanggal rilis 30 Mei 1930 (1930-05-30) (Hindia Belanda) NegaraHindia BelandaBahasaBisu Nancy Bikin Pembalesan[a] adalah film Hindia Belanda tahun 1930. Film ini dirilis oleh Tan's Film Company dan merupakan sekuel untuk film dua bagian Njai Dasima tahun 1929. Film ini mengisahkan perjalanan putri Dasima, Nancy, untuk balas dendam. Seperti Njai Dasima, film ini ...

 

Formation de Fremouw Localisation Coordonnées 84° 00′ sud, 165° 00′ est Pays Antarctique Informations géologiques Période Trias Âge 252,3 - 235,0 Ma Regroupé dans Groupe Victoria Formation supérieure Formation de Falla Formation inférieure Formation de Buckley Puissance moyenne jusqu'à 1000 m Lithologie principale grès, siltite Géolocalisation sur la carte : Antarctique Formation de Fremouw modifier  La formation de Fremouw est une formation géo...

American football player (born 1981) American football player Brian ZbydniewskiZbydniewski with the Spokane Shock in 2014No. 3, 14, 11, 17Position:QuarterbackPersonal informationBorn: (1981-09-15) September 15, 1981 (age 42)Beaufort, South Carolina, U.S.Height:6 ft 1 in (1.85 m)Weight:215 lb (98 kg)Career informationHigh school:Fort Walton Beach (FL) ChoctawhatcheeCollege:BelhavenUndrafted:2005Career history South Georgia Wildcats (2005) Spokane Shock (2006) Manc...

 

MarsangiscomuneMarsangis – Veduta LocalizzazioneStato Francia RegioneGrand Est Dipartimento Marna ArrondissementÉpernay CantoneVertus-Plaine Champenoise TerritorioCoordinate48°36′N 3°50′E / 48.6°N 3.833333°E48.6; 3.833333 (Marsangis)Coordinate: 48°36′N 3°50′E / 48.6°N 3.833333°E48.6; 3.833333 (Marsangis) Superficie6,89 km² Abitanti53[1] (2009) Densità7,69 ab./km² Altre informazioniCod. postale51260 Fuso orarioUTC...

 

This article is about the men's team. For the women's team, see Belize women's national cricket team. BelizeAssociationBelize National Cricket AssociationPersonnelCaptainKenton YoungInternational Cricket CouncilICC statusAssociate member[1] (2017)ICC regionAmericasICC Rankings Current[2] Best-everT20I 72nd 44th (2 May 2019)International cricketFirst international British Honduras v. MCC (Belize City; 4 April 1960)Twenty20 InternationalsFirst T20Iv  Mexico at Reforma...

Apigenin[1] Names IUPAC name 4′,5,7-Trihydroxyflavone Systematic IUPAC name 5,7-Dihydroxy-2-(4-hydroxyphenyl)-4H-1-benzopyran-4-one Other names Apigenine; Chamomile; Apigenol; Spigenin; Versulin; C.I. Natural Yellow 1 Identifiers CAS Number 520-36-5 Y 3D model (JSmol) Interactive image ChEBI CHEBI:18388 Y ChEMBL ChEMBL28 Y ChemSpider 4444100 Y DrugBank DB07352 Y ECHA InfoCard 100.007.540 IUPHAR/BPS 4136 KEGG C01477 Y PubChem CID 5280443 UNII 7V515PI7F6...

 

Ancient Germanic tribe of modern Bohemia The Roman Empire under Hadrian (ruled 117–138), showing the location of the Marcomanni in the region of the upper Danube (now northern Austria, part of Bavaria, Germany and Czech Republic) The Marcomanni were a Germanic people[1] that established a powerful kingdom north of the Danube, somewhere near modern Bohemia, during the peak of power of the nearby Roman Empire. According to Tacitus and Strabo, they were Suebian. Origin It is believed t...

 

Events of the 1950s related to jazz music Jazz by decade 1920s1930s1940s1950s1960s 1970s1980s1990s2000s2010s vte Fats Pichon on an LP cover in the 1950s Dixieland Records 78 By the end of the 1940s, the nervous energy and tension of bebop was replaced with a tendency towards calm and smoothness, with the sounds of cool jazz, which favoured long, linear melodic lines. It emerged in New York City, as a result of the mixture of the styles of predominantly white swing jazz musicians and predomina...

  أكاديمية العلوم والفنون المقدونية أكاديمية العلوم والفنون المقدونية‌   البلد مقدونيا الشمالية  المقر الرئيسي إسكوبية  تاريخ التأسيس 1967  المؤسس مجلس جمهورية مقدونيا  الموقع الرسمي الموقع الرسمي  الإحداثيات 41°59′47″N 21°26′30″E / 41.996389°N 21.441667°E࿯...

 

Palacio de Justicia del Condado de Sheridan Lugar inscrito en el Registro Nacional de Lugares Históricos LocalizaciónPaís Estados UnidosUbicación WyomingCoordenadas 44°47′42″N 106°57′22″O / 44.795, -106.956Información generalEstilo arquitectura neoclásica y Beaux ArtsDeclaración 15 de noviembre de 1982[editar datos en Wikidata] El Palacio de Justicia del Condado de Sheridan, ubicado en la intersección de las calles Burkett y Main en Sheridan, es la ...

 

اضغط هنا للاطلاع على كيفية قراءة التصنيف التريمينية تريمينة وينمانية الأوراق المرتبة التصنيفية فصيلة[1][2]  التصنيف العلمي النطاق: حقيقيات النوى المملكة: نباتات الشعيبة: بذريات غير مصنف: كاسيات البذور غير مصنف: ثنائيات الفلقة غير مصنف: الماغنولانيات غير مصنف: ال�...

Pour les articles homonymes, voir Sulfate de fer. Sulfate ferreux Identification Nom UICPA sulfate ferreux Synonymes Couperose verte, vitriol vert, chalcanthum (latin), vitriol de Chypre No CAS anhydre 7720-78-7monohydrate 17375-41-6heptahydrate 7782-63-0 No ECHA 100.028.867 No CE 231-753-5 Code ATC B03AA07 B03AD03 SMILES S(=O)(=O)([O-])[O-].[Fe+2] PubChem, vue 3D InChI InChI : vue 3D InChI=1/Fe.H2O4S/c;1-5(2,3)4/h;(H2,1,2,3,4)/q+2;/p-2 Apparence cf. texte Propriétés chimiques For...

 

Wildland-ocean interface Coastal gannet colony Marine habitats Coastal habitats Littoral zone Intertidal zone Estuaries Mangrove forests Seagrass meadows Kelp forests Coral reefs Continental shelf Neritic zone Ocean surface Surface microlayer Epipelagic zone Open ocean Pelagic zone Oceanic zone Sea floor Seamounts Hydrothermal vents Cold seeps Demersal zone Benthic zone Marine sediment vte A marine coastal ecosystem is a marine ecosystem which occurs where the land meets the ocean. Marine coa...

 

Questa voce sull'argomento competizioni ciclistiche è solo un abbozzo. Contribuisci a migliorarla secondo le convenzioni di Wikipedia. Segui i suggerimenti del progetto di riferimento. 3-Länder-TourSport Ciclismo su strada TipoGara individuale CategoriaUomini Elite + Under-23Classe 2.1 FederazioneUnione Ciclistica Internazionale Paese Germania OrganizzatoreUnione Ciclistica Internazionale CadenzaAnnuale Aperturasettembre PartecipantiVariabile FormulaCorsa a tappe StoriaFondazione...

Partially successful 1945 rebellion in German-occupied Czechoslovakia For the 1848 events, see Prague uprising (1848).Prague uprisingPart of the Eastern Front of World War IIPrague residents putting up a barricade, 6 May. In the background, a German-language sign has been painted over.Date5–9 May 1945LocationPrague, Bohemia and Moravia50°04′43″N 14°26′04″E / 50.07861°N 14.43444°E / 50.07861; 14.43444Result InconclusiveBelligerents Czech resistance Russian...

 

2008 TV series or program L'École des starsPresented byLaurie CholewaJudgesBruno Berberes (2008, 2009) Nathalie Corré (2008) Maureen Dor Various guest judgesOriginal languageFrenchNo. of series2Original releaseNetworkDirect 8Release11 November 2008 (2008-11-11) –25 December 2009 (2009-12-25) L’École des stars was a French music competition and reality television series first broadcast in 2008 with a second series in 2009, both on Direct 8 television station, designed to ...